こんにちは。れんです。 今月はハロウィンがありますね。ここ2年ぐらいはなんとかハロウィン絵をアップしているのですが、今年はどうだろうか?去年描いたのはこちら。。。この絵はその前に描いたこの兄弟の絵の数年後の設定だったりします。 数年後を描いてから髪の色が違ってしまっていたのでリメイクしたのがこちら...
世の中 コロナで激変 去年から変わったと思うのですが たぶんこれからの変化の方が去年に比べて変わっていくような気がします 去年は変わったというより「止まった」状態だった。。。 毎年毎年変化はするのですが 去年に関しては変化というよりも「止まった」一年 これからが変化の1年 ...
前は仕事と家族だけだったので 仕事のストレスを解消できなくて内に溜め込んでしまっていたけど 今は趣味と言えるクリエイトすることができるようになったので大分楽になった気がするもっと早めに気がつけばって思う事もあるけど今だからできたのかもしれないかな。。。...
今年の年度末はちょっとしつこいな笑なかなか先が見えないと言うか後から後からいろいろ重なって来て前に進まない感じですひとつひとつは大きなものでは無いけど数が多すぎるな...
仕事の段取りはどんな風にしていますか? 私は 出来るだけ 仕事の段取りは 前倒しを基本としています 納期的な部分で説明すると決まった納期から最低1日できれば2日短めに自分の中の納期を設定します。 その理由は 万が一 自分が対応出来なくなった場合のことを考えてしまうから 納品直前に なんらか...
ハンズに行ってペンケースを購入してみた先日 スケッチブックとボールペンを買ったけど追加で数本ボールペンを買ったのでケースをを探してました基本 デジタル中心だけどアナログも少しずつ揃えてみようかと思います...
オヤジとあまり話をしてこなかったと思う私が学生の頃は オヤジの仕事が忙しかったので話す時間がなかった私が高校を卒業して就職すると私も忙しくてそんな時間はますますなかったと思う24歳ぐらいから私が一人暮らしをする様になるとほとんど実家にも寄らなくなってたしね結婚して子供が産まれてからは孫の面倒見てもらう為に良く実家に預け...
今日は息抜きに早めに帰ろうかと思ったけど営業の人から「お願いしたい事があるので手伝うから」と言われたので帰るに帰れなくなってしまった笑まあ 手伝ってくれるのはありがたいのでできれば毎日手伝ってほしいな担当してる仕事が社内でも他にやってる人がいないのでどうしようもないのですけど。。。人が減るとこうなる事はわかっている事な...
最近 仕事で疲れいてるせいか ひだり耳の中で「どくどく・・」と血管の音?が聞こえることがあります 昔から寝ている時に耳を塞いていると耳の血管の音が聞こえることはあったのですが 昼間の耳を塞いていない時に聞こえるのはちょっと不思議です もともと血圧は80ー110と低めなんですけど体調が悪いのかな? ...
わたしのブログの記事で「HOCからJWWへの変換」でたどり着く方がいらっしゃるみたいなのでちょっとまとめてみようと思います 他府県の場合は分かりませんが沖縄県内では土木系でHOCで作図されている方は多いように感じます 問題は旧HOC(Ver2.70)と新HOC(PAO)が存在していて上位互換はあるけ...
この間から ボールペンとスケッチブックを買ってその時々の気になったものをスケッチするようにしています。 できたら毎日描いてみようかと思ってはいるのですがなかなかそうも行かないのが大人の信念の弱さなのかなとか思いますw ついつい、「明日があるさ~」とか言いながらスケッチブックすら開かなかったりとかね ...
テレビのバラエティで料理とかやってるの観るとなんだか楽しそうに見えるな〜今度、ちゃんとネットで調べて作ってみたいなとりあえず自分で食べる分だけ作って練習とかしてみたいな。。。...
