三重 而今を味わう会 金賞受賞のお祝いを兼ねて久々にブログを更新しました\(^o^)/このブログの最初の記事が、2011年に開催された而今の会でした。13年経ち、昨年も大西唯克社長が参加されたのですが、今回もサプライズで登場!会費は14,000円也(^^)/1合サイズの本利き猪口にサインを書いていただきました(^_-)-☆お酒リスト11番の生酛有機山田錦以外はすべて2023BY1階カウンター2階下足箱上乾杯 大吟醸 斗瓶取り...
満腹にするピグルマン獲得のお店 糸魚川 阿呍(笑)この看板のある場所がわかる人はもう常連の域に達したと言えます(^^♪一見さんはお断りですが、絶対に普通の人はわからない場所にあります。まずはビールで喉を潤します。牡蠣のオイスターマリネもう、ここから日本酒が呑みたくなってしまった!小伏蟹(糸魚川ではこう呼ぶらしい)仕込み大変だっただろうなぁ(^^;)もう絶対日本酒でしょ!謙信スペシャルスペック酒もうすぐリリ...
美酒を味わう会久々の日本酒の会今夜のお酒リスト1階カウンター2階下足箱の上1本足りない( ;∀;)足りなかったのはこのお酒のせいです。毎年元気過ぎて開栓に手こずっています(^^;)いつものように三代目さんの挨拶とお酒、料理の説明。みんなで乾杯!乾杯酒 杉並木 大吟醸原材料 米、米麹、醸造アルコール精米歩合 40%アルコール度 16度以上17度未満製造年月 令和4年7月①東洋美人 限定純米大吟醸 袋吊り斗瓶囲い 雫20...
肴や味泉酒友さんのお誘いで約一年ぶりに伺ってきました\(^o^)/お店カウンター上の様子①その②>その③豊盃 純米しぼりたて生原酒乾坤一 純米吟醸4人テーブルだったので2合徳利でお通しお刺身 マグロ、カツオ藁焼き、クエ、マダイ、ヒラメ、北寄貝、〆サバ白子ポン酢特製さつま揚げ磯自慢 純米大吟醸40 東条秋津西戸産山田錦特上米 2018磯自慢 大吟醸 特A愛山煮穴子十四代 大吟醸 酒未来 純米醸造 R1BYマグロカツ王碌...
のみくい処 かどや限定メニューホワイトボードお食事メニュー本日の地酒冷酒定番飲み物而今 特別純米 にごり酒2021年 700円十四代 中取り純米 無濾過 1,300円お通し 明太子おろし 250円殻付きかき 300円アジ刺身 300円赤貝刺身 300円牛タタキ 400円牛レア生ユッケ 500円赤武 純米生酒 NEWBORN 300円甲子 純米大吟醸 生酒 美山錦 350円朝日鷹 生酒 特別本醸造 時価今季から加水してアルコール度数を15度に...
富山 羽根屋を味わう会 創業95周年記念の会を兼ねて・・・常連のお客さんよりお祝いのお花95周年を記念したお酒お酒リスト2階に並んだお酒三代目さんの挨拶料理とお酒の説明蔵元女将兼営業部長 羽根千鶴子さん蔵元 岡崎元太郎さん乾杯!乾杯酒 袋吊り大吟醸 直汲み①大吟醸 越中山田錦40 2022 IWC Bronze Medal②№17 2022 IWC Gold Medal③純米吟醸 協会酵母10号④純米吟醸 出羽燦々⑤吟醸⑥スパークリング⑦純米吟醸 愛...
創業95周年記念祭り! 鰻と地酒 稲毛屋95周年を迎えられた稲毛屋さんに伺った来ました\(^o^)/毎日、日替わりで三代目店主がセレクトしたスペシャルなお酒が供されています。私は3日目に伺ってきました(^_-)-☆お通し鰻 肝わさ四代目考案の生麩田楽鰻 肝串某酒販店の特撰頒布会酒久々に呑んだお酒2種恵理ちゃんおススメのドブロク〆は東洋美人の酒未来来週は羽根屋さん蔵元をお迎えし、お祝いを兼ねたお酒の会が開催されま...
第4回横田酒店さんを囲む会愛媛県内子町で創業100周年を迎えられ、店舗を改装オープンしたばかりの横田酒店さんを囲む会に参加して来ました\(^o^)/三代目さん、横田社長、お手伝いで参加された大西優太郎さん。大西さんは、若干20歳で愛媛県の利き酒チャンピオンで、前日が都内で全国大会参加の為に上京されたのだとか。ご実家は内子町で一棟貸しの宿を経営されているそうです。織(おり)、久(ひさ)、こころ。そしてHOTELここ...
のみくい処 かどや近くで仕事だったので、速攻終わらせて開店時間に間に合わせました\(^o^)/15時現在の料理メニュー同じく地酒メニュー冷蔵庫のお酒スペシャルお通しネギトロ 時価なんでんの 剣菱 純米 加東市山田錦キリン一番しぼり 中ジョッキ>一ノ蔵 祥雲金龍 純米吟醸 ひやおろし白子ポン酢 300円鳥ハラミ甘辛煮 250円海鮮ユッケ 350円生サバたたき 300円角右衛門 特別純米 Cry for the moonやまとしずく 純...
