chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • カレンダー通り

    世の中が連休ムードなのでそれにつられて(?)今日はてっきり土曜日だと思ってた! 引っ越しで有給休暇を大量消費するだろうから、今年のゴールデンウィークはカレンダー通りに働きます。クワー、明日仕事か・・・。

  • データが消えた

    えーっ!古いスマホから新しいのに移行した際にしっかりバックアップしてたつもりだったLINEのトークがすべて消えている・・・。ガックリ。幸い故・妹とのトークは他にコピーして保存しておいたので大丈夫だったが、他の人のは全部消えてしまった。あー、残念。これから新たに

  • ノイバラ咲く道

    早朝散歩。すでに初夏の香り。黄金週間はのんびりしよう。散歩中ラジオやポッドキャストを聴いているのですが、頻繁に音が途切れて、聞きにくくて仕方がない。安いイヤホンのせいにしていたら、どうやら問題はスマホの方にあったようです。スマホを新調したら音の途切れ

  • 初投稿

    先日はノートパソコンの調子が悪くて新調し、今度は6年使ったスマホがいよいよあやしくなってきた。イエ電がないので、スマホが使えなくなったら文字通り命取り。ということで、機種変更しました。写真はあたらしいスマホさんで撮った今朝の田んぼ。いやあ、アプリの設定し

  • 元気が出る色

    暑かったり寒かったり雨が降ったり晴れたり、なかなかに強烈な春。元気の源は、近所のパン屋さんのスイーツ!

  • 『アメリカをまなざす娘たち』書評御礼

    田植えが始まりました。毎年のことながら、あちこちにこの時期だけの湖が出現して、カエルの合唱がにぎやかです。*2022年8月発売の『アメリカをまなざす娘たち』の書評は、これまで『図書新聞3565号』(2022年11月5日発行)と『神奈川大学評論101号』(2022年11月30日

  • マリー・クワントとおおやちき

    どの漫画が一番印象深いかと問われたら、間違いなくおおやちき作『並木通りの乗合バス』(1975年)をあげます。売り上げが伸び悩む「マリー・クワワント化粧品」の社長が、社員で見目麗しい色男エニドを使い、ライバル「ホーラ化粧品」のナンバーワン販売員を色仕掛けで引

  • 完全におシャカになる前に

    ノートパソコン購入。明日は一日かけてセットアップするぞ。動くパソコンが二台あると思うとかなりストレス軽減。

  • ゆっくりするか

    先週末、一年担当した割と大きなお役目から解放されたり、その後の数日間、いろいろ嬉しい出来事があったりで、良い意味での興奮が続いたせいか、今朝腰痛予防エクササイズ中に、ギックリ腰をやってしまった。😣しかも、在宅勤務なのにパソコンの調子までおかしいし。

  • 京極夏彦『ヒトごろし』と映画『シェーン』

    京極夏彦さんの弔堂シリーズについては数日前のエントリーに書いた。読書記録をつけているので、昨日読み終わった『書楼弔堂 破曉』を表に書き足していたら、ふと2018年の京極作品『ヒトごろし』の感想が目に入り、何これ?私が書いたんだっけ?もっとちゃんと批評しよう

  • 新年度

    すっかり新緑の季節。早くない?一年間務めたお役目、昨日で終了しました。解放感いっぱいで熟睡できるかと思いきや、緊張がほどけるのに時間がかかり、なかなか寝つかれませんでした。ふとスマホを見たら、いっしょにお役目をしていた方から「なかなか寝つけない」との

  • 早朝散歩再開

    日の出が早くなるにつれ目が覚めるのも早くなる。今年は暖かいので去年より一月も早く早朝散歩再開。カエル🐸ゲコゲコ、ウグイスがホーホケキョ、キジがケンケンと競い鳴きしている田植え前の田んぼ。路地ものの野菜もたくさん出回るようになり、いまは毎日好物のグリー

  • 春いろいろ

    オトナになってからは牡丹桜の方が好きになった。*午前中にZoom配信される講演を視聴する予定だったので、いつもより早い時間に散歩に出たら、まさに「そよぐ」という言葉がぴったりの春風が吹いていて、なんとも心地よかった。*先日ラジオから流れてきた大貫妙子

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももごろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももごろうさん
ブログタイトル
カモもすなる日記といふもの
フォロー
カモもすなる日記といふもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用