今日はいつもより大人数で、代表の方もいらっしゃいました古い昭和歌謡は、大体ご存じで皆様も大きな声で歌って下さいました今日の演奏曲は「茶摘み・みかんの花咲く丘・港町十三番地・白い花の咲く頃・あざみの歌・小指の思い出・今は幸せかい・川の流れのように・下町の太陽・高原列車は行く・東京だよおっかさん・恋のバカンス・悲しい酒・青春サイクリング」アンコールを頂き「東京のバスガール」以上1時間の演奏でした「東京のバスガール作詞:丘灯至夫/作曲:上原げんと/唄:初代コロムビア・ローズ1若い希望も恋もあるビルの街から山の手へ紺の制服身につけて私は東京のバスガール発車オーライ明るく明るく走るのよ2昨日心にとめた方今日はきれいな人つれて夢ははかなく破れてもくじけちゃいけないバスガール発車オーライ明るく明るく走るのよ3酔ったお客...「東京のバスガール(唄:コロムビア・ローズ)5/20(火)AiaiさまNo.123若い日のラブレター