久々のかどやさん(^_-)-☆近所で仕事があり、速攻終わらせて駆けつけました\(^o^)/10月18日15時現在の限定メニュー同じく本日の地酒メニュー呑んだことはないけれど、焼酎メニューも・・・最近は、スタートから十四代と而今をいただくのがパターンになっています。もちろん、コンディション抜群です(^^)/スペシャルなお通し 時価このグラスで供されますフグの煮こごり 300円ヒラメフライ 350円牛タタキ 400円牛レアユッケ 50...
兵庫 仙介を味わう会先月に続いての日本酒の会。これまでの当たり前が少しずつですが戻ってきているね。。。今夜のお酒2階の画像三代目さんの挨拶料理の説明やら。。。和氣杜氏永井さん乾杯!乾杯酒 大吟醸 原酒雫取り 全国新酒鑑評会金賞受賞酒①純米大吟醸 無濾過生原酒②純米吟醸 おりがらみ無濾過生原酒 兵庫県産山田錦③特別純米 辛口ひやおろし④超辛口純米吟醸 原酒一火 兵庫錦⑤特別純米 無濾過生原酒 BLUE⑥特別純...
今年5月11日に蔵が全焼していまった結城酒造さんの浦里昌明社長をお迎えしての会に参加してきました。今夜のお酒のラインナップと食材イクラ焼鳥店長と浦里社長の挨拶今シーズン、浦里社長は筑西市の来福酒造さんで、美智子さんは北海道の三千櫻さんで、それぞれお酒造りをされているそうです。リリースが楽しみですね!ブリの煮物鳥レバー生ぼたんえび目光揚げメダイ煮付茨城県産伊勢海老ムカゴご飯1.純米大吟醸 赤磐雄町 鳥み...
酒肴 阿呍(またの名を満腹にさせるミシュランの店)訪問したのは22日の18時。昼間は、くちいわ君が気を使ってくれて、あまりヘヴィーじゃなかったから何とかいけるだろうなぁ(笑)もう何回この看板の写真を撮ったかな?我が家に帰って来たような、そんな気になります(^_-)-☆今宵の献立実は、最後に頂きました。最初に見ていたら食べきれたかどうか?目から入る情報に惑わされてしまっていたかもしれないからね。北海道産鮟鱇の...
酒蕎楽くちいわ 改め くちいわ泊駅前から東岩瀬町に移転し、9月8日にオープンされました。特別にお昼にお邪魔させてもらいました\(^o^)/まずは志賀高原ビールで喉を潤します。お通しのお蕎麦本物はもっとキレイな緑色をしています。塩を少しまぶし、山葵を乗せてそのまま食べるのが好きなんです!そば前茄子おひたし塩雲丹山菜(詳しく教えてくれたけど名前忘れた)焼き味噌ひたし豆ポテサラ板わさ和田龍登水ひやおろしここ...
静岡 志太泉を味わう会2年ぶりに開催されました1階カウンターに並べられたお酒2階下足箱の上に並べられたお酒梅酒を入れて14種類。こんなに多いのは久しぶりのような気がする望月雄二郎社長のご挨拶西原光志杜氏蔵元のご長女理佳子さん2020年3月に1階だけで志太泉スペシャル会に初参加され、その時はまだ学生さんでした。乾杯!画像撮り忘れています。乾杯酒は純米原酒ひやおろし雄二郎社長の一押しで決まったそうです。①純...
のみくい処 かどや約1ヶ月ぶりに伺いました(^_-)-☆酒林もいい色合いになっています2022年9月10日15時現在の限定メニューボードこちらはレギュラーメニュー本日の地酒冷酒飲み物レギュラーメニューお通し 時価山芋磯部揚げ 300円新サンマフライ 300円シマアジ刺身 350円タイ刺身 300円カンパチ刺身 300円生サバ刺身 300円キンメ刺身 350円子持ちアユ塩焼き 十四代 中取り純米 無濾過 1,300円※画像は以前のものを使用...
鰻と地酒 稲毛屋今年15回目のだんだん生ビールお通し京都のお漬物十四代 万虹 斗瓶囲い氷温熟成大極上諸白酒鰻串4種ヒレ、肝、小骨、レバ悦凱陣 純米吟醸 黒澤亀の尾仕込21、22号 無濾過生 H28BY英君 大吟醸 斗ビン囲いしずく流輝 純米大吟醸 袋吊り斗瓶取り Morpho 鑑評会出品酒町田酒造35 MAX 大吟醸御慶事 大吟醸 斗瓶取り 全国新酒鑑評会金賞受賞酒志太泉 純米うな重 特 肝吸い付〆て諭吉が2人!今回...
鳥みき蔵元囲む会 英君横浜まで遠征してお酒の会に参加させていただきました。会場はこちら!横浜線鴨居駅下車徒歩3分 線路沿いに立地する有名店です英君の会は、一昨年に開催されて以来になります望月社長(通称:ひでさん)鳥みき 村岡健志店長焼鳥①焼鳥②だだちゃ豆お刺身豚バラ串生牡蠣ポテサラ茄子の浅漬け金目鯛煮付うな丼...
森の翠元杜氏 宇高育子さんを囲む会...
銘酒居酒屋 赤鬼例年ならこの時期は飯山市に行ってお墓参りするのが恒例行事。お昼は山の上にある馬曲温泉に浸かって疲れをほぐし、身を清めてから(笑)麓にある”健生庵山愚”に伺って、この世に出回っていない十四代の数々を呑むのが定例なのですが、都合が悪くなり今年は延期に・・・そんな中、台風が関東を直撃するというのに、ダメもとで本家赤鬼さんに予約をお願いすると「OK」とのことで、若干強めな雨の中、伺わせていただ...
