ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
見られてた
8月着工が予定されているS様が朝、モデルハウスにお越しになった。建築予定地はふじみ野モデルハウスの近所で今日ha相談事があって、担当の熊谷さんを訪ねて来ら...
2020/05/31 11:44
アングル・・・大切?
タブレットを机に置いてzoomを使うと「スズキさん、顔が下膨れ!」と言われたので今日はカメラの位置を高めにおいてアングル調整・・・はい、本番スタート!!西...
2020/05/30 11:38
環境の違い
zoomの練習というか相手の呼び方、呼ばれ方を遠く本社にいるY相手に実践。前回は新都心モデルハウスのNとやってみたら画像は出るが音声が出ず画面の前でお互い...
2020/05/30 06:14
コモのかけっこ
近所の公園に親子三人(スズキ・鬼嫁・コモ)で散歩。日差しが強く、はっきり言って暑い。広場でスズキとコモ50メートル先に鬼嫁。鬼嫁が「コモ!おいで!」と叫ぶ...
2020/05/28 11:36
換気扇のお手入れ
エアコンのフィルター換気扇のフィルターふじみ野モデルハウスにはリフレアもついているからリフレアのフィルターお掃除お掃除。やるまでは億劫な気持ちがあったけど...
2020/05/28 11:27
3868
ベッドに入って寝始めても夜中になると床の上で寝ているスズキを見かねてある時、ベッドの高さを高くした人がいる。それならば落ちないと思ったらしい(後日談)今考...
2020/05/26 12:21
愛犬が太る気づかない理由
緊急事態宣言が解除されて気をつけながらも、自粛していた外出が増える人が多い。在宅が多かった家庭の愛犬が太る理由の1つにおやつの与え過ぎがある。普段は学校や...
2020/05/26 09:10
オンラインセミナー
初めての家づくりセミナーがオンラインになって登場https://www.takasagokensetu.co.jp/news/details_146.ht...
2020/05/25 06:46
奥様の神対応
ソーラーサーキットの家を検討中のお客様をオーナー様宅(Y様)にご案内。このような時期でもお客様の訪問を快諾してくれたY様に感謝。Y様の奥様がスズキ以上にわ...
2020/05/24 10:26
腫れ物に腫れ物
ただでさえヒドいのに更にヒドくなったので写真は出せないが左の瞼が思いっきり腫れている。寝ているときに殴られたのかな?「ねえ、オレの顔ぶった?」(スズキ)「...
2020/05/23 06:17
ヒンヤリした朝に・・・
夏の宿泊体験のポスターを掲示。外の掲示板も内容を一掃しようとしたら大粒の雨が降ってきた。今年は例年以上に衛生管理を徹底して宿泊体験のお客様を迎えたい。梅雨...
2020/05/21 10:11
ヒアリング・・・
どんな間取りの家にしたいのかを家族と一緒に考えてみましょう。例えば・・・・平日の日中に在宅している人数や時間・家で仕事をするか・今と将来の家族構成・ペット...
2020/05/19 14:35
24年のお付合い・・・川口市M様
1996年に完成したM様邸はスズキが現場監督として担当させていただいた。その12年後「隣にもう一棟建てようと思う。スズキさん、今度は営業担当として相談に乗...
2020/05/18 16:57
オフコースの「言葉にできない」
それでは・・・その後のふじみ野農園・・・どれがヒマワリで(言っちゃった!)どれが雑草かまったくわからず・・・が日々続いている。そして、本日専門家が登場。某...
2020/05/18 16:24
プランの打合せ中に・・・
2人家族の我が家はトイレが2つあるがいつの間にか、1階はスズキ専用で2階は鬼嫁専用になってしまっている。小屋裏にいるときはトイレに行くのに一気に1階まで降...
2020/05/17 13:20
雨の日の水まき
朝、花に水やりをしようとしたら「そういえば天気予報で昼過ぎから雨って言ってたな・・・」昔、ある道場で「毎日水やりをするように」と鬼コーチから命を受けたある...
