M 6.2 - 21 km SE of Marmara Ereğlisi, Turkey トルコの最大都市イスタンブール付近で23日昼、マグニチュード(M)6.2の地震が発生した。余震が続き、大勢が家から避難した。 イスタンブール県のダヴト・ギュル知事はソーシャルメディアで、逃げる際に高い場所から飛び降りるなどした住民ら、少なくとも151人が負傷したが、死者はなく、重大な構造物の被害も報告されていないとした。 トルコ・イスタンブールでM6強の地震...
大地震・前兆・予言・オカルト・超常現象・UFO・残されたメッセージ・宇宙からみた地球
このブログでは、オカルト・宇宙・地震・前兆等々・謎めいた世界のこと ネット上や巷での噂など、きっと皆さんが興味があるジャンルを記載しています。 地震の予言・前兆オカルティックなことを取り上げていきたいと思います。ネットの海に、漠然と埋もれているかもしれない意味を持つ言葉など探し出して紹介出来たら良いなと思っています。
地震・台風・大雪・噴火など猛威を振るい続ける自然情報 その原因と対策など関連情報の掲載
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 0人
災害・地震・防災に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
地震雲の写真や地震の予兆を思わせる動物の異常行動等。地震予言や地震対策など 地震に関するブログなら、なんでも
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、大地震・前兆・予言.comさんをフォローしませんか?
M 6.2 - 21 km SE of Marmara Ereğlisi, Turkey トルコの最大都市イスタンブール付近で23日昼、マグニチュード(M)6.2の地震が発生した。余震が続き、大勢が家から避難した。 イスタンブール県のダヴト・ギュル知事はソーシャルメディアで、逃げる際に高い場所から飛び降りるなどした住民ら、少なくとも151人が負傷したが、死者はなく、重大な構造物の被害も報告されていないとした。 トルコ・イスタンブールでM6強の地震...
ゴールデンウィーク後半は、夏のような暑さとなりそうです。 気象庁は24日、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。これらの地域では5月3日頃から、この時期としては10年に一度程度しか起きないような著しい高温になる可能性があるとしています。 【関東甲信地方】 5月3日頃から かなりの高温(5日間平均気温平年差 +2.4℃以上) 関東甲信地方の気温は、向こう5日間程度は...
【4月19日 AFP】米ホワイトハウスは18日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的な大流行)に関するウェブサイトをリニューアル公開し、同ウイルスの「真の起源」は中国の研究所から流出だとする説を掲げた。新型コロナの起源をめぐる議論は、科学的にも政治的にも未解決となっている。 以前の同サイトは、ワクチンと検査に関する情報普及に重点を置いていたが、リニューアル後は、ドナルド・トランプ大統...
[上海 23日 ロイター] - 中国は、ロシアなどと進める国際月面研究ステーション(ILRS)計画で、月面に原子力発電所を建設することを検討している。2028年打ち上げ予定の月面探査ミッション「嫦娥8号」の主任技術者が23日行ったプレゼンテーションで明らかにした。 中国は宇宙大国を目指しており、嫦娥8号ミッションでは、恒久的な有人月面基地の建設に向けた基盤整備を目標としている。 月面に原発、中国が検討...
徳島県の誘致で就航した徳島阿波おどり空港と香港国際空港を結ぶ週3往復の定期便が、5月12日から週2往復に減便される。運航会社や県は、香港の著名な風水師の予言が減便に影響したとしており、異例の事態になっている。 この定期便は、香港の航空会社「グレーターベイエアラインズ」が昨年11月16日、徳島と海外を結ぶ初の国際定期便として運航を始めた。香港―徳島間を月、水、土曜日に各1往復してきたが、5月12日~10月25日は...
日々、踏みつけて気にも留めない土。じつは、この土がなければ、生命は誕生しなかった可能性があるという。それだけではなく、土は生物の進化や恐竜の絶滅、文明の栄枯盛衰にまで関わってきた。生命進化に限らず、食糧危機、環境問題、戦争……いま人類が直面しているリスクは、「土」から見ると新たな景色が見えてくる。 土を主人公に46億年の地球史の新たな一面を明かした『土と生命の46億年史』が発売後、大きな反響を呼んでい...