今月もあと1週間ですなかなか久しぶりの年度末の忙しさを体感しています去年もこんな感じだったのかあまり記憶が残っていないけど今年ほどは忙しくなかったような気がしますスタッフが2人ほど減ったのでその影響が大きいなとつくづく思ういろいろ要因が重なっての現状なのでもう少しなんとかならなかったのかなと株式会社 自分 の代表として...
こんにちはれんです先日からエヴァンゲリオンのキャラクターをお昼休みの10分絵描き時間に描いていますもともとかっこいいスタイルのキャラクターからその雰囲気だけを取り込んで自分なりのキャラクターに当てはめるのは難しいですこんな感じのラフ絵というかラクガキを描いています今まであまり二次創作絵はいろいろな意味もあって避けてきた...
こんにちはれんです先週までアクセル全開で仕事していた感じですが 今週は少しだけアクセル緩めた感じの週のスタートですそれでも 年度末には変わりが無くて 連日締め切りに追われるような日々が続きます日曜日に「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を観れたのは精神的にリフレッシュ出来て良かったです...
こんにちは れんです 週末の連休があるのと無いのとでは体力的な回復と精神的な回復にとても大きい時間ですね 土曜日はまる一日中 身体を休める時間になりました ほぼ 室内に居て体力の回復をしていました 今日の日曜日は前から観たかった映画を観てきました しかも珍しくひと...
■ブログ アスカもレイも描けるようになったかな #ひとりごと
こんにちは れんです 2年かけてやっと二次創作ができるようになって来た感じがします いろいろあって1回は再開した絵描きを辞めようか考えた事もあったのですが 諦めずに続けていてよかったと思う 丁度 今月(2021年3月)公開されたシンエヴァンゲリオン劇場版にちなんでアスカとレイを描いて...
こんにちはれんです今日は何もない1日でした昼前に起きて夕方から昼寝してほんと何もしない1日でしたたまにはこんな日があってもいいな...
こんにちはれんですやっと最近自分なりのキャラクターの描き方というか描き癖のようなものが少しだけついてきましたこれからは少しづつ二次創作も描いていけたらいいなお昼の10分絵描き時間にアスカを描いてみました結構いい感じ描けたのでよかった...
こんにちはれんです仕事が忙しくなって週1の勉強時間が確保できてないですね毎年 お正月はいろいろやろうと思うのにすぐ繁忙期になって時間が確保できなくてさらにモチベーションも無くなってゴールデンウィーク過ぎるとすっかり忘れてしまってたりする笑年末に近づくと何か忘れている事に気がついてまたいろいろ模索初めて。。。ってループに...
こんにちは れんです 海の波は同じ波だとしてもサーファーか漁師かでその見え方違うと思います 事実はひとつだとしても受け取る側の心次第ということか ...
れんです今年の3月の仕事量は近年の中では1番の量な気がします2、3週間の納期の案件が数件重なっているしその間に割り込む形で1週間と言って土日も作業時間に入っている案件が入ってくるし。。。先月から残業して帳尻合わせているのですが体力的にちょっとヤバめな感じですね精神的には昼休みにアマプラ観たり絵を描いたりしてリセットさせ...
■ブログ ピクシブファンブックも書いていきます #ひとりごと
こんにちは れんです いままでほとんど活用していなかった「ピクシブファンブック」なのですがせっかくなので使ってみようと思います クリエイターの方がファンの方との交流の場所になるように設計されているようですが 私のような修行の身のレベルでは正直その設計を活かせないですね でも せっかく...
■ブログ 将来は効率化出来たところしか残れないのかもしれない #ひとりごと
こんにちは れんです 仕事をしているともっと効率よく仕事できなかなと思うことがあります 20年ほど前の話なら隣の建物どころか隣の部屋でパソコンを使って仕事をしている人とも仕事を連携するのは難しい状況でした でも 今なら場所の制限なくリモートでも仕事ができる時代です 人的に...
帰宅してソファに座って気がついたら寝てしまってました。先週はあまり疲れとか感じなかったような気がするけどね。今日は予定外の仕事が多くて予定してた工程が進まなかった。明日はバランス良く進めて行かないと。...
