ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
事業説明会に行ってきました
先週は、事業説明会に行ってきました。新規事業です。内容は農業になります。内容としては、業者から苗を買って、ビニールハウスで育てて、販売すると売り上げが発生する。まあ、こんな感じです。説明通りに、事業展開できれば言うことない仕事量と売上金額でした。当たり前
2023/08/26 09:23
エコキュートの買い替え完了
本日エコキュートの買い替えが完了しました。ダイキン工業 EQ46XFV になりました。ウルトラファインバブル入浴は付けませんでした。なんかしっくりこなかったですね。取り付けの説明を聞いていると壊れそうな感じがしました。(あくまでも私の感想)13年前との比較ですが
2023/08/14 21:29
再エネ規制総点検タスクフォースって提案がおもしろい
提案が面白いですね。・昼の電気代を安いプラン・市場価格にて、昼の価格をマイナス価格にする。・FITから新FIPへの移行これらが実施されるのがいつ頃なのか、それにつきますが、国も電気を捨てるのはもったいないと考えているので、このような提案が出ているのは間違いない
2023/08/09 07:49
筋肉痛ですわ
昨日は、除草作業してきました。台風が来ているので、しっかり刈って粒剤タイプの除草剤を散布してきました。本日しっかり雨が降っているので、ベストタイミングだったなと。その帰り、腰の高さまで伸びてしまった雑草に除草剤を散布した箇所を見てきました。駄目でしたね。
2023/08/07 09:05
今月の週末はほぼ、除草作業
除草作業は、太陽光発電事業の宿命ですね。先週末も行いましたし、今週末も予定しています。除草作業をやりやすく除草剤の散布を、いかに定期的に行えるかが大事ですね。草がはえにくい土壌づくりをしないと、エンドレスに続く除草作業になってしまいます。去年・今年と実感
2023/07/28 10:28
九州電力管内の変化
出力抑制頻発の九州電力管内ですが、さまざまな企業が動いています。系統蓄電池設置のニュースが多くなっています。あきらかに補助金のメリットを受けているのかと思います。昼間はほぼただの金額で電力を仕入れて、夕方以降に販売すれば、かなりの利益が見込めますね。それ
2023/07/24 06:59
結局、エコキュートになりました
なんやかんやで、エコキュートの買い替えを選択しました。まあー、これっていう決定打がなかったので、そのままエコキュートなんですね。エコキュートも13年前とは機能アップしてます。今は、昼にお湯を作る機能があるので、余剰電力の活用があるのと、それによっての保温
2023/07/16 07:55
「ブログリーダー」を活用して、たまじろうさんをフォローしませんか?