佐藤さんのローズガーデンの 素敵な薔薇たちの写真を 今日、まとめてアップしますね。 薔薇を美しく咲かせるために 日々、佐藤さんが愛情込めて、 細やかにお世話をしております。 水やりや花柄摘みなど 毎日欠かさず薔薇と向き合い お手入れされてて 素晴らしいですね。 携帯で撮った拙い写真ですが ご覧になってくださいね。 ...
私の庭に初めて咲いた朝顔です。 青空に元気に咲いてくれました。 今か今かと毎日見上げ、朝顔の 咲くのを楽しみにしていました。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 春になり、毎年楽しませてくれた ガウラの花がなくなっていることに 気づき 寂しく思いましたが 気を取り直して そこに 流木をたて 朝顔の種を蒔きました。 その朝顔の花がやっと咲き とても嬉しいです。...
一面に広がる青いネモフィラ畑を 一度は観に出かけたいと思いながら なかなか出かけられません。 そこで庭に憧れのネモフィラの苗を 植えてみました。(鉢植え) 紹介が遅くなってしまいましたが 6月に咲いた花と庭の様子です。 鉢に溢れるほどの青い花 ネモフィラです。 可愛いでしょう ~ ネモフィラの先には ローズピンクのサフィニアと 白いペチュ...
yoko hanadmade flower 撮影・油野和志 ~ ねぶた花灯り ~ この時期、願いを灯りに託します。 この度の豪雨、被害に遭われた方々に 心よりお見舞い申し上げます。 早くコロナが落ち着き、戦争のない 平和な世界になりますように~ ...
2022年夏、三年ぶりのねぶた祭が 開催されました。(8月2日~7日) 8月6日カメラを持ってねぶた祭を 観に行ってきました。 ネブタの囃子、太鼓の音に 胸が高鳴りました。 ねぶた師のそれぞれの想いで 創ったねぶたを見比べながら 楽しむことができました。 迫力あるねぶたを皆さまにも 観ていただきたくて 写真を アップいたします。 良かったらお付き...
ネジバナが咲いてました。 数年前に庭に植えたネジバナが 消えてなくなったと思っていたら 鉢の花の間からすくっと二本 なんか嬉しいです。 そしてアジサイの花の間からも 背の高いネジバナが ~ 今年はアジサイの花が綺麗に 咲けなかったり、花が咲かない アジサイもあったりで残念です。 ネジバナを入れて紫陽花を 撮ってみました。 yoko handmade ...
「ブログリーダー」を活用して、yokonohanaさんをフォローしませんか?
佐藤さんのローズガーデンの 素敵な薔薇たちの写真を 今日、まとめてアップしますね。 薔薇を美しく咲かせるために 日々、佐藤さんが愛情込めて、 細やかにお世話をしております。 水やりや花柄摘みなど 毎日欠かさず薔薇と向き合い お手入れされてて 素晴らしいですね。 携帯で撮った拙い写真ですが ご覧になってくださいね。 ...
佐藤さんのローズガーデンの薔薇 中断しておりましたが引き続き また紹介させてくださいね。 佐藤さんが愛情込めて育てた薔薇 花の中心が淡ーいふじ色で 高貴な美しい薔薇 ガブリエル こちらの清楚な白い薔薇は イングリッシュローズ ウィンチェスター・キャシードール 花びらが幾重にも重なり 豪華な感じの素敵な薔薇? 実は私はこの薔薇の名前を 知りません。 佐藤さんにお聞き...
日本を代表する美術評論家として またフランス・シュヴァリェ文化勲章受章者として 日本やパリを中心に国際的なご活躍をされた 長谷川栄先生が昨年ご逝去されました。 そこで長谷川栄先生を偲び 展示会が開催されることになりました。 私の作品 ~ 優花 ~ (和紙の花)も 出展させていただきます。 ご高覧頂ければ 嬉しく思います。 典具帖紙の手漉きの和紙を 淡いこだわりのピンクと...
佐藤さんのローズガーデン 淡いピンクの優しい薔薇に 魅了されました。 イングリッシュローズ ザ・ウェッジウッド・ローズ つつましいく優しい感じが好きです。...
