2024.05.26SORAterraceでしゃぼん玉を楽しんだ後は・・・とある時間まで待機です って事で、SORA terrace cafeへCafeでまっ…
旅ブロが中心です(#^.^#) 近場から遠方まで…携帯を握りしめて走り抜けてます(#^.^#) 基本的に一人旅^^
☆旅大好き ☆温泉大好き ☆Sweets大好き ☆自然(山・海)大好き ☆夜景・イルミ大好き 昼も夜も仕事をしていますが… 時間の有効活用を上手く調整しながら 悔いのない日々を過ごしています(#^.^#)
2020.11.13 今宵のお宿は、こちら【川根温泉ホテル】です外観は、到着時が暗かったので、撮っていませんフロントでの受け付け待ち時には・・・SL機関車を眺…
2020.11.13「茶の都ミュージアム」でお茶を楽しんだ後に遣って来たのは・・・こちら観光ルートが出来ている細道です 駐車場らしきものはありませんでした広め…
2020,11.13 前回のリべ旅です★ ≪1≫ 秘境♪ & ドキドキ♪ を求めて・・・ ★★ ≪2≫ 秘境♪ & ドキドキ♪ を求めて・・・ ★★ ≪3≫ …
2020.11.03 本来ならば・・・5泊6日の旅に出掛けている日でした行き先は~福岡・佐賀・熊本 なのに・・・やっぱりコロナ禍で行けなかった 最大の「旅の目…
2020.10.31 今期あの1泊2日の旅もここで終了です最後に、良い景色を眺めれて・・・夜き旅だったと帰れるのかそんな思いで、寄った場所は【立石公園】紅葉は…
2020.10.31 御泉水自然園で・・・2時間の山散策をした後は~女神湖へ『女神の像』を1枚駐車場は、ほぼ満車 観光客が多いぞここも、朝霧で覆われる神秘の池…
2020.10.31 車山高原でサンライズ・雲海リフトを楽しんだ後は~こんな場所へ白樺高原にある~蓼科牧場ゴンドラリフトに乗り込んでます蓼科牧場から、自然園ま…
2020.10.31 昨日は、ヘブンスそのはらで、日の出を眺め~そらさんぽ天龍峡で歩き~高遠城址公園内で、城跡を散策その後、携帯の不調にて、長野県で機種変更手…
2020.10.30 天龍峡を後にし~遣って来たのは、『高遠城跡』最近不調続きの・・・我がスマホちゃんにさらに~電源が急に落ちたり~タップに反応しなかったりを…
2020.10.30 ヘブンスそのはらで・・・早朝散歩をしてきた後は~『そらさんぽ天龍峡』を散歩しますここは・・・諏訪湖を水源とし伊那谷を南北に貫いて太平洋に…
2020.10.30 秋特有の雲海を求めて・・・1泊2日の旅に出た初日に遣って来たのは・・・『富士見台高原』~ヘブンスそのはら秋だけ~早朝運行されており、至福…
緊急事態宣言~真っ只中 こう…
以前からどうしても食べてみたかった『D”sCHEESE』の栗チーズケーキ10月8日に日本で初のお披露目となるとあって・・・毎日ワクワクしてました しかし・・・…
ねこねこファクトリーのバターサンドと共に・・・ 御岳ロープウェィでの・・・御岳ロープウェイ山頂駅:ジーベンの限定『雅』とで・・・ 珈琲Timeです ア…
2020.10.11 御岳ロープウェイで・・・遊んだ後は~こちらへ馬!馬!馬!ですこんな~馬達が居るのは・・・『木曽馬の里』居た居た でも、遠いなぁ~って事で…
2020.10.11 鈴蘭高原で、雲海ならぬ~濃霧に包まれ・・・御嶽山へ移動です方角的に、あの雲の中に居た状態だと思われます19号を走っている間から・・・ずっ…
2020.10.11 前日に・・・ねこねこファクトリーと、INAXライブミュージアムで遊んでの帰路時に本日は、晴れる それも、雨上がりの雲海だと・・・夕食後に…
2020.10.10 ねこねこファクトリーの後に遣って来たのは・・・こちら常滑市にある『INAX ライブミュージアム』である世界最古のタイルがお出迎えしてくれ…
2020.10.10 この日は、台風が日本を襲っていましたでも~我が愛知は、予想よりも酷くなく・・・折角のお休みだぁ~お出掛けするぞ~ と・・・やって来たのは…
2020.09.30 お茶しに行こう で・・・やって来た場所は、こちら 『みつはっちゃ屋』古民家をリノベーションした内装で・・・掘りごたつ式で中央に囲炉裏が作…
2020.09.28 日本平で遊んだ後は~駿府城で運動を兼ねた散歩です北御門橋を渡り、城内へ晩年の家康公だそうです天守台の発掘調査現場があったので、覗いてみよ…
2020.09.28 久能山東照宮を参拝した後は・・・相棒を500m程、移動させ~散策開始です 黒アゲハを見つけ~暫し、遊ばれる駐車場から東展望台を通り~遣っ…
