5月も中旬になり本来は梅雨前の安定した季節が続く時期ですが今年は天気が安定しないですねバラも昨年に比べ1週間位遅れています ローズガーデンはいまだに蕾多しでや…
今日は朝から雨ローズガーデンの花がら摘みものんびり一休みと思っているとスマホの電話がなりバラを見せて頂きたいと連絡有って急遽出動です 午後には雨も上がりぽつ…
今日は30度越えの我が地方朝は12度ぐらいでそこそこ冷えたものの日中は暑くてバラも少しお疲れ気味その中でこのバラは元気もりもりそのバラはアイスバーグ青い空…
6月の梅雨入り前の好天5月後半、安定的な好天気温が高くても真夏と違って湿度が低いので快適な今日この頃 バラも元気よく花を咲かせています 所で、今冬、寒肥に合…
昨日の午後から今朝にかけての雨少し好天が続いていたので持ちこたえていたバラの花が一気に落花、株元は花がらだらけ バラ鑑賞に来られる10時ごろまでにそこそこ見…
今日は午後からぽつぽつと分かるかわからい位の雨 午前中は曇り空でバラ鑑賞には好条件、バラもしっかり、香もまずまず 今日もまずまずのバラ鑑賞に来園いただきまし…
今日も真夏日一歩手前の暑さ今木Simple rose garden早咲きから遅咲きそろそろバトンタッチ今が一番の華やかさテーブル仕立てのローブリッタ咲き進み…
新型コロナウィルスの緊急事態宣言が解除された我が県今木simple rose garden一番のバラテーブル仕立てのローブリッタが咲き出しました今週末から…
緊急事態宣言解除された我が県 今日は地元ケーブルテレビの取材がありました 我がsimple rose garden郡部に有るので三密には程遠い少し緊張⤵ロー…
今年は暖冬これが影響したのかバラにいつもと違う害虫発生 それも見てもかゆくなりそうな毛虫 どこかで異常発生し、風に乗って飛んできたのかマイマイガ幼虫、取って…
昨日、今日の午前中は先日の雨で痛んだバラの花柄摘みました、でも午後から明日にかけて雨でバラにはきつい雨になりそう でもまだ見頃なので持ちこたえそうですsim…
昨日の雨で我が家のバラ、お辞儀状態我が家は巻き巻きのバラが多いのでだら~んとだらしない格好ですそろそろ終盤かも 今木simple rose garden…
連休明けから(私には連休有りませんが)4月と違って連日、平年より高い気温が続いています気象台の長期予報でも5月は高温傾向と言われていましたが見事正解です …
最近の暖かさで、自宅のバラもどんどん咲き進み、間もなく見頃を迎えそうです今日はとても可愛いバラ桃のお菓子と言われているペッシュボンボンが咲き出しました …
連休も明け少し我が地方落ち着きました、他府県からの来訪も仕事以外は減ったようです 今年の冬は暖冬だったのかどのバラも蕾の着きが良いようです ご多分にもれずグ…
昨夜から今日にかけて、天気予報では雨、所によっては大雨の天気予報 ここ20日位雨が無かったので畑に植えた、枝豆、実のなる時期のエンドウ豆肥大期のタマネギと雨…
ブログ休んでいる間に新芽から新緑の季節に移り変わって来ました季節の進みは早いですね まだまだ長い闘いですが少しづつ減少に向かいつつある感染症、少し気持ちが落…
「ブログリーダー」を活用して、T&Nさんをフォローしませんか?
