気象庁 地震情報 鹿児島県・トカラ列島近海(小宝島付近)で6月下旬から続く群発地震の回数が2千回を超えた。13日夜と14日朝にも悪石島で震度4を観測するなど、活発な状況が続いている。 福岡管区気象台によると、6月21日から7月14日午前8時までの震度1以上の地震回数は2006回(最大震度6弱が1回、5強が3回、5弱が4回、4が46回、3が139回、2が496回、1が1317回)となった。 トカラの地震、2000回超える なお活発、14...
大地震・前兆・予言・オカルト・超常現象・UFO・残されたメッセージ・宇宙からみた地球
このブログでは、オカルト・宇宙・地震・前兆等々・謎めいた世界のこと ネット上や巷での噂など、きっと皆さんが興味があるジャンルを記載しています。 地震の予言・前兆オカルティックなことを取り上げていきたいと思います。ネットの海に、漠然と埋もれているかもしれない意味を持つ言葉など探し出して紹介出来たら良いなと思っています。
【鹿児島・宮崎】霧島連山の新燃岳…噴火警戒レベル3に、気象庁が警戒呼びかけ
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で、28日から火山性地震が増えているほか、30日未明からは山の膨張を示す地盤の変動が観測されるなど火山活動が高まっています。 気象庁は火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを「2」から「入山規制」を示す「3」に引き上げ、火口からおおむね4キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石などに警戒するよう呼びかけています。 霧島連山の新燃岳 噴火警戒レベル3に引き上げ 登山道の規制拡...
【USGS】30日、南太平洋 トンガ諸島で「M7.0」の地震発生
Latest Earthquakes USGS=アメリカ地質調査所によりますと、日本時間の30日午後9時18分ごろ、南太平洋のトンガの沖合を震源とする地震がありました。 震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.0と推定されています。 NOAA=アメリカ海洋大気局はこの地震によって震源から300キロ以内の地域で津波が発生するおそれがあるとして警戒を呼びかけていましたが、その後、津波のおそれはなくなったとして呼びか...
おにぎりが1000円、カツカレーは3000円、リフト券は1日1万500円……。 ニッポンであってニッポンではない場所「ニセコ」。訪れる人の多くがインバウンド客で、日本語よりも英語の看板が目立つこの場所は、「選択と集中」によって独自の成功を収めました。物価の高さに複雑な気持ちになる人もいるでしょうが、実は日本を見渡すと、同じように“ニセコ化”が進んでいる場所は少なくないことに気づきます。 都市ジャーナリスト・チェーン...
【ミャンマー大地震】 震源から1000キロ離れたビルが倒壊「長周期地震動」の影響か
Latest Earthquakes ミャンマー中部で28日に発生したマグニチュード(M)7・7の地震では、震源から約1000キロ離れたタイの首都バンコクでビルが倒壊した。気象庁は、震源から遠くてもビルの高層階を大きく揺らす「長周期地震動」の影響の可能性があるとみている。 震源から1000キロ離れたビルが倒壊 「長周期地震動」の影響か 毎日新聞 Many buildings were reportedly destroyed in the 7.7 magnitude earthquake in ...
【南海トラフ・千島海溝】津波で「避難困難」…全国585地区に23万人
津波から逃げ遅れる恐れがある「避難困難地域」は全国に少なくとも585地区あり、住民は23万人超に上ることが読売新聞による対象市町村へのアンケート調査でわかった。日本海溝・千島海溝地震、南海トラフ地震の津波が懸念される自治体で多く、数万人規模に上る自治体もある。調査中や未調査の自治体も2割弱あり、実際はさらに多いとみられる。専門家は、避難タワーの整備や車での避難の必要性を訴える。 津波で「避難困...
【大災害】ミャンマーでの「M7.7」の大地震…144人が犠牲に、732人がケガ
Latest Earthquakes ミャンマー中部で28日起きたマグニチュード7.7の大地震について、ミャンマーで実権を握る軍はこれまでに144人が死亡し、700人以上がけがをしたと明らかにしました。死傷者の数は、さらに増えるおそれがあるとしています。 ミャンマー M7.7の大地震 144人死亡732人けが タイでも6人死亡 高層ビル倒壊 NHK 地震 The clips emerging from Myanmar are truly horrifying pic.twitter.com/AjHhANhnIp...
【直下型】ミャンマーで「M7.7」と「M6.4」の大地震が連続して発生
Latest Earthquakes 【バンコク=佐藤友紀】米地質調査所(USGS)によると、ミャンマー中部で28日午後0時50分頃(日本時間午後3時20分)頃、マグニチュード(M)7・7の地震が発生した。揺れは隣国タイなどでも確認され、バンコク中心部では建設中のビルが倒壊したり商業施設に閉じ込められるなど被害が出ている。 ミャンマーでM7・7の地震…隣国タイで建設中のビル倒壊、商業施設閉じ込めなど被害 : 読売新...
【全国1位の暑さ】新潟県で「29.3℃」新潟県内3月の最高気温記録を120年ぶりに更新か
新潟県内は3月27日、フェーン現象などの影響で、各地で気温が上昇した。上越市(高田)で全国1位の30・0度を記録し、本州で3月の観測史上初となる真夏日となった。28日は平年並みに下がる見込みで、新潟地方気象台は「寒暖差が大きく、体調管理に注意してほしい」と呼びかけている。 全国1位の暑さ!上越市(高田)30・0度の真夏日、本州で3月の観測史上初(新潟日報) - Yahoo!ニュース 2:名無しどんぶらこ:2025/03/27(...
気象庁と文部科学省は26日、世界の脱炭素対策が進まず21世紀末に気温が約4度上昇した場合の異常気象の発生頻度の予測結果を公表した。工業化前は100年に1回ほどだった極端な高温が21世紀末にはほぼ毎年発生する。100年に1回ほどの豪雨も20年に1回ほどに頻度が増えるとした。 100年に1度の高温、21世紀末は毎年に パリ協定未達なら - 日本経済新聞 100年に1度の高温、21世紀末は毎年に パリ協定未達なら - 日本経済新聞 2:名...
【異常気象】「100年に1回」が毎年発生…今世紀末の高温、大雨も増
気象庁と文部科学省は26日、地球温暖化などによる気候変動の将来予測をまとめた報告書の最新版「日本の気候変動2025」を公表した。温室効果ガス削減といった追加の対策が取られない場合、産業革命以前の気候では100年に1回しか起きなかった高温が21世紀末には約99回とほぼ毎年起き、大雨も約5.3回と大幅に増える。 気象庁によると、21世紀末時点の「100年当たり1回」の高温は、19世紀後半よりも約5.9度上がり、日降水量は約32...
【陰謀論】近年の全食材の高騰ってさ、やっぱ日本人の主食を「昆虫」にするための段取りなんじゃね?