十四代 エクストラ 大吟醸初リリースは純米大吟醸雪女神として(H29BY)2018年9月に箱付きで4合瓶だけのリリース。磨き35%で小売価格が5,000円でした。コロナ元年とも言うべき2020年6月に磨きを40%に変え、ラベルも現在の物に似た配色に変更し価格を3,000台に下げてリリース。そして昨年からエクストラと名称を変え箱付きでリニューアル。今季は待望の一升瓶(箱なし)7,500円での登場です!...
のみくい処 かどやPCの調子がおかしく?なぜかアップされていませんでした。2022年8月2日18時過ぎの限定メニューホワイトボード地酒冷酒メニュー生ビールお通し冷蔵庫の様子冷蔵庫の様子フグの煮こごり十四代 中取り純米 無濾過初孫 生酛純米大吟醸 光輝2236アジフライ地ハマグリ酒蒸し餃子お刺身3点盛り倉本 SAKE-TEN Ym64月の輪 旨辛純米 夏限定ワタリガニ汁焼きおにぎり音威子府そば...
十四代 万虹(ばんこう) 大吟醸斗瓶囲い氷温熟成酒大吟醸クラスでは、雪女神、白雲去来以来の新商品になります。何と価格が24,000円(^^;)龍泉が720mlで16,000円だから、ml換算すると22.22(小数第2位で丸め)と最も高額、次いで白雲去来が13,000円なので、ml当り18.06、そして万虹がml当り16.0なので3番目の高額酒ということになります。ちなみに、龍月、双虹が720mlで9,000円なのでml...
酒肴 表六玉ある時は料理研究家、またある時は居酒屋店主、そのまたある時はhandmade leatherを手がけるレザーアーティスト、そのまたある時は…十手研究家など十手についての第一人者でもあるMr.Dragon loveさんがいるお店です。エビス生ビールお刺身焼きチーズじゃがいものなます信州野菜のサラダ店主におまかせ日本酒名物 焼鳥ハモの南高梅タレ付北光正宗 春の純米吟醸焼きナストマトのみりん煮お宝ショーケース鑑定団に出品...
長野県立美術館実は美術館巡りも好きなのです東山魁夷館晩年にかけての作品や下絵、愛用品などが展示されていました。土用丑の日だし、やはり鰻かなとランチは食べログで探したこちらへ店名 浜名屋電話番号 026-232-7411FAX番号 026-232-7059住所 〒380-0838 長野県長野市大字南長野県町600駐車場 有営業時間 平日・土曜 11:00~20:00定休日 日曜日アクセス/バス 議員公舎前停留所・徒歩3分アクセス/車 長野県庁から1...
のみくい処 かどや7月17日15時現在の限定メニュー地酒・冷酒焼酎・他冷蔵庫レギュラードリンクメニュースペシャルお通し...
栃木 松の寿を味わう会2022年初めてのフル開催(1階と2階を使用して)となりました。いつものように三代目さんの挨拶から今夜のゲストは蔵元女将の松井真知子さん。今回が〇十代最後の会になるそうです。お酒メニュー...
のみくい処 かどや猛暑の中、港区某所で仕事を終え、都営浅草線に乗って向かいます。ママさんが”最寄り駅から10分以上歩かない”ようにとメッセージがあり、本所吾妻橋駅から都営バスに乗って汗だくにならずに到着(^_-)-☆7月1日18時現在の限定メニューホワイトボード地酒冷酒焼酎と店頭自販機での販売酒の案内まずは生ビールで喉を潤すスペシャルなお通し時価タイの蒸しウニ巻き400円牛上ハラミ刺500円殻付きカキ350円生サバ刺身30...
鳥みき蔵元囲む会 町田酒造 町田昌也社長をお迎えして17時から開宴ですこの日のリスト店主村岡健司さんよりご挨拶お隣が町田昌也社長焼鳥お刺身北海道噴火湾産 生マグロ他つくね神奈川産 枝付きえだまめ三重県産 首折さば岩手県赤崎産 生牡蠣つぶ貝鰈唐揚げ普通酒 清遼今夜の一番の驚きがこのお酒!1,800円代らしい( ;∀;)群馬県産 まいたけご飯...
のみくい処 かどや最近は、カミさんと休みの都合が合わず、酒友を誘っての訪問が続いています。6月19日15時現在の限定メニュー同じく、本日の地酒冷酒入口自販機で帰る地酒ワンカップの案内と焼酎メニュー冷蔵庫の様子生ビールピッチャーで乾杯!950円スペシャルなお通し時価自家製フグの煮こごり300円牛ハツ焼き250円国産あん肝ぽん酢400円アンコウ唐揚げ300円中トロ刺身 350円タイ刺身 300円〆サバ 300円愛宕の松 純米吟醸...
つくしのこ多分3年以上ぶりの聖地。酒友さんのお誘いで実現しました(^_-)-☆ポテトサラダひたし豆限られたお店だけでしか味わうことが出来ない「獺祭にごり」数年に一度ぐらいしかご一緒出来ない某鰻店の店主を囲んで、宴の始まりです\(^o^)/茄子浅漬けスタートはこちらから!最終的に16種類(180ml×16)1.6升( ;∀;)お刺身盛り合わせ光栄菊子持ちニシンもつ煮オムレツ〆ラー一人は女性なので、下戸の某鰻店店主の飲酒量は僅か。私...