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/17(木) 19:57:40.174 あと近畿の太平洋側とか東海の人、どうなの? 2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/17(木) 19:58:34.150 そろそろ特定地域の為の利権だと思い始めてる 3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/17(木) 19:58:41.852 東京の人には首都直下地震怖くないのって聞かないの? 16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします...
フランシスコ (ローマ教皇) - Wikipedia 【ローマ共同】世界のカトリック教会の頂点に立つローマ教皇フランシスコが21日午前7時35分(日本時間同日午後2時35分)、死去した。88歳だった。教皇庁(バチカン)が発表した。2019年11月に教皇として38年ぶりに訪日し、被爆地の広島、長崎も訪れた。難民支援や環境問題、平和外交に積極的に関与。寛容さや人道主義を貫き、トランプ米政権が進める不法移民の強制送還にも批判の矛...
1:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 23:04:03.44 怖いんだが 一応水は備蓄してる 2:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 23:04:44.42 俺と俺の友達に被害が無ければどんどんやってくれ 3:それでも動く名無し:2025/04/20(日) 23:04:54.96...
Xより 18日夜に発生した長野県北部を震源とする地震で、同県大町市八坂の覚音(かくおん)寺の持国天立像(重要文化財)が倒れ、後頭部が外れるなどしたことが19日、分かった。観音堂の台座に固定されていたが、激しい揺れで木のほぞが外れたとみられる。並んで立っていた、ともに重要文化財の千手観音立像と多聞天立像は無事だった。 大町市では18日午後8時19分ごろの揺れで震度5弱を観測。与儀龍祥(よぎりゅうしょう)住...
「新型コロナウイルス感染症が収束した後の世界で、マスクを外せない二人の女の子の話です。編集者から『貴方にしか描けない話を描いて欲しい』と言われ、自分の中学生から高校生までマスクを外せなかった経験を思い出しました。作中のクラスメイトや教師は、実在の人物をモデルにしています」と語る。 「コロナ禍のあともマスクを外せない少女」の物語に共感の声!生きやすい方を選択したことに対して責めてくる人がいる【作者...
東京湾北部の地震について、関東の東の太平洋にある「海山」の沈み込みが原因で、地震活動が活発になっている可能性があることが専門家の分析で新たにわかりました。 関東地方の地下は陸側のプレートの下に海側の2つのプレートが沈み込む複雑な構造のため、地震の発生回数が多く、特に東京湾の北部では地震活動が活発な「地震の巣」の存在が指摘されています。 東京湾の地震「海山」が沈み込み活発化か 首都直下クラスの地震...
農林水産省は18日、放出した備蓄米の流通先を調べた結果を初めて公表した。3月10~12日の初回の入札による放出分約14.2万トンのうち、同月30日までにスーパーなど小売店に届いたのは0.3%の426トンだった。トラック不足などで流通に想定以上の時間がかかり、米価を押し下げる効果が出にくくなっている状況が浮き彫りになった。 備蓄米、小売店に届いたのは0.3%のみ 3月の初回放出分調査 [令和の米騒動]:朝日新聞 3:名無...
気象庁 地震情報 長野県北部では地震活動が活発になっていて、19日未明にはマグニチュード4.1の地震で最大震度4の揺れを観測するなど、19日午前4時の時点で震度1以上の揺れを観測した地震は43回にのぼっています。 気象庁は、今回の地震で揺れが強かった地域では、落石や崖崩れなどが起こりやすくなっているおそれがあるとして注意を呼びかけています。 長野県で震度5弱 1週間ほど同程度の地震に注意 NHK 地震 5:...
気象庁|地震情報 気象庁によりますと、長野県で震度5弱の揺れを観測したのは去年の元日に発生した能登半島地震以来です。 また、長野県北部を震源とする地震で震度5弱以上の揺れを観測したのは、2018年5月25日に起きたマグニチュード5.2の地震以来で、このときは、最大震度5強を観測しています。 【地震速報】長野県で震度5弱 津波の心配なし NHK 地震 18日20時19分30秒頃、長野県北部でM5.0の地震発生、最大...
