chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • シマノ焦りすぎ

    ほんの少し前に、シマノが新型ワイヤレスXTRを発表しました。そもそもDi2の バッテリーをシートポストの中に入れるという発想が間違いだったんですよ。特殊形状のシートポストは勿論、ドロッパーシートポストにも入らないし。なぜ最初の外付けバッテリーを無くしたのか。ついでに言うと、ブレーキレバーを曲げて変速する機械式STIレバーの仕様も間違いです。Di2で修正したけども、ボタンが近すぎて正直良くない。マーケティングも...

  • SRAMの新型Force/Rival AXS が良すぎる件

    SRAMから新型FORCE と Rival AXS が出ましたね。Redが出て、1年後にForceが出て、その更に1年後にRivalが出ると予想していましたが、1年後にForceとRivalが同時に出てきました。これが素晴らしい♪最高だった新型Redのブレーキレバーが引き継がれたんですよ。もう電動は良いや・・って事でシマノGRXに移行してしまったけど、正直この新型Rival AXSは欲しい。ただ・・・ 私が愛用しているWideレンジの 43/30Tクランクセットが無くな...

  • ディスクブレーキのブレーキパッド交換

    半年程前にGRXで組みなおしたCANYON Grizl号。最近ブレーキが擦るようになってきたので、雨の日にメンテナンス。例によって、ピストンの片効きが起こっていました。これが、油圧ディスクブレーキ 最大の欠点 です。メカニカル・ディスクブレーキなら片効きは起こらないし。ディスクブレーキの次の欠点は、ブレーキパッドが薄過ぎ て、すぐに寿命が来る事。私の乗り方だと、リムブレーキなら2年乗ってもブレーキパッドの寿命は来ま...

  • Campagnoloから13速のSuperRecordワイヤレスが登場

    迷走し続けるCampagnoloですが・・・新しい SuperRecord13 で、前回廃止したサムレバーを復活させてきました(;^_^Aそもそも、何で廃止したんだよ。4年前に書いてますが、、、下ハンドルから操作しやすいサムレバーが必要だったのは明らかなんです。そんな事もわからなかったのか・・・・・で、11速のまま放置し続けているCentaurはどうすんの??にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hobby-riderさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hobby-riderさん
ブログタイトル
ホビーライダーのポタポタ日記
フォロー
ホビーライダーのポタポタ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用