5月も中旬になり本来は梅雨前の安定した季節が続く時期ですが今年は天気が安定しないですねバラも昨年に比べ1週間位遅れています ローズガーデンはいまだに蕾多しでや…
4月も中旬も過ぎ一段と気温が上がりとても春とは思えない陽気で毎日ここんとこ初夏の陽気ですね 天気も良く安定していたので我が家から30分位の所にある葛城市、近…
ローズガーデンの作業一休みで今日我が町から比較的近い桜の名所巡りです 最初に訪れたところが近鉄御所にほどなく近い柳田川沿いから見える大和葛城山 柳田川沿いを運…
今日は昨日までの厳冬からほっこりするような気候になり冬もそろそろ終わりになるのでいそいそ我が家から車で1時間余りそこから1時間30分位の上りで比較的暖かい地方…
今日は久しぶりに暖かい日でした昨日は先日までの厳しい寒波も去りほっこりする日でしたそんな日和の中早春の花、水仙を求め我が家から3時間余り掛かる本州と四国の中間…
昨日までと違って今日は季節外れの陽気明日は大寒と言うのにとても大寒と思えない陽気、昨日まではダウンジャケット今日はダウンジャケットがお荷物なりました 早春の花…
今日は少し冬型も緩みローズガーデン一休みで晩秋の景色求め和歌山かつらぎ町に有る銀杏で有名な丹生酒殿神社に行きました今年は猛暑の影響で銀杏の落葉も少し遅れ気味で…
ここに来て急に晩秋から初冬に突入ですね近くの山々の峯は雪で白く輝いています最近野菜高騰の折我が家の野菜畑冬の準備です 11月に定植したエンドウ豆、誘引のネット…
前日までの季節外れの陽気から今日は少し気温も下がり今日行ったすすきで有名な和歌山の高原生石高原先週は雨続きで今日行ったものの少し盛りが過ぎたようでした 次に行…
今日(8月31日)で気象の上で夏は終わり明日からは気象の上で秋、現象はまだまだ真夏のろのろ(迷走)台風で雨続くつい最近まで雨不足でから、からから一転して雨のの…
昨日は1カ月余り無かった待望の雨が昨夜降りひと段落しましたその喜びも束の間simple rose garden開園時から植えている入口のザ・ウェッジウッド・ロ…
梅雨の中休み終わり今日も時々降るうっとしい天気降るやら止むやらどっちつかずの天気PIC 1 ,2 梅雨空の中で咲いているプラリーヌ・ルージュPraline r…
今日は朝から土砂降りのお天気そのお天気の合間を縫って6月の花紫陽花を鑑賞してきました 長い~長い階段の横に植えてある紫陽花ここ奈良県葛城市にある二上山ふるさと…
オープンガーデンも終わり今週はのんびりバラと野菜の世話ですのんびりのんびりで休憩の方が長いくらいゆっくりの作業殺菌剤は使用するもの殺虫剤は出来るだけ使用控える…
2024 オープンガーデンも無事終了出来ることが出来ましたオープンガーデン初日は雨始まりオープンガーデン終了も雨で終わりました約1カ月続いたオープンガーデン色…
明日5月12日から6月9日まで今木simple_rose_gardenの2024 初夏のオープンガーデン始まりますバラもここんとこの暖かさで順調に開花進んでい…
今日から5月雨で肌寒い一日ですが明日から五月晴れで好天が続きそうですねいよいよ桜のシーズンから花の女王、バラのシーズンスタートですねここ大阪市立中之島公園中之…
今日も季節外れの陽気が続いていますね今日は日陰とバラの香りに包まれるようにベンチ設置しましたここに植えてあるバラは香り良くおまけに棘の無いバラ、ケルナーフロー…
今年の冬は団と暖冬気味から 3月春になって寒さぶり返し 本来なら3月中旬に植えつけのジャガイモ余り寒さ厳しくやっと植えつけました少し多い目の100株植えつけ…
昨日は5回目の抗ガン剤治療に行って来ました経過が良く6回コースですが5回で終了出来ました思えば昨年9月病院で診察受けて悪性のリンパ腫(血液のがん)びまん性大細…
梅雨の中休み終わり今日も時々降るうっとしい天気降るやら止むやらどっちつかずの天気PIC 1 ,2 梅雨空の中で咲いているプラリーヌ・ルージュPraline r…
今日は朝から土砂降りのお天気そのお天気の合間を縫って6月の花紫陽花を鑑賞してきました 長い~長い階段の横に植えてある紫陽花ここ奈良県葛城市にある二上山ふるさと…
オープンガーデンも終わり今週はのんびりバラと野菜の世話ですのんびりのんびりで休憩の方が長いくらいゆっくりの作業殺菌剤は使用するもの殺虫剤は出来るだけ使用控える…
2024 オープンガーデンも無事終了出来ることが出来ましたオープンガーデン初日は雨始まりオープンガーデン終了も雨で終わりました約1カ月続いたオープンガーデン色…
明日5月12日から6月9日まで今木simple_rose_gardenの2024 初夏のオープンガーデン始まりますバラもここんとこの暖かさで順調に開花進んでい…
今日から5月雨で肌寒い一日ですが明日から五月晴れで好天が続きそうですねいよいよ桜のシーズンから花の女王、バラのシーズンスタートですねここ大阪市立中之島公園中之…
今日も季節外れの陽気が続いていますね今日は日陰とバラの香りに包まれるようにベンチ設置しましたここに植えてあるバラは香り良くおまけに棘の無いバラ、ケルナーフロー…
今年の冬は団と暖冬気味から 3月春になって寒さぶり返し 本来なら3月中旬に植えつけのジャガイモ余り寒さ厳しくやっと植えつけました少し多い目の100株植えつけ…
昨日は5回目の抗ガン剤治療に行って来ました経過が良く6回コースですが5回で終了出来ました思えば昨年9月病院で診察受けて悪性のリンパ腫(血液のがん)びまん性大細…
明日から今冬一番の寒波予報雪も降りそうなので今日は急遽花を求めて我が家から30分位の所にある水仙の名所に行って来ましたなぜか隔年の見頃になる水仙今年は例年に…