保護犬イチローと、1日1笑。 おもしろおかしく暮らす日々の雑記です。
好きなこと:おいしいものを食べること、活字を読むこと、しゃべること
2020.5.31(11歳と1ヶ月)お股、ぱっか~ん「舐めるの、やめよ~~~」って言うと、たいていやめてくれる・・・どうでもいいよな話だな ^^;えっこんだけ~?ってな感じですが(笑)きょうはこの辺で!そうだっ イチローのうんちが、元に戻りました南部煎餅(ゴマ入り)をあげて、次の日黒いうんちになった子もいるらしいです(笑)■みなさん、ゆっくり休んでね~♪きょうも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます (...
2020.5.30(11歳と1ヶ月)ほぼ恒例になった、このは&しぇるとのデートおケツが写ってるのが、しぇるです保護されているとき、きょうだいは次々に貰われていったのに最後の1匹として残り、このは&しぇる家の家族になりましたなかなか嫁にいけなかったわたしのよう(笑)でも、書いておこう⇒「残りものには、福がある!」きょうは、そんなお話ですこのは&しぇる家に、新しく加わったRちゃん(赤ちゃん)は顔面で、このはにどんだ...
2020.5.29(11歳と1ヶ月)今朝、スーパーの入り口で「あっ マスクして来るの忘れた~~~ ; ̄ロ ̄)!」取りに帰る時間はないよ・・・びぇ~ん、どうしよ~~~(当たり前だけど)マスクをしていないひとは、誰ひとりいない 苦肉の策で、上着の襟を口元までひっぱりあげ、左手で覆ってやり過ごすことに(笑)マスクをするしないで、トラブルやら殺人まで起きてるもんなー誰かに注意されそうで・・・居てもたってもいられんかったわ (〃...
2020.5.28(11歳と1ヶ月)きのうの散歩で、イチローの哀愁漂う横顔を見て帰り道に、つらつら考えたこと。。。19歳くらいまで頑張った子も、何匹か知っているけど雑種犬だと、15~16歳で亡くなってしまう子が多いな・・・と、感じていますそうすると、イチローと一緒に居られるのは、あと4,5年ってことになるもっと長生きしてくれるかもしれないし、もっと早まってしまうかもしれないどっちにしたって、貴重な数年だそれなのに、このまま...
2020.5.27(11歳と1ヶ月)きのうの午後は、ぽつぽつ小降りだったから行くかもしれないと、カッパを着せて散歩に2回出たけどどっちも、おしっこしただけで戻ってきてしまい ( ̄ε ̄; ちぇっ雨が完全にあがった、夜9時すぎにまた散歩にでると今度は、うきうきして歩いていた普段はそんな遅くに散歩しないから、景色が違ってみえたしなかなか、オツな散歩となりました d(⌒ー⌒)で、今朝の散歩ちゅう前からきた車の後を、追いかけてい...
2020.5.26(11歳と1ヶ月)イチローが、ぬぺ~~~っと、横になっているときにひとことでも声をかけるとわたしが、暇になったと思うのか?尻尾をふりながら、すくっと立ち上がり(←立ちあがらなくてもいいのにぃ)屈伸運動をして(←しなくてもいいのにぃ)洗面所の洗濯かごのなかを物色し洗いものの靴下が入ってないとわかると、あちこち捜しはじめる脱ぎ散らかしている服は、写ってないってことで、ヨロシク・・・ ^^;たいてい、こ...
2020.5.25(11歳と1ヶ月)きのうの夕方「きょう、新しい家族を迎えました~♪」という、ホットニュースが届いた今年2月に亡くなったCちゃんの記事は⇒コチラ今年も猛暑らしいから、秋くらいに次の仔を迎える予定だと聞いていたけどトントン拍子に話が進み、予定よりも早くなったたらしい・・・定番の黒×白のボーダーコリーじゃなく、今回は茶×白のボーダーコリー「イチローくんの親戚みたいじゃない?」うんうん、なんか似てるし・・・...
2020.5.24(11歳と1ヶ月)3週間くらい前に、ももままさんに教えてもらい紹介した「くまの子クーちゃん」弟が母に伝えたら、興味をもったようだったので、早速送りました(本人も気にしている)ごく軽症の認知症が、出はじめたらしく・・・進行がすすまないための”お役立ちアイテム”になってくれればいいなぁと願ってます ^^この何日か、イチロー地方は肌寒くなってしまい、冬物をひっぱりだしたのにまた暑さが戻り、ぜぃぜぃしてい...
