ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
EF510銀ゴトーの俯瞰
4071列車を高台から俯瞰します。 4071レ 京都貨物までスカだった編成が見違えるようです。 EF510 510 (富山) 釜次位の青コンテナが印象的…
2023/02/28 19:38
寒雨の貨物列車
寒々と降る雨の中で貨物列車を狙います。 5087レ EF65 2080 (新) 上々の積載で美味しい編成でした。 反対方向の列車も1本。 4071レ…
2023/02/27 15:15
鉄分含みのピアノ演奏会
トロッコ嵯峨駅にある19世紀ホールでピアノ演奏会が開催されました。 娘が演奏するので家族で訪れました。 SLの前に堂々と鎮座するグランドピアノ。 普段…
2023/02/26 22:22
大阪ひだ 両面ねらい
カウントダウンのキハ85系を狙います。 2025D ひだ25号 貫通型先頭車が2両連なる独特の編成です。 バックショット たまには非貫通の先頭車も。 …
2023/02/26 12:34
381系やくも 国鉄色で
朝陽を受けて南下する国鉄色やくもです。 1009M やくも9号 日本の田園風景には国鉄色がマッチします。 備中神代ー新見にて
2023/02/25 21:31
EF64牛乳パックの捕獲
伯備線を南下する貨物列車を狙います。 3084レ EF64 1020 (愛) 残念ながらコンテナ積載はイマイチです。 引いてもう1枚 いまや少数派の牛乳…
2023/02/25 17:34
381系スーパーやくも色
黒坂界隈で381系スーパーやくも色を狙います。 1020M やくも20号 4ー5号車はまだ混色状態で運用されてます。 バックショット スーパー色のパノラ…
2023/02/24 21:21
381系リバイバル国鉄色
伯備線を北上する国鉄色やくもです。 1009M やくも9号 沿線風景に国鉄特急色が馴染みます。 バックショット 岡山方は改造先頭車なので独特の顔つきです…
2023/02/24 14:24
381系 混色やくも
中石見付近をゆく381系やくもです。 1005M やくも5号 パノラマ先頭で混色の6両編成です。 後追い 2/17から始まったスーパーやくも塗装(リバイ…
2023/02/23 22:33
キハ85系ひだ 比叡山バック
瀬田川で高山行きひだを狙います。 2025D ひだ25号 荘厳な比叡山とランドマークを入れて。おまけ 待ち時間に117系が走り去ります。6両だとやや間延び…
2023/02/23 13:13
青ゴトー 水鳥コラボ
夕陽が降り注ぐ瀬田川で貨物列車を狙います。 4076レ EF510 507 (富山) 水鳥にエキストラ出演いただきました。 瀬田-石山にて
2023/02/22 18:36
EF65とEF510 山崎にて
久しぶりに山崎で貨物列車を狙いました。 まずは1時間半遅れで登場したこの列車から。 遅5087レ EF65 2086 (新) 2086号機は巡り合わせが…
2023/02/21 19:38
冬枯れの凸単機
三寒四温なシーズンを迎えましたが・・・ 一度体が春の暖かさを覚えてしまうと次に来る寒さは半端じゃないです。 私の場合はそんな寒の戻りよりも空中を舞う花粉…
2023/02/20 20:30
SKR401を編成写真で
ふたたび信楽高原鐵道です。 信楽と貴生川を行き来する運用は残念ながら同一車両の往復となります。 積極的に沿線を動き回る気力もわかずロケハンも不十分なまま…
2023/02/19 22:33
DD51梅小路配給 顔ドカン
DD51代走の梅小路配給をお顔ドカンで狙う事にしました。 配9992レ DD51 1192 (宮)+チキ2B ファインダーから飛び出しそうなくらい思いっ…
2023/02/19 12:34
5087レ+59レ 瀬田川にて
早春の日射しが降り注ぐ瀬田川で2本の貨物列車を狙います。 5087レ EF65 2087 (新) 1本目が定通しました。 もう1本は立ち位置を変えます…
2023/02/18 20:30
単騎で駆ける気動車
ふたたび信楽高原鐵道です。貴生川行きを望遠レンズで狙います。 貴生川行き SKR401 春の日射しを受けて快走する気動車。気温上昇で陽炎が立ってしまいま…
2023/02/18 10:10
信楽高原鐵道 SKR400形
貴生川界隈で信楽高原鐵道を狙います。 信楽行き SKR401号 貴生川ー紫香楽宮前にて SKR401号は2015年新潟トランシス製で信楽高原鐵道として…
2023/02/17 21:31
雪のプッシュプル訓練
西日本で今冬実施されたハンドル訓練はバリエーション豊かで目が離せませんでした。 行き先は網干と米原の2パターンが有りますが撮影地も含めて米原訓練が熱かった…
2023/02/17 12:34
三岐鉄道で鉄分補給
特別の日になると食材調達に出掛ける百貨店で買い物を済ませて駐車サービスを受けようとすると 5000円以上で2時間無料の駐車サービスが来月から10000万円…
2023/02/16 20:30
DD51網干訓練 安土にて
DD51米原訓練を安土界隈で狙います。 試9981レ DD51 1183 (宮)+12系5B+DD51 1193 (宮) バックショット 滅多に見れな…
2023/02/15 20:20
DD51プッシュプル 山崎にて
プッシュプルの米原訓練を山崎で狙います。 試9981レ 米原訓練 山崎手前のカーブを弧を描きながら通過。 DD51 1183 (宮)+12系5B+DD5…
