衆議院議員元秘書が、政治経済社会一般の諸問題を独自の切り口で考察するブログ
衆議院議員元秘書として複数の代議士に付いて来た筆者が、今の政治経済、社会一般の諸問題を独自の切り口で考察するブログ
中華人民共和国で個人崇拝の兆候が強まっている。習近平国家主席とそれを取り巻く状況のことだ。近年でも、政権や共産党内部の「汚職の摘発」に名を借りた粛清を繰り返し、習氏への権力の寡占は強まるばかりだ。さらにそのあくなき権力と個人崇拝への施策は続く。共産党が、
1月9日、朝鮮半島の南北高官による会合が行わました。実に2年ぶりに南北高官の対話がなされたことになります。その会合の結果、平昌冬季五輪への選手団の派遣と、軍部間の対話の維持で合意に至りました。その平昌冬季五輪に際し、北朝鮮が140人余りの「芸術団」を派遣するの
先日、尖閣諸島周辺の接続水域に中国海軍の潜水艦1隻が進入したことが明らかとなりました。日本の主権を護る上において、もちろん全く看過できない事態です。杉山外務次官が中国の程永華駐日大使を呼び出し、「重大な懸念」を表明して抗議したのは当然の対応と言えるでしょ
トランプ政権が発足してしばらく経過し、今年は中間選挙も予定されています。かつての最側近であり、政権を追われたバノン氏とにわかに反目し、ロシア疑惑が取りざたされ、外交面ではエルサレムを一方的にイスラエルの首都と認定するなど、民主主義のリーダーと言われるアメ
新しいIT関連デバイスとして各方面から視線の集まるAIスピーカーですが、相次いで値下げが行われているようです。特にブラックフライデー、サイバーマンデーからクリスマス、といった年末商戦に合わせてそれが行われた模様です。値下げをしたのは、GoogleとAmazonです。両社
「ブログリーダー」を活用して、seikeiultimatumさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。