昨年3月、本物そっくりなカブトムシの幼虫ゼリーが発売されて話題になった。大きさも重さも本物そっくり。自分で作る楽しみもプラスして、昆虫好きにはグッとくるゼリーだ。それが今年はサナギに「成長」した。 名糖製菓から「つくってたべよう!さなぎ3Dゼリー」が発売になった。昨年の「幼虫3Dゼリー」に続く第二弾。今回も、見た目ばかりでなく大きさや重さも本物そっくり。 食べられる「カブトムシのサナギ」っぽいゼリー...
M 6.7 - 164 km WSW of Riverton, New Zealand [ウェリントン 25日 ロイター] - ニュージーランドの南島沖で25日、マグニチュード(M)6.7の強い地震が発生した。同国の災害対策当局は津波の危険があるかどうかを評価している。 当局は強い潮流が危険をもたらす可能性があるとして、サウスランドとフィヨルドランド地方の住民に海岸に近づかないよう呼びかけた。 ニュージーランドでM6.7の地震、南島沖(ロイタ...
【経産省】原発の延命に新ルール…高浜1号機なら「72年間」審査期間を除外
高浜発電所 - Wikipedia 経済産業省は24日、最長60年とした原発の運転期間を、さらに延ばすことができる新しいルールをまとめた。再稼働のためにかかった原子力規制委員会の審査期間などを運転期間に「上乗せ」することで、原発の延命をはかる。例えば、関西電力高浜原発1号機(福井県)は定期検査中に起きた東日本大震災後、審査などで約12年半止まったため、その分を追加すれば、運転開始から72年後まで動かせることにな...
「気圧予報」をtenki.jpが開始…医師が監修、体調への影響を3段階で
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、Webサイト/スマートフォンアプリで提供している天気予報専門メディア「tenki.jp (てんきじぇーぴー)」にて2025年3月24日(月)から、気圧変化に伴う体調(※1)への影響度合いを予測した新コンテンツ『気圧予報』の提供を開始します。 天気予報専門メディア「tenki.jp」が新コンテンツ『気圧予報』を提供開始 ~気圧の変化が大き...
【タレント】中川翔子「霊が見える人ってほんとにいるんですか?」SNS投稿に「心霊体験」続々集まる
「霊が見える人ってほんとにいるんですか?」。タレントの中川翔子さんが2025年3月12日(水)夕、そんな一言をX(旧ツイッター)に投稿しました。つぶやきの動機などは記されていませんが、これを受けて実際の体験を寄せるユーザーたちが相次ぎました。 中川さんの投稿には同月13日(木)16時までに2万件以上の“いいね”とともに、数千件のリプライが。「見たことない、幻覚では?」「自分は霊はいないと思ってる」「妄想や...
研究者「蚊が好む花を無くせば、蚊が減ってマラリアとかの感染症を減らすこともできるんじゃね?」
蚊媒介感染症に苦しむ地域では、病気を治す方法に注力すると同時に、蚊そのものを減らすというアプローチが行われています。蚊が動物の血以外にも花の蜜を主食としていることに目を付けた研究者らが、蚊が好む花を減らすという方法について調査しています。 蚊が好む花を除去することでマラリア感染を弱められるのではないかとの指摘 - GIGAZINE 4:名無しさん@涙目です。:2025/03/22(土) 12:38:43.63 受粉どうすんの? 38...
現生人類が東アフリカのサバンナに出現してからおよそ30万年、二足歩行をするヒト科のホモ・サピエンスは、いまや地球上から消滅する瀬戸際にある──。英国の権威ある科学誌ネイチャーの上級編集者が、こんな主張を展開する新著を刊行した。ただし、その理由は私たちがぱっと思いつくものとは少し異なっている。 人類は衰退し、絶滅する運命にある 科学誌『ネイチャー』編集者が新著(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース 2:名...
【ワープ】タイムマシンで一往復だけするなら過去?未来? ← これなんで過去派の方が多いの?
1:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 19:54:09.19 未来の方がよくね? 2:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 19:56:06.81 滅びてたら嫌やん 3:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 19:57:35.09 過去戻ったら天下取れるけど未来行ってもなんも出来んぞ 5:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 19:58:30.82 往復前提なら未来のがよくね? 6:それでも動く名無し:2025/03/21(金) 19:59:26.40 世の中そんなもんなんやで 未...
【日本政府】富士山が噴火しても、国民は自宅で生活して下さい!
富士山の大規模噴火で首都圏に火山灰が降る場合の対策について、内閣府の有識者検討会(座長・藤井敏嗣(としつぐ)東京大名誉教授)は21日、「できる限り降灰区域内にとどまり、自宅などで生活を継続する」ことを住民行動の基本方針とする報告書を公表した。政府は近く指針として自治体に通知する。自宅待機に必要な備蓄や、大量の灰の処理などが課題となる。 首都圏に富士山降灰、「自宅で生活」が基本 政府検討会が指針案 ...
【悲報】関東圏に住んでる奴って「首都直下地震」きたら終わりだけど、どうすんの??
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/19(水) 01:02:42.062 あんだけ人が密集してる場所で大地震なんて起きたら 火災起きまくりだし物資もまともに届かずに生き絶えていくことになるんだがマジでどうすんの? 今日首都直下地震が起きるかもしれないんだぞ? 2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/19(水) 01:03:20.326 埼玉北部だから問題ないぞ 4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:...
【大噴火】インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生…噴煙およそ1万6000メートル上がる
Xより 日本時間の21日午前0時40分ごろ、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前6時半現在、日本や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。 気象庁によりますと、日本時間の21日午前0時40分ごろインドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生し、噴煙がおよそ1万6000メートルまで上がりました。 大規模な噴火...
【貧困】1年半ぶりの4000品目以上の食品「値上げラッシュ」家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」
来月は1年半ぶりに4000品目以上の食品が値上げされます。値上げの春到来の中、家計負担はいつまで続くのでしょうか? 記者 「先週、マクドナルドでは一部商品の値上げを始めたばかりですが、きょうからモスバーガーでも値上げです」 きょうからモスバーガーは半分近くの商品を10円~30円値上げ。単品の「モスバーガー」は500円目前です。 1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年...
【除染後の土】運ぶだけで兆円単位…漏れ聞こえる「東電負担回避」の本音
東京電力福島第1原発事故によって福島県内の除染で発生した大量の土を再利用するにはいくらかかるのか。ある環境省幹部は「土を運ぶだけで兆円単位になるだろう」とささやく。さらに県外で最終処分する費用まで含めると、どこまで膨らむのか未知数だ。 原発・出口なき迷走:「運ぶだけで兆円単位」 漏れ聞こえる「東電負担回避」の本音 毎日新聞 6:名無しどんぶらこ:2025/03/19(水) 19:54:33.69 汚染水もだけど、本...
【人工知能】AIは「思考している」のか、それとも「思考しているよう見せかけている」だけなのか?
AI技術は急速に進歩しており、高度な問題に回答したりかなり自然な会話ができたりと、高い能力を発揮できます。一方で、「中国語の部屋」という思考実験に代表されるように、「AIは思考しているのか、それとも思考しているように見えるだけなのか」という疑問は常に存在しています。オンラインメディアのVoxが、AIに思考が可能かという議論についてまとめています。 AIは「思考している」のか、それとも「思考しているよう見せか...
