こんにちは。れんです。 今月はハロウィンがありますね。ここ2年ぐらいはなんとかハロウィン絵をアップしているのですが、今年はどうだろうか?去年描いたのはこちら。。。この絵はその前に描いたこの兄弟の絵の数年後の設定だったりします。 数年後を描いてから髪の色が違ってしまっていたのでリメイクしたのがこちら...
【ブログ】お父さんはゲームクリエイターの夢を見るのか? RPGツクールなら完成させらるかも? #ひとりごと #勉強 #プログラミング #PRGツクール #イラスト
こんにちは。 れんです。 今日は、土曜日で休みなので、1日自由時間です。 お昼あとからRPGツクールを触ってみました。 でも、なんとかサブノートで動くところまでは準備できたのですが、そこからどうやっていけばいいのかわからなくなってしまったので、とりあえず教材を探しました。 ...
【ブログ】映画館で観たいな。 #ひとりごと #シンウルトラマン
こんにちは。 れんです。 やっと特報が出てきました「 シンウルトラマン 」 特報が公開されてますね。 なんだか「 シン・ゴジラ 」な感じがするのは同じ監督だからかな。 似ているのはぜんぜん悪くないと思います。逆に有りだと思います。 今年の初夏公開予定だという事なの...
【ブログ】ネットワークトラブルは原因の切り分けが大切 #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 先日、突然一部のパソコンやプリンターと接続できなくなるトラブルが発生しました。 いろいろ原因確認していたらハブの電源コンセントが抜けていました笑 めちゃくちゃ初歩的なトラブルでとほほな感じですが、大きなトラブルに発展しなくてよかったです。 その後、も...
【ブログ】お父さんはゲームクリエイターの夢を観るのか? RPGツクール編 #ひとりごと #プログラミング #勉強 #イラスト #RPGツクール
こんにちは。 れんです。 いまから5年ほど前にRPGツクールMVというソフトを購入しました。 購入してゲーム作成に挑戦したいと思ったのですが、購入してインストールまでは行ったあと、ツール画面を見てその先にいけませんでした。。。(;・∀・)苦笑 今、思い出してもあまり理由は思い出せないので...
【ブログ】お父さんはゲームクリエイターの夢を観るのか? 物語も考え中 #ひとりごと #勉強 #プログラミング #イラスト
こんにちは。 れんです。 現在創っているゲームは物語性のあるものをつくりたいと思っています。 RPGになるのかAVGになるのかまだ決まっていませんけど。 ゲームを作る為にプログラミングやソフトの使い方などいろいろ勉強を進めているのですが、それだけではモチベーションが続かないので同...
【ブログ】お父さんはゲームクリエイターの夢をみるのか? なんとか描けるようになってきた? #ひとりごと #イラスト #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 お昼休みに10分絵描きをするようになって2年ぐらいでしょうか? 平日の昼休みに落書きを描いてネットにアップしています。仕事が忙しくて描けなかった場合以外は、自分で納得出来なかった絵でもそのままアップしています。納得した絵でも結局後で見返してみると左右のバランスがお...
こんにちは。 れんです。 2021年になってあっという間の1ヶ月ですよ。早すぎます笑歳を重ねていく度にどんどん1年の時間が圧縮されてきて薄っぺらい感じになってきますね。 このブログも2004年にスタートしてあっという間の16年ですよ。ほんとガチで早く感じます。 ちなみに、2020年1月...
【ブログ】動きのある絵が描きたい。。。 #ひとりごと #イラスト #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 最近は、昼間の10分イラストは、ゲーム制作用のイメージを作る為にゲームに登場するキャラクター考え中です。 10分程度しか無いので、ほとんどバストショットのイラストばかりだったのですが、ゲームの中では動き回るキャラクターなので、なんとか動きのある絵が描きたいと思っ...
【ブログ】今年から新しい風が吹いているらしい。。。 #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 今日から沖縄でも飲食店の時短営業がスタートするようです。 学校は通常通りなので朝の通勤ラッシュは変わらずですが、昼間の仕事の流れは昨日から静かになっている感じがします。 去年の営業自粛の時は、ほとんどの飲食店が言われるままに営業自粛していた感じだったのです...