佐藤さんが愛情込めて 育てられた薔薇たち 佐藤さんのローズガーデン の薔薇をこれから少しずつ 紹介させていただきますね。 この綺麗な黄色い薔薇は イングリッシュローズ モーヴァン ・ ヒル 素敵でしょう ~ (6月11日携帯で撮影)...
張山たず子展が6月15日に 盛況のうちに終了いたしました。 たくさんの方々が来てくださったと お聞きし、私もとても嬉しく思いました。 張山たず子展オープンセレモニーでの 花束を創らせていただきました。 (6月1日ANNニュースで放映された 時の写真です。) 青森県立美術館・ コミュニティギャラリー会場の 中央のテーブルの上に 置いてくださいました。 張...
青森県立美術館・コミュニティギャラリーで 張山たづ子展が6月1日から15日まで 開催されています。 残すところあと2日となりました。 愛をテーマに描かれている 張山たづ子さんの素晴らしい絵画を 多くの方々にご覧になっていただきたい と思っております。 張山たづ子展の会場に添えた 布の花 いろいろ 張山先生がイメージされて 描いてくれた花の絵に合わせて 創ってみたのですが ・ ...
6月1日から開催された張山たづ子展が 15日まで青森県立美術館・ コミュニティギャラリーA,B,Cで 開催されております。 愛をテーマに描かれた作品は どれも優しい愛を 感じられ 心が和み癒されました。 その素晴らしい絵画の間に 布花を添えさせていただき 幸せに思いました。 控えめに優しい色合いの薔薇 寄り添う花 ~...
昔、かばん屋さんのワゴンの中の 革のはぎれを 数枚選んで購入 ブローチを作って楽しんだことが ありました。 ただ革を切って組み合わせただけの 簡単なブローチです。 ちょっと面白いでしょう ~ ...
今日は 画家 張山田鶴子さんの 個展のご案内をさせていただきます。 昨年12月に開催した私の個展 ~ 陽子の花の世界 ~ に 来てくださりご縁が繋がりました。 好きなお花のことや絵画のことを いろいろお話ししてくださり、とても 素敵な時間を過ごさせていただき 嬉しかったです。 優しい張山田津子さんが愛の心で 描かれた絵を 是非 多くの方々に 観ていただきたいと思っております。 ...
絵画に描かれた花を布を染め 創っています。 籠の中にいろんな色の花が 入っているのですが ~ 黄色の点々と丸く描いた花は 黄色いスイトピーにしました。 絵を見ながら自分好みの 花をイメージして創っています。 このスイトピーを枝に組み 軽やかな動きを出したいと 思っています。 ...
現在、ある花の創作中です。 ブログの更新がままならず ・ ・ ・ なので今 気まぐれに ~ 遊び心のある花をアップします。 二色の配色と花びらの表情が ちょっと素敵でしょう ~ 昔、創った薔薇のコサージュです。...
弘前公園の素敵なさくらに 魅せられ ~ そのさくらをカメラを構え 写真を撮って楽しみました。 カメラの調整もままならず 拙い写真でお恥ずかしいのですが 良かったらご覧くださいね。(4月22日撮影) 儚く 美しい さくらを 愛しむ...
弘前公園に久々にカメラを持って 出掛けました。(4月22日) なかなか思うように撮れませんでしたが 弘前のさくらをご覧くださいね。...
4月22日の今日、弘前公園の桜が 満開でとても綺麗でした。 カメラも持って出かけましたが まだ写真を整理できないので 携帯で撮った写真をアップ させていただきますね。 赤い春陽橋とさくら 雪に閉ざされているような冬に 春を待ち焦がれて想うのは 春の桜 ・ ・ ・ 今日 そのさくらを観ることができ 幸せを感じられる最高な日でした。 あ り が と う...
~ Memory ~ 幸せのウエディングブーケ さ く ら ~ シルクジョーゼットを淡い桜色に 染めて ~ 優しく 上品に 幸せに溢れた さ く ら...
