chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛犬家住宅コーディネータ鈴木のブログ https://takasagoke.exblog.jp/

家づくりに強い信念を持った高砂建設の営業課長の独り言。愛犬をこよなく愛する男の日常を紹介

注文住宅を専門に施工している高砂建設の営業課長は、愛犬家住宅コーディネーターの資格を持つ愛犬家であり、自分自身も自社施工の住宅で暮らし、ソーラーサーキット工法の快適な住み心地と、高砂建設の卓越した外断熱技術に裏打ちされた住宅での暮らしぶりを、愛犬とともに紹介しております。ハウスメーカーやローコスト住宅の家づくりを真っ向否定する家づくりへの強い信念こそ、お客様に対する最高のサービスであると考えます。

高砂アニー
フォロー
住所
川口市
出身
稲毛区
ブログ村参加

2011/07/12

arrow_drop_down
  • カタログで手が止まる

    かき氷のシロップの味は全部同じ味!色と香りが違うだけで味は同じなんだって。子供のころ(今でもか?)、イチゴかメロンかブルーハワイか悩んでいたのは何だったん...

  • 待ち遠しい・・・

    種を植えて5日目だがまだ芽が出ない。待ち遠しくて毎日眺めているが芽なのか雑草なのか区別がつかない超ド素人のスズキが誰もが知っているあの有名な花を咲かせるこ...

  • ビックリ・・・雑学

    某床板メーカーさんから来たメールに雑学に関する記事があってビックリした雑学を紹介する。全世界の人間の総重量とアリの総重量はほぼ同じエエエーーーーーッ!ウソ...

  • それぞれの乗り越え方

    昨年秋に引渡しをした富士見市のY様。昨日、2期工事が終了と連絡をいただく。メールの最後には「お陰様で、この家は外出自粛でも居心地が良く 気持ちの負担は少...

  • 苦しみの中から立ち上がったが・・・

    昨日は昼食が取れずに夜を迎え「これでドカ食いしたら明日は胸やけになる。気を付けよう」分かっているのに食べ過ぎて今朝は胸やけで目が覚めた。苦しい、本当に苦し...

  • 「設定」という言葉に恐怖を覚え

    ふじみ野モデルハウスのスズキと熊谷さんは昭和の男。この2人の苦手なこととは・・・(契約!とかディスらないでください)・設定してください・インストールしてく...

  • 本音は・・・苦手(嫌い)

    土いじりが本当に苦手で苦手と言うよりは嫌で。考えてみれば子供の頃も砂場が嫌いだった・・・関係あるかな。自宅新築時も、猫の額程度の庭を放棄してコンクリート打...

  • 衛生管理

    衛生管理に関してここまで神経質になったことは今までなかった。これを機に正しい知識を身に着けてお客様に安心してモデルハウスにお越しいただけたらいいと思う。ふ...

  • 床下換気口で季節を感じる

    四季折々で床下換気口を開けて小屋裏排熱が同時に動いたり(中間期の暖かい時間帯や夏の早朝)床下換気口のみ閉じて排熱機能だけ動いたり(真夏の日中)季節の時間帯...

  • 18年目の無垢建具

    2002年、日本でサッカーワールドカップが開催された18年前に完成した川口市のK様宅を訪問。スズキは現場担当者として携わった。話しは自然とその時の話に・・...

  • 調べたら10年

    クリっとした瞳と、お鼻の柄がミッキーマウスのゆずから、久しぶりにメールが来ました。鈴木さん、お久しぶりです。 最近、おとーさんはお家にいます。テレワークし...

  • 長寿命住宅をしっかり認識したい

    寿命の短い住宅を好む人はそうそういない。住宅ローンの期間と変わらない寿命なんてまっぴらごめん。そもそも家の寿命の定義って何?20年後の建物の価値を保証した...

  • スカイプのリハーサル

    リハーサル行います!スカイプ打合せのリハーサルを至近距離で行う高砂軍団。「映りはどうだ?」(スズキ)「顔が大きくて画面に入ってません」(関口)「スズキさん...

  • 週末の荒天

    明日の土曜日はふじみ野モデルハウスは打合せのご予約がいくつか入っている。先ほどの天気予報ではかなりお天気が荒れるらしい。気を付けてお越しいただきたい。モデ...