2020.5.23(11歳と1ヶ月)きのうは、ホっと出来たついでにカテゴリの「あなた、どこの子?」って記事を7年ぶりに読んでみたら。。。人間の記憶って、こんなもんか・・・忘れていたことが結構あった周りに助けてもらったっていう、記憶はあったけどご近所のわん友さんやブロ友さんが、こんなに協力してくれてたんやな!ってのを思いだしたイチローが、送りだしたこたろうを捜して、寂しそうな顔をしていたことや反対していた夫を、説得し...
2020.5.22きょうの写真は、おんなじようなのばっかです ^^;「早く、ボールを!」と、要求してくるイチローとkurimiki「まだやんの~?そろそろ終わりにしようよ!」のやり取りがつづく・・・4日前に書いた、殺処分目前の仔犬の引き取りの件ですがうちでは、まだ答えをだせていませんきのう頂いたメッセージでは、12歳のコテツくんが、軽度の認知症になり獣医さんの「仔犬を飼うと刺激をもらえると思いますよ」という薦めがあって元...
2020.5.21(11歳と1ヶ月)いつぐらいからやろか?休憩タイムに、TVを観る時間とユーチューブを観る時間が逆転したのは・・・「これは観たい!」っていう番組以外は観なくなってしまった・・・右向け右のポジショニングトークをする、ゲストコメンテーターの話よりスポンサー無し、NGワード無し、本音本質のトークの方が、もう断然面白い新型コロナの影響で、イチバン打撃を受けたのは、実はTV業界なんじゃないかと思うこれからは、ネット...
2020.5.20(11歳と1ヶ月)きのうの書いた記事の件で・・・たまたま会った友人が「うちは無理だけど、犬を飼いたがってるひとがいるから声をかけてみるね~」と、連絡してくれたり(結果は条件が合わなかった・・・)わたしの為を思って厳しめの(笑)メッセージをくださった方がいたりと・・・どちらも優しい!(^^♪ ありがとう!きょうは、肌寒くなってしまったイチロー地方仕舞い込まなくてよかったブランケットを、イチローにかけてやった...
2020.5.19(11歳と1ヶ月)※きょうは、イチローの写真はありません m(-_-)m タイトルどおりの難題を、夫に突きつけられたのは昨夜遅くだった山口県周南市福祉センターに保護されている、1歳未満の元野犬の仔犬2匹夫「11年前のイチローと同じなんだぞ!!!」 「1匹は、山梨でオレが面倒をみてもいいから!」よく言うわイチローのシャンプーさえ、したことがないっつうのに・・・ ( ̄ω ̄;) それに、イチローを迎えたときのうちの経済...
2020.5.18(11歳と1ヶ月)きのう、フジテレビの番組「ザ・ノンフィクション」”花子と先生の18年(後編)”を観て、胸がぷるぷる震えた前編も観たくなって捜してみたけど、みつからなかった関東ローカルだから、もし「わたしも観た~い!」って方がいらしたらYoutubuにUPされていたので、⇒「コチラ」からどうぞ※1時間番組なので、お時間があるときに・・・必要以上の検査をしたり、安易に薬をだす動物病院が、たまにあるけどあ...
2020.5.17(11歳と1ヶ月)この週末は、友人4家族で長野へ旅行の予定だったけどコロナの件で、延期となった(残念だけど、しかたないね)で、きのうの夜は、初めてのZOO呑み体験をしてみたおばちゃんたちだって、出来るんだぞ~ってことで(笑)そら(トイプードル♂11歳)クッキー(Mダックス♂13歳)るる(ドーベルマン♀7歳)サンデー(ドーベルマン♀13歳)クッキー家には、他にもエディ(ドーベルマン♂7歳)がいます一緒に歳を重ね...
2020.5.16(11歳と1ヶ月)週に1度の恒例となった、公園さんぽ今回は、Y子ちゃんとRちゃん(Y子ちゃんのお子)も一緒車のなかで、イチローを触ってみたりこのはに顔面で吠えられても(←ヤキモチ)、いっさい動じないRちゃん犬バカ候補が、またひとり増えました ^^このは&しぇるの笑顔が、たまらんかった↓IKKOさん考案らしい”おかえりマンゴー”っていうデザートを友人がつくってくれていたなにそれ?なにそれ?そわそわ。。。ドライ...