和室の障子の前に さくらの花を ~ 実はこのさくら 打掛のさくらの模様に合わせて 布を染めて創りました。 和装のさくらのブーケです。...
memory ~ 昔、モデルハウスの和室に飾った 布花のさくらの花です。 さくらに 想いを寄せて ~...
Memory ~ 昔、ホテルのブライダルコーナーに 花装飾をしていた時のさくらの花です。 ☆ご報告 横浜山手西洋館・エリスマン邸で 開催した あ を アート展~心象 光 ~ 初日3月25日に始まる少し前に着き お花を飾らせていただきました。 その後、7名の作家さんの作品を 拝見させていただきました。 おひとり おひとりの光の表現に 感心しながら、素敵な時間を 過ごさ...
春を 想い 今まで創ったさくらの写真を 眺めています。 新しいフォルダー(さくら)を作り さくらの花の作品の写真を 集めて整理してみました。 その中から選んだ今日のさくらは 優しい風合いの和紙のさくら 春 想う さくら ~...
佐藤さんが愛情込めて 大切に育てられた薔薇 オデュッセイアです。 固いつぼみから 花びらが開きはじめた この薔薇に魅力を感じました。 さらに美しく 素敵に 咲き誇るでしょう ~...
佐藤さんが愛情を注いでいる ローズガーデンの素敵な薔薇 セント ・ スウィザンです。 6月5日撮影しましたが なかなか写真を整理できず 遅くなってしまいました。 素敵な薔薇に 癒されますね ~...
yoko handmade flower お世話になっている方から ディスプレイの花を望まれ 久々に相手の方に喜んで いただける様な素敵な花、 ディスプレイに映える花を イメージして創らせていただき ました。 ラメ羽衣とオーガンジーの花びらを ピンク系に染め、淡いピンクと ローズピンクの可愛い薔薇を そして白い小花と星の花、 シルバーの小さな葉を入れ...
窓辺にピンクの薔薇を ~ ジョーゼットの薔薇の花びらを ピンクに染めて咲かせました。 微妙な色合いの好みのピンクに ~ 素敵でしょう ~ ...
こんにちは ~ チワワのくうチャンです。 やんちゃで可愛い~ 一歳五か月の男の子です。 お気に入りのソファーにいる くうちゃんを撮りましたので ご覧くださいね~ 去年お空に旅立ったおまめちゃん☆ ペットロスを心配してくれて 娘たちから贈られたくうちゃんです。 やんちゃで元気に走り回るくうちゃんに 思わず笑顔に ~ 大型犬用の牛皮の骨を ご機嫌...
yoko handmade flower 撮影・油野和志 5月に新国立美術館での展示会の 作品 ~ 幻想花 ~ を 再度紹介 させてください。 今回の展示会でとても嬉しく 感激したことがありました。 展示会の案内を ブログとインスタグラム、 Facebookで させていただいたのですが 数名の方から和紙の花に感じていただいた 想いを素敵なメッセージにして送って くださいました。 あり...
春のアッツ桜が 庭に咲いています。 夕日を浴びたアッツ桜が綺麗 ~ 咲き終わった芝桜とムスカリの間 ちょうど中央のあたりに綺麗に 並んで咲いております。 今日もチワワのくうちゃんが 春の庭の花を眺めて 楽しんでおります。...
~ 春の庭 ~ アトリエ前の大通りに面した庭に 咲いた芝桜とムスカリです。 リアルタイムに紹介できなくて 遅くなってしまいましたが 5月6日の庭の様子です。 今はもう芝桜とムスカリは 咲き終わってしまい、代わりに ピンクのアッツ桜が綺麗に 咲きそろっています。 アッツ桜は次回に紹介させて いただきますね。 くうちゃんがいますよ~ お散歩の後、お...
yoko handmade flower ちょっと素敵に ~ シルクのブローチ 気分を変えて選んだ今日のお花です。...
yoko handmade flower 5月17日から26日まで国立新美術館 ~ 世界平和芸術家協会展 ~ に 和紙の花 ~ 幻想花 ~ を出展 しております。 和紙に藍と墨で描いて花を 咲かせました。 国立新美術館 展示室2D 広い会場にたくさんの作品が 展示されていました。 さまざまな作品があり ひとつひとつ 興味深く鑑賞しました。 右から二つ目の作品です...