ホルモン物語韓国人の友人お勧めのお店でランチしてきました。ランチメニューサムギョプサル用の鉄板韓国らしいセットもちろんおかわり自由>生サムギョプサル2人前より油を落とし、カリカリにして食べるのが本場の食べ方呑み放題1.瓶、ボトルも注文できます2.焼酎は2人で1本3.ラストオーダーは15分前鉄板ホルモン塩味2人前より牛ホルモンの各部署がバランスよく混ざっています。トッポギもアクセントになっていて美味し...
のみくい処 かどや一か月ぶりのかどやさん(^^♪つい食べ過ぎてしまうホワイトボード限定メニュー本日の地酒レギュラー冷蔵庫のお酒生ビール十四代&而今亀の王&雪中梅繁枡スペシャルお通し炙りサバ生ウニきんめ刺身赤貝&カンパチ純レバカサゴ焼きそば&ハムエッグハムエッグを焼きそばに乗せて玉子の黄味を絡めて食べるのが好き!本日も美味しゅうございました。また伺います(^_-)-☆...
鳥みき...
第318回 稲毛屋日本酒の会 愛媛京ひなを味わう会 武知社長をお迎えして
愛媛 京ひなを味わう会 武知社長、横田酒店社長をお迎えして...
マルエス角打ち今回のメインはこちら。「阿呍」の姉妹店で、月火のみ営業の角打ちスタイル。モダンな内装で、カウンター10席のみの超限定空間!今夜は「世界で一番美味しい蕎麦」を食べさせてくれるお店を経営しているご夫妻と一緒に食事をします。【価格変更のお知らせ】マルエス角打ちを初めて利用される方へ呑み放題メニュー私はすべての種類が呑み放題の『Cプラン』麦酒(ビール)メニュー日本酒①糸魚川&上越の地酒何杯呑んで...
猫鼻の湯(福原温泉)「世界で二番目に美味しいお蕎麦」を食べたあと、前回の遠征で酒友さんの一人が現地集合前にレンタカーを借りて数か所の温泉巡りをされたお話を思い出し途中立ち寄りました。小谷村には、姫川及びその支流に沿って小さな温泉地や日帰り温泉施設が11ヶ所あるそうです。姫川と並行して走る国道148号沿いのノボリにつられ、坂を下りて行くと現れる、仮設風の温泉小屋。平成7年の大洪水で廃業した小谷村の猫鼻温泉...
そばや蛍今年のGWは10連休。「うらやましい」という方は多いのですが、予定をほとんど組めない私には結構な苦痛です・・・初日29日は、酒友さんを誘って、かどやさんでお腹がはち切れるほどいっぱいご飯を食べ、無駄に2日間を過ごした後、カミさんがやっと休みとなった5月2日に、1泊で糸魚川に向かいました。平日ということもあり渋滞など皆無、ガラガラの関越道、上信越道を経て、長野ICから一般道で小谷村に向かいます。途中、信...
のみくい処 かどや雨が降るGWの初日。若い酒友さんを誘って伺ってきました(^_-)-☆4月29日15時現在の限定・地酒メニューこちらは焼酎メニュースペシャルなお通し生ビールピッチャーで注文しました。フグ刺しあり得ない値段もだけど、この技術は凄い!目の肥えた下関市の人間として断言します!赤貝ぬたイワシフライアジフライふぐ湯豆腐十四代 中取り無濾過而今 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒刺身盛り ホタルイカ、中トロ、クジ...
鰻と地酒 稲毛屋連休前日に伺ってきました(^_-)-☆お目当てはこちら!プラス生酛純米特別純米の中汲みは初!合鴨たたきホタルイカ鰻串店員のクァン君おススメ志太泉&羽根屋肝わさ鰻紅白焼き(関西風)三代目さん...
のみくい処 かどや約1ヶ月ぶりのかどやさん。3月は、かどやさんに不慣れな(笑)墨田川の花見客が多く流れるようなので(勝手にそう思っているだけ)いつも忙しいかどやさんが、更に忙しくなる時季だと認識しているので、土日は避けるようにしていました。桜も散ったで、一見は減り、多少は入り込む余地が出来ると思い伺ってきました(笑)15時現在の地酒冷酒メニュー 同じく限定メニューレギュラードリンクメニューお食事メニュ...
池田屋酒造店 蔵見学造りを終えられ、休日のところを池原達弘常務にご案内いただきました。謙信正宗と記された看板蔵に入ってすぐに洗瓶場があります瓶詰め機回収された瓶は、流石に洗うと思っていましたが、新しい瓶も念の為に洗瓶するそうです。薮田式しぼり機2,700ml入る四角いタンク。火入れしたお酒をブレンドする為に使用されているとのことです。炭素ろ過を行う際に使う、ろ過機だそうです。2階に上がって、階段横に設置...
酒肴 阿呍 またの名を「創作おもうまい酒場」(笑)実は、一昨年マルエス角打ちOPEN記念ツアーを計画し、東京で日本酒の会等でご一緒させて頂いている皆さんにお声掛けしていたのですが・・・コロナのせいでやむを得ず中止となってしまいました。微妙な時期となりましたが、まん延防止法を解除と発表され、少しだけフライングして伺って来ました(^^;)現地集合ということで、18時開宴の予定でしたが、なかなか組織の会合のように統制...
