chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ソーラーフロンティアの軌跡 http://blog.livedoor.jp/tyatyai9871/

徳島より発信。平成23年4月設置。切妻の東3.06KW+西3.06KW。日々の発電量やプチコラムなど。

たまじろう
フォロー
住所
鳴門市
出身
鳴門市
ブログ村参加

2011/05/26

arrow_drop_down
  • 動きました

    18円案件の賃貸の農地転用が、受理されたので、工事の段取りの段階になりました。初の賃貸物件なので、ちょっと今までと感じが違います。できれば、6月末までに連系になってもらいたいと、考えていますが、これは、エコスタイルさんにお願いします。18円の賃貸は

  • そうそうたる面子

    https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1905/16/news078.html中国電力と日本IBMが共同実証とありました。とにかく、ブロックチェーンはそうそうたる面子が揃っています。ブロックチェーンは大手でないと逆に手に負えないものかもしれません。開発事業費が大きいかも

  • どうゆう意図があるのか?

    これは、あくまで私個人の意見として右から左に流してください。先日、再生エネルギーに対して、プラスのニュースとマイナスのニュースがありました。プラスは再生エネ融通、送電網増強 10電力大手が費用負担 経産省検討マイナスは九州電力の出力抑制の拡大です。結局は

  • 辛いですね 固定資産税

    発電所が増えるとうれしいですが、この時期だけ固定資産税の郵便が来るので凹みます。4号基は減税手続きをしていなかったので、丸まる支払うことになりますが、3号基は全額免除でありましたので、ホッとしています。5号基は今年完成しましたので、土地代のみ。ですが、来

  • きた、10円買い取り

    やっときました。買い取り10円。JXTGエネルギーです。大きな会社です。電力会社はびっくりしているかと思います。正直なところもっと価値があると思っています。12円ぐらい。そもそも、電力会社は再生可能エネルギー発電事業者から電気を買って、家庭に電気を売って

  • やっぱり 蓄電池

    この記事はすごいと思ったので、https://www.kankyo-business.jp/news/022383.php?utm_source=mail&utm_medium=mail190507_d&utm_campaign=mailダイレクトパワーという新電力はすごいと思ったので書きます。当社の電気料金プランはまさに「革命」です。新電力が電気の仕入に

  • また、除草作業

    昨日も除草作業に行ってきました。連続でやると、きれいになっていくので、楽しくなってきました。それはそれで、除草作業していると、近所さんと話をする機会があり、家の土地はどう?と、言われました。本気で売りたいかどうかはわかりませんが、売っていただ

  • 疲れました

    一昨日除草作業をしてきました。なめていましたね。結構な重労働です。以前までは二基をしていました。場所も近かったので特に苦痛ではなかったのですが、場所が離れていると、ある程度やり切りないとすぐには引き返すことも出来ません。今後、発電所が増えれば当然、除草作

  • 除草剤

    除草作業は明日がっつりする予定です。家の周りに初めて、粒タイプの除草剤を散布しました。ネコソギです。使用した感想として、草は枯れましたが、草を枯らすより、草を生やさないの方がしっくりくる商品です。草がぼうぼうにお生い茂っていると、粒タイプは効果が少ないよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまじろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまじろうさん
ブログタイトル
ソーラーフロンティアの軌跡
フォロー
ソーラーフロンティアの軌跡

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用