こんにちは れんです 嫁から依頼されたオリジナルキャラクターの絵が完成しました 嫁のブログで使うオリジナルキャラクターの「やもりんちゃん」です 嫁は家を「盛る」(いろいろ改造したりデザインしたり住みやすくしたり)ことが好きでいろいろ自分なりにリメイクとかリフォームしています。...
こんにちは れんです やっとスケッチブックを描いてみることに成功しました 笑 ラクガキスケッチなので気軽に描けば良いのですが なんだか気後れしてしまってた気がします ひさしぶりにスケッチしたのは目の前にあった袋入りのポテチともともと日記を描いていたノートでした どうってこ...
こんにちは れんです 今までに描いてきた絵はツイッターとインスタとピクシブにアップしています よかったらフォローしてもらえるとうれしいです。 ■ Twitter @ren100 ■ Instagram ren100_art_creator ■ ピクシブファンボックス ...
こんにちは れんです 1週間いろいろあったような気がしますがあまりよく覚えていません笑 将来は スマートグラス(VRメガネ?)がもっと普及してきたらどうなるかな? 人間の普段の行動履歴も動画で保存するようになって AIが行動履歴をチェックしてダメ出ししてきたりするのかも ...
ななかなかハードスケジュールな1週間だったけどまだ明日もしごとなんですわ明日は早めに帰れるといいな...
こんにちは れんです 昨日ぐらいから仕事の流れがどたばた状態になったりしています 大きな案件があるわけではないのですが 小さな案件が複数同時に入ってくる状態です SF漫画的に言えば小惑星の流れに突然迷い込んだような感じです笑 ...
こんにちは れんです 先週から2週間ほどずっと休みなく動いている感じがしています。 おかけで 毎朝 同じ感覚になってしまいます 「あれ? この場面ってさっきみたっけ? 昨日だっけ?」 仕事をスタートすると毎日 異なるスケジュールで動くのでそんな感覚はないのですが 通勤の行き帰...
こんにちは れんです 仕事がピークになってきているので けっこう精神的にきつくなってきましたね ある程度 ピーク時の仕事量は把握しているつもりだけど やっぱりきついです この調子で残業つづくと80オーバーしてしまうかな ...
■ブログ デザイン発注する人じゃなくてデザインを見る人の気持ちになってデザインする #ひとりごと
こんにちは れんです 普段の仕事は持込されたデータをプリントアウトするのがメインの仕事です。 いろいろなデータの状態で入稿されてくるのでいかに失敗なく効率的に印刷するかを考えるのも楽しいです あとは 名刺や簡単なフライヤーなどのデザインも依頼されることもあります デザインするのは...
こんにちは。 れんです。 今年は例年になく仕事のスケジュールがタイトなものが多いです。 できるだけ効率よく作業しているつもりなんですけどなかなかうまく回らないことも多いかな。 20年前に比べれば作業効率はだいぶ良くなったと思うけど今度は視力の衰えが行く手を阻む感じです笑 ...
■ブログ もっともっともっと先の先へ行ってみたいな。。。 #ひとりごと
こんにちは れんです 今まで生きていたなかで一番楽しかったと思う時は 一人暮らしを初めた時だったと思う 掃除や洗濯とかゴミ出しとか食事準備とかいろいろやることが増えたけどね 丁度 そのころがパソコンにハマり始めていた時期でもあるし なにやらウィンドウズ95という新しいOSが出...
■ブログ 10分ラクガキって難しいけど おもしろい #ひとりごと
こんにちは れんです ここ2年ぐらい お昼休みに約10分間ぐらいの時間でiPadでラクガキしています なかなか上達してない感じもするのですが 1mmづつぐらいは前に進んでいるのかな?という感じです いろいろな絵師さんの素敵な絵を見ながら「自分だったこんな感じの絵に...
こんにちは れんです 今年に入ってから 高校生の息子に面白い曲があると紹介されたのがこの曲でした 「 うっせぇわ 」 この曲を最初に聴いた時の印象は 音量が大きくてほんとうるさい曲だなというものでした その後に「 なんか聴いたことのある歌詞だけどなんかちがう。。。」 ...
