通院の道すがら、ほぼ毎日だれかしらに話しかけられる私。あらら、大丈夫?大変よねぇ私もだったから気持ちわかるわぁ私はね、薬で腰の骨が溶けて大変だったのやっと、な…
40才を過ぎてJAZZフルートに挑戦♪ブラジル音楽も大好きです。
着物仕立ての資格を持って、和裁の仕事をしていましたが、障がい児誕生により、断念。3きょうだいの子育て中心に生活をしていましたが、「自分自身の為も生きる」という事を、あるきっかけにより気づき、自分らしく生きることを模索中ですwwwwww フルート(ジャス、ボサノバ)パーカッション(パンデイロ、タンボリン)http://www.youtube.com/user/fujikaf
わが家のまわりは桜が満開近くを歩くだけで花見になります 仙川浄水沿いの桜が可愛いのでパチリ。
今朝の桜とチューリップ
18回目の「ぼんたなBGM」は、昨年に引き続き、井上薫さんのステキな作品に囲まれての演奏でした 冷たい雨が降っていましたが、薫さんの、とってもオシャ…
数日、花粉のせいで目が痛く、昨日は試しに外出しなかったら、調子良かったです 春だから晴れて欲しいが雨が楽
二日間、見ない間に、 急に? パッと咲いていた 週末に満開になるかな。 パッと咲いていた、、 パッとサイデリア〜と歌いたくなる私は昭和の女 しかし、、目が…
昨年は枝垂れ桜が先だったのにな。ソメイヨシノはまだ咲いていません。どうしたかな?
毎年、いちばんに咲く桜の木。桜の下には人が集まる
長男の通っていた保育園のそばに咲く。時の流れを、、。
ホントに暑いとっても目がカユイ
レッスンの後、ごった返す浅草の中心街を抜けて、お馴染みのJOYへ。 甘辛い唐揚げが美味しかったな〜。 揚げ物は、外出時のご褒美なのだ~。 今日…
この対談、最初はぎこちない感じがしたけど、だんだん引き込まれていきました。 私が初めて行ったコンサートはスパイダーズだったのですね。 たぶん幼稚園生のころ、…
雨が降ったおかげで、移動中もマスク、眼鏡無し。とにかく目の調子が良かった、恵みの雨。 店内はいつもと変わらず賑やかでした…
ちゅうりん庵ライブの依頼があった翌日に同じ日に開催されるイベント出演の依頼があった。 ちゅうりん庵は、よみうりランド前という駅そばにあり、その後の会場は、金…
ちゅうりん庵BOSSAの出演は2回目。前回は2022年、今日と同じ3月の事 3年間で世の中は普通になった当時は、先行き不安だったなぁと、、そんな事をしみじ…
ブラジル音楽大好きマスターが、ボサノバを歌いたい‼ JAZZセッションでなく、ブラジルくくりのイベントに参加したい‼しかも、近くで‼私お手伝いします‼(by …
1968年リリース。 私が物心ついて初めて口ずさんだ歌謡曲は「ブルーライトヨコハマ」だったと思う。高度成長期、おばちゃんが飲んでいた砂糖ミルクの入ったインスタ…
HOBO BRASILの公開リハーサルでした🎵あっという間の3時間でした〜。 さらにアレンジを深めます。今後の展開が楽しみ✨お疲れさまでした‼ …
今朝の武蔵野グリーンパーク。昨年より、ほんの少し遅い開花。これからは様々な花が次々と咲きますね。 思い返せば数年前、花が次々と前倒しに咲…
ある日突然、ニンゲンになるよ(笑) 1ヶ月前くらいかな、寝ているか泣いているかで、初めての育児に少しナーバスになっていた長女に、突然変わるからと、昔々、長女…
MCマイクが必要なのは、下記のBlogに書いた通り。 時々、使用していましたが。 優れものを発見これひとつで、Bluetoothスピーカーそれ…
今日は秘密兵器(ポータブルMCマイク付きBluetooth)持参(これを探し求めていたのです。安価しかも日本製)😆✨お客さまとの話も弾み、楽しいひと時で…
今朝、武蔵野グリーンパークを横切ったら、こうなってました椿は花のまま、自ら首から落ちるのです。 私も、拾って集めたいと思ったよ 『椿満開』たくさん花…
5月24日に予定している「2025渚物語#4」ある程度、組み合わせを決めました‼ 今年も楽しくなりそうです🎵天気が良かったら、ぜひ見学にいらしてください…
ホントに降りましたねーフルートのキーバランス調整に来ています。 ニューフェイス?のワンちゃんに熱烈歓迎を受けましたよ 保護ちゃんだそうです。可哀想な生い…
CAFÉ LE VIOLON LIVE & Session vol.35
昨夜は35回目のヴィオロンでした🎵 いらしてくださった皆さま、ありがとうございました‼2年前から「ライブ&セッション」と…
たくさん花が落ちていて綺麗でした。今朝のグリーンパーク。
今朝のグリーンパーク
「ブログリーダー」を活用して、藤花さんをフォローしませんか?