  • ぬか漬けにハマる

    ぬか漬けにハマっている。ピーマンの・・・「ピーマンのぬか漬け?」(スズキ)「文句ある?」(鬼嫁)「いや、文句じゃなくて、食べたことないから・・・」これが思...

  • 12年前・・・T様との思い出

    東京都のT様宅へお伺いした。12年前に完成したソーラーサーキットの家。「お久しぶりです」(スズキ)「スズキさん、元気そうで」(T様)在宅勤務ということでT...

  • 朝日で目が覚める

    晴れてはいるが今日は朝から夜まで風が強かった。家に帰ったらコイツが全速力だろうな・・・モデルハウスの旗が何度も倒れる強い風。無事でいてくれればいいが。では...

  • 「あのブログはウチのこと??」

    お昼前、2年前にお引渡しをしたオーナー様さいたま市のY様から電話が来た。「どうも、お元気ですか?」(Y様)「お久しぶりです。おかげさまで元気です」(スズキ...

  • オーナー様との楽しい会話

    2月にお引渡しをした江戸川区のお客様からお電話をいただいた。この1ヶ月、寒い日、暖かい日が交互に来てもソーラーサーキットの家の快適な住み心地にとても喜んで...

  • ワンちゃんに最適な床は・・・

    昨日のブログで、一つ部屋を忘れていた。地下室である。ここはカーペット。この部屋にはカラーフローリング(合板)のサンプルも多数置いてある。すべてのお客様が無...

  • 床板を掃除の観点から・・・

    ふじみ野モデルハウスは4種類の無垢の床板が見れます。玄関からリビングはヒノキ2階のホールと子供部屋はパイン寝室はチーク小屋裏は桐(キリ)毎日掃除機をかけて...

  • 窓から見る景色

    朝、モデルハウスのオープンの準備をしていると園児の「おはようございます!」という大きな声の挨拶に癒され水をまきながらキレイな花を見て世界に一つだけの花を口...

  • とにかく消毒・消毒

    モデルハウス内を何周もして手が触れるところを中心にアルコール消毒液で消毒作業。いつでも安心してお客様を迎えられるように。モデルハウスはもちろんのこと事務所...

  • 上棟式を迎え

    今日はスズキ担当のさいたま市K様邸熊谷さん担当の志木市F様邸上棟式を迎える。朝から祝酒の手配・・・先ほど、現場から連絡が「順調です!大いに盛り上がっていき...

  • 代車にて

    乗り慣れたクルマが車検のため、しばしお別れ。代車に乗り込みいざ、出発。違和感があるのは、慣れてないクルマだからか・・・あれっ?あっ、ナビが付いてないじゃん...

  • オーナー様からのお電話

    午前中のお客様との打合せが終わり携帯電話をチェックしたら昨年10月にお引渡しをしたオーナー様から着信があった。急いでかけ直すと「スズキさん、元気?変わりな...

  • 愛犬のしぐさと地下室のあるモデルハウス

    ふじみ野モデルハスはガッチリとした地下室がある。夏場はヒンヤリした気持ちのいい場所。地熱を最も感じられる(当たり前か・・・)そういえば、愛犬が飼い主への信...

  • 上棟式の打合せ

    来週上棟を予定しているさいたま市のK様と上棟式の打合せ。お清め、職人さんの紹介、ご挨拶・・・云々K様 「挨拶ってどのくらい話せばよろしいですか?」スズキ ...

  • 桜の粘り

    開花が例年より早かった今年の桜。「3月中には散ってしまうでしょう」という予報だったが途中に急に来た寒気のせいか、今でもギリギリ残っている。今年は楽しめなか...

  • お手紙

    先月上旬に竣工したさいたま市のお客様からお手紙をいただいた。いつもはメールでやりとりをしていたが手書きのお手紙の内容とお心遣いに嬉しい気持ちになった。内容...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、高砂アニーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
高砂アニーさん
ブログタイトル
愛犬家住宅コーディネータ鈴木のブログ
フォロー
愛犬家住宅コーディネータ鈴木のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用