■ブログ 今回の判断はどんな結果に結びつくのだろうか。。。 #ひとりごと
こんにちは れんです いろいろな考えがあるから人の判断を否定するつもりはありません でも 今回の判断は自分がその立場に立っていたとしたらもうすこし相手の立場になって考えていたかなと思ったりします 人ってなんだかんだ言っても「感情」で判断して動く動物なので 人を動かす為の判...
こんにちは れんです 忙しくなると休む暇もなくなってきますよね それわかります でもそれって完全に間違ってますよ 人間は機械ではないので電機や燃料を入れて油をさしてあげればいつまでも稼働できるほと便利にできていません 普段の仕事をしていると余り気が付かないので...
■ブログ もっと良い先読みできるようになれば良いのだけれど #ひとりごと
こんにちは れんです もっと気軽に先読みできるようになればいいなと思う 普段 生活している時に時々起きることがあります 「 あ これやると ○○○になりそう 」 と思うとその数分後に ○○○ なことが起こります これが 「 予知夢 」なのか 「 経験則 」 か...
こんにちは れんです 今日から3月です 2021年に入ってすでに2ヶ月がすぎてしまいました ほんと早いです 気がついたらもう半年ってなっちゃうな ■目標は足踏み 今年に入ってから毎週1回は勉強する日として決めて仕事を早めに切り上げて自分の時間とすると決めました が...
「ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは。れんです。 今月はハロウィンがありますね。ここ2年ぐらいはなんとかハロウィン絵をアップしているのですが、今年はどうだろうか?去年描いたのはこちら。。。この絵はその前に描いたこの兄弟の絵の数年後の設定だったりします。 数年後を描いてから髪の色が違ってしまっていたのでリメイクしたのがこちら...
こんにちは。れんです。 前からアカウント作ろうか迷っていたのですが、ブルースカイのアカウントをつくりました。 @ren100.bsky.social Xと同じアカウントは誰にも利用されていなかったようで、登録出来て良かったです。よかったらフォローお願いします。 ■利用規約がかわるらしいので乗り換...
こんにちは。れんです。 昨日から自宅の防水工事がスタートしました。 作業用の足場が出来ていたので今朝仕事前に上がって見てみました。 確かにヒビが入っているのが確認できました。 屋根の端から端までの直線上にヒビが入っているが確認できました。 これだけでは原因特定にはならないのですが屋根...
こんにちは。れんです。 今日から自宅の防水工事がスタートしました。 8月に雨漏りに気がついてから2ヶ月がすぎてやっと防水工事が着工しました。 午前中の大雨が降る前に1時間ぐらいで段取り良く足場設置して完了したようです。さすがですね。 工程表からすると明日から機材搬入して高圧洗浄して亀裂...
こんばんは。れんです。 今週は仕事が忙しくなりそうな感じです。 年末業務の準備とWEBサイトの準備です。あと、大きなサイズの原稿を扱う案件が先週決まったのでその業務がスタートします。 大きなサイズの原稿は作業スペースが必要なので、昼間の業務に邪魔にならないように夜の作業になりそうですね。 なので、脳...
こんばんは。れんです。 今日は、自宅にある古いオーディオ機器を現代に合わせてバージョンアップした話をしてみようと思います。 ■コンポを今どきのオーディオにバージョンアップする 私の自宅には、古いコンポ(CDやMDが聞けて大きなスピーカーが付いている)があります。DENONの20年以上前の型式は古いモデ...
こんにちは。れんです。 アニメ「ダンジョン飯」とても面白かったです。 作品としての面白さももちろんあるのですが、個人的には学生の頃に遊んだTRPGをプレイしているような感覚が蘇ってきてなんだか不思議な感覚で観ていました。TRPGをプレイしたのは今から30年以上も前の高校時代でしたがほんの数年前のよう...
