chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ https://blog.goo.ne.jp/hello_0518bun

大阪府堺市を中心の美味しいものや、ぶんぶん一家とその周りの事を、綴った不器用な3人家族のブログです。

グルメブログ / 大阪食べ歩き

グルメブログ / 関西食べ歩き

※ランキングに参加していません

ぶんぶん♪
フォロー
住所
北区
出身
住吉区
ブログ村参加

2011/05/19

arrow_drop_down
  • 目玉焼きトーストの食べ方が分からない☆Gerbere☆大阪市阿倍野区♪

    そこは、チンチン電車(阪堺電車)の松虫駅前。松虫通りにあるのだけど、昔々、後鳥羽天皇の御寵愛の、白拍子の松虫と鈴虫の姉妹が隠れ住んだ処、それが松虫塚というそうで、その塚があるから松虫通りなんだそう。白拍子は平安から鎌倉時代に流行した歌舞で、その芸人さんなのだけど、男装の麗人。今で言う所の、タカラジェンヌ(男役)?いきなり話が長くなったが、そんな松虫駅前の喫茶店。白拍子・・・ちゃう、白揃えが出てきたわ。奥に長い造りで、一番奥に4名様。入ったらそのうち1人が立ち上がる。ご店主だった。一番手前は紫外線が降ってきそうだし、1つだけ奥へ着席。なんかさ、邪魔しちゃったかしら。で、お水とおしぼり。紙コップかね。このコロナ渦って事で紙コップ?・・・・何となく、寂しくなる。撮影許可もいただいたので、さ、メニューを撮ってみるさ。基...目玉焼きトーストの食べ方が分からない☆Gerbere☆大阪市阿倍野区♪

  • お姫様仕様の豪華な朝食を馳走になり申した☆Cafe de M☆堺市堺区♪

    あった!見つけたのだ!入るのだ!。そのお店は、ずっと前に歩いていて見つけたお店。その日は食後だったから、うんうん、なかなかのお洒落さんなお店。場所も覚えたし、今度来よう。・・・なんて、出来もしないことを思ってしまったのだ。場所が思い出せない。しかも完璧だったはずが、店名さえ覚えていなくて調べようが無い。諦めていたし、もう過去の忘却に捕らわれないで生きていこう、そう決めていた。そんな矢先、見つけた。しかも、む~っちゃ分かりやすい場所やん。嬉しいし、ほんと外観同様、店内も可愛いし、わくわくウキウキ。ほんとはこの日、別のお店を目指していたのだけど、もう逃がさないわ!ってここに入ったにだ。逃げも隠れもしない大小路通り沿いなのに。病的に極端な方向音痴ってこんなもんさ。後からまじまじと見たら成程って思う、ついつい調子に乗っ...お姫様仕様の豪華な朝食を馳走になり申した☆CafedeM☆堺市堺区♪

  • 肉卸直営店のワンコイン丼が想像を超えた☆肉のオカヤマ直売所☆大阪市住吉区♪

    自己PRってのを書く事があったなら、「特技」ってとこにはこう書くわ。「迷子」と。過去には車に乗っての営業職を経験していたのだけど、先天的(?)な方向音痴。1本道でだって迷子になるわ、何故って、極端な方向音痴ならば分かる筈よ。で、あびこでモーニングを頂いて、来た道を思いだながら帰れば良いものを、モーニングが充実してたりしちゃったら、心が大きくなって別の道を行きたくなる。で、迷子。ただ、迷子を楽しむ事が出来るから特技。何処か分からないけど歩いてみる。と、おお。これはかの有名な!。ずっと前から知ってたけど、辿り着けなかった店。お肉屋さんなのだ。そのお肉を併設のイートインのとこで、即焼いて食べて楽しめる。ただ、今はあれは??イートインコーナーは開いてたのかどうなのか?まだ時間が早かったのかも。どうだかこうだか、お越しの...肉卸直営店のワンコイン丼が想像を超えた☆肉のオカヤマ直売所☆大阪市住吉区♪