通院の道すがら、ほぼ毎日だれかしらに話しかけられる私。あらら、大丈夫?大変よねぇ私もだったから気持ちわかるわぁ私はね、薬で腰の骨が溶けて大変だったのやっと、な…
その日まで、公園を横切るたび今朝の風景と称してとった写真を度々アップしていた私。 この植木鉢が、心あたたまる風景でして。 だから、その責任者も良い人…
包帯を取った、むき出しのふくらはぎ。攣らずに夜明けを迎える事が出来るだろうか、、セルフマッサージよーしマッサージクリームよーし置き鍼よーし枕元に芍薬甘草湯よー…
夕方、Amazonからサポーターが届いたので早速、装着してみる。今までギブスって書きましたが(わかりやすいから)正式名称は、シーネといいます。このシーネを外し…
約6週間経ちました(長い🥲)レントゲン写真にあるように、ほんの少し骨が出来上がってきています。 期待したほど、くっついてないなぁ 先生は、う~~~…
伏見通り(ふしみどおり)は、東京都西東京市の東部を南北に縦貫する道路の東京都通称道路名であり[1]、またその延長上の武蔵野市道第114号線につけられた道路通称…
まもなく7月。 骨折後、ふくらはぎのこむらがえり(筋肉の痙攣)は、長期間の固定による筋肉の機能低下や、血流の変化、栄養不足などが原因で起こることがあります。…
毎日、なんの楽しみもないので長女からの便り(LINE)が唯一の楽しみだったりする。はじめてのハイチェアー。とか。歯が生えてきた!とか。もうすぐハイハイするね。
今朝、骨折時から怖れていた事が、、ついに、、、筋力低下によって足が攣るんじゃないかなーって思っていた。足の不調で何年も通院していたんだから攣る原因には凄く詳し…
通院の予定でいた今朝。え!雨?☂️明日が雨なのは知っていたけど今日は曇りだと思っていたよ。今日、明日、整形外科を休むと、、土日で二日間休むと、ちょっとツラいの…
最初はちょっと恥ずかしかったし、周りからどう見られるんだろう?って思っていたけど、 けっこう普通に話しかけられる。今どきは普通なんだろか。 コレに松葉杖…
鬱陶しいぐるぐる🌀巻きにされてまもなく1カ月になる。最近は寝返り出来るようになったけど鬱陶しいのは相変わらずぐるぐる🌀巻きは飽きた暑いし2年間にわたり、少しず…
市バス(花バス)で市役所に来ています。帰りのバス🚌が来るまで50分もあるよ。昔々、都内から上野原に帰る時、JR中央線の高尾から下り列車に乗り換えるのですが、夜…
私の感覚からすると、骨折した23日から経過日数を数えていたけど、医師の見解は初診の26日から数えいるみたい。4週間から6週間の固定と免荷。6月30日で4週間に…
梅雨は何処に、、、? 雨は覚悟していたんですけどね。 ノロノロ移動の私にとってこの天気は過酷だ 雨が降ったら病院は休んで続くようならタクシーを利用し…
骨折してから24日経過しました。24日間、長かったような、あっという間のような。 まだ、先は長いんだよな。 気温と湿度が高いのでエアコンの冷房と除…
今どきは、このようなイベントするんだね生後6カ月。ハーフバースデーだって🎂 パパ、ママ揃って保育士なのでそれっぽいね なんで泣いているのって聞いたら…
明日の12日で、21日目。早いもので3週間になるんだなぁ。。4週目過ぎて骨がくっつくことを願う。 『右足関節外果骨折』4週間から6週間の固定と免荷及び、固…
スタバに寄った後、最近、三鷹市に越してきた友人と三鷹でランチ。 彼女は私と同じような箇所を骨折した経験あり。違うのは私が右で彼女が左ということ 会社で滑って…
