昨日、勉強時間を計測してみました休憩は勿論、集中が途切れたり、雑談が始まったら計測ストップ。目標、3時間2時間はいくよね。まず早朝、地域ごとに集合して各家庭を…
白のたまごさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、白のたまごさんをフォローしませんか?
昨日、勉強時間を計測してみました休憩は勿論、集中が途切れたり、雑談が始まったら計測ストップ。目標、3時間2時間はいくよね。まず早朝、地域ごとに集合して各家庭を…
複数教科のプリントに、ワークブック、自主学習、それに英語のワークブックを1冊まるまる。終わりませんでした それでも寝たの0時翌日は夕方6時前に帰宅し、夕飯→隙…
まず、定期テスト対策のテストは評価に入らないそうです焦って本気を出すように脅してみたらしい。しっかり、脅されましたこっそり教えてもらったので、他の子はまだ脅さ…
定期テストが来月にあります。それに向けて、勉強の計画表が配られました。計画を前に、対策テストがあるそうです。今日!結果は評価にはいります。えどういうこと?普段…
クラスの大半が授業に遅れ、授業中には休み時間科のような私語をする状況でした。遅れることは、学級委員の責任とされていましたが、各自で移動することになり、各自の責…
部活では、話がコロッと変わるので部活動日や時間も曖昧GW中には1年生も練習試合が抜き打ちであり、驚きました。もう何がなんだか練習をしていないのに練習試合。その…
おうち英語で英検2級を取得済み。でも、中学の英語で100点を取るのは別問題かなと、教科書準拠のテキストを用意したわけです。しかし、想像以上にしんどい簡単すぎて…
音楽会の話が出てきました。ピアノに立候補をする予定の人、に手を挙げるのはリリと、控えめに挙げようかどうしようか悩み中のもう1人。3曲まで可能らしいので、ピアノ…
リリの通う中学では、移動教室の際、学級委員の責任のもと全員で並んで行きます。ところが、クラスの2/3ほどには、時間に間に合わせる気持ちがありません集合をかけて…
音楽は歌のテストが2回ありました。2回目の評価の付け方は、カラオケアプリと、先生の主観を合わせた採点です。リリの歌は、アプリで97.84点本番に強い総合でA+…
授業参観、他にも部活説明会等などなど盛り込まれていて、昼から夕方までの長時間学校にいました。担任が英語担当なので、やっと英語の授業が見れるーと楽しみでした。チ…
6年の時から決めていた部の仮入部で、迷いが出ました。何故なら、外周を10周走り、筋トレ三昧、1年間ボールは触れない、入部したら更にきつくなる、ということにガッ…
今朝は全校朝会で、また挨拶をするようです。顔とと名前をシッカリと憶えてもらうように、何度も挨拶をするらしい今度は戦隊モノのポーズをするはめになったり!?しない…
9時半頃に着いたら、もう列がかなりできてきましたチューリップが美しい〜前に来た時は半分ほどしか回れずに疲れて終わったので、今回は全部見て回ろうスナネコがいまし…
授業の開始は、各教科ごとに自己紹介から。数学だけは本格的に始まったのですが、先生が体調を崩して停滞中。リリの周りは、数学が一番心配だと口を揃えて言っています。…
学級委員代表の任命式がありました。各自簡単な挨拶をすると聞いて、「リリの挨拶をパクる。絶対パクる!!パクってパクる!!」何の宣言最終的にリリは、しつこくするそ…
授業が始まりました。いきなり、テストです今週はテストだらけかもしれません。昨日は漢字テスト。休み時間に丸付けをして、即、返却して、点数を確認させたら、即回収。…
中学生になって忙しくなってきたのか、先週は集まりが悪かったです。例え誰もいなくとも、1人勉強会はするつもり。途中の出入りも勿論オッケー。昨日は男子メンバーでし…
友達とリリが2人で歩いていたら、通路の先に上級生がたむろしている足速に抜けようとすると、「1年生じゃん。」ギクリ。会釈をして、去るのみ!!シャカシャカシャカ「…
卒業式だけではなく、小学校での代表系を決める時には、色々ありましたでも、中学では、やりたい気持ちプラス受検に響く可能性があるので、本気も本気。(その他を日々頑…
お友達の家庭教師は、別日には数学検定の勉強もしているそうです。リリも参加で伝えておいたとのことで、折角なので5級の本を持って行きました。 そこで、リリは5級を…
思いがけず、間違いが多くて不合格だった前回のCBT。 パソコンでカタカナを打つのが難しかったそうです。入力しても勝手にひらがなに戻ってしまい、何度かヘルプをし…
ほぼ毎日、一時限増やして走り込んでいます。足に小爆弾を2個抱えながら、飛んだり跳ねたり(足にサポーターをしながらで痛々しい) 徐々にスピードに乗っていくタイプ…
周りでは4年生でスマホデビューをした子が多いようで、6年では大多数の子が持っています。持っていない子を探す方が大変なくらいですが、いることにはいます。 でも、…
限定へ移行する記事です。 特別クラスのタブレットに本が大量に入れられました。 自主的な勉強では主にこれを使用しています。 そこには家にある本も多くてビック…
今年もクラスを盛り上げる各係に、歌やダンスができました。 そのうちの歌の話。 係から指定された歌を、毎週歌う。1人ずつ皆の前で歌う先生に頼み込んで、成績の良い…
漢検よりも2週間ほど早い4月14日に本会場で受けてきましたが、結果はほぼ同時でした。 この日に街をフラフラ歩いて本を見過ぎて時間がなくなり、急いで、転けて、筋…
漢検の日程が予定と合わなかったのでCBTで受けてみることにしました。 6級はパス。5級もパスしようかと思ったけれど、なんせパソコンでの試験は初めてですからここ…
先月、リリが筋挫傷という捻挫になってしまいました エコーで筋肉が2箇所も切れているのが見えました怪我から半月経っていたので、もっと早く行けば良かったです 無…
その昔、中学の時のある先輩が美術部で、それはそれは素敵な油絵を描いていました。 その先輩が心底美術部に入りたかったのかどうかは分かりませんが、選択肢はあまりな…
宿題はさっさとするのに、珍しく自主学だけ残して寝ました。面倒だったみたい。時間はたっぷりあったのにー。 学校の事に関してはしっかりしているのに、珍しい! ギ…
図書館さま様 歴史系も助かるー漫画なので読みやすい 生き物や科学系も毎度借りてきます。「シートン動物記」(右下)のシリーズは、もう何回も読んでいます。 「ジュ…
どういうわけか、「〇時まで帰ってこないで。」と親に言われる子が多いようで、ヘルプ!が来ます。 帰宅直後から夕方遅くまで、曜日もそれぞれの子で違ったり。 昨日は…
めちゃくちゃモテ子なリリ。女の子にも好かれていて、親友、心の友(笑)、目標、信頼できる唯一の友、などなど沢山のお友達が言ってくれて仲良くしてくれます ですが、…
受けてきました。会場までは沢山の人が歩いていて、中には同じ年齢くらいの子が1人で歩いていました 試験中は、木陰で待機。気持ち良かった 途中退出って、ないので…
新年度、児童代表の挨拶を無事に終えました代表は立候補かと思ったら、先生からの指名だそうです。 新しいクラスになり、今年も担任の先生にチヤホヤされてファンだと言…