  • 緩い空気のその場所でリラックスして朝ご飯☆私の部屋☆大阪市住吉区♪

    大阪メトロ、御堂筋線の”あびこ”駅。最寄りの駅はそこ。私は歩いて行ったけどね。あびこの、そこの住人あびんちゅは喫茶店好きか?って思わせる位に喫茶店が多いわ。しかも、それもモーニングよ!。モーニングの時間だけ開いてる店って、今だから?ここは、食べログさんに載ってたわ。夕方までやってる模様。モーニングセット。Aよ!。520円の朝ご飯をご紹介するわ。あ、先客がいらっしゃるって思ったら、客席でほけ~っとしてるママさんだったわ。いいね、こんな緩い空気が大好きよ。お母ちゃん、お腹空いたし何か作って~って、そんな感じの緩い空気。心地良いでしょ。でね、お母ちゃんがそこらの野菜で作ってくれた感が漂う、サラダ。何本有ったかしら?湯掻いたオクラが5本くらい、ほぼ1袋やね。胡麻ドレ塗れで。むぎゅ~って、マヨネーズが、その容器の切り口そ...緩い空気のその場所でリラックスして朝ご飯☆私の部屋☆大阪市住吉区♪

  • さりげなくマンデリンでモーニングって素晴らしい☆コーネル☆大阪市阿倍野区♪

    昭和町に商店街が有るの。商店街って好きよ。八百屋さんやら漬物屋さんやら、ウォーキング中なのに、重くなるのに買ってしまったりするわ。そんな感じで商店街を出たんだか入ったんだかのとこに、その喫茶店が有った。結構な老舗、そういうお店って入ったらほぼほぼヘビー常連さんで、だ、誰?入ったら一斉にその目で見られるに違いない。でも!入らずにはいられない。モーニングサービスはトーストかサンドイッチ。なのだけど、ドリンク+100円。店内、常連さんが多い模様。ただ、喧しさは無く、ゆっくり珈琲の香りを楽しめる感じ。お行儀が良いのかしら?お行儀の良いサンドイッチは、とってもシンプルで。トマトに胡瓜やらレタス。パンが邪魔しないやつで、野菜の味を引き立てる。美味しいな。お腹ペコペコで来てるもんだからさ。もしかして、これが10人前位並べてあ...さりげなくマンデリンでモーニングって素晴らしい☆コーネル☆大阪市阿倍野区♪

  • ポケ盛あります。まずは第1弾やっつけました☆吉野家♪

    ヤバいよ、ヤバいよ!。これって明日、9月26日までやん。賞味期限ぎりぎりネタになってしまったけれど、この垂れ幕見つけた時にゃ歓喜した。近頃、牛丼って美味しいやん!って目覚めてしまっての、ポケモンコラボ。行きましょう食べましょう。ドライブスルーだって出来るので便利よ。ま~、お子様向けの小盛なので、大人としても気軽に頂けるわ。ポケ盛は3種類。今回は取り敢えず2種を連れて帰ったよ。店内イートインなら、モンスターボールをデザインした丼で食べられる。でも大丈夫。テイクアウトの紙製の特製容器も、モンスターボールデザインだし、それ用の持ち帰り袋も、モンスターボール柄。やってくれるね~。さて、こちらは「ポケ盛牛丼セット」税抜500円。牛丼(小盛)・生野菜サラダ・フィギア1体。紅生姜と七味はサービス。サラダはキャベツとコーンって...ポケ盛あります。まずは第1弾やっつけました☆吉野家♪

  • 熊野権現第二王子社☆阿倍王子神社を散策す☆大阪市阿倍野区♪

    この日はここを目指していたんだよ。で?何処を?昔々、long,long,ago。初めて正社員として就職ってのをした時に、入社式ってものに挑むにあたり、母がスーツ一式をオーダーメイドしてくれたんだ。デザインやら布地を選んだり、採寸、仮縫い等々。むっちゃ通ったのが王子商店街。そこにテーラーメイドのお店が有ったんだ。今は・・・無かったけど。そこに通う間、いつも有ったよね、神社がさ。あれは・・・どういう神社だ?そう思い至って、ここにやってきた。13号線沿いから入ったらこんな感じ。車で行くにはこっちの鳥居なのだろう。一礼して、ずんずん入って行くよ。成程、阿倍王子神社っていうのだ、ここは。あ!だからこの辺りは王子町?成程、なるほど、Isee.・・・Sotha'titかな。拝殿。この一番の見せ場的な所が、本殿だと思い込んでい...熊野権現第二王子社☆阿倍王子神社を散策す☆大阪市阿倍野区♪

