今日は地元の浅草公会堂へ「東京ブラスオルケスター」の定期演奏会を聴きに行ってきました。第20回定期演奏会 浅草公会堂 大ホール2025年2月16日(日) 12…
シニアのチャレンジ日記です。オリジナルの歌、音楽活動を好きな写真といっしょに書いています。
2015年ユニバーサルミュージックよりCDリリースされました。
カラオケ館で大きな声で吠えています。誰も寝てはならぬはOperaアリアの1つ。 これまでライブではほとんど歌ったことがありません。昨日は大声練習日だったので録…
十割蕎麦をお安く食べる方法。麺好きグルテンフリーの人の為に。
中学1年生の時に憧れた 森田健作さんの歌をききながら書いています。 さて蕎麦やうどん、パスタ、ラーメンなどなど麺類 =「小麦粉」といっても過言ではありません…
初夏の週末。上野へお出かけブログ。ネッラ・ファンタジアなど。
皆さんお元気ですか。ハワイアンを聴きながら書いています。 昨晩、Ennio Morriconeのネッラ・ファンタジアを歌いましたのでどうぞ、初夏の日に。 今…
「定額減税吹き飛ぶ」電気代アップ!「金だけ,今だけ、自分だけ」。
「定額減税吹き飛ぶ」電気代になる。 補助金終了・再エネ賦課金負担増で最大46.4%上昇。この国の政府はいったい何をやっているんだろうか。 ついこの前、各電力会…
1日バス旅行へ行ってきました。 山梨側から、河口湖畔の公園、浅間神社、ハーブ園を回るコースです。 ※大石公園にて 37名のバスツアーでした。 僕らは若い方が後…
世の中に発声というものが多々存在するのですが特に地声必須の男性の場合、声楽ばっかりやっているとポピュラー発声が難しくなり、ポピュラー発声ばっかりをしていると声…
といいましても、渦中の街に住んでいますので旅行気分でなくて、まあ人の多いこと多いこと。下品ではございますが、それはもううじゃうじゃ いらっしゃいます。 私ども…
短歌を作成しました。 「皐月に憩う思い人 如何せんともソーダは淡く ゆららゆららと汝(なれ)がまにまに」 訳: 五月のある日、愛する人を恋しく思いなが…
エモい短歌を1つ作ってみます。 私作です。 「北辰(ほくしん)が天に鎮座しつつとも、 五月雨星(さみだれぼし)に導かれ、 連れてこむかな星合の季節(とき…
安芸高田市の石丸市長、東京都知事選へ立候補. 嬉しい。 以前からネットで応援していた、若き獅子。こういう人が新しい日本をひっぱっていくべきだと思います。 数年…
皆さんお元気ですか。今日は仕事は休み、浅草は曇りです。 GWもすっかり終わり、 ※水辺ラインの船にて 梅雨入りまでの時は晴れ間も多くお出かけにいい季節ですね。…
皆さん、お元気ですか! ※さくらの面影 今日は、浅草のミレニアムホールで開催された「浅草ウインドオーケストラ」を聴きにいってきました。とても聴きごたえのある演…
皆さんお元気ですか! 今日はいい天気になりましたので、近場を散策に出かけましてあいかわらずの浅草寺界隈でした。 ※今日の浅草 家に帰ってから発声をし数曲をスマ…
皆さんお元気ですか!今日は仕事休み、午前は曇りでしたが次第に晴れ間も。 浅草寺は、こんな感じでした↓ 夕方は 声を出していました。 最近は健康に気遣い極…
皆さんお元気ですか。 ※銀座 GWも今日で終わりですね。・・・といっても私には関係ないホリデーでした ※ひさご通り(浅草) 人生の生きがいと目的は違うといいま…
皆さんお元気ですか。 こどもの日。GOGO! GWも後2日、めいっぱいゴールデンウイークを楽しんでいるのではないでしょうか。 コンプリート世界遺産テーマ曲集…
「ブログリーダー」を活用して、nomnomさんをフォローしませんか?
