chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まじめな社長
フォロー
住所
能美市
出身
田辺市
ブログ村参加

2011/08/20

arrow_drop_down
  • ようやく・・・。

    ようやく公になりました。諸悪の根源はこの方にあったのでしょう。還流再開に森元首相が関与新証言-Yahoo!ニュース岸田総理大臣から事情聴取を受けた安倍派幹部の一部が「キックバック再開の判断には森元総理大臣が関与していた」と新たな証言をしたことが分かりました。Yahoo!ニュース 民主政治を歪め、将来ある若手の政治家の芽をつんだその罪は大きい。ようやく・・・。

  • 人間けじめが大事

    けじめは如何ほどに自民党の裏金問題が少しずつ進展。世論の声に押され俗に言う安倍派5人衆の処遇が何となく見えて来ましたが・・・。それに先立ち本日実力者の二階元幹事長は次期衆議院選挙には出馬しないとの記者会見。責任をとっての事、それにお歳もご高齢ですから、此処はひき時でしょう。それに比べ安倍派の5人衆は誰をかばっているのか?未だに定かではないが弁明の機会を得ても話す事無かったですね。墓まで持って行くのでしょうか?巷間では一番の悪玉は森元総理ではとの声が聞こえてきます。私の偏見ですが、この方は政治家としての責任のとり方が出来ない人ではと思います。権力への執着心が異常に強いのではと推測しますが・・・。余談ですが、二階元幹事長は私の故郷和歌山県、しかも選挙区は同じです。県議員から国会議員に転身されたのですが、当時の...人間けじめが大事

  • 一足早く来た春

    嬉しいチラシ!!!昨年ある公募展に出品した所、数ある中ですが優秀賞を頂きました。そして本年度の写真展作品募集の出品要項を取り寄せた所、その中の案内チラシになんとなんと私の作品が掲載されていました。驚きと嬉しさが重なって早速娘家族にメールを送った次第。ただそれだけですが、人間幾つになっても嬉しい事があれば隠しておけないのですね。近い様でなかなか来ない春ですが、気持ちは一足早く来た気がしてます。余談ですが、関東のFBの友達がこのチラシを見てお祝いの言葉をかけて頂き、嬉しさ倍増です。勿論チラシは大切にしまって置きます。(私の作品は十勝牧場の牝馬の朝駆けの様子を撮りました。)公募展案内チラシベストポジションは満席でした。ヒョットして内閣総理大臣賞なんて事も・・・・・欲張れば良い事無しで何事も無欲ですね。皆様も気楽...一足早く来た春

  • 足元の春。

    散歩先日、遊歩道に隣接する里山を周遊途中、トントントン・・・と木をつつく音。多分キツツキの一種のアカゲラもしくはアオゲラではと注意深く木立を見て回ったが、音はすれど姿見えず。翌日も同じで、つつく音は聞こえても何者か確認できず。つつく音を聞いて3日目。遊歩道に小鳥が数羽、木立の間を飛びまわってる。そしてその中に一回り大きな小鳥が2羽、大きな木立に飛んで来て樹皮をつつき始めた。3日目にしてようやくその姿を見ることが出来た。それはアカゲラのつがいであった。更に一回り小さいコゲラがちょろちょろ木立間を飛び回っては木をつついてる。遊歩道でコゲラは何度か見たが、アカゲラは初めて、しかもつがいである。残念な事にカメラを持ってない。スマホで撮ったが案の定ブレブレ。そして、本日は淡い期待でカメラを持って出かけた・・・・・が...足元の春。

  • 40年前の・・・。

    「忘れていた寄せ書き」先日、いきなり家内が「こんなもの出て来た・・・・・」・・・・・それは私が故郷で務めていた会社を退社する時頂いた社長以下同僚たちの寄せ書きでした。かれこれ40年前の話しにさかのぼります。その色紙は色あせ(変色)ていますが、懐かしの名前で埋まっています。青春真っ盛りで色々な悩み、喜びのあった時代が蘇りました。色紙のど真ん中に社長が「難安天下忘戦必危」と記入しています。この意味はどんなに大国でも、好戦的な国は必ず滅び、どんなに平和な時代でも、戦争に備えていない国は必ず危うくなる、という主旨で『司馬法』という中国・秦代の兵法書にでてい入る言葉です。(ネットから検索)社長は故人になりましたが、創業者で私個人の感覚ではバイタリティーにあふれ、チャレンジ精神の旺盛な方、一面大変面倒見が良かったです...40年前の・・・。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まじめな社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まじめな社長さん
ブログタイトル
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり
フォロー
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用