【謎】新型コロナウイルスの陰謀論を信じる人の特徴は?日本での研究結果
新型コロナウイルスのパンデミックは、感染症の脅威だけでなく、陰謀論の拡散という問題も引き起こしました。陰謀論とは、重要な出来事や社会現象について、ある特定の権力者が秘密裏に悪意を持って実行しているという理論です。 例えば、「新型コロナウイルスは実験室で作られた生物兵器だ」といった説が挙げられます。 新型コロナウイルスの陰謀論を信じる人の特徴は? 日本での研究結果が|日刊ゲンダイDIGITAL 5:...
【不思議】北斗七星の方向から「謎の電波」…2時間おき、矮星の連星から届く
北斗七星の方向から約2時間おきに30秒から90秒間届く謎の電波の発信源は、地球から約1600光年離れた所にある赤色矮星(わいせい)と白色矮星の連星だと分かった。オランダ電波天文学研究所や英オックスフォード大などの国際研究チームが解明し、17日までに英天文学誌ネイチャー・アストロノミーに発表した。 北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム(時事通信) - Yahoo!ニュ...
【九州】熊本県で最大震度4の地震 M4.8 震源地は熊本県天草・芦北地方
気象庁|地震情報 18日午前5時ごろ、熊本県で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度4の揺れを観測したのが熊本県八代市、上天草市、芦北町です。 震度3の揺れを観測したのが長崎県雲仙市、熊本県人吉市、水俣市、宇城市、天草市、宮崎市、鹿児島県薩摩川内市などです。 【地震速報】熊本県八代 上天草 芦北町で震度4 津波の心配なし NHK 地震 18日05時...
【不思議】佐賀県の神社に次々と「謎のミステリーサークル」が出現
佐賀・鳥栖市の村田八幡神社で、境内に不気味な円形模様が次々と出現した。正確に渦巻き状の模様が描かれており、まるでミステリーサークル。神社は参拝者が気味悪がっていることを受け、張り紙で注意を促したところ、その後は現れなくなったという。 【宇宙人の仕業か】精巧な絵図に驚きも…佐賀県の神社に次々と謎の“ミステリーサークル” 貼り紙で注意喚起後に止まる 鳥栖市・村田八幡神社(FNNプライムオンライン) - Yahoo!...
イタリア・ナポリでの地震、現在も「M3.0~M4.0」の地震が多発中で余談を許さず
Xより 13日未明にマグニチュード4.4の地震が発生しました。 2月だけでも揺れが1800回以上観測され、直近の1週間では300回近くに上っています。 一部地域では停電が起こり、小規模な揺れも続いていて、多くの住民が屋外に避難して不安な夜を過ごしました。 イタリア・ナポリで地震頻発 1週間で約300回 🚨🇮🇹#BREAKING NEWS ⚠️Yesterday there was a 4.4 magnitude quake that caused panic in Naples, Italy that ...
【都市伝説】オカルト話ってネタが飽和してるし、もう10代でないと興味持たなくなるよな...
登録者数25万人のYouTubeチャンネル「オカルトエンタメ大学」が、15日までに公式SNSを更新し、7月をもってチャンネルの運営を終了することを発表した。 X(旧ツイッター)で「オカルトエンタメ大学 閉校のお知らせ」と投稿し「いつもオカルトエンタメ大学をご視聴いただきありがとうございます。突然のご報告となりますが、2025年7月をもちましてチャンネルの運営を終了する運びとなりました。驚かせてしまい申し訳ありま...
【異常事態】地球の海面上昇、30年間で10センチ…NASA「速度加速」
米航空宇宙局(NASA)は13日、2024年の地球の海面が約30年前と比べて10センチメートル以上上昇したと発表した。24年の前年比上昇幅は予想を4割上回る0.59センチメートルだった。地球温暖化によって海水が暖まり膨張する影響が大きくなった。海面上昇は沿岸部の水没や高潮の発生につながる恐れがある。 NASAは1993年から、人工衛星を使って海面の上昇を継続的に分析している。現在の海面は93年以来、計10.1センチメートル上がった...
【危険】イタリア・ナポリで地震が頻発中…1週間で約300回の地震が起きている模様
Xより 美しい海岸線や古代ローマの都市「ポンペイ」を壊滅させたヴェスヴィオ火山で有名なイタリア南部最大の都市「ナポリ」。 ピッツァ発祥の地としても知られていて、近くには青の洞窟などがあり、日本人にも人気の観光地です。しかし…。 ナポリ市民 「寝ていると突然ものすごい音を聞きました。とても嫌な瞬間でした。起きて電気をつけると、家のあちこちがひび割れしていました」 イタリア・ナポリで地震頻発 1週...
【新型コロナ起源】「中国研究所の可能性高い」報告書をドイツ前首相メルケル氏が隠蔽か
【AFP=時事】ドイツのアンゲラ・メルケル前首相は13日、新型コロナウイルス感染症(Covid-19)のパンデミック(世界的な大流行)の起源について、中国の研究所から流出した可能性が高いと結論付けた報告書を自身が隠蔽(いんぺい)していたとの報道を否定した。 新型コロナ起源「中国研究所の可能性高い」報告書、メルケル氏が隠蔽か 独報道(AFP=時事) - Yahoo!ニュース 7:名無しどんぶらこ:2025/03/14(金) 20:09:13...
【大阪関西万博】大地震発生なら夢洲は孤立のおそれ…来場者の安全どう守る?
EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト 大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で開かれる大阪・関西万博(4月13日~10月13日)は、四方を海で囲まれた世界初の「海上万博」となる。陸上からのアクセスが限られる地理的制約や埋め立て地の構造から、防災上の懸念が指摘されてきた。課題は克服されたのか、現状を報告する。 1月17日、夢洲の北に浮かぶ舞洲(まいしま)では、関係機関がそろって南海トラフ巨大地震を想定し...
【宇宙人】激白高市早苗議員「地球外生命体は絶対いると思う!」UFOについて独占インタビュー
昨年の自民党総裁選挙では決選投票に進み「次期総理大臣」の呼び声高い高市早苗衆議院議員(64=奈良2区)が“恐怖新聞”と警戒を強める東スポに登場だ。過去の衆院選での落選から現在の政治活動、石破茂首相(68)との現在の関係、さらには「東スポの記事は自己責任やで」の真相とは…。前編、後編の本紙独占インタビューで大いに語った。 高市早苗議員が独占激白 2003年の衆院選「この東スポ1面で落選しました」 ...