今日は地元の浅草公会堂へ「東京ブラスオルケスター」の定期演奏会を聴きに行ってきました。第20回定期演奏会 浅草公会堂 大ホール2025年2月16日(日) 12…
2月13日。Robert F. Kennedy Jr! 日本で言う「厚生労働大臣」になったわけです。 私が特に印象に残った言葉は 「A healthy per…
4月に海外へ行くためにパスポートと更改へ。10年満期のパスポートを申請です。。 2014年のベトナム旅行を最後に海外に行っていませんでしたが、 ※ベトナム 今…
浅草、快晴。 ※今日の浅草 2/11 1メートル以上の雪の予報、雪の多い地域は大変だと思います。 さてスマホのバッテリーが劣化してきたので上野の修理屋さんへ…
若かれし時のトランプ大統領の放送をみれば彼の意志を感じることができます。 現在でもおそらく同じ考えをもっているのでしょう。 78歳-34歳=44年前のトランプ…
こうして、私たちが暮らしにくい社会ができるのだ。 今を未来を委ねられる政治家が早急に出てくることを本当に期待している。 日本のような単一民族でかつ、島国に外…
先週土曜日は日本橋で大学母校の関東四支部同窓会の新年会でした。その中のイベントを設けていただき少しばかり歌って来ました。参加の皆さんに久々にCDを沢山買ってい…
今日は朝から快晴です! ↓は熱海は今頃は、河津桜の前身であるという熱海桜を鑑賞できる時期。 ※熱海桜。 今日は歯医者さんへ~根っこの治療他で以前のところからネ…
このブログでも取り上げたことがある今年の万博に関しかなりヤバイ赤字の収支が現実味。 1400万枚のチケット売り上げ予定が現時点で半分の7百数十万枚しか売れ…
といいましても、たいしたことはありません。老舗で食べるのものでもありません。 というわけで日曜日ですので観光客だらけを覚悟し新仲見世方向へ歩き、モンテローザ系…
週末の午後。音響を設置してあるパソコンの椅子に腰を下ろす。 今日は空間オーディオクラシックを聴いている。 陽射しがレースカーテンを透かし、部屋の隅に柔らかな…
最近のキャベツ高くて手が出ませんね。なんでこんなに高いの?と思い他の食材を買うということになります。そこで実際の農家さんの言うことを調べてみました。キャベツ高…
アメリカ建国は1776年、それからたった249年しかないのに、この神々しい就任式はなんなんだろう。 まるで映画をみているようでした。 リパブリック讃歌を歌いな…
今日は日曜日。浅草は薄曇り。 ウイーンフィルの、ペール・ギュント、それにフィンランディアを聴きCoffeeを飲みながら書いています。 イメージの世界ではオシ…
シャリースの歌を聴きながら~書いています。 圧倒的な歌唱力の彼女の歌を聴いたのはアメリカン・アイドルという番組だったろうかかなり前であるけれども本当に度肝を…
今日は、中華街に江の島、城ヶ崎に旅行へ。 ※城ヶ崎より眺む。曇りの中から日が暈しており、なんとも幻想的でした。 快晴を望んでいたのですがあいにくの曇りで寒い冬…
ですが、私は明日は出勤でございます。2018年の「パヴァロティ没後十周年コンサート」の録画をみていました。ドミンゴ、カレーラス他にパヴァロッティの友人たちがお…
今日は仕事初めでした。やはり あっという間のお正月も終わり、世間が普段へ戻りますね。嬉しいような寂しいような~。 あなに多かった初詣のお客様も今日は曇りの月曜…
今日も関東はいい天気が続いておりますね。 1月1日元旦の夜明けのスカイツリー。 駒形橋には日の出を待つ人々もいて・・ 残念ながらマンションからは日の出は冬…
明けてすぐのスカイツリーです。Happy New Year!の文字がくるくる回っております。 今年も皆さんんにとって素敵な年でありますように。 Youtu…