こんにちは。れんです。 先日は、アニメ「 チ。 」についてちょっとだけ感想を書きました。 それまでは、ブログでアニメについて書いた事がほとんど無かったので、ちょっと新鮮な感じですね。今までにいろいろと面白かった作品があったのに時間が経ってしまうと何観てたっけ?的な感じになってしまうので、これから...
こんにちはれんです。 今日、自宅の防水工事の契約を済ませました。今月中旬の着工予定です。 新築から約12~13年目での雨漏りなので初期の防水効果としては問題なかったと思っています。問題があったとしたら屋上のコンクリートスラブにかかる負荷を小さくみていた為に鉄骨の梁の上部にあたるスラブにヒビが入ってし...
こんにちは。れんです。 先週末から始まったアニメ「 チ。 」が面白いです。 天動説が一般常識だった時代に地動説を唱えていた人たちの話だということぐらいしか前知識は無かったのですが、1話を観てすぐにひきこまれてしまいました。 ■日本の漫画ってすごい。 このアニメの原作になった漫画「 チ。 」は...
こんにちは。 れんです。 2023年の5月に購入してスタートしたティアキンですが1年が過ぎても まだその沼から抜け出す事ができません。 ゲームがちょー難しすぎて攻略出来ないという訳ではありません。 どちらかいえばやってみたい事がなんでも簡単に出来てしまうというぐらいちょー簡単です。もちろんボ...
こんばんはれんです。 2024年9月18日から 「ほぼ」毎日ブロクの記事をアップすることに決めて10月3日現在なんとか続けられているかな。 約2週間ぐらいですね。記事を書き続けるというのは、なかなか大変です。 でも、毎日10分絵かきを始めて続けてくると絵を描く事にあまりプレッシャーを感じなくなって...
こんばんは。れんです。 ■入口はどこでもいいと思う。 ジャンプマンガが原作の「 逃げ上手の若君 」という作品が今季(2024年秋)アニメ化されて放映されて人気が出ているという事です。私も原作は知らなくてアニメを観て初めて知った作品でした。 個人的な知識からすると殆ど歴史に興味が無く、歴史的な部分か...
こんにちは。 れんです。 ■水も微妙に味が違う。 正直、コンビニで売っている水ってどれも同じだと思っていました。 だって「 水 」ですから。 無色、透明なのが水だから味ってだいたい同じはず・・・でもいろいろ調べてみるとどうも違うらしい。調べてみると大きく4種類に分かれるみたいです。 ・ナチュラ...
こんにちは。れんです。 最近、人生はやっぱり有限なんだと思い始めました。 今までも時々そう思うことはありましたが、年齢的なものなのかそう思うことが多くなってきた気がします。一般的な人生のゴールとは別に、いわゆる務めている会社のルール的なゴールがちらちらと見えてきたからかもしれません。 いまから...
こんばんは。れんです。 久しぶりに妻と二人で「サウンド・オブ・フリーダム」」映画を観てきました。(公式サイトはこちら)この作品が実話を元にした映画であるという事とその実話が人身売買に関する事というぐらいの前知識で観に行きました。これを観た事でそれまでぼんやりとしていたイメージがよりはっきりしてきたのかな。。...
こんばんはれんです。 この年齢になるとなんとなく最終ゴールがうっすらと見えてきたような気がします。現実には自分の人生のゴールがどこなのか誰にも分からないことなので見えてきたというよりゴールがどこになるのか考え始めたというのが正解かもしれません。 ■人生のゴールってなんだろう? とりあえず、人生のゴール...
こんばんわれんです。■文章を書くのも練習がひつようですね。先週、こんなことを言ってからなんとか続けられているのかな?まあ、さすがに毎日1日も欠かさずという分けにはいかないのだけど・・・、まあ 3日坊主にしては 続いていると言っていいかなと思う。別に依頼されて書いているわけでは無いので、何を書こうと自由なん...
こんにちは。 れんです。 ■紅茶に変えてみる。 30年近くほぼ毎日飲んでいたコーヒーから紅茶に切り替えてみようと思います。いままで市販の紅茶って甘いものばかりだと思っていたのですが、無糖の紅茶もあるのですね。 ■なぜ変えてみようかと思ったのか。 仕事についてから30年以上になりますが、ほ...