ダイソン球 - Wikipedia 太陽のような恒星を丸ごと覆い、そのエネルギーを余さず活用するという壮大な構想「ダイソン球」。 SF作品でもしばしば取り上げられ、未来文明の究極兵器やエネルギー源の象徴として描かれてきました。 しかし、理論的には「中心からわずかにずれるだけで構造全体が崩壊しかねない」とされ、長らく実現は不可能だと思われてきたのです。 ダイソン球を理論的に安定化させる方法を発見 - ナゾロジー...
YouTubeより ダイオウホウズキイカが自然の生息地である深海で生きたまま観察された初めての映像が公開されました。 ダイオウホウズキイカの最初の標本は、1925年に生物学者によって正式に記載されました。ダイオウホウズキイカは南極海にのみ生息する深海生物で、めったに目撃されることがなく、その生態はほとんどが謎に包まれています。しかし、海洋探査を専門とするシュミット海洋研究所が、無人潜水機であるSuBastian...
Xより イラク中南部で激しい砂嵐が発生。 呼吸困難で3700人以上が病院に搬送されました。 画面左から迫りくる巨大な砂嵐。 街が砂嵐にのみ込まれてしまうと、辺り一面オレンジ色に染まり、薄暗くなりました。 この砂嵐により視界がわずか数メートルに。 空を見上げても太陽がかすんで見えません。 車はまるで濃い霧の中を走っているようです。 イラクで巨大砂嵐…呼吸困難で3700人超搬送 スペイン人気高級リゾート地ラン...
明日16日(水)も上空の寒気や低気圧の影響で、北陸は昼頃まで雨や雷雨の所があるでしょう。東北と北海道も局地的に雨脚が強まりそうです。 17日(木)から18日(金)は高気圧に覆われて、広い範囲で晴れるでしょう。ただ、低気圧や前線の影響を受ける沖縄や東北、北海道では雨の降る時間がありそうです。その後、19日(土)は大陸から低気圧が近づくため、西から天気は下り坂。20日(日)は日本海を進む低気圧や前線の影響で、全国的に雨...
2024 YR4 - Wikipedia 3か月前に地球への衝突が懸念された小惑星を、NASAの宇宙望遠鏡が撮影した──。 数か月前、小惑星「2024 YR4」が大きな話題となった。一時は地球衝突確率が3.1%まで上昇し、多くのニュースで取り上げられた。現在、その脅威はほぼ消滅したものの、注目された小惑星の新たな写真が公開された。 「地球に衝突」と騒がれた小惑星、今度は「月に衝突」の可能性--確率3.8% - CNET Japan 2:名無しのひ...
「失われた30年」の状態が今後も続くと、2040年ごろに新興国に追いつかれ、海外より豊かでなくなる――。経済産業省が24日、こんな見通しを明らかにした。半導体やバイオ医薬品の開発などに思い切って投資しないと、国が貧しくなって技術の発展も遅れ、世界と勝負できなくなるおそれがあるという。 2040年「日本は新興国並み」経産省見通し、失われた30年続けば:朝日新聞デジタル 20:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:202...
関東大震災の記録映像には、致命的な欠点があった。混乱の中の撮影で、撮影場所や時間が不明なものが多かったのだ。私たちは、その映像を高精細・カラー化。すると建物の形、看板、影、そして人の表情が鮮明に浮かび上がった。それらを手掛かりにワンカットずつ撮影場所と時間を特定した。一級の歴史資料として生まれ変わった映像に加え、生存者の生々しい証言音声、科学的知見も駆使しながら、百年前の巨大災害を追体験していく。...
24日午前、福島第一原子力発電所内の設備に電気を供給する系統の一部が停止するトラブルがあり、この影響でおよそ6時間半にわたって処理水の海への放出が停止しました。トラブル発生当時、送電ケーブルの近くで地面を掘削していた作業員がやけどをするけがをしていて、東京電力は、誤ってケーブルを損傷した可能性があるとみて原因を調べています。 24日午前10時43分ごろ、福島第一原発で所内の設備に電気を供給する電源のうちA...