【ブログ】お父さんはゲームクリエイターの夢を見るのか? その5 睡魔との戦い!? #勉強 #ひとりごと #プログラミング
こんにちは。 れんです。 今年から週一回、毎週水曜日の夜にプログラミングの勉強時間を決めてPythonを勉強中です。 まだ、始めてから2回目の学習時間なのですが、昨日は睡魔との戦いでした笑 学生時代に試験勉強した時の事を思い出しましたよ。(;・∀・) 大人なのでもうすこし...
【ブログ】この自宅待機の時間は、次への準備期間にする?! #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 とうとう沖縄でも緊急事態宣言が出てしまいましたね。 いろいろ不安な部分もあるのですが、考え方を変えてみるのも良いのかな?と思っています。 仕事が休みになってしまって自宅待機の時間が増えてしまった方はこの機会に勉強の時間に当ててみるのも良いと思います。 ...
【ブログ】方向性を決めればちゃんと進むのかな? #ひとりごと #イラスト #勉強 #プログラミング
こんにちは れんです。 現在、PythonとUnityの勉強を始めたところです。 それ以外にもプチコン4とRPGツクールも勉強したいと思っています。 目的は、2年後にゲームを完成させることです。(ミニゲームですけど笑) いまのところRPGを作ろうと思っています。 ...
【ブログ】ちょっとだけ自己紹介。好きなクリエイト関連の話が出来る仲間がほしいですね。 #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 2021年も始まったので、軽く自己紹介をしておこうと思います。 現在、日々、気ままで絵を描いてネットにアップしてる高校生の息子がいるお父さんです。 2017年に30年ぶりに絵描きを再開しました。 2018年に当時の同僚3人とクリエイターサークル「キロル」...
【ブログ】Affinity が90日体験&50%OFFキャンペーンやってる!! #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 利用ている「Affinity シリーズ」が90日体験版と50%キャンペーンをやっていますね。 ▲Affinity designer ▲Affinity photo ▲Affinity Publisherがあります。 個人的に、「 design...
こんにちは。 れんです。 今日(2021/01/20)から沖縄でも緊急事態宣言となりました。 飲食店向けに営業自粛や各事業者向けに出勤者の7割減を要請されたみたいです。 去年も緊急事態宣言が出ていたのでやっぱり出てしまったのかという感じですね。 とりあえず2月7日までの予定...
こんにちは。 れんです。 最近目にしたキーワードで「マルチワーカー」という言葉がありました。 前からよく聞くのが「ノマドワーカー」です。 遊牧民(ノマド)のようにいろいろな場所に移動しながらでも仕事をする人の事ですね。 最近はライフワークバランとか在宅勤務など、いろいろな働き...
【ブログ】お父さんはゲームクリエイターの夢は見るのか? イメージしてみよう #ひとりごと #勉強 #プログラミング #イラスト #キャラクターデザイン
こんにちは。 れんです。 ゲームを作る勉強も進めていきながら、どんな雰囲気のゲームにしていくのか考えないといけません。 本当のゲーム開発は企画から考えていろいろな人達で手分けして作業をすすめていくと思うのですが、お父さんの場合、そんな事はできません。 とりあえず、この作業を進...
【ブログ】お父さんはゲームクリエイターの夢をみるのか? その3 ~何を作ろうかな?~ #ひとりごと #勉強 #プログラミング #プチコン4
こんにちは。 れんです。 面白いって思ってもらえるようなゲームが創ってみたいと思います。 もちろん自分が好きなもので。 ■なにを作るのかを先に考えてみる・・・ 今回、プログラミングを勉強始めた目的は2つあります。 ひとつは、「Pythonを勉強して普段の仕事に活かしたい」...
【ブログ】新曲公開しました!! #オリジナル曲 #作成 #ボカロ
こんにちは。 れんです。 早速ですが、私とシウィーンの二人の音楽ユニット「MUSIC ミライ EARTH」の5曲目の曲です!! 過去の4曲ともちょっと雰囲気の違う曲になりました。もし気に入ってもらえたら「グッドボタン」「チャンネル登録」お願いします!! ちなみに、作詞とイメージイラ...
【ブログ】お父さんはゲームクリエイターの夢を見るのか?その2 #ひとりごと #勉強 #プログラミング #INDYGAME #ゲーム
こんにちは。 れんです。 今年からプログラミングの勉強をはじめました。 この年齢からスタートしてどれほどのものが作れるのかわかりませんが、人生が終了するまでにひとつぐらいは、他人がプレイして「面白い」って言ってもらえるようなゲームが作れたらいいなと思っています。 作ってみたいゲームは...
