chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
micheru
フォロー
住所
枚方市
出身
岸和田市
ブログ村参加

2011/06/15

arrow_drop_down
  • 大阪の繁華街の中に歯の神様「歯神社」

    昔から歯並びが悪くて歯に悩まされてきました。歯磨き粉、歯ブラシ、マウスウォッシュもいろいろなものを試してみたりしてきましたが。そして歯の神様をお祀りする神社があることを知りました。大阪、梅田の氏神さまで「歯神社」です。歯をお祀りする神社は、国内、世界的にも珍しいようです。歯神社があるのは、若者を中心ににぎわう大阪の梅田の大商業施設エスト、ヘップの大観覧車の裏手側、に、こじんまりと鎮座されている小さな神社です。この間若者、多くの人がひっきりなしに行きかっています。では、なぜこのような梅田繁華街の中心におられるのでしょうか。元々歯神社は、梅田界隈の田畑をお守りされるお稲荷さんでここには巨大な石があり、この巨石をご神体としてお祀りしたことから始まるそうです。お稲荷様が歯の祀られる「歯神社」に江戸時代も半ば、大洪水が発...大阪の繁華街の中に歯の神様「歯神社」

  • かえるのピクルスに癒されて

    大阪ルクアイーレで期間限定イベントショップ「HappyBirthday!」イベントへ行ってきました。このキャラクターかえるのピクルスは梅雨の初めの頃、6月1日生まれ身長はきゅうり1個分体重はきゅうり2本分好きなものは雨の日、しっとりとした明るい性格。だそうです。ふわふわもこもこに上目づかいの大きめの目という癒され、愛されキャラのピクルスです。かえるのピクルスの誕生月でピクルスの大好きな雨の季節に開催された、金平糖あじさいのキーアートで、彩れた「HappyBirthday!」イベントショップ。かわいいかえるのピクルスのグッズがいっぱいの10時30分にはもうかえるのピクルスファンで盛り上がっていました。大阪イベント限定ピーンドール。とにかくこのピクルスだけは買おう!とまずお買い物袋の中へ・・グッズがかわい過ぎです。...かえるのピクルスに癒されて

  • シトシト静かに降ってほしい雨・・

    大阪も先週には梅雨入り。真夏なみのあの暑さがとりあえず少し落ち着いたかな。庭の野菜、花たちもほっとしていることでしょう。昨今は、静かに、しとしとと1日中降るということはほとんどなくて急に大雨だ。まるで熱帯の国サバンナのスコールみたいに。昨日も、雷が鳴りだし、少しずつ近づいてきた。そしてザーッと大雨。それがお風呂で髪を洗っていて目を開けたらお風呂の電気が消えていた!雷で停電?!ただの電球切れでした。家で咲いている額アジサイです。近くの神社の道端にもたくさん紫陽花が咲いていました。シトシト静かに降ってほしい雨・・

  • 城北公園の花しょうぶ

    先週6月2日、城北公園へ花菖蒲園へ行ってきました。ちょうど、「城北公園フェア2019」が開催されうまいもんフェスティバル、地ビールの屋台が出たりファッションショーやカーニバル、ライブに子供向けイベントと子ども連れ家族を中心に盛り上がり賑わっていました。ビールがおいしかった!けれどこのお昼からのビールで眠くて眠くて、ばっちり撮りたかった花菖蒲もクラクラ・・フラフラで残念ながらの結果になってしましました。ちなみに私はそれほど飲んでいませんが「お昼からのビール」はやはり体にこたえました。長い間この姿勢のままの子ども。家族連れで来たらしい子どもがぽつんと一人で長い間、何かに夢中でしたこの時期の花菖蒲はちょうど見どころでした。色とりどり。多くの人が、色とりどりの花菖蒲を楽しみカメラを向けていました。帰りの経由の駅、天満橋...城北公園の花しょうぶ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、micheruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
micheruさん
ブログタイトル
Adagioな毎日
フォロー
Adagioな毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用