chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まじめな社長
フォロー
住所
能美市
出身
田辺市
ブログ村参加

2011/08/20

arrow_drop_down
  • もう少し負ければ・・・。

    総選挙終りましたね。裏金に始まり裏金で終わった選挙戦。与党の惨敗・・・・・当然と言えば当然の結果。それに最終版に入って自民党の2000万円配布には驚きだ。正に何でも金次第が続いて来た事の証明。それでも現政権に協力する他の政党が有れば、何とか権力の座は維持は出来そう。暫くは政界の動きに興味津々。何であれこれで金権政治にメスを入れ自民党も少しは綺麗な政治をすると期待しましょう。ただ私的に与党の権力基盤が弱く成れば憲法改正が出来ない事が一番残念だ。自衛隊に始まり、国民投票すら現状の制度では厳しい。最後に皮肉・・・我が選挙区のある政治家は反省の弁として「自民党が悪い」なんて言っていた。何が反省の弁だ、悪いのは自民党でなく本人でしょうと言いたいね。こんな政治家がいる限り、我々国民はもっと賢く成らねばと思う。第81回...もう少し負ければ・・・。

  • 諸々

    賑やかなコメンテーター選挙も終盤、マスコミの世論調査から自民党の大敗予想が伝えられてます。さて結果は如何ほどに。確かに、権力に縁の無い国民の怒りは相当きついのでは。私自身は保守そのまんまですが、こう度々お金にまつわる問題を引き起こす政党にはやはりそれなりに嫌気がさします。今回ばかりは多くの国民からの鉄槌も必要でしょう。永く権力の座におれば、金銭感覚や国民目線が失われるのでしょう。多少の混乱は起きてももう一度野に下る事も必要かも。ところで政治に金はかかると政治家は言います。確かに国民側にも集りのある事も現実だが、破産した国会議員は如何ほどいるのでしょうか?さて話はガラリと変わります。今年は趣味の写真では一つの区切りが出来た。今までコンテスト等にあまり興味が無かったのですが、初めて出品した二科展では入選。そし...諸々

  • 撮影アラカルト

    久しぶりこれでこの山荘には3度目。お世話に成りました。4年前だったか、唐松岳登山の折に泊まったのです。この時はコロナ蔓延?だったためか宿泊客はナント私一人と記憶してます。思えばこの時の登山は本当に辛かった。丸山ケルンで引き返そうかと娘に電話した所、「もう少しだから」頑張ってと言われたので何とか登ったが・・・・・・。さて今回は近くの八方池まで、それでもカメラ2台と3脚、弁当、着替え,など等。それなりに重たい。年齢を重ねる度に衰える体力気力。深夜2時出発。流石この時間帯は誰もいない。気楽と言えば気楽だが、ヤッパリ寂しい。月光が明るく足元を照らしてくれたのが心強い。途中4度程、カメラをセットして撮影しながら、ようやく5時頃池に着いた。こんな時に限ってスマホが故障。此れには参った。本当に何もなくて助かったが・・・...撮影アラカルト

  • 新たな出会い

    枝折峠での車中泊2泊を峠の駐車場で過ごした。ちなみに食事はインスラーメンとおにぎりとサンドイッチそれに暖かいコーヒーが私の定番。ところで出会った方は関東から来られた方でした。彼の車は私の小型車より一回りデカい。中を見せてもらった。そこにはデカい望遠鏡、それにセットするこれもデカい赤道儀、更にはそれを三脚に取り付けるのであるが、頑固な三脚、その三脚が何時でもセット出来るように車中で据えられていた。使われてる機器、今では新しくないとの事ですが、凝れば凝る程に何事も大変だ。そうそう移住して田舎暮らしとの事。今は自宅を自分で造ってる最中との事。急ぐ事は嫌いだだとの事。私も一応建築業だったので話が弾んだ。一回り余り若い方だったが、久しぶりに他人との会話だったせいもあるが我ながら饒舌だった。電話交換をして、「石川に来...新たな出会い

  • 自然現象に感謝

    人生勘違いも又よし。先日長岡の写友から次は11日が良いと言われたのを私は勘違いして一日早く10日に枝折峠に着きました。到着した事を告げたら、先に言いましたが一日早かったのですが、10日とて希望はなくはない。峠の駐車場で予定通り車中泊。缶ビールは何時も360ミリリットルの所ですが、生意気にも500ミリを飲んだのです。それでなくても夜中に行くトイレ。案の定高所の寒さもあってか、トイレの近い事。近くトイレはあるのですが参りました。それに加えての雨・・・・と言う訳で、翌朝は雲海ははるか彼方で少し起きていましたが撃沈。地元の方も見えていましたが、残念。時間はたっぷりあるので麓にある銀山平温泉でゆっくり。再度峠の駐車場に戻れば、連休前とあって早々に満車。100名山の越後駒ケ岳に登る登山客の方々。一段下の駐車場はまだ少...自然現象に感謝