【ブログ】お父さんはゲームクリエイターの夢を見るのか? #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 今日は、週イチのプログラミングの勉強の日です。 先週と今週は「こんにちは。Python」を参考にして進めていきます。 では、早速いってみましょう! ■第7章 じゃんけんゲームを作ってみよう!の巻 やっと7章に着てゲームらしい感じのが出...
【ブログ】「random.py」と書けば 「とほほの神様」が降臨します。 #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 この連休でプログラミングの勉強を本格的にスタートしました。 「 Unity 」と「 Python 」です。 ■最初に「Python」からスタート。 Pythonを勉強する為に準備した本は「 こんにちは Python 」です。 この本の中の...
【ブログ】3~4年かけてこんな感じです。 #ひとりごと #イラスト #絵描きさんと繋がりたい
こんにちは。 れんです。 今日(2021/01/11)は、おでライ沖縄があるのですが、キロルは不参加です。 今年の夏のイベントにはなんとか参加したいと思っています。 それにはもっともっといろいろやってみたい事を進めていけたらいいなと思っています。 ■久しぶりの...
【ブログ】Pythonが動いた。VSコードとAnacondaのインストとPATHの設定も出来たみたい。#ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 今日もプログラミングの準備運動です。 最初は「こんにちは Python」の本を読みながらPythonをインストールして試していました。 休憩中にキノコードさんの動画を観ていてVSコードどAnacondaでの入力も試してみたくなってインストールしてみました...
【ブログ】目標その1 #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 年明けから漠然とプログラミングをちゃんと初めてみようと思って数日が経ちました。 それでも、漠然と始めたので最終的にどうしたらいいのかわからない感じでした。 それで、いろいろ考えた結果、とりあえず目標が1つ出来ました!! ■目標その1!!!...
【ブログ】週末のスケジュールはどうしようかな? #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 やっと週末ですね。 正月明けからけっこうバタバタとしごとしていたような気がします。 今年からちゃんと勉強してみようと考えてから初めての週末です。 平日は週1回勉強時間を確保してみようと思っているのですが、週末はどうしよう? 昨日、やとUnit...
【ブログ】やっと届いたけど週末までお預け。 #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 お正月に今年はちゃんと勉強してみようと思って注文した本がやっと届きました。 Unity 入門書です。 アマゾンで注文していたのですが、以前は2~3日で届いていたような気がするのですが、コロナのせいで飛行機が減便されているのか手元に届くまでに1周...
【ブログ】Python使えるようになれば結構面白いかもしれない! #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 今年から、プログラミングの勉強を本格的に進めてみようと思っています。 ただ、漠然と「プログラミングを勉強する!」って言っても「俺は宇宙に行く!」と突然言い出したぐらい前が見えません。 なので、とりあえずモチベーションアップの為とプログラミングはどんな事を勉強...
【ブログ】なんとか勉強時間を確保できた。。。かな? #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 今年から毎日15分~30分程度をプログラミング等の勉強時間にあててみたいと思います。 でも、普段の仕事はなかなかハードなので、短時間でもなかなか時間を作るのは難しですね。 なので、むりやり時間を作って勉強時間に当ててみることにしました。 毎週...
【ブログ】朝がきついな。 #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 昨日からプログラミングの勉強をスタートしました。 プログラミングの勉強と言ってもプログラミング教室などに行く余裕はないので(本当は行きたいけど)、自宅で独学でスタートします。 もし、行き詰まってどうしようもなくなればオンラインコースなどを見つけてみようか...
【ブログ】入門の入門編。。。 #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 今日はだいぶ遅い時間になってしまったのですが、なんとか30分だけ時間を確保しました。 今日、観たのはこちらと。。。 それから 両方面白いです。 Python講座は、1講座5分程度なので、1~3回目まで観てました。 Unity講座は、と...
8時に勉強スタートしようと思ったらマジで定時に上がらないと無理だな...
【ブログ】Unityの教科書にこれを選んでみた。 #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 Unityも勉強してみたいと思ったのでいろいろ教科書というか参考書を探している所だったりします。 1度ぐらいしか触った事がないので入門書になるのですが、書店でいろいろ探しているのですが、種類が多くて大変です。 1995年~1998年当時、エク...