【避難所】水洗トイレは使えず、トイレは汚物の山に!命を落とす危険も…繰り返される災害時の「トイレパニック」
水洗トイレは使えず、トイレは汚物の山に――。こうした「トイレパニック」は2011年に起こった東日本大震災など大災害の度に発生し、避難者を苦しめてきた。1995年の阪神大震災で指摘されるなど古くからの課題だが、昨年1月の能登半島地震でもトイレパニックは起こった。命と尊厳を守るための衛生的なトイレをどう確保したらいいのか。 命を落とす危険も 繰り返される災害時の「トイレパニック」 毎日新聞 7:名無しどんぶ...
【東日本大震災】なぜ東電が払うべき9.2兆円が国民に?電気代に上乗せされた賠償金
東京電力|東京電力グループサイト 東京電力福島第1原発事故の処理費用が膨らみ続けている。賠償などにかかる費用の想定は現在、計23・4兆円。事故から14年となったが、原発で溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の取り出しはめどが立たず、収束までの道筋は見えていない。原発再稼働もままならない東電の賠償能力が問われる中、電気を利用する全ての人がその負担を背負わされている。 原発・出口なき迷走:なぜ東電が払うべき9...
【放射能】福島第一原発の廃炉、2051年目標へ厳しい道…敷地再利用まで300年報告も
福島第一原子力発電所2号機の原子炉建屋1階に置かれた専用コンテナに、小石状の溶け落ちた核燃料「デブリ」が収容された。昨年11月7日午前11時40分。原発事故から13年半を経て、東京電力が廃炉の最難関とされるデブリの取り出しに、初めて成功した瞬間だった。 福島第一原発の廃炉、2051年目標へ厳しい道…敷地再利用まで「300年」報告も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 5:名無しどんぶらこ:20...
東日本大震災と、東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生から11日で14年です。 「震災関連死」を含めた東日本大震災による死者と行方不明者は、合わせて2万2228人にのぼり、避難生活を余儀なくされている人は、2万7615人となっています。 震災発生時刻の午後2時46分には各地で黙とうが行われ、犠牲者を追悼する一日になりました。 3.11 東日本大震災から14年 追悼の一日 発生時刻の午後2時46分に祈り 各県で追悼式や追悼の灯 ...
【安心安全】原発事故から14年経過…「放射線による死者はゼロ」健康被害を科学的に検証すると...
2011年3月、東日本大震災で福島第一原発事故が発生した。1号機、3号機、4号機の原子炉建屋で水素爆発が起こり、大量の放射性物質が大気中に放出された。未曽有の事態に被災地のみならず、日本中が大きな不安に陥り、首都圏でも放射性物質の影響を恐れた人が少なくなかった。だが、あれから14年、放射線を原因とする死者はゼロだという。あの事故での放射線による健康への影響はどれほどだったのか。福島での県民健康調査を担当する...
気象庁 エルニーニョ監視速報 今日10日、気象庁は「エルニーニョ監視速報」を発表しました。それによりますと、ラニーニャ現象に近い状態は弱まり始めており、エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態と見られます。この先は、ラニーニャ現象に近い状態がさらに弱まるため、夏にかけて平常の状態が続く可能性が高くなっています(60%)。 エルニーニョ監視速報 ラニーニャ現象弱まる 夏にかけて平常...
【パンデミック】中国で「新たなコロナウイルス」発見!武漢の研究所調査「ヒトへの感染は未確認」も疑念
中国湖北省武漢の武漢ウイルス研究所の研究者らが2月、ヒトに感染する可能性がある新たなコロナウイルスがコウモリから検出されたとする論文を学術誌に発表した。論文では「現時点でヒトへの感染は確認されていない」として平静を呼びかけている。ただ、武漢ウイルス研究所はCOVID19の起源を巡る「研究所流出説」で疑惑の目が向けられている施設。今後の拡大などを不安視する声が上がる。 中国で「新たなコロナウイルス」発見 ...
【千島海溝】南海トラフより先に北海道でヤバい地震が起きるかもしれないってよ
巨大地震と大津波の発生が想定されている北海道沖の千島海溝では去年までの海底の地殻変動観測の結果、海側と陸側のプレートが非常に強くくっつく部分があり、「ひずみ」をため続けていることが確認されました。 観測を行った東北大学などの研究グループはこの「ひずみ」の蓄積がすでにマグニチュード9クラスの巨大地震を引き起こしうる程度まで進んでいる可能性もあるとして、改めて揺れや津波への備えを確認するよう訴えていま...
スギ花粉がピークを迎えています。今日8日(土)は本州付近では雲が広がりやすく、寒さが続いていますが、花粉の飛散量は増えています。マスクなどで対策を。9日(日)以降は関東から九州で大量飛散する日が多くなるでしょう。 今日8日も花粉飛散 油断せず対策を 今日8日(土)は、本州付近で雲が広がりやすく、寒さが続いている所が多くなっています。 ただ、スギ花粉の飛散が広くピークを迎えており、東京や大阪は「多い」、名古...
【鹿児島県】奄美と喜界島で震度4の地震発生 M5.8 震源は奄美大島近海
気象庁|地震情報 9日午前3時54分ごろ、鹿児島県で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度4の揺れを鹿児島県の奄美市と喜界島で観測しました。 【地震速報】鹿児島 奄美と喜界島で震度4 津波の心配なし NHK 地震 09日03時54分16秒頃、奄美大島近海でM5.8の地震発生、最大震度4。震源は地下60km。この地震による津波の心配はありません。 https://t.co/V...
関東ではきのう、広い範囲で久しぶりに日差しがたっぷりと届きました。ただ、きょうは天気が下り坂です。東京都心では今週3回目になる雪の可能性があります。真冬並みの寒さも戻りそうです。 きょう、関東は昼ごろ、山沿いから雪が降り始め、夕方には東京都心など平地でも雨の降るところがあるでしょう。夜には広い範囲で天気が崩れ、東京都心などでも雪のまじる時間がありそうです。山沿いを中心に大雪になる可能性があります...
【南海トラフ巨大地震】前例なき67万人の事前避難…「避難所足りる」半分以下
南海トラフ地震臨時情報の中で最もレベルが高い「巨大地震警戒」が出た際、政府が事前避難を求める住民は67万人を超える。前例のない規模と範囲の避難が予想される中、東日本大震災の経験を生かし、どのような備えができるのか。 全国で67万7860人――。朝日新聞が千葉県から鹿児島県までの沿岸139市町村に尋ね、南海トラフの臨時情報(巨大地震警戒)が出た際に政府が1週間の事前避難を求める地域の住民数の合計だ。東日本大震...
【アメリカ】テレビ生放送中に光る物体が映り込む…キャスターは「UFOです!」と断言
米FOXのローカル局「FOX2デトロイト」の朝のニュースの生放送中、UFOらしきものが映り、キャスターが大あわてする場面があった。 先日の放送でCMに入る直前、画面はマキナック橋のライブ映像を流した。キャスターのエリカ・フランシスが次のコーナーを予告していた時、画面に奇妙な光る物体が映り込んだ。物体は空中を飛んでいるように見え、画面を下から上に移動しているように見える。 フランシスは「空を...