  • 健康診断

    年一度町からの案内で年一度の定期健診もこの10月12日で期限。慌てて町の医院へ駆けつけた。血圧良し。身長は全盛期に比べて1.5ミリ減の170.3cm。なんとか170cmを維持。看護師さんは「米田さんは姿勢が良い」と言ってはくれましたが、妻は何時もパソコンに座る姿勢は「背中が丸まっている」と言っている。何であれ170cm維持したのは嬉しい。近場の遊歩道散歩する時は、つとめて背筋を伸ばして歩く様にと意識している。さて先日、写友と新潟の枝折峠へ行ったのですが・・・・・一寸へまをして再チャレンジと思ってます。この連休あたりがチャンスでは・・・・・。撮らぬ狸の皮算用・・・・いや捕らぬ狸の皮算用で滝雲の出る事を今から願っている・・・。さて総選挙、自民党は議席を減らすと想定しますが、自民党に対抗する健全な野党と言えば直...健康診断

  • 二人のクライマー

    クライマーを思う昨日(5日)TVをNHKのチャンネルにあわせば、この夏ヒマラヤ未踏峰のK2で亡くなられた平出さんと中島さんが写ってた。それは平出さんがヒマラヤで凍傷を負って傷が治ったので本命の未踏のK2を挑戦する手始めに、同じヒマラヤのカールンコー6977mの未踏の北西壁の岸壁を中島さんとアタックする姿でした。この岩壁も一流のクライマーでも運も無ければ登れない。本命のK2への挑戦権を得る為のチャレンジ。その二人の雄姿でした。それはK2で亡くなる2年程前の姿。一時間ほど食い入ってTVを見た。凍傷を負って家族とリハビリする平出さんがいた。何年もK2にかけた夢と努力に涙が出た。コロナで挫折,凍傷で挫折等々がTVで。誰も来ない、これない所で2人でひっそりひっそり眠っている。世界で最強タッグであったアタッカーの挑戦...二人のクライマー

  • ちんたらちんたら

    光陰矢の如しつい先日まで半袖だったのですが・・・・・。浴槽で虫の声を聴いて悦に入っていたのが、先日から虫の声も聞こえなくなった。あの強烈な暑さから解放されたのだが、一抹の寂しさを感じる。さて先日、長岡の写友が、「今日(2日)枝折峠で雲海見て来た。明日もおそらく条件が良いと思う」それを聞いて、金沢の写友を誘った。彼も私と同い年、現役引退し撮影三昧を送っている。それではと言う事で午前11時に彼の自宅で待ち合わせ一緒に出掛けた。彼の車で彼の運転で・・・・・これは願ったりかなったり。ところで彼は高速を走らない。私は高速利用派。8号線を新潟まで走るのは記憶がない。とても新鮮だった。車中で人生よもやま話で盛り上がった。現役時代の仕事の事等々、久しぶりによく喋った。同世代自ずと話題が共通する。面白い時間を過ごせた。これ...ちんたらちんたら

  • 何か役にたてないのか?

    己に優しく他人には厳しく・・・・最悪この歳になればほぼほぼ人生の先が見えて来た。とも角現状維持が出来れば幸いだが、そうもいかないのが人生と思う。さてこれから如何生きよう。ボランティア?人様、社会の迷惑にならない様にが基本だが、さりとてピンピンコロリとは余程運が無ければ・・・・・。時間はなんほでもある。能登の大震災、そして先の豪雨による大きな被災。先日ある方から聞いたのですが、地震にあって、やっと仮設に入居したらこの水害。また金沢の子供の所に避難との事。本当に気の毒である。だったら能登へボランティアにと心では思うが、体が足が能登向いて動かない。それに行ったとしても肉体的労働では体力が続かない。なんやかんやと理屈を並べる。この先も下手な横好きを続けるしか能が無い。己は一体何なのだ・・・・・・。近場で好きな撮影...何か役にたてないのか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まじめな社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まじめな社長さん
ブログタイトル
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり
フォロー
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用