気象庁|地震情報 4月24日(水)20時40分頃、茨城県・千葉県・栃木県で最大震度4を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震源地:茨城県北部 マグニチュード:5.0 震源の深さ:約60km 茨城県北部でM5.0の地震 関東地方で震度4 津波の心配なし - ウェザーニュース 7:名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2024/04/24(水) 20:41:15.62 ID:EGERnk430 どこいな 9:名無しさん@涙目です。(みか...
(CNN) 地球から最も遠い宇宙空間を飛行する米航空宇宙局(NASA)の探査機「ボイジャー1号」から、5カ月ぶりに解読可能なデータが地球に届いた。NASAのチームが試行錯誤を繰り返し、通信問題を引き起こした原因が1個のチップにあることを突き止めて、解決策を編み出した結果だった。 地球から240億キロ、ボイジャー1号システム復旧に成功 5カ月ぶりに解読可能データ受信(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース ...
気象庁は、5月からの3か月予報を発表しました。来月以降、全国的に気温が高くなる予想で、去年のような記録的な暑さとなる可能性もあることから、早めの熱中症対策を呼びかけています。 気象庁によりますと、来月から7月までの期間、エルニーニョ現象の影響などで日本付近は暖かい空気に覆われやすく、気温は、全国的に平年より高くなる見込みです。 来月以降“記録的な暑さ”の可能性も…早めの熱中症対策を 気象庁・3か月予報(...
小林製薬株式会社 -あったらいいなをカタチにする- 小林製薬(大阪市)が「 紅麹 」成分入りのサプリメントを巡る健康被害を公表して1か月が過ぎた。問題のサプリの原料から「想定しない成分」として検出されたプベルル酸について、紅麹菌には生成できないと複数の専門家が指摘していることがわかった。他のカビなどの異物が混入した可能性が高まり、製造工程の検証がカギになる。 「想定しない成分」のプベルル酸、専門...
Latest Earthquakes 【台北共同】台湾気象当局によると、東部花蓮県沖と内陸で23日午前2時半(日本時間同3時半)ごろ、マグニチュード(M)6.0と6.3の地震があった。2回とも花蓮県で震度5弱を観測し、台湾全土で揺れを感じた。花蓮県政府によると、3日の東部沖地震で損壊した花蓮県花蓮市内の建物2棟が大きく傾いた。建物内に人はおらず、負傷者はなかった。 台湾東部でM6級連続 花蓮、震度5弱(共同通信) - Yahoo!ニュース ...
1:それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前19)][苗]:2024/04/21(日) 17:23:10.17 コロナワクチン【NHK特設サイト】接種率の状況など最新ニュース 2:それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前19)][苗]:2024/04/21(日) 17:23:25.32 やばいだろこの国 将来どうなるんや? 5:それでも動く名無し ころころ:2024/04/21(日) 17:25:24.37 ワクチン案件に踊らされたモルモット民族 12:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]:2024/04/2...
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/21(日) 18:39:13.034 ID:/xb8M1HO0.net ドチャクソヤバいわこれ… 3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/21(日) 18:40:11.072 ID:RTO/+1SI0.net パーツ揃った感あるよな 5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/21(日) 18:40:50.848 ID:hxzXWTwn0.net 南海トラフところないなー 8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/21...
webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム UFO、オカルト、都市伝説などあやしい話でおなじみの月刊誌「ムー」が、地方活性化に乗り出している。全国各地に散らばる「あやしい」スポットをたずね歩く「ムー旅」を提唱。全国の「観光資源」を生かすべく、連携して地域を盛り上げてくれる人たちを募っている。 観光庁も後押し 月刊「ムー」が「日本不思議再興計画」で地域活性化:朝日新聞デジタル 【記者会見】...