【注意】オックスフォード大教授「地球がジャバ・ザ・ハットのような宇宙人に侵略される可能性」
英オックスフォード大学の教授は、地球が〝ジャバ・ザ・ハット〟のような宇宙人に侵略される可能性があると述べている。英ビジネス誌「ヨーロピアン」が6日までに報じた。 オックスフォード大学の動物学者ティム・コールソン教授は地球外生命体の専門家であり、政府に助言し、200本以上の査読付き論文を執筆しており、生物学と進化学における世界有数の権威の一人とみなされている。 コールソン氏は、地球外生命体は...
複数の宇宙の存在を仮定した理論物理学の説である。多元宇宙[1]は、理論として可能性のある複数の宇宙の集合である。多元宇宙はすべての存在を含み、そこには、われわれが一貫して経験している歴史的な宇宙に加え、空間、時間、物質、およびエネルギーの全体と、そして、それらを記述する異なる物理法則および物理定数なども含まれる。この語は1895年にアメリカの哲学者で心理学者のウィリアム・ジェームズによって造られたが、異...
【陰謀論】「スマートシティー化のため計画通りに」大船渡の山火事でSNSデマ拡散「ばかげた話」
こうした中、今回の山火事について、SNSでは、「エネルギー兵器で焼き払っている。スマートシティー化のため計画通りにやっている」「山火事は太陽光パネルを敷き詰める場所を確保するため」といった情報が拡散されています。 書き込みの中には100万回以上閲覧されているものもあります。 【不安】「スマートシティー化のため計画通りに」陰謀論も…大船渡の山火事でSNSデマ拡散 被災者「ばかげた話」 混乱拡大の懸念も|FNNプ...
【安全地帯】日本で災害に対して安全に暮らせて、気候も悪くなく、生活(買い物、交通、医療など)に不便しない地域って、どこ?
1:名無し募集中。。。:2025/02/25(火) 09:20:14.57 将来そういう所に住みたいんだが 6:名無し募集中。。。:2025/02/25(火) 09:26:27.71 こういうやつは都内に住んでれば間違いないだろ 8:名無し募集中。。。:2025/02/25(火) 09:28:44.38 無い 10:名無し募集中。。。:2025/02/25(火) 09:33:51.78 気候言い出したら東京の夏はもう無理なんじゃないか 16:名無し募集中。。。:2025/02/25(火) 09:48:59.72 >>10 夏...
【報道大騒ぎ】東京です!東京で大雪です!東京で「1cmの雪」です! ← これ
関東南部の平地でも一時雪が強まり、東京の都心では4日の夜10時までの1時間に1センチの雪が降り、未明にかけて積雪を観測しました。 関東甲信の雪のピークは過ぎましたが、前線を伴った低気圧が東へ進むため、東北の太平洋側では6日昼前にかけて山沿いを中心に大雪となる見込みで、岩手県大船渡市ではまとまった雪や雨が降ると予想されています。 関東甲信はピーク越す 東北は6日にかけ山沿い中心に大雪か 山林火災の大船渡で...
【昆虫】蛾の触角をドローンのセンサーに…人の匂いの発生源を感知できれば災害時の捜索にも活用期待!
カイコガの触角をドローンのセンサーに――。信州大学などの研究者が、生きた昆虫の触角を活用し、匂い(フェロモン)の発生源にまで自動でたどり着く「昆虫ドローン」を開発した。探索範囲を拡大し、将来的には人の匂いを感知できるようにすることで、災害現場での捜索に役立てたい考えだ。 ガの触角をドローンのセンサーに…人の匂いの発生源を感知できれば災害時の捜索にも活用期待 : 読売新聞 信州大学の研究チームは、カ...
きょう4日(火)も西日本から東日本を中心に冷たい雨や雪となりそうだ。関東は夕方以降、雨や雪の範囲が広がり、山沿いを中心に大雪のおそれがある。東京都心を含めた平野部も積雪になる所があるため、交通障害や路面状況の悪化などに注意が必要だ。 夕方~関東で雪拡大 都心も積雪か - Yahoo!ニュース 【関東甲信で降雪予報】本州の南岸を進む低気圧が接近する影響で、関東甲信地方では今日夕方から湿った雪が降る予想です...
【カード】横浜に核ミサイルが落ちて、銀座も崩壊するイルミナティ予言はどうなったんだよ?
1:名無しさん@涙目です。:2025/03/02(日) 09:37:15.27 証拠 画像 4:名無しさん@涙目です。:2025/03/02(日) 09:38:29.39 銀座から横浜になったのか 良かった俺は助かるようだ 5:名無しさん@涙目です。:2025/03/02(日) 09:39:29.87 シンプソンズは予言ではなく計画書 6::2025/03/02(日) 09:39:33.68 結構 広い面積かもしれない 8:名無しさん@涙目です。:2025/03/02(日) 09:42:25.65 横浜の危険が危ない! 9...
【本物】自称霊能者300人と会った筆者が見つけた…S先生の「異常な能力」
もしも本物の霊能者が存在するのなら、ぜひこの目で確かめてみたい。そんな純粋な好奇心に突き動かされ、道場破りのごとく自称・霊能者と対峙し続け、はや20年を超える。これまで300人ほど霊能者と会ってきた筆者が、2年間のラブコールを経て叶った評判高きS先生と対面。そのずば抜けた能力とは……。 「自称・霊能者」300人と会った筆者がゾッとした…S先生の「異常な能力」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース ...
【テレビ】タモリステーション、3月7日は「南海トラフ地震」がテーマ タモリが高知県を横断し取材
多彩なテーマを深掘りする「タモリステーション」最新作は「南海トラフ地震」に焦点を当て、3月7日午後8時からテレビ朝日系列で放送されることが24日、分かった。 南海トラフ地震は、今後30年以内にマグニチュード8・9クラスの地震が発生する確率が約80%といわれている。最悪の場合、東日本大震災の約17倍、およそ32万人の死者が出ると想定されている。巨大地震に対し「正しく知り、正しく恐れ、正しく備える」ために我々はどう...
【悲報】なぜ陰謀論者や反ワクチン論者はどんどん聞く耳を持たなくなるのか?確証バイアスの本当の恐ろしさ
仮説の裏づけになる証拠が得られることを「確証」という。「あの店の料理はいつもおいしい」という仮説は、次に足を運んだときに注文したカレーがおいしければ、確証されたことになる。 この確証に関わる認知バイアスが「確証バイアス」である。自分の信じている仮説や主張を支持するような事例には目を向ける一方で、その否定につながるものには目を向けようとしない傾向のことだ。この確証バイアスがしばしば怪しげな思考と結...
【予言多すぎ】今年の7月5日に何が起きるんだよ…フィリピン沖に隕石が落ちて人類滅亡へ
あの大予言の再来か。「2025年7月5日、地球に隕石(いんせき)が衝突する」。そんな説がネット空間で広がっている。人類滅亡なら大変だ。残り1年のカウントダウンを前に、終末予言の真偽と広まる世相を、一家言ある専門家と真面目に考えてみた。 特集ワイド:真面目に考察 2025年隕石衝突説 毎日新聞 4:名無しさん@涙目です。:2025/02/25(火) 22:24:14.65 人類は滅亡していいけど動物は残ってほしいな またゴキブリか...