2020.09.28 日本平へ遣って来ましたまずは・・・ロープウェイに乗って~久能山東照宮を目指します前回の訪問時ブログはこちら★ 久能山東照宮♪ ★ 今回も…
2020.09.27 神奈川県箱根を後にし~今宵のお宿、静岡県修善寺『ひとえにここゆいづ ねの湯 対山荘』に到着です 4月の伊豆の泣き旅に出掛けた時にお邪魔し…
2020.09.27 ガラスの森美術館で・・・素敵な眼の肥しをし~続いての、目の肥し場所に遣って来たのは、こんな世界に浸りたかった場所こんな素敵な場所を求めて…
2020.09.27 【リブマックスリゾート箱根芦ノ湖】を後にして・・・遣って来た場所は、≪箱根ガラスの森美術館≫ガラスは・・・見ていて飽きない 前回お邪魔し…
2020.09.26 星の王子さまミュージアムを見学した後は~お宿入りです 今宵のお宿は・・・『リブマックスリゾート箱根仙石原』準備して頂いていたお部屋は・・…
2020.09.26 今回の旅は・・・2泊3日の旅です前回の4月の旅路中・・・コロナの影響等などが重なり、お邪魔を断念したリべを兼ねての訪問旅行です 最初に遣…
2020.09.14 神戸布引ハーブ園から戻り・・・相棒を駐車場に残したまま~珈琲を飲みに、遣って来ました遣って来たのは、『珈琲OB』 以前から、お邪魔したか…
2020.09.14 ANA Crowne Plaza Kobeの駐車場へ車を停めます何度停めても…戻った時に何処なのか悩む事を心配して、写メって出発です今か…
元日 新年を迎えましたね …
「ブログリーダー」を活用して、みやこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024.05.26SORAterraceでしゃぼん玉を楽しんだ後は・・・とある時間まで待機です って事で、SORA terrace cafeへCafeでまっ…
2024.05.26いいづなアップルミュージアムを楽しんだ後は・・・これまた大好きなSORAテラスへ世界最大級166人乗りの・・・ロープウェイに乗り込み、いざ…
2024.05.26無事にアップルパイも食べれたので・・・ミュージアム内を見学ですあっ~ 確かに「高橋まゆみ」さんもこの地ですよねカラフルマンホール路地先で踏…
2024.05.26天空参りを終え移動開始 道中、トイレ休憩で寄ったら『ゆきむら夢工房』なるものが・・・6文なので、真田って事ですねじっくりと巡る時間が無くチ…
2024.05.26車山高原山頂で遣る事はただ一つ『参拝』 そうなんです!今回、景色を楽しみに来たのは勿論ですが~それ以外にも気になってしまい訪れました それ…
2024.05.26遣って来たのは車山高原山頂までのチケットを購入し・・・リフトへGO!乗継をして・・・さらに上へと登ります天気は予報通り雲だらけ登山で行き来…
2024.05.26ホテルを後にし、朝散歩です白樺湖には、何度も来たことがあるのですが・・・池の平神社は初めてなんですよね今までは走っている最中に赤鳥居だけ眺…
2024.05.25さぁ~本日の観光も彫刻公園で終了夕食の買い出しに出掛けます どこにでもある安定のイオン 買い出しのついでに31(サーティワン)に寄る その…
2024.05.25鏡池の如く『御射鹿池』を眺めた後は・・・自然になかで芸術に浸りに遣って来ましたここは・・・蓼科高原芸術の森彫刻公園ですリゾートホテル蓼科の…
2024.05.25リゾナーレ八ヶ岳を後にし遣って来た場所は『御射鹿池』いつも、ブログを眺めさせていただいてる神奈川の奥様も、お邪魔しているのをUPしてたまだ…
2024.05.25回廊の花咲くリゾナーレ-20th-でインクアート体験も済ませ~おやつtimeですSHOPは『MARUSA MARCHE』旬のフルーツを使っ…
2024.05.25回廊の花咲くリゾナーレ-20th-で・・・インクアート体験をします 下地板はうさぎですインクを垂らし乾いたら白い薬液(?)を塗ります 私も…
2024.05.25続いて遣って来たのは・・・『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』いつ来ても・・・何度来ても素敵だぁ~今回は・・・回廊の花咲くリゾナーレ-20t…
2024.05.25清泉寮と言えばソフトクリームですよね って事で、ジャージハットへ南アルプスを眺めつつ戴きます方向を変えると・・・もちろん壮大な富士山も眺め…
2024.05.25清泉寮ファームショップでモーニングをいただいた後は・・・以前に訪問できなかった『やまねミュージアム』へ 可愛らしさを想像し入館するも・・・…
