chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 編み物の謎

    ミス・マープルのテレビシリーズを見ていると、ディナーのあとにドローイングルームでゲストが会話をしたり、お酒を飲んだり、葉巻を吸ったりしてくつろぐなか、ミス・マープルだけ編み物をしています。こういう社交の場所で編み物って、失礼ではなかったのか? お話の中

  • 声の文化の復権なるか

    散歩中はもちろん家事をしているときは必ずイヤホンで「音」を聴いている。いまや文字を読むより、イヤホンを通して「声」を聴く時間の方が圧倒的に長くなってきた。今後「文字の文化」に変化がおこるのではないかしらん。てなことを考えています。写真は散歩道に毎年咲

  • 花が咲いてた!

    3月29日のエントリーで、グリンピースを食べずに鉢に植えたら葉っぱが出てきたと書きましたが、今日、花が咲いていることに気がつきました!手前にも何かが育ってる!なにもの?

  • ルイスミから野口五郎へ

    少し前のルイス・ミゲル熱が落ち着いて、ここ数日は野口五郎の「きらめき」(1976年発表、シングルA面)「熱い砂」(同B面)をエンドレスで聴いてます。ステキ~。1975年から76年にかけてブラジルに住んでいたので、私の人生からこの時期の日本での流行がすっぽり抜け落

  • 春散歩

    気持ちの良いお天気に恵まれた週末。春のやわらかい緑がきれいです。田植えも始まりました。一日中、外をほっつき歩きたい。

  • 神社に出会った

    去年の初夏に引っ越してきて迎えるはじめての春。このあたりの田んぼはこの時期どんな感じかしらと、天気が良いのでぶらぶらと散歩に出てみました。のんびり歩いていたら、田畑の奥にひっそりと、神社がありました。由緒を読んでみると、1700年建立とのこと。

  • やはりサクラ

    へそ曲がりとしては桜に背を向けようかと思ったが、やはり屈してしまった。上は今朝撮影。下は数日前の濃霧の日に撮りました。素直にいきます。😅

  • 直感を信じる

    いやあ、びっくりした。でもこれで自分の直感が正しかったことがあらためてわかったわ。喉元過ぎるとなんとやらで、つい無礼を許しちゃってずるずる来たけど、これでこの関係とも一区切りつけられるわ。それにしても日本社会で幅をきかせてるひとたちの間で「誠実」って

  • 春の匂い

    しばらく前のこと、立って仕事中に突然左脚が痛くなり、それ以来日課の散歩は控え、もっぱら自転車で移動するようになりました。今日、久しぶりにおそるおそる散歩コース(約10キロ)を歩いてみたら、こんな可愛いチューリップに出会えました。チューリップは春の花で一番

  • ハッピー🎶

    自分でも驚いています、最近のワタクシ。突然の変化、というか復活。陽気な自分が帰ってきた。いままでどこに行ってたんだよー、探していたんだよ、もともとのワタクシ。そうなると不思議なもので、子どもの頃から協調性がないないないと言われ続けてきたワタクシが、も

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももごろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももごろうさん
ブログタイトル
カモもすなる日記といふもの
フォロー
カモもすなる日記といふもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用