【ブログ】臨機応変に対応していく #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 今年から勉強を始めていこうと思った矢先に熱が出たり会議のスケジュールが急に入ったりします。 せっかく、すこしだけやる気が出たところなのに、私に勉強をしなくても良いと思わせるような理由が向こうからやってきます笑 しょうがないので、スケジュールを変更...
【ブログ】効率よく勉強するにはどうしたらいいのかな? #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 今年から勉強をスタートしたいと思っています。 過去の経験上、12月~1月にかけて「勉強しよう!」とか「今年はこんなことをやろう!」とか意気込んでしまうことが多いです。 ただ、2月以降だんだんとその意気込みは薄れて行き11月ごろになると何を...
【ブログ】社会人でも勉強してもいいよね。 #ひとりごと #勉強 #プログラミング
こんにちは。 れんです。 2021年が始まってすでにもう4日です。 たぶん、ことしもあっという間に杉でいってしまいそうですね。 今年は前から勉強してみたいと思っていたプログラミング言語のPythonとゲームエンジンのUnityを本気で勉強してみようと思っていま...
画像も投稿できるかな?...
こんにちはれんです。試しにChromeからログインしてみたのですがPC版の画面と近い表現なので投稿しやすいかもしれない。あと、改行も対応しているか確認ですね。...
Chromeからの投稿テスト...
【ブログ】いまなら動画で勉強できる。 #ひとりごと #プログラミング #Python
こんにちは。 れんです。 ぼちぼちプログラミングの勉強を進めていきます。 動画で解説されているものが無いか調べて見たところこちらの動画を見つけました。 昔ならプログラミング教室などに入会しないと解説動画なんて閲覧できなかったかもしれません。 ですが、今なら有料から無料まで...
こんにちは。 れんです。 今年はPythonと合わせてもうひとつ勉強していこうと思っているのは「Unity」です。 Unityは、2~3年ほど前にスタカフェコザで1度だけ講習を受けた事があるぐらいしかわかりません。 たぶん、その時勉強した内容はほぼ覚えていないので、さっぱ...
新年 あけましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願いします。 あらためまして こんにちは。 れんです。 2020年がやっと終わって2021年がスタートです。 2020年1月最初のブログはこんな事を書いていましたね。 絵本はまったく進める事ができませんでした...
「ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは。れんです。 今月はハロウィンがありますね。ここ2年ぐらいはなんとかハロウィン絵をアップしているのですが、今年はどうだろうか?去年描いたのはこちら。。。この絵はその前に描いたこの兄弟の絵の数年後の設定だったりします。 数年後を描いてから髪の色が違ってしまっていたのでリメイクしたのがこちら...
こんにちは。れんです。 前からアカウント作ろうか迷っていたのですが、ブルースカイのアカウントをつくりました。 @ren100.bsky.social Xと同じアカウントは誰にも利用されていなかったようで、登録出来て良かったです。よかったらフォローお願いします。 ■利用規約がかわるらしいので乗り換...
こんにちは。れんです。 昨日から自宅の防水工事がスタートしました。 作業用の足場が出来ていたので今朝仕事前に上がって見てみました。 確かにヒビが入っているのが確認できました。 屋根の端から端までの直線上にヒビが入っているが確認できました。 これだけでは原因特定にはならないのですが屋根...
こんにちは。れんです。 今日から自宅の防水工事がスタートしました。 8月に雨漏りに気がついてから2ヶ月がすぎてやっと防水工事が着工しました。 午前中の大雨が降る前に1時間ぐらいで段取り良く足場設置して完了したようです。さすがですね。 工程表からすると明日から機材搬入して高圧洗浄して亀裂...
こんばんは。れんです。 今週は仕事が忙しくなりそうな感じです。 年末業務の準備とWEBサイトの準備です。あと、大きなサイズの原稿を扱う案件が先週決まったのでその業務がスタートします。 大きなサイズの原稿は作業スペースが必要なので、昼間の業務に邪魔にならないように夜の作業になりそうですね。 なので、脳...
こんばんは。れんです。 今日は、自宅にある古いオーディオ機器を現代に合わせてバージョンアップした話をしてみようと思います。 ■コンポを今どきのオーディオにバージョンアップする 私の自宅には、古いコンポ(CDやMDが聞けて大きなスピーカーが付いている)があります。DENONの20年以上前の型式は古いモデ...