今日は終日曇りか雨の浅草です。 皆さんのとんどはスマホかタブレットでYoutubeやサブスク動画をみているかもしれませんね。 私は職業柄40年以上前からPC…
今日は小雨の一日でした。皆さんのところはいかがでしたか。 恒例の喉調整で一人カラを仕事の帰りにいってきました。小雨のように湿度が適度にあると喉の状態がいいもの…
朝です。 今日は仕事が休みす。 春のように暖かい日になりそうですね。 「音楽遊覧飛行」NHK FM放送を聴きながら書いています。 蜂蜜をパンにつけて食べると…
2週連続で一人カラオケで喉を鍛え・・・いや、維持をしています。これは習慣的なのでほっておいても、家の中でも歌っています。 歌声がある生活なのです。 カラオケ館…
ブラックマンデー(暗黒の月曜日)。 1987年(昭和62年)10月19日(月曜日)に香港を発端に起こった世界的株価大暴落である。 私はこの時、ビジネスマンで、…
今日は休みだったので、声量をあまり使わなくてもいい曲を80%ぐらい選び怒涛の歌唱。ミックスの練習です。 ※寒川神社 今の世の中、カラオケにいかずにYoutui…
今日は仕事でした。世間は祝日ですので浅草は絶好の観光日和だったことでしょう。 ※墨田ウオークより 一昨日のボリュームな刺し身のせいかな・・・・昨夜からどうもお…
まだ春は少しあとですが房総の勝浦へのドライブの旅。金曜日から一泊。 時間はあるので行きは一般道でゆっくりとむかい途中止まり止まりでの運転です。 ※勝浦にて 千…
仕事の帰りにとにかく声量だすだけのために、夕方一カラへ。 カラオケ館立ち寄り。 今日は 布施明さんの歌を立て続けに 甘い十字架霧の摩周湖シクラメンのかほりこ…
昨夜の東京は夕方から大雪でした、皆様の地域はいかがでしたか。 今、東京佼成ウインドオーケストラ(吹奏楽)のシンフォニア・ノビリッシマを聴きながら書いています。…
ラ・ブレア シーズン1を視聴しながら書いています。 米国のドラマ(SF)ですがアンダー・ザ・ドームも面白かったのでその流れです。並行してスター・トレック:ディ…
ケニーGのソプラノ・サックスを聞きながら書いています。 今日は節分ですね。浅草寺恒例の節分会の日です。 ※隅田川沿いにて 暖かき日差しに恵まれ、細君とぶらっ…
もう2月! ですね。 皆さんお元気ですか。 あったかくなると、曇りや雨の降ることが多くなります。下には太平洋高気圧(温暖な気圧)がありますので、上からの高気圧…
日没近く、仕事が終わり浅草寺を通り抜ける。 ※今日夕方浅草寺 いつも歩いていておもうのは一生かかっても、浅草に集まっているお店すべてをまわれないぐらいの、いっ…
以前はネットに近い若者が狙われていたようですがこの近年、中高年がインターネット、SNSで狙われるようになっていますので、 注意です。 ※浅草、千束より撮影 全…
今日は仕事が休み。冬晴れ日本晴れの少し暖かい日になりました。浅草は朝から大賑わいの観光客。 細君はでかけているのでランチを食べようと少し遅い時間13:30に…
皆さん、こんにちは。今日の浅草は朝からすっきりとした冬の空、朝をむかえました。 本年は昨年にも増して、ライブでコンサートでおめにかかることが少なくなりそうで…
本日も快晴でした。 仕事が終わって浅草寺を抜けてきました。 ※仲見世の夕方 仲見世をはじめ沢山の通りが浅草寺を中心にありますが老舗もあれば、すぐに新しい店が…
今日浅草は快晴のスタートしました。安定した気候続く太平洋側でしょうか。 城達也のジェットストリームを聴きながら書いています。 幸手にある、ラーメンショップの…
週末です。ハワイアンミュージックが好きなので今は、HAWAIIのRadioを聴きながら書いています。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 太平洋側の冬は晴れ…