酒蕎楽 くちいわ3連休の初日に伺ってきましたー(^^)/「美味い蕎麦と日本酒を楽しみたい!」時はこちらへ!泊駅から僅か徒歩数秒(笑)この青い暖簾が目印です。お通しは蕎麦!本当はもっと緑色をしています。カメラが下手ですみません蕎麦猪口ビール撮り忘れ(^^;)春霞 郷の清水 純米吟醸 おりがらみ生原酒篠峯 櫛羅 純米にごり80 生原酒スペシャルな蕎麦屋の肴牡蠣のオイル漬け板ワサひたし豆おからアジ南蛮漬け椎茸&昆布...
今年5回目のかどやさん「酒興日和」じゃなくて、「かどや日和」にブログ名を変えようかな(爆)17時現在の限定メニューはなきん(死語か)の二巡目にあたる17時少し過ぎに訪問。相変わらずの超満員!同じく、地酒冷酒メニュー中ジョッキ 400円お通し 時価マグロ剥身にイクラが沢山乗っています(^^)/自家製 フグの煮こごり 300円これだけで、日本酒3杯いけます!タイ障子焼 200円常連のたくななパパさんがいつも食しておられ、...
今年4回目のかどやさん今日の東京は気温が上昇し、トレーナー1枚で過ごせるほどのポカポカ陽気。15時現在の限定メニューこちらはレギュラーメニュー地酒冷酒のリストスタンダードドリンクメニュー生ビールピッチャー 950円お通し 時価イワシうす造り 350円生サバ 300円、ハマチ 300円、サヨリ 300円赤貝 300円、ヒラメ 300円、ヤリイカ 300円紅芯大根のツマこれこそ、店主の真骨頂!すべて残さずに美味しくいただきまし...
今年5回目の稲毛屋さん三代目店主が生体ポリープの除去手術の為、2月22日からお休みされていました。そして、この日は”快気再開祝い”ということで、多くの酒友さんが予約され満席状態でした。稲毛屋さんと、多くの蔵元さんとの結びつきを物語るかのように、限定酒ばかりの特別メニュー!羽根屋 大吟醸 袋吊り 生原酒おり酒辻善兵衛 純米大吟醸 愛山 斗瓶囲いおりがらみ羽根屋 特別純米 富の香 試験醸造酒肝ワサ紅白焼き鰻...
ワンカップ大関 大吟醸 中島みゆきセレクションワンカップ大吟醸「言葉を肴に。」シリーズ。第二弾は、時代や世代を超えて幅広い層のファンに支持され続けているアーティスト、中島みゆきさんの言葉(歌詞)。「地上の星」「悪女」「ファイト!」「命の別名」「時代」「糸」原材料 米、米こうじ、醸造アルコール使用米 国産米精米歩合 50%日本酒度 +4酸度 1.3アルコール度 15度以上16度未満製造年月 2022.2大関株式会社...
のみくい処 かどや今年3回目のかどやさん(^_-)-☆2022年2月19日15時現在の限定メニュー地酒メニュースタンダードメニューお通し生ビールピッチャー...
のみくい処 かどや今年2回目のかどやさん(^^♪休み明け初日の限定メニュー本日の地酒メニューますは生ビールで喉を潤して!スペシャルなお通しカンパチ・ハマチ合盛 400円刺身赤貝 300円、中トロ 350円、生サバ 350円広島酒富久長 初しぼり 純米生酒 300円、亀齢 純米原酒 入魂山ラベル 300円広島酒を呑んで応援!殻付きカキ 300円甲子 純米吟醸 初しぼり生酒 350円、赤城山 純米 限定生酒 300円店主が懇意にして...
スーパー くどき上手Jr 純米大吟醸 備前雄町...
真澄 スパークリング...
MONTES ALPHA Cabernet Sauvignon 2007
モンテス・アルファ・カベルネソービニヨン2007...
シャトー・レ・モワンヌ 2006...
鰻と地酒 稲毛屋...
夜明け前 しぼりたて 生一本 純米吟醸 生酒...
つきみずのいけ 活性にごり生酒...
亀の海 細雪 純米吟醸 直汲み無ろ過生原酒...
松尾 純米吟醸 活性にごり 生一本生酒今季より新しく家修杜氏(黒龍、喜楽長、萬歳楽 などで活躍された能登杜氏、旧姓新谷さん)を迎えた「新・松尾」のスタート酒です!今年は純米ではなく純米吟醸で、かつ14号酵母を使用した仕込み。酒米は同じく山恵錦ですが、果実味の松尾というイメージが少し変わったようで、滓が多く、辛口に仕上がっているようです。去年までの活性にごりの方が好きだな!原材料 米、米こうじ使用米 ...
出雲富士 雪雲(Yukimo) にごり生原酒出雲富士としては、”初めてのにごり酒”になります。...
稲毛屋さんで新年を祝う会毎年恒例の会ですが、今年は問屋さんの営業日が4日からになってしまった関係で、昨年までの3日開催から4日開催に変更になりました。参加者が4合瓶以上の日本酒を持ち込むというのがお約束で、過去数年開催していますが、未だかつて重複した事がないという面白いデータが残っています、今年はどうだろう!?というわけで、持ち寄ったお酒たち!見事、今年も重複していません(笑)私が持参した、十四代 本...
真野鶴 特選大吟醸 万穂(まほ)北海道釧路町仙鳳趾産牡蠣の湯豆腐を肴にいただきました。...
