いつも頑張って、頑張って、このまま続けていたら、パンクしてしまう!そうわかっていても頑張ってしまいます!そういう人へ、頑張るのではなく、楽しんで努力するコツお…
相手から信じて欲しいなら、まずあなたが信じないといけないまた、相手を信じたいなら、自分を...
View this post on Instagram 相手から信じて欲しいなら、まずあなたが信じないといけない また、相…
NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」ハッピーエンドの最終回を迎えました。それを記念してではないですが、典型的なあげまんである主人公「ふくちゃん」からわかる“あ…
良く嫌いな人、ネガティヴな事を言う人を遠ざけなさい!と言われます。その発言に不思議さを感じます。どんなに遠ざけても、クラス替えしても、学校を変わっても、職場を…
enjoyは、受けいれるという意味を持っているそう。ただ楽しいだけでなく、どんな状況も受け...
View this post on Instagram enjoyは、受けいれるという意味を持っているそう。ただ楽しいだけ…
今日内閣府から40歳から64歳までのひきこもりの方が61万人いらっしゃると発表がありました。これはあくまで推定人数ですので肌感としては、もっといらっしゃる感覚…
場を盛り上げようとすればするほど、盛り下がる経験ありませんか?それは、盛り下がることが嫌...
View this post on Instagram 場を盛り上げようとすればするほど、盛り下がる経験ありませんか? そ…
夫婦仲がもう行き着くところまで行ってしまって、修復不可能のところまで行ってしまった。もう既に、別離してしまった人も今後の幸せのために見ていただきたい動画。
気持ちを無理して明るくしたり、盛り上げたり、そのときは確かに明るくなれたり、盛り上がったりするのですが、時間が経つと落ち込んで疲れたりしませんか?それは人間の…
何事を始めるにしても、不安で仕方がない。好きな女の子に告白しようと思っても勇気が無いとにかく「自信」が無いと何も始められません。そういうあなたへ自信をつける方…
ヒトは、最初は、這いつくばって、何度コケても立ち上がり、その結果得た成功体験があることを忘...
View this post on Instagram ヒトは、最初は、這いつくばって、何度コケても立ち上がり、その結果得…
女性が相談に乗って欲しい…と持ちかけられると、その悩みを解決してあげると「自分の株があがる」とやってしまいがちですが、多くの女性は共感脳と言って、聞いて欲しい…
ー自分も相手も変えずに思い通りの人間関係を構築できる新次元思考テクノロジーMIROSSー...
View this post on Instagram ー自分も相手も変えずに思い通りの人間関係を構築できる新次元思考テク…
相手に舐められた言動、態度を取られたら、腹が立ちますよね?!プライドの高い男性であれば、尚更です。しかし、そこで暴言や暴力を振るうと問題になります。じゃあ、ど…
矢野監督(自主性)VS金本前監督(スパルタ)正しいのはどっち?
タイガース金本前監督、スパルタで選手を徹底指導、しかし就任3年間で最下位。2軍で結果を出した矢野監督へ交代。矢野監督へ選手の自主性を重んじています。極から極の…
自分のアイデアや努力で成し遂げたものは、どうしても自分のお手柄にしたいもの。しかし、感謝を...
View this post on Instagram 自分のアイデアや努力で成し遂げたものは、どうしても自分のお手柄にし…
人間は何か先行きの見えないものに不安を感じるものです。例えば定年。「するべきことが無くなってしまう。一体どうしよう!」と不安に思いますし、結婚前の女性も「この…
「You Tubeに投稿したいけど、時間がない」「編集するのが大変」「お化粧も身だしなみも整えないといけないのが億劫」You Tubeに投稿したい、しているけ…
先行きのわからないことに不安を感じてしまうのは、脳が持つ現状維持機能のため。種族、子孫を残...
View this post on Instagram 先行きのわからないことに不安を感じてしまうのは、脳が持つ現状維持機…
女性が相談に乗ってと言われて、聞いてあげたのに、何故か不機嫌、中には怒られた!そのような経験お持ちではないですか?女性に好かれる話の聞き方はもちろん、相手の気…
ただ話を聞くだけでなく相手がどのような気持ちでその言葉を発しているのか注意して聞いていく。...