厚生労働省は19日、新型コロナウイルスワクチンの予防接種法上の臨時接種が先月末で終了したことに伴い、約2.4億回分のワクチンを破棄すると明らかにした。武見敬三厚生労働相は同日の閣議後記者会見で、「必要なワクチンを確実に確保するための対応であり、これまでの購入が無駄であったという考えは持たない」と述べた。 ワクチン破棄「無駄と考えず」 新型コロナ、2.4億回分―厚労相:時事ドットコム 10:アフ...
ネス湖の怪物が2024年に初めて「目撃」され、家族のスナップで「説得力のある」写真が撮られる - Mirror Online 5:名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 19:18:07.89 波に比べてずいぶん小せえな 7:名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 19:18:32.22 首短くなったな 9:名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 19:19:14.63 さすがに信じる人間はいない。 11:名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 19:19:47.16 ...
インドの名目GDP(国内総生産)が2025年に日本を上回る見通しとなった。国際通貨基金(IMF)の推計によると、インドのGDPは同年に4兆3398億ドル(約670兆円)となり、4兆3103億ドルの日本を抜いて世界4位に浮上する。円安でドル換算の日本のGDPが目減りし、従来予測より逆転時期が1年早まる。 インドGDP、2025年に日本抜き4位 円安でIMF推計前倒し - 日本経済新聞 7:!id:ignore:2024/04/20(土) 18:51:29.66 そのうちブラジ...
梅野健 情報学研究科教授、水野彰 同研究員、高明慧 同専門業務職員(研究当時)らの研究グループは、大地震発生直前に観察される電磁気学的異常を地殻破壊時の粘土質内の水が超臨界状態であることにより説明する物理メカニズムを発見しました。今まで、2011年東北沖地震、2016年熊本地震などの大地震発生直前に震源付近の電離層上空に異常が観測されたことが報告されていましたが、なぜ大地震発生直前の電離層に異常が生じるか...
小林製薬の「紅麹」成分を含むサプリメントによる健康被害をめぐって、厚生労働省は、国の研究所が行った分析で紅麹原料から「プベルル酸」以外にも本来は入っていない複数の物質が検出されたことを発表しました。 小林製薬が「紅麹」を原料とするサプリメントの成分について調べたところ、本来は入っていないはずの青カビから作られる「プベルル酸」という物質が検出されたことが分かっています。 小林製薬「紅麹」成分含む...
地震の規模(マグニチュード)が6.0以上の大地震発生前に上空で電子の数が変化する現象について、京都大の研究グループは19日までに、プレートや断層の粘土に含まれる水分が地震前の微小な震動で帯電し、上空に電気が伝わることで生じると発表した。 京都大大学院の梅野健教授(数理工学)は「前兆現象の仕組みを科学的に示すことができた。大地震を予知して警戒を促すシステムの実現が期待できる」と話している。研究...
Xより アラブ首長国連邦(UAE)とオマーンが16日、暴風雨に見舞われ、死者が出た。鉄砲水が発生したほか、世界で2番目に利用者の多いドバイ国際空港でフライトの欠航や遅れが相次ぐなど混乱が生じた。 ドバイ国際空港の関係者は、「非常に厳しい状況」に直面していると説明。一帯が浸水しているため空港に向かわないよう利用予定者らに呼びかけた。 UAEなどで暴風雨、ドバイ空港が冠水 「過去75年で最大」の降水量で死者...
119番通報しても消防車が来ない、救急車が来ない。いや、いずれも来られない——。「30年以内に70%」の確率で起きるとされる「首都直下地震」。被災して道路が寸断、沿道の電柱や建物が倒れて路上をふさぐ。消火が遅れたら、木造密集地は瞬く間に火災が拡大するだろう。住民は「助け舟」が来ないという事態をどれだけ想定できるだろうか。 一方で2011年3月11日の東日本大震災後に議論が浮上した「首都機能バックアップ論」。そ...
【震度5強以上の地震 ことし10回目】https://t.co/EswRSWteS8— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 18, 2024 昨夜は豊後水道を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測しました。ことしは元日に石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、最大震度7を観測しました。最大震度5強以上の地震は昨夜の地震でことし10回目です。 愛媛県・高知県で震度6弱を観測 ...