2023/02/14 21:31
三岐801系赤電 雪山コラボ
三岐鉄道三岐線で赤電を狙います。 801系 803F バックの雪山を無理やりコラボしました。
2023/02/14 12:34
DD51+チキ 雨の米原訓練
DD51+チキの米原訓練を狙います。雨の瀬田川橋梁を定刻に渡ってゆきます。 試9970レ DD51 1191 (宮)+チキ2B 検査出場からまだ日が浅い…
2023/02/13 20:30
ED重連+ホキ 配給列車
久しぶりの訪問となる三岐鉄道です。 502レ ED456+ED452+ホキ2B 白ホキではなく黒ホキ2両を従えて登場。欲張りですが、雪山も背景に取り込みま…
2023/02/12 12:34
5087レ 新垂井線にて
新垂井線で5087列車を狙います。幸いこの辺りは雲の心配も無く列車が登場。 5087レ EF65 2091 (新) ワイパー内内の第1エンド前でした。個…
2023/02/11 21:31
貨物列車 サイドから
気分をかえて貨物列車をサイドから狙います。 5087レ EF65 2087 (新) 1052レ EF210 2 (岡) 瀬田-石山にて
2023/02/11 12:34
キハ85系ひだ 高槻俯瞰
高山行き大阪ひだを俯瞰します。 2025D ひだ25号 イマイチ目立たないですね・・・。企画倒れでした、苦笑 高槻ー島本にて
2023/02/10 22:33
朝練はフルマルーン狙い
久しぶりの朝練です。フルマルーン編成を狙います。 5317F 幸先よくフルマルーンの準特急が来ました。 折り返し梅田行きも狙います。 5317F 赤幕…
2023/02/10 18:36
EF66+DD200 配給列車
瀬田川をわたる8865列車を狙います。 8865レ EF66 117 (吹)+DD200 27 ムド この日は貨車は付いてませんでした。 別の日。 8…
2023/02/09 18:36
DD51+12系+DD51 米原訓練
12系客車とDD51プッシュプルによる米原訓練です。 試9981レ DD51 1183 (宮)+12系5B+DD51 1193 (宮) すっきりしない…
2023/02/08 22:22
EF65 5087レ 山科俯瞰
昼間の外の空気が変わってきましたね。 いよいよ春近しと言ったところですが 花粉症持ちにとって苦難の季節が始まります。 目に装着したハードコンタクトレンズ…
2023/02/08 08:08
EF510 510 京都タワーバック
ランチタイムを迎えた京都界隈で鉄分を補給します。 3095レ EF510 510 (富山) 雲が多い中ですが、青空も見えました。 続行の列車も待ちます。…
2023/02/07 12:34
阪急7006F 京とれいん雅洛
6300系京とれいん無き後、1編成で運用中の7000系雅洛です。 7006F 冬光線から春光線となって15時前に側面が弱くなりました。 5300F 待ち…
2023/02/06 22:33
キハ85系ひだ 望遠圧縮
京都駅を発車するキハ85系特急ひだです。 2025D ひだ25号 キュートなずんぐり感がまた良いです、笑 京都にて
2023/02/06 16:32
国鉄型電車の捕獲
草津線で捕獲した国鉄型電車です。 5356M 113系L14編成。お顔が黒いのはご愛敬です。 5367M 古風な民家とコラボレーション。 113系L8…
2023/02/05 15:15
DD51+キハ120 草津線にて
久しぶりに草津線で亀山配給を狙います。 配8722レ 草津線っぽい構図を思案した結果、望遠アングルはこのような感じに・・・。 DD51 1193 (宮)…
2023/02/04 22:22
SEINOライナー 雪コラボ
雪景色の能登川でカンガルーライナーを狙います。 5061レ EF210 2 (岡) TF60便は岡桃代走で登場しました。 間髪を入れずに上り便がやって来…
2023/02/04 12:34
EF66+EF64 雪の中をゆく
雪の中をゆく貨物機2両です。 8865レ EF66 127 (吹)+EF64 1042 (愛) ムド バックショット 後輩が先輩をエスコートする構図です…
2023/02/03 12:34
DD51重連+12系 能登川にて
DD51重連米原訓練の復路です。 試9981レ DD51 1183 (宮)+DD51 1193 (宮) バックショット 乗客ナシの豪華列車をしっかり見送…
2023/02/02 22:22
DD51重連 客車列車
前日のプッシュプルに続いて実施されたDD51重連+12系の米原訓練です。 試9970レ DD51 1193 (宮)+DD51 1183 (宮) 待ち時間…
2023/02/02 12:34
EF65国鉄色 能登川にて
プッシュプル訓練列車を捕獲した後に程なくして登場した貨物列車です。 5087レ EF65 2065 (新) お天気も積載も上々で良い記録となりました。それ…
2023/02/01 22:22
DD51プッシュプル 能登川にて
プッシュプルで実施された訓練列車を能登川界隈でねらいます。 試9971レ 米原訓練 DD51 1192 (宮)+チキ2B+DD51 1192 (宮) バ…
2023/02/01 12:34
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、クハネ581さんをフォローしませんか?