十四代 角新純米吟醸 播州山田錦 本生酒米が出羽燦々から兵庫県特A地区三木市吉川町産山田錦に変わりました。...
大衆酒場 のみくい処 かどや我が家の新年恒例行事となった、”かどやさん詣”昨年は、非常事態宣言により、長期間アルコール提供が禁止となりました。休業するお店が途絶えない中でも、”大衆食堂”として営業され、「流通を止めない」との思いを胸に、提供出来ないながらも、酒販店(各地酒屋)さんからお酒を仕入れ続け、閑古鳥が鳴き続ける市場にも毎日通い、おしぼり屋さんに至るまで・・・店を開けることにより可能な限りの奮闘を...
稲毛屋大忘年会久々に正式な日本酒の会です。10年前は、有志で2階に集まって自慢のお酒を持ち寄って開催していたのですが、ここ数年、稲毛屋さんの冷蔵庫に残っているお酒を皆で呑んでしまおうという形に変わってきました。私の座る1階の掘り炬燵席はこのお酒たち。料理メニュー前菜伊賀牛たたきつくね牛すじ煮込みおろしちりめん長芋のひき肉あんかけ大根と油揚げの味噌汁(而今酒粕入り)うな丼...
肉と日本酒 大望年会酒友さんに毎年お声掛けいただき、肉と日本酒さんでの忘年会にお誘いいただきました。今夜のメニュー...
のみくい処 かどや一週間ぶりにかどやさん12月18日15時現在の限定メニューボードレギュラーメニュー本日の地酒・冷酒焼酎レギュラー飲み物生ビールピッチャー 950円お通しアジナメロウ 300円カキ入り湯豆腐 400円イワシうす造り 300円生タラフライ 350円マグロ中落ち 350円而今 純米吟醸 雄町 火入れ信濃鶴 純米吟醸 無ろ過生原酒カンパチ、ホタテ、タイ刺身 オール300円カキの炊き込みご飯 400円陣屋 純米 二夏越...
松の寿&静岡酒しぼりたて こじんまりの会約2年ぶりにレギュラーメンバーが揃う事になり、大変楽しみにしていました。美酒いろいろ新しい提灯もう鏡餅が飾ってある!お酒リスト勢揃いの出品酒乾杯酒 松の寿 特別限定大吟醸 鑑評会出品酒 金賞受賞酒①松の寿 純米吟醸 五百万石おりがらみ 稲毛屋限定酒松の寿 純米吟醸 雄町あらばしり③松の寿 山廃純米 IWC純米の部トロフィー受賞酒④英君 しぼりたて純米生⑤正雪 純米...
のみくい処 かどや3週間ぶりにかどやさんに伺って来ましたー(^^)/12月11日15時現在の限定メニュー本日の地酒冷酒メニュー自販機ワンカップ&焼酎生ビールピッチャーでジョキ3杯分あります。お通し特撰 朝日鷹 新酒生貯蔵酒 時価店主が私のために特別に用意してくださいました(感謝)。裏ラベル精米歩合が60%から55%に変わりました!公開されていませんが、使用米は麹米に羽州誉、掛け米に美山錦だったようですが、変わって...
肴や味泉コロナのせいで、お会いすることが叶わなかった酒友さんを、約1年半ぶりに囲む会に参加させていただきました。会場となったのは、月島にある”肴や味泉”さん。月島と言えば、もんじゃ焼き、お好み焼き産屋さんが多いのですが、中心街から少し離れた場所にあります。豊盃 純米しぼりたて 生原酒都内で一番最初に扱われたお店だそうで、蔵元さんも時々訪れるそうです。飛露喜 初しぼり 特別純米かすみざけ今季は、五百万...
マルエス角打ち(かくうち)ミシュラン新潟でピブグルマンに輝いた名店〚酒肴阿吽』さんが、実家であるマルエス醤油味噌醸造店店内を改造し2019年初春にオープンされたお店です。完全予約制で月火のみの営業という超スペシャルな角打ちです!「角打ち」とは、酒屋さんの店頭に設けられた立ち飲みスペースでお酒を飲むこと。諸説があるそうで、酒屋さんの一角(いっかく)で飲むから「角打ち」と言うのもそのままですが、それはあく...
初日の晩餐は、酒蕎楽くちいわ!うん!?志賀高原ビールで喉を潤す。まずは自慢の二八蕎麦から土佐しらぎく CO2 微発泡生板わさ椎茸昆布煮萩の鶴 特別純米 しぼりたて 無濾過生原酒揚げ蕎麦女将特製シュウマイ丸茄子宮泉 熟成純米吟醸 秋あがり蕎麦掻御前酒 純米生原酒 菩提酛にごり酒篠峯 純米吟醸 雄町 一火原酒天ぷら春霞 木の葉ラベル〆の蕎麦今回は、糸魚川『酒肴阿吽』の店主ご家族と一緒に食卓を囲むことにな...
山勢関越道から圏央道に合流し、中央道へ・・・天候に恵まれ、車中から色々な角度から見る富士山を堪能しながらいざ松本へ!ワインセラーの中身が満タンになってるし、ワイングラスも半端なく高そう!店主の趣味がエスカレートしているのは間違いありません(笑)本日の宿泊先は糸魚川なので、当然アルコールは×。白焼きを単品で頼みつまむ(泣)白ワインと合わせたい!関西風なので、外はパリッと中はふわぁふわぁ(^^♪うな重大振りで...