こんにちは。れんです。 アニメ「ダンジョン飯」とても面白かったです。 作品としての面白さももちろんあるのですが、個人的には学生の頃に遊んだTRPGをプレイしているような感覚が蘇ってきてなんだか不思議な感覚で観ていました。TRPGをプレイしたのは今から30年以上も前の高校時代でしたがほんの数年前のよう...
こんにちは。れんです。 先日は、アニメ「 チ。 」についてちょっとだけ感想を書きました。 それまでは、ブログでアニメについて書いた事がほとんど無かったので、ちょっと新鮮な感じですね。今までにいろいろと面白かった作品があったのに時間が経ってしまうと何観てたっけ?的な感じになってしまうので、これから...
こんにちはれんです。 今日、自宅の防水工事の契約を済ませました。今月中旬の着工予定です。 新築から約12~13年目での雨漏りなので初期の防水効果としては問題なかったと思っています。問題があったとしたら屋上のコンクリートスラブにかかる負荷を小さくみていた為に鉄骨の梁の上部にあたるスラブにヒビが入ってし...
こんにちは。れんです。 先週末から始まったアニメ「 チ。 」が面白いです。 天動説が一般常識だった時代に地動説を唱えていた人たちの話だということぐらいしか前知識は無かったのですが、1話を観てすぐにひきこまれてしまいました。 ■日本の漫画ってすごい。 このアニメの原作になった漫画「 チ。 」は...
こんにちは。 れんです。 2023年の5月に購入してスタートしたティアキンですが1年が過ぎても まだその沼から抜け出す事ができません。 ゲームがちょー難しすぎて攻略出来ないという訳ではありません。 どちらかいえばやってみたい事がなんでも簡単に出来てしまうというぐらいちょー簡単です。もちろんボ...
こんばんはれんです。 2024年9月18日から 「ほぼ」毎日ブロクの記事をアップすることに決めて10月3日現在なんとか続けられているかな。 約2週間ぐらいですね。記事を書き続けるというのは、なかなか大変です。 でも、毎日10分絵かきを始めて続けてくると絵を描く事にあまりプレッシャーを感じなくなって...
こんばんは。れんです。 ■入口はどこでもいいと思う。 ジャンプマンガが原作の「 逃げ上手の若君 」という作品が今季(2024年秋)アニメ化されて放映されて人気が出ているという事です。私も原作は知らなくてアニメを観て初めて知った作品でした。 個人的な知識からすると殆ど歴史に興味が無く、歴史的な部分か...
こんにちは。 れんです。 ■水も微妙に味が違う。 正直、コンビニで売っている水ってどれも同じだと思っていました。 だって「 水 」ですから。 無色、透明なのが水だから味ってだいたい同じはず・・・でもいろいろ調べてみるとどうも違うらしい。調べてみると大きく4種類に分かれるみたいです。 ・ナチュラ...
こんにちは。れんです。 最近、人生はやっぱり有限なんだと思い始めました。 今までも時々そう思うことはありましたが、年齢的なものなのかそう思うことが多くなってきた気がします。一般的な人生のゴールとは別に、いわゆる務めている会社のルール的なゴールがちらちらと見えてきたからかもしれません。 いまから...
こんばんは。れんです。 久しぶりに妻と二人で「サウンド・オブ・フリーダム」」映画を観てきました。(公式サイトはこちら)この作品が実話を元にした映画であるという事とその実話が人身売買に関する事というぐらいの前知識で観に行きました。これを観た事でそれまでぼんやりとしていたイメージがよりはっきりしてきたのかな。。...
こんばんはれんです。 この年齢になるとなんとなく最終ゴールがうっすらと見えてきたような気がします。現実には自分の人生のゴールがどこなのか誰にも分からないことなので見えてきたというよりゴールがどこになるのか考え始めたというのが正解かもしれません。 ■人生のゴールってなんだろう? とりあえず、人生のゴール...
こんばんわれんです。■文章を書くのも練習がひつようですね。先週、こんなことを言ってからなんとか続けられているのかな?まあ、さすがに毎日1日も欠かさずという分けにはいかないのだけど・・・、まあ 3日坊主にしては 続いていると言っていいかなと思う。別に依頼されて書いているわけでは無いので、何を書こうと自由なん...
