chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cherry
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/07/13

arrow_drop_down
  • 鴨川と本満寺

    鴨川の桜はこんな感じカラスがモデルに入ってくれた。雪柳本満寺はえらい人でした。本堂にご挨拶して、早々に退散。

  • あっという間に見頃

    先日まで蕾だったのに、あっという間に見頃です。一条戻り橋水火天満宮そして近衛桜こんなに急がなくてもいいのにね。

  • 対馬の神社が観光客の参拝禁止

    ブロ友さんがネットニュースに触れていました。「極めて重大かつ許されない不敬行為」で「観光目的での参入を全てお断り」 対馬の神社が異例声明(J-CASTニュース…

  • 北野天満宮で迷う

    目指していたのは平野の家 わざ永々棟わざ 永々棟とは 平野の家 わざ 永々棟京都市北区にある「平野の家 わざ 永々棟」は、日本画家・山下竹斎の邸宅兼アトリ…

  • 植物園のパスを買いました。

    植物園の年パスが値上がりするとかで、年パスを買いに行きました。今買うとこれから1年間有効で一千円。ただし従来通り温室は有料。4月から2千円 温室込み。温室は今…

  • 長徳寺の桜

    出町柳 長徳寺のおかめ桜が見頃になってきました。6分咲きかな⁈寒緋桜思ったより寒くて比叡山は白かったです。昨日は寒くて風が強く、サンダーバードが米原ルートにな…

  • 昨日一日

    一之宮巡りをしています。だいたい交通の便が悪いので、博多からレンタカーを借りました。息子を誘ったら、九州から関西に来週引っ越すので、忙しいと断られましたので、…

  • 15日参り

    15日参りははるばるこちら筑紫国一之宮 住吉神社足を伸ばして鴻臚館海外からの賓客をもてなした施設。博多、京都、大阪とあったそうです。平和台球場の跡地です。発掘…

  • 北野天満宮の梅

    まだ満開にはなっていませんが、見頃になって、人が増えてきました。また数日後に約束しています。今日はお茶会

  • 伊勢の町をウロウロ

    昨日の記事に書いた興玉石ののアマモを取る神事の記事をみつけたので、前の記事に貼り付けました。 伊勢・二見興玉神社で「藻刈神事」 宮司が夫婦岩の沖合で水中のアマ…

  • ウロウロしています。

    今から帰ります。いや、これはいっぱい🈵で次の電車で帰宅中。いいお天気ですが、風が強かったです。飛ばされそう。この白波!夫婦岩より、その沖にある地殻変動で見えな…

  • 下鴨神社 ひな祭り

    一時雨がひどくて迷いましたが、下鴨神社雨にも負けず多くの人。ちょうど着付けが終わったころでした。順番に橋殿からお雛様を流します。光琳梅はまだ蕾流し雛とまってま…

  • 疲れました

    暖かいよいお天気です。実家では梅が満開アセビも満開これは隣の梅落ち葉をのけると、ふきのとうも出ていたので、早速天ぷらにしました。これから帰ります。掃除をして疲…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cherryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cherryさん
ブログタイトル
Exploring Kyoto
フォロー
Exploring Kyoto

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用