View this post on Instagram ただ話を聞くだけでなく相手がどのような気持ちでその言葉を発している…
突然のイチロー選手の引退発表!!昨夜深夜はイチロー選手の話題に尽きました。実際私も会見をノーカットで見たのは初めてです。そのくらい野球選手としても好きですし、…
「私はダメンズばかり引き寄せてしまう。」「次こそはしっかりした男性と一緒になったけど、結局働かなくなってしまった…」そういうダメンズばかりに引っかかってしまう…
人生をドラマと見立てるとわかりやすい。あなた一人ではドラマが成立しないので、ヒーロー物をや...
View this post on Instagram 人生をドラマと見立てるとわかりやすい。あなた一人ではドラマが成立し…
ご自分の完璧主義に嫌気が指している人、是非見てください。いくら完璧を目指しても、完璧にはならないこと。そして完璧主義の弊害を知っていただくことで、完璧主義を諦…
先日内田裕也さんが亡くなられました。妻であった樹木希林さんと長年別居状態でありましたが、昨年亡くなられて間を置くこと無く亡くなられたので、愛し合っている夫婦だ…
不足感から願えば願うほど、思えば思うほど、その願いや思いと真逆の状況を作り出す。ー自分も...
View this post on Instagram 不足感から願えば願うほど、思えば思うほど、その願いや思いと真逆の状…
あなたがモテないのは、容姿が劣っている。お金が無い。学歴が無い。性格が悪い。本当にそれが理由でしょうか?あなたがモテない本当の理由があります。
自分の性格が嫌で変えたい!と思っている人是非ご覧下さい。あなたの性格がどのようにして出来たのか?そこから話しています。
あなたが正論を述べれば述べるほど反対意見は出てくる。つまり、反対意見が出る言うことは、あな...
View this post on Instagram あなたが正論を述べれば述べるほど反対意見は出てくる。つまり、反対意…
社会問題にもなっている「いじめ」なぜ起こるのか?今までと違う視点で解き明かします
人間関係って、自分と相手が有って初めて成り立つもの。なのに、「あいつが悪い!」「わたしの所...
View this post on Instagram 人間関係って、自分と相手が有って初めて成り立つもの。なのに、「あい…
親しい友人と何かのきっかけで絶交状態へ!寂しさと、なぜこうなってしまったのか?という罪悪感で苛まれている方へ、どう向き合えば良いのか?をアドバイスします
今の自分に必要な人が現れ、そして消えていく。だから自分から離れて行った人も、本当は自分が遠...
View this post on Instagram 今の自分に必要な人が現れ、そして消えていく。だから自分から離れて行…
「あのとき、こうすれば…」「あの大学に入っていたならば…」「今の夫でなくて、あのときの彼だったら幸せだったのに…」生きていると、岐路があり、選択を迫られるもの…
後悔はしなくていい。何故ならあなたの思考が変わらない限りどちらを選んでも変わりはないから。...
View this post on Instagram 後悔はしなくていい。何故ならあなたの思考が変わらない限りどちらを選…
本年度アカデミー賞の作品賞を含め3部門受賞の話題の映画「グリーンブック」を先日見てきました。映画を見て感じたこと、そして黒人を忌み嫌っていた運転手トニーと、黒…
自分とは全く違う相手と思っていても自分と同質のものを見つけると受け入れることが出来る #グ...
View this post on Instagram 自分とは全く違う相手と思っていても自分と同質のものを見つけると受け…
人生、現在から過去に巻き戻して見ていけば、全てが必然、必要じゃないものは、何もない事がわか...
View this post on Instagram 人生、現在から過去に巻き戻して見ていけば、全てが必然、必要じゃない…
人生、現在から過去に巻き戻して見ていけば、全てが必然、必要じゃないものは、何もない事がわか...