【天気不安定】土日は晴れて「20℃」近くなります!花粉も大量飛散!週明けは東京も雪へ
3月スタートの明日1日と2日は日差しが届いて、春本番の陽気になるでしょう。スギ花粉が大量に飛ぶため、お出かけの際は万全な対策が欠かせません。週明けは天気も気温もガラリと変わって、東京都心でも雪の降る可能性があります。関東の山沿いと甲信では降雪量が多くなるおそれもあるため、今後も最新の気象情報にご注意ください。 土日は晴れて20℃ 花粉大量飛散 週明けは天気も気温もガラリと変わる 東京も雪か(気象予報士 ...
「ブログリーダー」を活用して、大地震・前兆・予言.comさんをフォローしませんか?
気象庁 地震情報 鹿児島県・トカラ列島近海(小宝島付近)で6月下旬から続く群発地震の回数が2千回を超えた。13日夜と14日朝にも悪石島で震度4を観測するなど、活発な状況が続いている。 福岡管区気象台によると、6月21日から7月14日午前8時までの震度1以上の地震回数は2006回(最大震度6弱が1回、5強が3回、5弱が4回、4が46回、3が139回、2が496回、1が1317回)となった。 トカラの地震、2000回超える なお活発、14...
【AFP=時事】ロシア水文気象センターによると、首都モスクワは11日、35度を超える猛暑に見舞われ、30年前に記録された観測史上最高気温を更新した。 大陸性気候のモスクワにおけるこれまでの最高気温は、1996年に観測された33.4度だった。 だが、ロシア水文気象センターは11日にウェブサイトで、10日に33.9度を記録し、観測史上最高気温を更新したと発表。 ロシア・モスクワで35度超える猛暑、2日連続で観測史上最高更新(...
東京農業大学(世田谷区桜丘1)国際センターで6月28日、「昆虫食セミナー2025」が行われた。(経堂経済新聞) 同セミナーでは、NPO法人「昆虫食普及ネットワーク」理事長の内山昭一さん、「TAKEO」CSOの佐伯真二郎さん、「FUTURENAUT(フューチャーノート)」CEOの櫻井蓮さんの3人が講演し、その後に交流会が行われた。 「伝統と現代、そして未来へー日本ではどんな昆虫が食べられてきたかー」と題した内山さんの講演で...
気象庁は12日午後2時35分ごろに霧島連山の新燃岳が「噴火したもよう」と発表しました。監視カメラで降灰が確認されたということです。噴煙の高さや向きは不明としています。新燃岳の降灰予報(定時)は画像で掲載しています。 新燃岳降灰予報(定時) 現在、新燃岳は噴火警戒レベル3(入山規制)です。12日21時から13日15時までに噴火が発生した場合には、以下の方向・距離に降灰及び小さな噴石の落下が予想されます。 新燃岳...
tiktok 米国、メキシコはUFO頻出国にして、近年はそれぞれの国会で“UFO公聴会”が開催され、政治家たちが多くの証拠、証人を前にUFOのことを真剣に討論している。そんなUFO先進国では先日、民家の防犯カメラが宇宙人のようなものをとらえて話題になっている。果たしてその意図とは――。 米カリフォルニア州南部・コンプトン在住のジェシカ・オルティスさんは6月上旬、インスタグラムに、奇妙な生き物が自宅...
北海道から関東にかけて太平洋プレートが沈み込む一帯(深さ約35~75キロ)に沿って、カーテンのように鉛直方向に延びる地震の「巣」があることをAI(人工知能)を用いたビッグデータ解析で発見したと、東北大と東京大の研究チームが10日付の米科学誌サイエンスに発表した。プレートから染み出した水がこの「カーテン」内を上昇し、巨大地震を引き起こす岩盤破壊の拡大や抑制に関わっている可能性があるという。 太平洋プレート...
「心霊番組をやらなくなった理由」に関する都市伝説がある。オカルトブーム全盛期にお茶の間を賑わせた心霊番組がなぜ放送されなくなったのか、さまざまな理由が囁かれている。 下校中の小学生2人がそのことについて話していると、女の子は「本物を使うと祟りが起きる」とおどろおどろしい雰囲気で語る。それに対し、男の子は「ブームが去って視聴率が落ちたんじゃ」と冷静に返す。そして、「現代でも心霊番組をもっとやってほし...
山肌はむき出しとなっていて、周囲の海水は黄土色に濁っていた-。鹿児島県十島村悪石島を中心にトカラ列島近海で続く群発地震。第10管区海上保安本部は9日、同部所属のプロペラ機「うみつばめ」で県内の主な海域火山を観測した。専門家らと同乗取材し上空から地震の現場を見つめた。 霧島市の鹿児島航空基地を午前11時前に出発し、悪石島到着は午後1時ごろ。青々とした森や瑠璃色の海と、黄土色の崩れた山肌とのギャ...
先月から活発な火山活動が続いている霧島連山の新燃岳について、気象庁は、「よりマグマの関与が強い噴火に変わってきている」との見解を示しました。 気象台によりますと新燃岳では7日からの連続噴火が9日も続いているとみられ、マグマの動きを示す火山性微動も断続的に続いているということです。 霧島連山・新燃岳 気象庁「マグマの関与強い噴火に変わってきている」 採取した火山灰から新しいマグマ性物質を検出【きょう...
宝島 (鹿児島県) - Wikipedia トカラ列島近海で続く活発な地震活動の原因に迫る上で重要なデータが明らかになりました。小宝島で激しい揺れを観測した7月2日から3日間で、小宝島と宝島が南北に10センチ近く離れるような地殻変動が起きていたことがわかりました。解析を行った専門家は「過去にこの地域で確認されたことのない動きだ」として、要因の検討を進めることにしています。 鹿児島 トカラ列島 島が約10センチ離れる地...
西之島|海域火山データベース|海上保安庁 海洋情報部 4::2025/07/07(月) 00:15:32.33 富士山超えたな 87::2025/07/07(月) 13:02:31.29 >>4 海底から測ればかなりあるとか 5::2025/07/07(月) 00:16:12.02 規模感が分からん 海上に出てる部分の高さはどれくらいなんだろう 7::2025/07/07(月) 00:17:55.69 >>5 新燃岳と桜島が同じ時期に噴火とか聞いたこと無い それだけの規模感やと思う 71:...
鹿児島地方気象台は、霧島連山・新燃岳で6月27日に発生した連続噴火が、7月7日午後5時17分ごろに「停止したもよう」と発表した。噴煙が見えなくなり、火山性微動などのデータを基に判断した。その後、再び火山性微動は大きくなり、同日午後8時半ごろに新たな噴火を観測した。噴煙の高さは500メートル。 気象台は「停止したもよう」と発表した理由について「一時的に噴煙が雲で見えなくなり、火山性微動や空振も...