国立新美術館で開催する ベスト・オリンピア・アーティスト2024 第14回世界平和芸術家協会展に 和紙の花の作品 ~ 幻想花 ~ を 出展いたします。 和紙を藍と墨で描いて咲かせて花を 幻想的に表現しました。 和紙 ・ 藍 ・ 墨 を組み合わせた 独特の表現の作品に何かを感じて いただけたら嬉しく思います。 幻想花をイメージしながら お花に必要な小さなパーツ...
yoko handmade flower 撮影・油野和志 典具帖紙の和紙を桜色に染めて 創った 和紙のさくら ~ さくら舞い散る ~ 2014年 パリで開催した Japan Expo 15 に出展した作品です。 弘前公園外濠のさくら 花びらが風に舞い散り 綺麗です。(2016年4月27日撮影) ...
yoko handmade flower 撮影・油野和志 桜に想いを寄せ 和紙を染めて咲かせた さくら 儚く 美しく ~ ...
さくらの花が開花して さくらを観に出かけようと 思っていましたが、なかなか 出かけられず、今日26日やっと カメラを持って月見野霊園(青森市) まで来ました。 月見野霊園まで長く続く 桜並木の桜は散り始め、 桜のトンネルの花が少なく なっていていました。 来るのが 遅かった~ それでも月見野霊園の中で 桜を楽しむことができました。 拙い写真で...
東京芸術劇場で開催した展示会 ~第一回アジア国際美術交流展~が 4月14日に終了しました。 東京芸術劇場入り口からの光景です。 会場に展示されている作品の数々 さまざまな表現の芸術作品に 作家さんの想いが感じられ 興味深く、鑑賞しておりました。 和紙の花の作品 ~ 心の花 ~ 優しく 想いを伝える 心の花 あなたの心の花は どんな...
東京芸術劇場で開催する ~ アジア国際美術交流展 ~ に 和紙の花の作品 ~ 心の花 ~ を 出展いたします。 先日、紹介していた創作過程の 和紙の白いアジサイの花と 青と紫の和の薔薇を完成させ 心の花を表現しました。 優しく繊細な和紙の花の魅力を 感じていただけたら嬉しく思います。 ご高覧いただければ幸いです。 創作途中の和紙の花です。 展示...
和紙の花の作品に入れる 二つ目の花、和の薔薇を まず布で試作しました。 それから和紙の花びらを染め コテをかけ、花びらの表情を つくりました。 青い和の薔薇が咲き 紫の和の薔薇のつぼみ そして紫の和の薔薇が 咲きました。 土佐の手漉きの典具帖紙の 風合い、質感が素敵でしょう。 和紙の花の作品をどのように 描こうか? ~ 心の花 ~ を...
本に掲載される和紙の花の 作品づくり 昨年1月に和紙の花びらを染め 創作を始めました。 アジサイの花びら400枚近く 淡く優しく 白い花びらのように 染めました。 和紙の質感が活かせるように 花びらの形に一枚一枚ちぎります。 花びらにコテをかけ 花びらの表情を作ります。 ここまで作っていたのですが 昨年3月にチワワのおまめちゃんとの お別...
yoko handmade flower 撮影・油野和志 思い出の花として 思い入れのある花を 紹介させてください。 ~ 夢の幻想花 ~ 自分で描く 夢の花 自由に~ 美しく~ 幻想的に ~...
yoko handmade flower 小さな薔薇のブローチが たくさん出来ました。 まーるく輪にしたブルーの薔薇に まーるく寄せたピンクの薔薇 いろいろに並べ替えながら 写真を撮ってみました。 ピンクの薔薇は女の子 ブルーの薔薇は男の子に 卒園式に胸に飾るブローチです。 喜んでもらえたら嬉しいですね~ 卒園 おめでとうございます。 優しい気持ち...