鳥みきさんの日本酒の会に伺ってきましたー鳥みき 店長 村岡健志さん左から、純米吟醸 播州愛山 R1BY、同H28BY、同H29BY、純米吟醸 なごしざけ 羽州誉 H29BY、純米吟醸 五百万石(64)×出羽燦々(35)H27BY、純米吟醸 山田錦(21)×夢の香(78)H28BY、純米吟醸 兵庫県産短稈渡船H28BY 生酒、純米 岡山県産吟の里 H27BY短稈渡船以外はすべて一回火入れで、愛山3種となごしざけ以外は、すべてPBで市販されていない限定...
富山 羽根屋を味わう会緊急事態宣言解除後、初の日本酒の会が開催されましたー!昨年は、こじんまりと集まって開催。もちろん蔵元さんは県外を出る事は許されない状況だったので寂しい限りでした( ;∀;)お酒リスト一部修正がありました。三代目さんより、久々にご挨拶。料理とお酒の説明を久々に聞く(^^;)2年ぶりにお会いする蔵元女将、羽根千鶴子さん。そして、初登場の蔵人兼営業担当の岡崎元太郎さん(イケメンです)。待ちに待...
十四代 うすにごり荒走り生酒 純米吟醸槽口から垂れ出た滓入りあらばしりを、直汲生詰したうすにごり新酒。約10か月経過し開栓。開栓直後は、甘味が勝り独特のフルーティー感は感じられませんでしたが、時間の経過とともに閉じていたお酒が徐々に開いていきました。十四代の生酒は、長く置くと生ヒネ香が出てしまうのですが、注いだ後、しばらくするとグラスに気泡が見られ、ヒネ香などまったくなく、むしろ詰めたての新酒のよう...
のみくい処 かどや一週間ぶりのかどやさん。今回は、長女が遊びに来ていたのでそのまま3名で伺わせていただきました(^_-)-☆開店時間15時を少し過ぎてしまいましたが、すでに外には3名が待機中でした。15時10分現在の限定料理メニュー限定地酒メニュー緊急事態宣言下は、お休みされることなく”大衆食堂”として営業され、アルコールは提供出来ない状況だったにも関わらず、取引している地酒屋さんから、通常通り定量購入を続けてお...
のみくい処 かどや一週間ぶりのかどやさん。2021年11月6日15時現在の限定メニュー同じく地酒メニュー生ビールピッチャー 950円お通し殻付きカキ 300円〆サバ 300円大トロ刺身 400円有頭エビフライ 350円キンメカブト煮 300円キンメ刺身 350円、カンパチ刺身 300円秀鳳 純米大吟醸 山田穂 生原酒300円而今 特別純米 にごり酒700円ミネラルウォーター 100円甘ダイ酒粕焼 450円クジラベーコン 300円あん肝ポン酢 30...
鰻と地酒 稲毛屋金曜夜の稲毛屋さん生ビール飛鳥井 特別純米原材料 米、米麹使用米 福井県越前町糸生地区産 五百万石100%精米歩合 60%日本酒度 +5アルコール度 15度以上16度未満酒米耕作者 渡辺 文夫製造年月 3.9丹生酒造株式会社福井県丹生郡越前町天王18-3派手さはないけれど、煮物やタレ系の料理にピッタリ。ゆっくり、肴を味わいながら、いつまでも呑み続けられそうなタイプのお酒です。純米吟醸 無ろ過生...
のみくい処かどや 大衆酒場沿線で仕事だったので、そのまま伺ってきました(^_-)-☆17時30分現在の限定メニュー同じく地酒メニューレギュラー飲み物メニューお食事メニュー一番搾り生ビール 中ジョッキ 400円十八盛 特別純米ことのわ生原酒原田 特別純米おりがらみ 第51号仕込み各300円志賀泉 純米吟醸 生原酒 Expert Kinoko長珍 純米 雄町 無ろ過生酒各300円ミネラルウォーター 100円いくらおろし 250円レバテキ 300...
大衆酒場 かどや2週間ぶりのかどやさん15時現在の限定メニュー同じく地酒メニューいくら醤油漬 300円山芋磯部揚げ 300円ブリ煮付け 300円鳥の水炊き 300円お刺身色々 マグロ脳天、〆サバ、タイ、サーモン、アジのタタキクジラベーコン 300円焼きそば 300円海鮮ユッケ 300円勝手に海鮮丼生ビールミネラルウォーター羽陽男山 純米 出羽燦々 無濾過生原酒花邑 hm50 純米吟醸 美郷錦玉櫻 純米吟醸 無濾過生原酒カコヤ...
第3回横田酒店さんを囲む会...
串まさ 東武練馬久々に4名で伺わせていただきました。まずは飲み物から乾杯は、生ビール中ジョッキ!屋守の仕込み水屋守 串まさスペシャル彩來 純米吟醸 ボケボケだぁ(^^;)寒菊 OCEAN99 星海 -Starlight Sea- 無濾過生原酒 彗星裏 鍋島豊盃 旨辛口ドライ 特別純米酒 無濾過原酒光栄菊 純米吟醸 愛山 無濾過生原酒 うすにごり王祿 八〇(ハチマル) 80%精米 直汲み天青 千峰 純米吟醸松尾 純米吟醸 斑尾作 IMPR...