2024.05.25美し森展望台で綺麗な景色を眺めた後は・・・清里地区へ遣って来たのは・・・『清泉寮ファームショップ』もちろんジャージ牛もおります さぁ~目…
2024.05.24朝一で向かった先がこちら 『美しの森』駐車場より、木製道の階段を上がって行きますよ目指せ!『美し森展望台』ハイキングやトレッキング気分で…
2024.05.25道の駅 信州蔦木宿にて一晩を過ごし長野県より山梨県へと移動します 八ヶ岳!!!最高の景観だぁ~ 電線がなければ・・・もっと良いのだが~ …
2024.05.24今宵の宿泊地はココ『道の駅 信州蔦木宿』蔦木宿は、甲州街道43番目の宿場町として、江戸時代に栄えたところ まずは、夕食で腹ごしらえです 本…
2024.05.24 愛知県を後にし・・・遣って来た場所は、河童の建物ここは・・・長野県駒ケ根市『おもしろかっぱ館』天竜川の東に位置する竜東地区は・・・「河童…
2024.03.29なばなの里で黄金のピラミッドイルミを見て最後は、園内をうろつきます藤イルミも綺麗ですやっぱり藤色だよね^^花と華回路を抜けて・・・ チャペ…
2024.03.29夕暮れのチューリップを眺め・・・そのままイルミネーションtimeに突撃イルミネーションの合図を聞き進入黄金のピラミッドの開催時期は・・・2…
2024.03.29天気も良いので・・・お散歩にお出掛け遣って来たのは・・・毎度のコース『なばなの里』チューリップの開花時期は短い散ってしまう前に・・・沢山、…
2024.03.26マクドナルドで新作が出たとの事で訪問 【抹茶黒蜜わらびもちパイ】期間限定だから・・・そろそろ行かないと、販売中止になるよ!って事で~訪…
2024.03.20岐阜で1日を過ごし~帰りの道中で、夕食を戴く 遣って来たのは・・・久しぶりにもんじゃが食べたいとの事で~『東京下町もんじゃ屋Rikyu』ほ…
2024.03.20さぁ~続いて遣って来たのは・・・こんなお城が見える場所小雨が降る中での・・・最高なシチュエーションじゃないか あえてモノトーンにしたわけで…
2024.03.20銀座に志かわで黒龍酒造監修『大人のあん食パン』を受け取り・・・そのまま帰る訳もなく~ランチをしに遣って来ました 小雨降っている中でのお邪魔…
2024.03.20題目の通り!【買いに行くしかないでしょう!】と・・・思わせた商品はこれ 銀座に志かわ の食パン! 3月20日~4月19日までの限定品それも…
2024.03.20One Hundred BAKARYの美味しいパンを食した後は・・・桜見物と参ろう 遣って来た場所は・・・中部電力 MIRAI TOWER…
2024.03.20昨日のブログ内容世界初の食パン One Hundred BAKARYに、ついて・・・ 美味しいものを食べるとついついと、他にも食べたく…
2024.03.18ランチを済ませ・・・出掛けて来たついでに、大好きなパン屋さんへ 世界初の食パンOne Hundred BAKARY 創業者の考えが好きで・…
2024.03.18本日はランチを戴きにお出掛けです 遣って来たのは・・・『 BILL'S CAFE 』ここは・・・以前住んでいた近所的な場所 いつもながらに…
2024.03.13 この日は、カフェタナカに行ってから・・・その時のブログは・・・すでにUP済★ LOTTEと、ことりっぷでプチ旅行スイーツ ★ その…
2024.03.10大名古屋ビルヂングのスカイガーデンで桜見物をした後は・・・『酉しみず』にて・・・チキン南蛮定食を その後は・・・我が中部圏にはここだけ【…
2024.03.10本日は名古屋駅に桜見物です 遣って来た場所は・・・名古屋駅前で、こんなビル群を眺めれる場所大名古屋ビルヂングの5階JRセントラルタワーズが…
2024.03.08ラウンド食パンでのモーニングを済ませ・・・暫し、相棒とドライブ 桜を愛でよう!と遣って来た場所は、「イオンモール 名古屋 ノリタケ ガーデ…
2024.03.08 数日前にパンのトラでも購入し食べたが・・・ラウンド食パン食べたいね!となり遣って来たのは~洋菓子と喫茶のお店「プラス ワンズ ホーム」へ…
2024.03.05さぁ~今日はスタバへ行こう!遣って来たのは・・・マイカル桑名だぁ~ ついでに・・・噴水ショーを眺めながら・・・ゆったりとしたのでしたいつ来…
2024.03.03パンのトラで買い物を済ませ・・・愛娘の用事が済むのを待つ その後、合流をしお茶をしに 「やごとのだんごやさん」へいつ来ても・・・ワクワクす…
2024.03.03モーニングを済ませ・・・愛娘を用事場所へ送り届け、その間、私は「PAN NO TORA」へん???どうした???物凄く行列が出来ているじゃ…