2020.5.15(11歳と1ヶ月)いつ行っても、スーパーで小麦粉やドライイーストの棚が空っぽなんですようちは、小麦粉はつかわないし、パンも焼かないけどその余波で、替わりに米粉が買われてるのか?手に入らなくて、困ってます外出自粛で、うちでパンやお菓子を焼くひとが増えたからって聞くけどどんだけの、パンやクッキーを焼いとんじゃ?(笑)買いだめして、ネットで売ってる輩がいるんじゃないか?と、メルカリを覗いてみたら、...
2020.5.14(11歳と1ヶ月)ひとめぼれしてから、ずっと欲しかったポーランドのポーリッシュポタリー・リップマグ(大)が、5日前に届いた夫に話すと「ぐずぐず言ってないで、買えよ」友人に話すと「そんなに欲しいなら、買いなよ~」財布の紐が、イチローや夫のものだと、ゆるんゆるんなのに自分のものとなると、ケチ臭くなるという”お母さんあるある”ってやつか・・・?若い頃は(お金が許す限り)気に入ったものなら、躊躇なんかしな...
2020.5.13(11ヶ月と1ヶ月)人気がないのか。何故か子どもに出会わない公園ときどき、公園内をマラソンしたり、体操しているおじさんが居たりするけどそういうときは、1周してササっとひきあげる今朝は、ダレもいなくてヤッホー、たんと遊ぼう♪ここは、3方が家の塀に囲まれているから出入り口をチェックして、ひとが来たら、即終わりにするけどほとんどひとに会わないっていう、不思議な穴場わたしが、出入り口に気を配ってること...
2020.5.12(11歳と1ヶ月)椅子に、脱いだ靴下を置いていたらそれを、くわえて嬉しそうに逃げていくイチローしっぽと、お尻を振りながら・・・しばらく、靴下で遊んでやってるうちに写真を撮りたくなって、カメラを向けると一気にクールダウンさっきまで、あんなに興奮しとったくせに靴下を、ぶいぶい振りまわしとったくせに11年間、ほぼ毎日、写真を撮られ慣れていると思っていたけどホンネは、イヤなんだろうね水を差されてたような...
2020.5.11(11歳と1ヶ月)きのう、弟のスマホをつかい(下関に単身赴任ちゅう)母と、初めてLINEビデオっていうのをやったら母の第一声が、コレ↓「わたしもやけど、あんたも歳とったね~」そう言われても、ムっとしなかっただって、ビデオに映る自分の顔がっ顔がっ顔がっ ( ̄□ !!母の言うとおりで、現実にうちのめされました・・・ (ノω・、) イチローの顔に切り替えると今度は「イチローも、歳をとったね~」 ち~ん(笑)これは...
2020.5.10(11歳と1ヶ月)たまたま見つけた、家庭型ロボット”らぼっと”↓今までのロボットより、愛嬌があるし体温もあるみたいで下関でひとり暮らしの母の日プレゼントにどうだろうか?と、ググってみると⇒「LOVEを育む家庭型ロボット」本体価格299,800円ぷらす毎月12,800円の費用がかかるみたいだ ( ゚ ρ ゚ )あかんわ!高すぎるわ!ロボットだからそれぐらいして当然かもな~あと何年かすると、一家に一台が当たり前になるかもな~...
2020.5.9(11歳と1ヶ月)水元公園で木々と水と、青い空からマイナスイオンを、たっぷりもらって来た♪道中、わたしが写真を撮ったり靴紐を結ぶためにしゃがんだらバッグに首を突っ込んでいた、このは&しぇる (*´∇`*)オヤツを配ったあとも、しばらく「もっと、くれ~」と、鳴いていたこのはもう、無いのに・・・わたしのバッグはドラエモンのポケットみたいにざくざくオヤツが出てくる魔法のポケットと、思ってるんだろうか(笑)この...