こんにちは。れんです。 ■古いネットTVは後付のネット端末がおすすめ。 HDMI端子があるTVであれば、ネット回線に対応していないモデルでも後付のネット端末でネット化できてしまいます。地上波を観ない方であれば、ネット端末のリモコンだけでTVの操作も完結するのでオススメです。 ■既存のTVがネット対応し...
映画デデデデ 後章がやっと公開されます!!! 先月 前章をなんの前知識ナシに観に行ってドハマリしてしまいました。デデデデ熱に感染してしまってFAを何枚も描いてしまうという症状まで出てしまった作品です。 原作の漫画は最終巻まで出ているらしいのですが、映画を先に観るか漫画を先に読むか迷っている間に今週末から後章...
2024年もそろそろ後半戦へ入りますね。 前半はFF14を始めたりしたけど年度末の忙しさでログイン出来ずにいますね。また戻りたいですね。 これから(今年中に)達成したいことを3つ考えてみました。 ■ブログのPV数を●●にアップする ■月収を●●にアップする ■イラストの完成度をアップする ノート...
こんばんは。 れんです。 気になるキーワードを目にしたのでちょっとまとめて置こうと思います。 【目次】■ ジャーナリングとは?■ これってジャーナリングだったのか。■ これからも続けてみる ■ジャーナリングとはユーチューブで解説されている方々の説明をざっくりまとめるとこんな感じです。...
こんばんは。 れんです。 久しぶのアプはひとりごとです。 今年もスタートして3ヶ月が経ちました。年々加速しているかのような間隔に感じますね。これは年齢のせいなのかも。。。 ■今日のこと今日は、体調不良で仕事を休みました。自分自身の体調不良が原因で仕事を休むのは何年かぶりかなと思う。それまで風邪...
こんばんは。 れんです。 FF14をスタートして1ヶ月が過ぎたところです。 正直、操作法などがよく理解できていなくて「めちゃ面白い!!」という所までは行けてない感じですね。 先日(3週間ほど前)、プレイした段階で確かレベル9ぐらいになっていたような気がします。 レベルを上げようと思ってプレイはして...
こんばんは。れんです。 今日もエオルゼアに行ってみました。先日、フレンド申請させてもらった方おふたりはオフラインだったのでひとりでメインクエストをひとつクリアしました。 チゴー?だったかな?変な名前のモンスターだなと思っていたら「蚊」のデカいのみたいな体をしていてリアルにいたらめちゃくちゃ嫌なモンス...
こんばんは。れんです。 今日はエオルゼアに行ってすこしだけクエストを進めて行きました。レベル5の「不審者を追って」というクエストはクリア出来ました。 レベル7まで上がりました。このペースでレベル7は遅いのか早いのかわかりませんけどいまのところだま死んでないということはなんとか無難に進行できているのあだろう...
こんばんは。れんです。 一昨日と今日は、エオルゼアに行くことができました。一昨日は初日の翌日だったので前日の行動内容を覚えていたのですが、今日はだいぶ記憶が飛んでいました笑 ■2回目ログイン2回目のログインではモンスターバトルを初めて体験しました。私のキャラクターは弓攻撃なのですこし離れたとこ...
今日からFF14をはじめてみることにしました。人生で初めてのグリダニアです。 冒険者登録して施設の説明を聞いたところといった感じですね。 とりあえず初日はここまでという感じですね。明日もログインしたいけど仕事次第という感じですね。 あと操作用にゲームパッドは必要なようです。マウスとキーボードでも出...
2024年 あけまして おめでとうございます今年もどうぞよろしくおねがいします 新年 あけての1回目が1月の29日です。 毎年、新年あけるといろいろやってみたいな、頑張りたいなと思うのですがそれをすぎるとそんな考えをしていたことさえ忘れてしまうのはとても残念です。今年もどこまでできるのかわかり...