あと1回スタバに行けばクリアだと思っていたのにまさかの骨折🩼期限は6月16日だよ来週は天気悪いし、今しかないバスで三鷹駅構内のスタバでアールグレイドーナツ🍩を…
そして、電車を乗り継いで、世田谷にあるBossa Nova Cafe & Bar Saudadeに下見を兼ねてお伺いしました。 同じく別イベントで下見を兼ねた…
演奏後、世田谷に向かう前に、Hさんに付き合ってもらいフォーラム内のカフェでクールダウン CAFE LEXCEL 東京国際フォーラムCAFE LE…
うだるような猛暑の中、ツタンカーメンにお越しくださり、ありがとうございました スタッフの方々が、最新デジタルPAの使い方をマスターしてくださったお陰で、…
この記事は、BGM演奏の告知に貼ろうと思ってまとめたけど、、そのつど思うことを書き留めておいて良かった 今、書こうとしても、当時の気持ちには戻れないし 梅…
数えたら22冊あった 何年も前は、アドリブ集のフレーズを探ったけどあんまり実にはならなかったなぁ(笑) 自分の好きなフレーズは、本の中にはないけど …
Bluetoothスピーカーから流れる、伴奏音はボサノバギタリスト(木村純氏)の音色です。 叙情的かつグルーヴ溢れ、店内に心地よく響きます。録音した伴奏に合わ…
還暦の人も、そうでない人も、見学の人も、広く参加募集します☆早すぎる?いや早くない😆‼ 1年はあっという間。集まって準備する機会もあまりないので、ゆっく…
覚え書きステップ1:Windows Media Playerを起動して、「整理(O)」>「オプション(O)」をクリックします。ステップ2:「音楽の取り込み」か…
レッスンの後は、いつものJoyでランチ&作戦会議 JOYさんのポークソテーは、いつも柔らか。どうやって焼いてるんだろか?🍉は初物でした~~。 集まると…
今年も咲き始めました。蕾のほうが好き。 南アフリカ原産。アガパンサス (Αγάπανθος)」はギリシャ語の ἀγάπη(アガペー「愛」)と ἄ…
今日は、あきこちゃん、かよちゃんと、ミューズスコアの勉強会でした あきこちゃんは2回目。しっかり復習&研究していてバッチリかよちゃんも自主的に予習してき…
30回目の「麻よしやすBGM」も、変わらず賑やかな店内。 入れ替わり来店されるお客さまと、忙しく接客をするマスターとナオちゃんを横目で見つつ、楽しく沢…
「さゆしまオープンマイク」に行ってきました~やっと行けた1年越し 渚小屋オープンマイクの、公開リハに行けたらいいなぁと思いつつ月日が経つのは早いもので、、あっ…
昨日の午前中に、多古町のふみちゃんから連絡があった「ギター弾きの幼馴染が、多古のFMラジオ局で月曜日夕方に生放送のDJをしてるんですが、今日のゲストが、なんと…
そう、この日を堺に。 さまざまな楽しみがあったし実際、楽しかったけど心の端っこに闇が出来ていた。身体が痛くて、何かの病気?って思いながらもカーブスなどのルー…
前日はとても暑かったそうですが、昨日は穏やかな気候で過ごしやすかったデス。窓を全開にして海風を感じながらのBGMでした。小さなお子さんがいらしていたのでセット…
本日です🎵 渚小屋BGM#8 のお知らせ 6月15日(土)の「渚小屋BGM#8」は、夏時間に変更して18時スタ…
やっと、すべての作業を終えることが出来た~ 渚物語渚物語 - 渚小屋に行きたい~♪ それなら音楽したい~♪みんなと行こ~!、、、はじまりは、とってもライトな…
Samba-cançãoが大好きなお客さまがいらっしゃったので、レパートリーは少ないのですが、ゆったりとした曲を中心にお届けしました🎵…
@東伏見駅線路沿い