chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
core1808
フォロー
住所
三島市
出身
三島市
ブログ村参加

2011/08/12

arrow_drop_down
  • 焼き鳥のお弁当

    6月も終わります、早いもので今年も半分終わります。1月には例年通りのお正月でしたが、すでにコロナの感染が始まっていました。まさか今のような状況に、もっと早...

  • 疫病終息祈願

    新型コロナウィルスの感染拡大が収まるように 願いを込めた旗が静岡県神社庁から来ました。

  • 大雨が続き

    賀茂川神社の清掃と役員会の予定日でしたが、梅雨の大雨のため役員会だけになりました。昨夜からの豪雨が続き神社に行く途中の大場川の流れの勢いがかなりの状態に水...

  • 桜川

    三島の水の風景のつづき桜川です。とても涼しそうですね。

  • 白滝公園

    暑い毎日、まち中の白滝公園の水の風景がとても気持ちが良いです。アジサイとのマッチングも良いですね。

  • 親鳥が

    わが家の庭で2羽の巣立ったばかりの鳥が遊んでいました。遠くから親鳥ですか、子供たちを見守っていました。鳥の世界も親鳥の愛情がすごいですね、最近は人間以上か...

  • Web講習会

    今回初めて建築金物メーカーのWeb講習会に申し込みました。これからはWeb講習会が多くなると思われます。今回はMicrosoft Teamsを使用します。

  • M邸木造耐震補強工事(補強計画) 現地調査

    M邸は昭和47年(1972年)に建てられた、木造2階建て、役120㎡の建物です。18年前に我が家の耐震調査を行っていますが今回は補強計画を申し込まれました...

  • カサブランカ わが家の庭

    小さな苗をかみさんが買ってきたカサブランカ、大きくなり見事な花が咲きました。

  • 日食が

    午後4時ごろから始まる日食、残念ながら雲の中にお日様が・・・・・。TVではしっかり見ることが出来ました。

  • もうすぐ巣立ち

    ウォーキングしているコース、広小路の商笑通りのお店のテントには麦わら帽子のツバメの巣があります。間もなく巣立ちの日が来ますね、狭くなりみんな巣の外にいました。

  • タイヤ交換

    市内は自転車にて現場等に行っています。今使っている自転車は18年になります。取り寄せてもらったブリジストンの自転車です。今回、後輪のタイヤ交換をしました。...

  • 日常が・・・・

    建築士会の沼津での会議が続きます。 何となく自粛ムードから日常に戻りつつ ありますが、コロナが心配です。 暑いこともあり、最近まち中でマスクを 付けてい...

  • 梅雨の晴れ間

    梅雨の晴れ間、三島の川の水がとても眩しい 季節です。 川べりのアジサイもとてもきれいに咲いて 気持ち良いですが、今週後半は雨続きになる ようですね。 そ...

  • 緑のカーテン

    いつものウォーキングコース、この時期になると 壁から屋根一面緑のカーテンが出来るお宅が 今年もコロナに負けず、元気に生育しています。 梅雨に入りました...

  • 沼津会議 久しぶり

    建築士会東部ブロックの青年の会議が久しぶりに沼津でありました。沼津での会議は久しぶり、まちが何となく新鮮に感じました。

  • 店舗がオープン

    正面を見ると何の店舗?と思われますが、 昔は自転車屋さんでした。 最近リフォームして日にち限定のレストラン 先日は行列ができていました。 古い建物を生...

  • 静岡県建築士会 総会

    今年度の建築士会総会が静岡にて開催されました。会場は3密を避け委任状にて少人数で開催しました。コロナ禍で活動も難しいですが、行動マニュアルにて今年度事業が...

  • 夏越の大祓い

    今年も三嶋大社に水無月の夏越の大祓いの茅の輪守が出現しました。今年は新型コロナウィルスの関係も含めお願いをしました。

  • 三島駅 自粛解除

    三島駅南口もだいぶ人が戻ってきました。連日暑い日が続きマスクなしの人も目立ってきましたが心配ですね。

  • アベノマスク

    アベノマスクがようやく届きました。日本で一番遅いエリアかもしれません?やはり中国産、形が昔懐かしいマスクで大きさもお粗末です。昨日の新聞によると中国の輸入...

  • アジサイ わが家の庭

    先日紹介した、4種類のアジサイがきれいに咲きました。土の性質の関係でしょうかほとんど同じ色です。

  • 冷蔵庫の掃除

  • ブルーベリー わが家の庭

    庭のブルーベリーが実を付け少しずつ大きくなってきました。まだ色が付いてこなく、収穫まではまだまだですが楽しみです。

  • 久しぶり総会

    青色申告会県連の総会が静岡にてありました。久しぶりの静岡、新幹線か在来かJR東海道線の利用を迷いましたが、新幹線は東京からのリスクで下りは在来帰りの上りは...

  • 初めてのWeb飲み会

    建築士会三島地区の仲間と初めてのWeb飲み 会を行いました。 ZOOMMにて使い方を見ながら、気が付けば 2時間40分、時間が経つのが早いです。 途...

  • 2020年6月30日にまたここで会おう 本

    先日、気になる本の紹介がありました。2012年6月30日に投資家・教育者の瀧本哲史による講義を収録したもので、全国から約300人の10代・20代が参加しま...

  • 梅雨が近い?

    6月に入りました。いろいろな団体関係が動き始めました。今週から来週にかけて、静岡にて総会があります。コロナ予防の行動ですね。まち中大通りはきれいに飾られた...

  • Webカメラ 最初に

    4月下旬に頼んだ最初のWebカメラが5月の最終日、約40日かかって届きました。毎週代理店からお詫びのメール、待ち切れず他メーカーのものを注文し先日届きまし...

  • らっきょ 甘酢付け

    毎年、この時期になると自家製のらっきょ漬けを出すお店があり、約1ヶ月半楽しんで買っていました。大好きならっきょ、スーパーのものは中国製が多く、国産のものを...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、core1808さんをフォローしませんか?

ハンドル名
core1808さん
ブログタイトル
身近なフィールドノート
フォロー
身近なフィールドノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用