吐噶喇列島 - Wikipedia 鹿児島・トカラ列島で続いている地震活動は今日8日(火)になり震源のエリアが変化しています。これまでよりも北の諏訪之瀬島付近で地震が目立つようになってきました。 トカラ列島の地震活動 今日は震源が少し北に移動 - ウェザーニュース トカラ列島近海では活発な地震活動が続き、鹿児島県十島村ではこれまでに震度1以上の地震が1600回を超えて発生しています。気象庁は、当面、最大震度6弱程度...
「2025年7月5日に日本で大災難が起きる」という“うわさ”。科学的根拠がなく、気象庁もデマだとしていましたが、YouTubeやXなどで広がり、香港と結ぶ航空便が運休にもなる事態に。その7月5日がすぎて、“うわさ”は“うわさ”で終わりました。 7月5日 “うわさ”の日が過ぎて 「流言」や「デマ」について専門家は NHK フェイク対策 13:名無しどんぶらこ:2025/07/07(月) 00:47:53.76 NHK見てたら緊急地震速報なってたよ。もち...
Xより 日本時間の7月7日(月)12時半頃、インドネシア・フローレス島にあるレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。 オーストラリア・ダーウィンにある航空路火山灰情報センター(VAAC)によると、気象衛星ひまわり9号からの観測で噴煙が高度約1万9000mに到達していると推定されます。なお、レウォトビ火山では昨年11月・今年3月、6月にも噴煙が高度約1万6000mに到達する噴火が発生しています。 インドネシア・レウォト...
鹿児島地方気象台は5日午後8時、桜島で山体膨張を示す地殻変動が観測されたとして、解説情報を発表した。南岳山頂火口と昭和火口からそれぞれ約2キロの範囲で、大きな噴石や火砕流への警戒を呼びかけている。 気象台によると5日午前5時ごろから、桜島に設置している傾斜計と伸縮計で地殻変動を観測。膨張が一度に解消されるような噴火が起きると、多量の降灰を伴う可能性がある。 桜島が山体膨張示す地殻変動 火口...
宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山・新燃岳が6月22日、7年ぶりに噴火した。その後も活発な火山活動を続けていて、噴火を繰り返しているほか、火山性地震、火山性微動も多発している。新燃岳の直下で何が起きているのか。専門家に聞いた。 「新しいマグマが溜まってきている」新燃岳の地下深くに「マグマだまり」えびの岳からマグマが供給されれば大規模噴火の恐れも 専門家が解説(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース ...
悪石島 鹿児島県のトカラ列島近海では地震活動が活発な状態が続き、十島村では5日、震度5強の揺れを観測するなど、これまでに震度1以上の揺れを観測した地震は1400回を超えています。 気象庁は当面、最大震度6弱程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 鹿児島 十島村 震度1以上の地震は1400回超える NHK 地震 7:名無しどんぶらこ:2025/07/05(土) 10:12:19.10 ID:eJGpyqGT0.net 火山活動も気になる 8:名...
気象庁と記者とのやり取りは以下の通り。 Q:例の国内外で広まっている”予言の日”がまさに今日。実際に地震も起きているし、不安に思っている人もいるかと思うが、改めてメッセージありましたら。 A:まず、漫画の予言についてですけれども、現在の科学的知見では日時・場所・規模を特定した地震予知は困難です。ですから地震が偶然に発生したとしても科学的根拠があるものではない。他方、日本はいつでも地震が起きる可能性が...
気象庁は4日、熊本県の阿蘇山で火山活動が高まったとして、噴火警戒レベルを1の「活火山であることに留意」から2の「火口周辺規制」に引き上げた。噴火が発生する恐れがあり、中岳第1火口から約1キロの範囲で、大きな噴石や火砕流に警戒するよう求めている。 阿蘇山、警戒レベル2に 1キロで噴石や火砕流恐れ - 日本経済新聞 阿蘇山の火山性微動振幅が7月4日20時頃から再び増大京大 火山研究センター 砂千里観測点準リアルタイ...
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/26(水) 15:44:12.682 有識者教えて 2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/26(水) 15:44:49.462 イエローストーンカルデラわそんなことしてもびくともせんよ 3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/26(水) 15:45:00.997 自然に噴火するからわ 6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/26(水) 15:45:55.623 月落とせ 8:以下...
14日午後6時19分ごろ、桜島で爆発的噴火があり、噴煙が火口から4500メートルまで上昇しました。桜島島内や霧島市でやや多量の降灰がある見込みです。 【速報】桜島が爆発的噴火 噴煙が4500メートルに(KYT鹿児島読売テレビ) - Yahoo!ニュース <桜島で2月以来の大きな噴火>今日7月14日(日)18時19分頃に、鹿児島県の桜島・南岳山頂火口で噴火(爆発)が発生し、噴煙が火口上4500mまで上がりました。これだけ噴煙が高く上...
「高岡の水」のリニューアルについて/高岡市公式ホームページ アルミ缶に入った「高岡の水」、100円です。パッケージは立山連峰や高岡の風景、海などが水色で表現されています。爽やかな印象ですね。2024年2月19日に更新された高岡市公式ホームページ ほっとホット高岡によると、 平成8年に水道通水65周年を記念して、250mlのアルミ缶「高岡銘水物語~おいしい万葉の水~」を製造したのが始まりです。平成11年には品名を「高...
[ブリュッセル 8日 ロイター] - 欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス(C3S)」は8日に発表した月報で、先月は記録上最も暑い6月になったと明らかにした。月ごとの世界平均気温が観測史上最高となるのは、これで13カ月連続。 最新データでは、今年は年初から人為的な気候変動とエルニーニョ現象で記録的高温となる異常気象が続いており、一部の科学者は昨年を上回って記録上最も暑い年になる...
1:風吹けば名無し:2023/01/01(日) 10:17:48.38 喉痛すぎて飯食えない 2:風吹けば名無し:2023/01/01(日) 10:18:03.52 喉痛すぎて夜寝れない 4:風吹けば名無し:2023/01/01(日) 10:19:18.46 インフルの10倍やばい 6:風吹けば名無し:2023/01/01(日) 10:19:50.18 コロナなったら仕事休めると舐めてたけど 普通に仕事してたほうが楽 7:風吹けば名無し:2023/01/01(日) 10:20:41.26 ワクチン途中から打つのやめたの後悔 9...
俳優の三浦春馬さんが都内の自宅マンションで自ら命を絶ち、30歳の若さでこの世を去ったのは2020年7月18日。その悲劇から4年がたとうとしている今なお、三浦さんは「陰謀論」に悪用されている。その過程を検証してみると、「つばさの党」代表の黒川敦彦氏の“関与”も浮かび上がってくるのだった。 「三浦春馬さんは殺された」という陰謀論が消えない理由 「つばさの党」黒川氏も“関与”の過去(全文) デイリー新潮 6:...