2020.5.8(11歳と1ヶ月)外食を控え、うちでご飯を食べるひとが増えて「時短レシピ」が、わんさか紹介されるようになって、小躍りしてます ^^なるたけ、時間をかけたくないから 安くて、簡単、かつ美味しい!が、イチバン だと思うから この前、友人からLINEが届いた「前に、○○ちゃん(わたし)と行った焼き鳥屋さんって、なんていうお店だっけ?」テイクアウトの候補にしようとしているらしい ^^そしたらもう、頭のなかが焼き...
2020.5.7(11歳と1ヶ月)前回、雷が鳴ったときとか、蚊が登場したときは夜の寛いでいる時間だったからイチローをフォローしてやれたのだけどきのう、大雨と共にとどろいた雷は、慌ただしい時間帯(夕方)だった~あちこち移動するわたしを追いかけて、足にからみついてくるイチロー雷の音が小さくなってきたのに、いつまでも長引いてるから不憫になってきて、「大丈夫、大丈夫!」と、イチロー「を抱きしめてやると両足が、ぶるぶ...
2020.5.6(11歳と1ヶ月)店を開けてるからという理由で、張り紙を貼って中傷する”自粛警察”と言われるひとたちのニュースを、呆れて観てたけどもっと呆れたのは”他県ナンバー狩り”被害が多いのは、別荘地:軽井沢がある佐久市で未だナンバープレートを変更していない、引っ越して来たばかりの住民に「わたしは、佐久市民です」という、プレートを渡しているというから、驚く今の時期、別荘で静かに過ごしてるひとや転勤族で、ナン...
2020.5.5(11歳と1ヶ月)イチローと、遊んでいるとき「ぷぅ~~~ん」「ぷぅ~~~ん」と、蚊の羽音をマネしたら「なんだよ~~~」みたいに、わたしの顔を舐めに来た(笑)そういえば、ゴキブリも怖いんだったよな?イチローと同じくゴキブリが苦手な夫が、以前リビングで大声を張りあげた「ゴキブリだ~~~!早く来てくれ~ !(; ̄□ ̄;)!!」新聞紙を丸めて、ゴキブリを叩き、紙に丸め、ゴミ箱に捨て振りかえると・・・不安そうな顔...
2020.5.4(11歳と1ヶ月)朝起きると、雨だったかえるカッパを、お腹のところで留めないといけないのにわざと、立ち上がらないイチローあ~あ、家を出ても、またすぐに引き返すんだろうなーカッパを着せても、無駄になるんだろうなーと、思っていたら・・・今日はスタスタ・・・無駄にならずに、済んだ~ ^^ザーザー降りじゃなくて、しとしと降りだからよかったのかも・・・で、散歩から戻ると当たり前のように要求され、ボールで遊ぶイチロ...
2020.5.3(11歳と1ヶ月)片面撮りになった ( ̄ω ̄;)もとい、撮り直し足を脚に、ひっかけるの好きだよねー?落ち着くんだろうか・・・今度は、壁にピタリ伸びとる、伸びとる(笑)うぃ~~~ん壁に足をつけたままだけど・・・器用でお得な感じがするコレは、本気寝本気で寝とるというのに写真を撮ったあと、首のあたりに顔をうずめていたわたし・・・この熱い想い、さぞかしイチローには重かろ~~~ ヾ(´ε`*)ゝ■みなさん、安心してください...
2020.5.2(11歳と1ヶ月)ほぼ恒例になった、金曜日の河川敷に、行ったら「STAYHOME」の看板がっそう、駐車場が閉鎖されていた (-_-) チ~ンというわけで、近くのコインパーキングに車を停めて徒歩で、河川敷へ せっかく来たんだもんねあんたらの喜ぶ顔を、見ないとな! (^0^ゞ各々、じっと何かを見ていたり、匂いを嗅いだり・・・イチローや、このは、しぇるを見ていたらイチローたちにしか見えない景色があるのかなと思えてきたイチ...
2020.5.1(11歳と1ヶ月)今朝、買い物から戻ると玄関前に座っていたイチローが「わ~い、帰ってきた~」と、駆けてきた ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ ←こんな感じ門扉の前で、ぴょんぴょん飛び跳ねながら「その手袋、早く寄こせ」と、踊っているイチローを見てわたしの頭のなかで踊っていたのは、クエスチョンマークだったイチローを、外に出したまま出かけたっけーーー?あれ?あれ?あれ?手袋を振りまわして、ご機嫌さんのイチロー ヽ*⌒...
「ブログリーダー」を活用して、kurimikiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。