こじんまり日本酒の会『仙介』緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ予断の許さない状況のため、通常の日本酒の会開催は見送られています。そのような中、酒友さんが発起人?となり”こじんまり〇〇の会”シリーズとして声掛けしてくれました。今夜のお酒リスト1階の奥だけを使って開催料理メニュー久々の三代目さんの挨拶。後方が永井本部長。永井部長自ら乾杯酒を注いでくださいました。乾杯酒 仙介 大吟醸 全国新酒鑑評会...
鰻と地酒 稲毛屋緊急事態宣言の解除により、やっと飲食店でお酒が飲めるようになってから初の稲毛屋さん。本当はもっと早く伺いたかったのですが、連日盛況により私の予定とお店の予約状況が合わず、店主が用意したスペシャル地酒セットのラインナップを見ながら、生唾を飲むくしかない日々を過ごしてきました(笑)18時をほどなく過ぎた時分に到着。焼き場にいた三代目店主が笑顔で迎えてくれ、自動検温兼消毒液噴射機で入店手続...
大衆酒場 かどや遂に大衆酒場復活!15時開店で、諸事情により16時30分過ぎに訪問させていただいたところ、先客が1名と3名のグループがいました。本日の16時30分現在の限定メニュー同じく、地酒メニューぜーんぶ300円です!やっぱりこうでなくっちゃ!マグロ中落ち 350円レバカツ 250円トロクジラ刺身 350円カンパチ刺身吉乃川の煎り酒でカンパチ刺身ミネラルウォータ-英君 純米吟醸 夏の白菊300円山川光男 純米大吟醸 夏...
酒肴 阿吽日本海に向かって歩きます。お約束の看板を撮影。全景です。蔵戸今宵の献立琥珀エビス生ビール松茸の天ぷらカリッ!サクッ!そして香りがフワァー!カリフラワーの醤油漬けこうおいう発想は初めて!北海道羽立の雲丹炊き込みご飯に鮮度抜群の雲丹が乗っています。青さの特製ソース味変で雲丹にかけていただきます。天然キングサーモンのお刺身通称は”マスノスケ”。サケ属中では最も冷水を好み、日本国内ではロシアに回帰...
酒肴 表六玉今やなかなか探せない”蔵戸”の入口。美術品商の掲示信州の安心なお店副業!?立派な看板日本で有数の十手コレクターです!ご興味のある方は、amazonで購入してくださいね!近く、冊子として印刷もされるそうです。ちなみに、著者は店主で、十手の撮影と編集された方は、お隣で”SWITCH”というスナックを営んでおられます(^_-)-☆蕎麦猪口コレクション。撮影し忘れましたが、江戸時代の錠前なども陳列されていますよ!エ...
健生庵 山愚5月以来の訪問です。お店の全景。メニューお蕎麦屋さんなので、これが本来のメニューですね。店主の滝澤さんは、スキーに造詣が深く、地元木島平はもちろん、海外にも幾度となく行かれるほど。近くに馬曲温泉という珍しい温泉もあり、評判を聞きつけた外国の友人や観光客も来店するのでしょう。英語で食べ方の解説も。特撰地酒メニュー!というよりも十四代のスペシャルメニューです(笑)おつまみメニューまずは、十...
...
大衆食堂 かどや本来なら、明日12日の営業を終えれば、緊急事態宣言が解除され、元の大衆酒場に戻る予定だったはずでしたが、残念ながらあと2週間、月末までの辛抱となりました。限定のメニュー定食メニューノンアルビールソーダ水海鮮ユッケつぶ貝煮山芋磯部揚げ上刺身定食お土産はフライ中心でお願いしました。...
1ヶ月ぶりの稲毛屋さん(^^;)見た目は普通の生ビールジョッキの画ですが、これは残ねながらノンアルコールビール( ;∀;)カニのうざく!?肝わさ鰻串鰻串②鰻まきうな重 松関東風の絶品鰻...
大衆食堂 かどや久々にカミさんと休みが合い、また、ワクチン1回目の接種が終わったこともあって、約1ヶ月ぶりに伺ってきました。実は、本日8月28日は、かどやさんに伺わせていただくようになってから丸5年の記念日なのでしたー\(^o^)/15時現在の限定メニュー定食メニューキリン一番しぼり製法 零ICHIノンアルコールビール 250円柴又ラムネ 150円限定メニューより 山芋磯部揚げ 300円同じくタコ入り玉子焼き 300円定...
View this post on Instagram A post shared by Yon Judai (@yonjudai)...
View this post on Instagram A post shared by Yon Judai (@yonjudai)...
View this post on Instagram A post shared by Yon Judai (@yonjudai)...
View this post on Instagram A post shared by Yon Judai (@yonjudai)...
View this post on Instagram A post shared by Yon Judai (@yonjudai)...
View this post on Instagram A post shared by Yon Judai (@yonjudai)...
のみくい処 かどや大衆酒場の暖簾が復活してから3度目の訪問です。7月2日17時30分現在の限定料理メニューボード同じく、地酒・冷酒メニューキリン一番搾り生 中ジョッキ400円低温調理牛レバ刺身 350円シロ(テッポー)串塩焼2本 250円クジラカツ 300円花陽浴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒500円而今 特別純米 火入れ700円スペシャルなお刺身5点盛 600円ハマチ、カンパチ、コバシラ、生ウニ、中トロミネラルウォーター...
「ブログリーダー」を活用して、四十代さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。