梅雨末期の大雨に対する警戒もさることながら、別の警戒を要する数字が11日、福岡県から発表されました。 今月1日から7日にかけての感染症報告で、新型コロナウイルス患者の定点あたりの報告数が11.28と前の週に比べ約1.7倍となり、流行の兆しをみせています。 また「子どもがかかりやすい」と言われる2つの感染症が、県内で警報レベルが続いています。 福岡県で新型コロナ再流行か 警報レベルの感染症も(九...
国連は11日、世界の人口は2080年代半ばにピークに到達する見通しを示しました。 国連が11日に公表した報告書によると現在82億人の世界の人口は、2080年代半ばに、およそ103億人のピークに達すると予想されています。 その後、緩やかに減少し、今世紀末には102億人になるということです。 世界の人口、2080年代半ばにピーク予想 国連(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース 2: 警備員[Lv.12]:2024/07/12(金) 07:17:15.10...
東京・府中市の温度計が示していた温度計は39.9度。 40度に迫る災害級の危険な暑さです。 梅雨真っただ中に異例の猛暑が各地で続いています。 【注意】遊具が猛暑で53度に…子どものやけど続出し暑さで窓が割れる「熱割れ」も…「屋根の照り返しが」リフォーム現場は灼熱の60度(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース 2:名無しどんぶらこ:2024/07/09(火) 10:40:22.91 暑さでガラス割れるとかマジかよ ...
宇宙飛行士の野口聡一さんが、屋内型施設『レゴランド』のイベントに登場。「宇宙人はいると思う?」という子どもの質問に回答しました。 『レゴランド・ディスカバリー・センター東京』で行われるイベント『宇宙レスキューミッション-迷子の宇宙人を助けだそう!』(7月13日~9月1日まで)。レゴブロックを通じて宇宙を学べるコンテンツが楽しめます。 宇宙飛行士・野口聡一 「宇宙人はいると思う?」子どもの質問に真剣回...
能登半島地震発生から2日目の夜を迎えた石川県珠洲市の正院小学校。瀬戸裕喜子さん(67)が、会社に備蓄していた飲料水を軽トラックに積み、玄関前に到着した。すると、暗闇から人影が近づいてきた。顔は見えないが、男性の声で「薬を飲む水がない。分けてくれんけ」。2リットルのペットボトル1本を手渡した。 避難所に指定されている同校には、住民ら485人が身を寄せた。だが、同校で備蓄していた非常食はアルファ米50食分と...
蓬莱気象予報士 「今季一番の暑さとなりました。この熱波の最初の一波目というのが、特に熱中症になりやすいのでね警戒が必要なんです」 中谷アナウンサー 「まだ梅雨明けはしてないんですよね?」 蓬莱気象予報士 「再来週ですね。再来週、梅雨明け」 【蓬莱気象予報士解説】あさって日曜は「15年やっていて、1度見たかくらいの高い気温」さらにこの夏は「日本列島が“亜熱帯化”。今までとはステージが違う...
8日の猛暑で東京電力管内では冷房の使用が急増し、電力使用率が一時95%に達した。需給が「厳しい」とされる水準で、送配電会社の東電パワーグリッド(PG)は隣接する中部電力から電力の融通を受けた。発電会社が発電所の出力を増やすなど対応を迫られた。 東電、猛暑で冷房急増で電力使用率95%に 中部電が融通、発電所も出力増で対応 - 産経ニュース 5:名無しどんぶらこ:2024/07/08(月) 20:40:48.78 千葉の先っぽ...
YouTubeより フランス南西部に位置する歴史ある風光明媚な村・ロカマドゥールが大騒ぎになっている。1300年ものあいだ岩に突き刺さったまま決して抜けることのなかった“伝説の剣”が、謎の消失を遂げてしまったのだ。 岩に突き刺さって1300年、決して抜けなかった伝説の聖剣「デュランダル」が消失! フランスに起こる大異変の前兆か?|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム Rocamadour (46) : l'épée Duran...
高知県立文学館で「創刊45周年記念 ムー展~謎と不思議に挑む夏~」開催! ご当地ミステリーやムーの歴史が大集合(2024.7.6-9.16)|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム 今年創刊45周年を迎えるミステリー雑誌「月刊ムー」を紹介する「創刊45周年記念 ムー展~謎と不思議に挑む夏~」が6日、高知市丸ノ内の高知県立文学館で始まった。9月16日まで。 「月刊ムー」展を県立文学館で…高知市の学生UF...
令和6年(2024年)7月7日の七夕は、梅雨前線が東北地方に停滞し、この梅雨前線に向かって南から暖かくて湿った空気が流入し、晴れて強い日射があったことも加わって、西日本から東日本は記録的な暑さとなりました。 7月7日に全国で気温が一番高かったのは、静岡県・静岡の40.0度、次いで、群馬県・西野牧の39.8度でした。 静岡市では、3日前の7月4日に39.3度というこれまでで一番高い気温を観測していたのですが、これを...
元凶は「PFAS(ピーファス)」。約1万種あるとされる有機フッ素化合物の総称だが、もともと自然界には存在せず、分解されにくいため、「永遠の化学物質」とも呼ばれている。恐ろしいのは、水などを介して人体に取り込まれると、臓器などに蓄積されてしまうことだ。 WHOや米国の学会などでは、PFASがもたらす健康リスクとして、発がん性や高コレステロールを伴う脂質異常症、乳児・胎児の発育低下などが指摘されている。そんなP...
連日、災害級の暑さが続いていますが、一連の猛暑のピークは明日7日(日)となりそうです。明日の七夕は、西日本~東日本は広く晴れて、関東の内陸を中心に今年初の40℃超えになるおそれ。夜も気温の下がり方は鈍く、天体観測は万全は熱中症対策が必要です。 猛暑のピークは明日7日 七夕に今年初の40℃超えか 天体観測は熱中症対策を万全に(tenki.jp) - Yahoo!ニュース お願いです、暑さから命を守ってください。7/7は関東や東海...
神奈川県横須賀市周辺で4日午前、「ガス臭い」「異臭がする」などの書き込みがSNSで相次いだ。また横須賀市役所によると、「ガス臭いにおいがする」などの通報が9件寄せられたという。 通報があったのは、久里浜海岸や長瀬、野比、ハイランドなど広域にわたっているという。現場に消防車も1台派遣され、隊員もガスのような臭いを確認したが、ガス検知器では検出されなかったという。 謎の異臭騒ぎ再び…神奈川・横須賀で通報...
死亡疑い事例が大幅に増えた小林製薬の紅こうじサプリメントを巡り、同社が紅こうじ菌の培養実験やゲノム解析をした結果、菌本体に腎毒性を持つプベルル酸を作る能力がないと断定した報告書を被害発覚後の4月下旬に作成していたことが5日、関係者への取材で分かった。同社は紅こうじ菌自体が健康被害の原因ではないと説明してきたが、根拠が明らかになったのは初めて。 紅こうじ、毒性プベルル酸作らず 小林製薬サプリ問題、...