こんにちは。 れんです。 ■紅茶に変えてみる。 30年近くほぼ毎日飲んでいたコーヒーから紅茶に切り替えてみようと思います。いままで市販の紅茶って甘いものばかりだと思っていたのですが、無糖の紅茶もあるのですね。 ■なぜ変えてみようかと思ったのか。 仕事についてから30年以上になりますが、ほ...
こんにちは。れんです。 ■古いネットTVは後付のネット端末がおすすめ。 HDMI端子があるTVであれば、ネット回線に対応していないモデルでも後付のネット端末でネット化できてしまいます。地上波を観ない方であれば、ネット端末のリモコンだけでTVの操作も完結するのでオススメです。 ■既存のTVがネット対応し...
映画デデデデ 後章がやっと公開されます!!! 先月 前章をなんの前知識ナシに観に行ってドハマリしてしまいました。デデデデ熱に感染してしまってFAを何枚も描いてしまうという症状まで出てしまった作品です。 原作の漫画は最終巻まで出ているらしいのですが、映画を先に観るか漫画を先に読むか迷っている間に今週末から後章...
2024年もそろそろ後半戦へ入りますね。 前半はFF14を始めたりしたけど年度末の忙しさでログイン出来ずにいますね。また戻りたいですね。 これから(今年中に)達成したいことを3つ考えてみました。 ■ブログのPV数を●●にアップする ■月収を●●にアップする ■イラストの完成度をアップする ノート...
こんばんは。 れんです。 気になるキーワードを目にしたのでちょっとまとめて置こうと思います。 【目次】■ ジャーナリングとは?■ これってジャーナリングだったのか。■ これからも続けてみる ■ジャーナリングとはユーチューブで解説されている方々の説明をざっくりまとめるとこんな感じです。...
こんばんは。 れんです。 久しぶのアプはひとりごとです。 今年もスタートして3ヶ月が経ちました。年々加速しているかのような間隔に感じますね。これは年齢のせいなのかも。。。 ■今日のこと今日は、体調不良で仕事を休みました。自分自身の体調不良が原因で仕事を休むのは何年かぶりかなと思う。それまで風邪...
こんばんは。 れんです。 FF14をスタートして1ヶ月が過ぎたところです。 正直、操作法などがよく理解できていなくて「めちゃ面白い!!」という所までは行けてない感じですね。 先日(3週間ほど前)、プレイした段階で確かレベル9ぐらいになっていたような気がします。 レベルを上げようと思ってプレイはして...
こんばんは。れんです。 今日もエオルゼアに行ってみました。先日、フレンド申請させてもらった方おふたりはオフラインだったのでひとりでメインクエストをひとつクリアしました。 チゴー?だったかな?変な名前のモンスターだなと思っていたら「蚊」のデカいのみたいな体をしていてリアルにいたらめちゃくちゃ嫌なモンス...
こんばんは。れんです。 今日はエオルゼアに行ってすこしだけクエストを進めて行きました。レベル5の「不審者を追って」というクエストはクリア出来ました。 レベル7まで上がりました。このペースでレベル7は遅いのか早いのかわかりませんけどいまのところだま死んでないということはなんとか無難に進行できているのあだろう...
こんばんは。れんです。 一昨日と今日は、エオルゼアに行くことができました。一昨日は初日の翌日だったので前日の行動内容を覚えていたのですが、今日はだいぶ記憶が飛んでいました笑 ■2回目ログイン2回目のログインではモンスターバトルを初めて体験しました。私のキャラクターは弓攻撃なのですこし離れたとこ...
今日からFF14をはじめてみることにしました。人生で初めてのグリダニアです。 冒険者登録して施設の説明を聞いたところといった感じですね。 とりあえず初日はここまでという感じですね。明日もログインしたいけど仕事次第という感じですね。 あと操作用にゲームパッドは必要なようです。マウスとキーボードでも出...
2024年 あけまして おめでとうございます今年もどうぞよろしくおねがいします 新年 あけての1回目が1月の29日です。 毎年、新年あけるといろいろやってみたいな、頑張りたいなと思うのですがそれをすぎるとそんな考えをしていたことさえ忘れてしまうのはとても残念です。今年もどこまでできるのかわかり...