私はどこへ行こう?私が納得する場所まで行こう。その権利を私ははっきりと持っているのだという自覚がある。
北海道に住む小学校教師のブログです。野球少年団の指導もしています。
日々の些細な出来事から教育について一緒に考えましょう。 日本の東端からの教育改革です。 『文武単道』の教育論。
ものづくり教育に関わる論考がまとめられている。
大会最終日の結果です。優勝 愛国イーグルス準優勝 釧路イーストベアーズ3位 釧路ファイターズ ブレイブ釧路U -12
市長杯2日目の結果です。
こっちもよさそう!
久しぶりに会った友人からの紹介。この本は楽しみだ。
校長のリーダーシップという言葉をたくさん目にするようになってどれぐらい経つだろう。正直あまり得意ではないなぁ。
セミナーや講演会で紹介された本は基本的に買うことにしています。
6年生にとっては釧路管内で最後の公式戦です。勝ったチームの歓喜が胸に響きました。
とてもいい経験をさせていただきました。屋外での読書会。課題図書は『おおきな木』。会場の重い思いの場所でじっくり読んでもらった後に読後感想の交流をしました。村上…
明日の準備ですー
Googleマップで探して行ってきました。美味しいお料理を出してくれる素敵なお店でした。
遠出の途中で腹ごしらえ。
5000km毎にしています。100000kmを超えました。
予算要望について丁寧な検討をしました。もう今年度も半分が過ぎようとしています。人事の時期が近づいています。
大根おろしにきゅうり。鮎と合いますね。
久しぶりの来店。素晴らしいお刺身でした。
お祭りでフレンチドッグ。やはり砂糖ですな^_^
つけすぎてしまったかも。チャーシューがたくさん載っていました。
桃の味の美味しいビールでした。
今回は『おおきな木』を選びましたよ。本田さん訳にしました。楽しみです!参加希望の方はご連絡ください。
ご褒美です。少し苦味が強いかもマスターがこう言いました。
こんな素敵なチラシが完成しました。有難いの一語です。センスがいいなぁ。
キーボードの塩梅をよくするために新調しました。これで仕事が捗るかな。
こんなイベントに参加します。ぶっく⭐︎くらぶこれが私の読書会ですよ。
明日は私が所属する日本言語技術教育学会の理事会。準備して来たことをみなさんに協議していだたく。しっかり学ぼう。写真はいい感じのお蕎麦屋さん。もう一度行きたいな…
身がびっちりで美しい。そして美味しい^_^
先週の日曜日。元同僚が講師として来てくれた。活躍の姿に感動した!
最高の味。
10万人を超える被害を出した関東大震災から101年。防災意識を高めるような話を子供たちにしよう。今ある命に感謝して。
「ブログリーダー」を活用して、あっつみぃさんをフォローしませんか?
私はどこへ行こう?私が納得する場所まで行こう。その権利を私ははっきりと持っているのだという自覚がある。
娘にとっては大きな試練だなぁ。どんなことにも意味があり、糧にできるよ。負けるな。
高等学校の卒業式。お招きを戴いて参列。送辞も答辞も素晴らしく、感動しました。下の写真は少し前に食べたツナサラダ。卒業式と関係なし^_^
次年度に向けての役員体制づくり。推薦委員会のお手伝いをした。往復3時間ぐらいかな。昨日の星空は格別にきれいだったな。
ちゃんと見たのは初めてかも。自然の雄大さの前に自分の小ささを痛感。
読書会を行った。私の読書会は「ぶっくくらぶ」という名前にしている。今回の課題図書は『言葉禍』という作品。私の読書会に込めた思いが描かれている。9名の参加。みな…
打ち上げ。けっこう頑張りました。
これが見える場所で、これを戴いた。アジが素晴らしかった^_^
今回も学び多い二日間を過ごすことができた。幸せでした。
第二日目。今日は話すこと聞くことの講座。50分間の担当をします。
本日は第一日目。1・2年生の子供たちに授業をさせてもらいました。『スーホと白い馬』『ロボット』一生懸命な子供たちと素晴らしい時間を過ごせました。
全道大会に向けて移動日。思わぬ吹雪で時間がかかりました。でも、無事に到着!!車が頑張ってくれた。
研究大会に向けた準備も大詰めです。楽しみです!!
学校経営について熱心な協議。お昼のお弁当で元気を補給!!豪華です。
体にいいかな。
看護師の国家試験。勉強の成果を出してほしい!!
心温まる会でした。
小さな雪庇。公宅の屋根にできました。
参加するのが楽しみです!
職場の歓迎会。温かい雰囲気でしたよ。
少しだけ浅草。空港でお仕事。
これ以上、上質な学びってあるかな。大会の事務局をさせてもらって、理事会の運営、総会の運営、各種調整、そして、指定討論者としての登壇。有難いな。
焼きそばの麺がとても太いです。大きな入れ物にはお酒が入っています。
第16回全国大会群馬大会!
第33回群馬大会!!
群馬県へ!!明日いよいよ群馬県へ!
100名に迫る勢い。有難い。
週末はいよいよ研究大会。準備も佳境。
靴箱の奥から出してみた。あまり履いていないブーツ。
独特の香りがします。少し前に開けたものが残っていたので、美味しく戴きましたよ。
人権の花運動の指定を受けています。
学校の花壇。子供たちがきれいに植えてくれました。長く咲いていて欲しいなぁ。
初夏の爽やかな天気。美しいー!
こういうカレーってどうやって作るのだろう。たまに食べたくなる味。
豊かな自然の中にあるカフェ。読書をしながら贅沢な時間。
豪華なランチ。海鮮が美味しいお店でした。父の日にした贅沢!
若い友人との語らい。頑張っているなあという尊敬の念を強くした。
昨年以上に素晴らしかったなぁ。運動会に挑む子供達や先生方の表情が本当に素敵で、感動をいっぱいもらったな。この感謝をどうやって返していこうかな。
これからも無事故で!大切に乗っていこう。
今日は会議の日。内容の濃い協議ができましたよ。