View this post on Instagram 人生、現在から過去に巻き戻して見ていけば、全てが必然、必要じゃない…
時価総額アジア最大、世界最大の流通額のECサイト中国企業アリババ創業者ジャック・マーの人生が、面白いです。就職試験を受けても、彼だけ落ちることを繰り返し、起業…
人に会うとどうしても気を遣って疲れてしまう。その気持ちわかります。では、人と会うのが楽しくなる、人間関係の真実をお伝えします
「生き甲斐や目標がなかなか見つかりません」とお悩みの方へ!誰にでも、生まれながらに生き甲斐、目標は備わっています。生き甲斐、目標の見つけ方をお伝えします
無敵とは敵が無いと書く。つまり、誰とも闘わなければ無敵。それぞれの個性を活かし、尊重し合え...
View this post on Instagram 無敵とは敵が無いと書く。つまり、誰とも闘わなければ無敵。それぞれの…
人の為という正義を振りかざすと、それは自分の考えを通すという我(エゴ)になるー自分も相手...
View this post on Instagram 人の為という正義を振りかざすと、それは自分の考えを通すという我(エ…
不安はなぜ起こるのでしょうか?それは未来がわからないからです。と言っても未来を見通せるわけではありませんが、少なからずもこうだ!!とわかっていれば、不安に思う…
苦手、私には出来ないと思っていることの対極にあなた本来の役割、才能が隠されているー自分も...
View this post on Instagram 苦手、私には出来ないと思っていることの対極にあなた本来の役割、才能…
今年1月20日から毎日You Tubeに動画をアップして昨日時点で100本動画をアップしました。その体験からYou Tubeの難しさ、そして得たものをシェアし…
不安に思う出来事に不安をインプットすれば、更に不安材料を増す事象がアウトプットされる。こ...
View this post on Instagram 不安に思う出来事に不安をインプットすれば、更に不安材料を増す事象…
父親を亡くして悲しみに浸っていて、その悲しみが拭えない…かけがえのない存在であり、愛してくれた父親と会えないとなると当然悲しいです。父親の死とどう向き合えば良…
感情が出るときは、しっかり出し切るのが良い。そして感じ切る。それにより今まで知れなかった自...
View this post on Instagram 感情が出るときは、しっかり出し切るのが良い。そして感じ切る。それに…
ミスをして問いただしても言い訳ばかりする部下に、ほとほと嫌気が指して、腹立っているあなたへ!
自分が“良かれ”と思っていることの真逆を目の前に見て、その良かれで逆境に陥ることもある。で...
View this post on Instagram 自分が“良かれ”と思っていることの真逆を目の前に見て、その良かれで…
嫌なこと、ネガティヴなこと、考えればいけないと思えば思うほど考えてしまうもの、そういう体験することありますよね?その時の考え方、対処法をお伝えします
意識しないでおこうとすればするほど意識してしまうもの。じゃあ、意識してしまう、ダメと思っ...
View this post on Instagram 意識しないでおこうとすればするほど意識してしまうもの。 じゃあ、意…
平和、人によってその意味は様々ですよね?国家間の争いが無いこと、または、家族での争い、職場での揉め事が無いことをいう人もいるでしょう。そこで意識という観点で平…
〜になったら、〜すれば…などタラレバ言葉、他人が話しているのを聴くと、「それって絶対叶わないよね」と思いませんか?でも、あなたも使ってたりしませんか?タラレバ…
まず認識する。その認識が現実を形づくっていくプロセス、ドラマを楽しんでいくー自分も相手も...
View this post on Instagram まず認識する。その認識が現実を形づくっていくプロセス、ドラマを楽し…
他人に意見を言うときは、その人に感じたものを自分と受け取って話すと、相手も受け取ってくれる...
View this post on Instagram 他人に意見を言うときは、その人に感じたものを自分と受け取って話すと…
夢が実現しなかったとき、辛くて悲しくて、時には命を自ら断とうなど思うかも知れません。でも、それは人生の中の貴重な体験です。夢が実現しなかったときに、どう向き合…
他人に自分の意見を言うのが怖い!自分の思いが言えない!そうやって相手の顔色ばかりうかがっている人へ、その恐怖を克服する方法をお伝えします
人間は元々完全依存の生き物。依存に失敗して自立するー自分も相手も変えずに思い通りの人間関...
View this post on Instagram 人間は元々完全依存の生き物。依存に失敗して自立する ー自分も相手も…
「ブログリーダー」を活用して、marvinさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。