2020/05/16 16:43
意外なところで見つけた
話題の西川材土台のアクリル板がふじみ野にも登場。設置後、8月着工予定のS様と打合せ。明日はK様との予約が入っている。早速大活躍。先日、ホームセンターに行っ...
2020/05/16 09:19
オーナー様とのつながり
毎月、スズキと熊谷さんが担当させていただいたオーナー様に「ふじみ野通信」をお送りしている。そんな中、2006年に竣工した蕨市のS様からメールをいただいた。...
2020/05/14 10:05
これはいい天気
夏日と言うワードを聞くだけで汗がにじみ出てくる、汁族のスズキです。でも今日(14日)の朝は素晴らしい青空で、出勤時、富士山がキレイに見えた。少し、光が見え...
2020/05/14 09:58
黄砂が吹き付けるというが
朝の天気予報を見ていたら今日は黄砂が吹き付けるという。窓は開けないほうがいいのかなと思っていたら次のニュースでは、窓を開けて換気をしなさいと言う。13年目...
2020/05/13 07:51
必ずアレが来る
外を歩いたら視界の右端に何かが動いた。一瞬ネズミかと思い首を瞬時に動かした瞬間・・・ピリッ・・・・・・どこが鳴ったと思います?腰これ、後で絶対に痛みが来る...
2020/05/12 06:40
キリンが来る
朝、モデルハウスに入ったらビックリした。コラーっ、化粧柱に画びょうを打ったの誰だ??ではなく、「ついに・・わしの元に麒麟がきたのじゃ・・・」でもなく、んっ...
2020/05/10 15:00
衣替えを考えるのは
SCナビゲーションによって床下換気口が開き始める(床下モード)が頻繁になると衣替えかなと考える。モデルハウスでは取り外しが簡単なファンコンベクター(暖房機...
2020/05/09 12:39
こんなこと言いたくないが・・・
3つの市の役所(富士見市・川口市・さいたま市)を回った。コロナ対策で、窓口にはシートがかけられていた。そこで古い書類を見ながら役所の人と話しをしたいのだが...
2020/05/08 18:08
我が家の緊急事態宣言
一瞬、我が目を疑った。体重が・・・体重が・・・2月の体重より3.5キロ増えている。夕食の支度をしていた鬼嫁はテーブルに出す予定のおかずをそっと冷蔵庫に戻し...
2020/05/07 11:04
設計部のTKNSさん
先日、お客様とのプランの打合せで設計部のTに同席をしてもらった。なぜか打合せの最中に、スズキの家の間取りの話になった。「そういえば私の家を設計してくれたの...
2020/05/05 10:42
施工実例閲覧ランキング
高砂建設にお問合せをいただいたお客様に定期的にメール送信しているメルマガ。広報のスタッフが一生懸命ネタを考え少しでも多くの方々に家づくりの参考になればと頑...
2020/05/04 16:00
気が滅入らないようにするには
美味しいものを食べたい。でもお金はかけられない。ということで豚肉を煮込んでみた。ところがスズキよりも待ち遠しそうな眼をしたヤツがいる。コモは食べれないよ。...
2020/05/04 11:17
サザエ
家に帰るとダイニングテーブルにサザエが5個並んでいた。少し風が吹いていたので南の窓を開けて遠赤外線のロースターでサザエを焼き始める。南風が家の中に入ってき...
2020/05/04 06:30
キレイな空気を今一度考える
毎日無意識のうちに大量の空気を吸い込んでいる。その量は食べ物や水とは比較にならない。健康志向で食べ物や水に気を配っている人は多いが空気に関しての意識はどう...
2020/05/02 09:30
見分けがつかない・・・
朝、モデルハウスの外周を水やり、掃除をしているとき花壇に目をやる。芽なのか雑草なのかわからない・・・しかし芽が出て ふくらんで 花が咲いて・・・こんなに待...
2020/05/01 09:07
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、高砂アニーさんをフォローしませんか?