  • 自家焙煎コーヒー喫茶店で新しい恋に気付く☆北畠珈琲店☆大阪市阿倍野区♪

    てくてくてくてく・・・。この日は何の下調べなく、この道だったらなんぞ有るに違いないと進んでいたわ。その道は13号線。大阪和泉泉南線。ずっと前から子供の時から13号線。だのに何故か、この道路は府道30号線なのだよな~。誰も30号線って言わないもん。そんな13号線沿いに、何やら大きな珈琲を焙煎するマシン(?)があるのを見つけたわ。しかもそこには喫茶店。自家焙煎珈琲のお店やん、きゃっほ~。テーブルにメニューが置いていなくって、貼ってあったモーニングのメニューから注文したわ。もしかして、珈琲豆が選べたりしないかしらってワクワクしてたのだけど、銘柄はおまかせって事だった・・・ブレンド?分からん。美味しかったけど普通に。せめて淹れ方で、マイルドなのとか濃い~のんとか、選べたら良いのにね。1杯おかわり無料付。真ん中の、サンド...自家焙煎コーヒー喫茶店で新しい恋に気付く☆北畠珈琲店☆大阪市阿倍野区♪

  • 創作コロッケのお店の可愛いお弁当☆コロッケスタンド☆堺市堺区♪

    南海本線の七道駅付近を歩いていて、なんとなく控えめな感じのその店を見つけたわ。それは創作コロッケのお店。しかも、おしゃれなコロッケ頂きながら、立ち呑み出来るって。見れば、その扉の向こうは立ち呑みカウンター。良い感じや~ん。ただね、緊急事態宣言中。お酒の提供無し。って、お酒無しでイートイン出来たのかしら、定かじゃない。店内に入らず、テイクアウト用の窓んとこからの注文。だって、はなっからテイクアウト狙いですから。なかなか、面白そうなコロッケがずらり。出来れば熱々が食べたいのだけど、テイクアウトって事しか、頭の中には無かったのだ。昔よく、お肉屋さんの店頭でコロッケ買って、母とほくほく食べたの思い出す。「お父ちゃんに内緒」って、2人の秘密。厳格な父は買い食いなんて許さないもん。それはさて置き、コロッケ弁当って有ったから...創作コロッケのお店の可愛いお弁当☆コロッケスタンド☆堺市堺区♪

  • 自分で作るバタートーストのモーニング☆ねこねこ食パン☆堺市堺区♪

    最近、よくあるんですわぁ。ここに決めた!って、てくてく歩いてゆくのです。なにやらログさん情報、皆さんの書き込みが命でも、閉店情報までは行き届かないのね。この日も朝ご飯迷子になったのだ。近くに1軒あるのだけど、先日行ったし、大抵、駅前って適当に歩くと有る筈なのに・・・喫茶店が無い!。あ、イオンが有るからか?探し回った挙句のイオン、パン屋さんのモーニング見つけたよ。先にお会計をして。準備が出来ましたらお持ちしますねって、笑顔で紙コップ1個、くれたのだけど。え?ど。どうしたら良いの?初心者には分からない。これどうするの?聞きましたさ。ここだ。コンビニのコーヒーみたいなんで、自分でいれるそうだが・・・。な、何?サイズが有るんだけど・・・。これは?初心者には分からない。聞くやん。Mサイズなのだって。Lサイズだったらどのタ...自分で作るバタートーストのモーニング☆ねこねこ食パン☆堺市堺区♪

  • 時々どうしても食べたくなるのは”でんでん虫”で☆サイゼリヤ☆堺市北区♪

    休業?休業なのかと思ったら、引き続き閉店とかって何さね。近頃、朝の喫茶店を狙ってるのだけど、ネットで調べたりして行くこともある。こことか、こことか、この辺いっぱいある~って思ったら、なんで朝食迷子?でさ。このお店はどうにかなったら困るやん。多分、あの方も。今日は朝食じゃなくって、中途半端な時間のサイゼリヤを書きまする。今は、アルコールは無しでも、感染防止対策徹底して頑張ってるさ。2人でね、色々あれこれ一度に注文。デザートは食後の方が良いですか?って聞かれて、ま~、食べてからではデザートって言ってたら、その間延びする時間が嫌いなので、適当で良いですって答えたのよ。だからって、食前に真っ先に持ってくるってどうだ?何かの八つ当たりか?良いけどさ、『ブラッドオレンジのパンナコッタ』。シチリア産のブラッドオレンジのゼリー...時々どうしても食べたくなるのは”でんでん虫”で☆サイゼリヤ☆堺市北区♪

  • 素敵な照明の古い喫茶店のモーニング☆MOON☆大阪市阿倍野区♪

    この店の前は、何度も通っていて。ここはやってるのか否か。まずそこから不明、分からなかったのだ。昭和もド昭和。レトロっていうハイカラな言葉も似つかわしくない、古い。ただただ、古めかしい佇まい。有る日、ふと見つけた『営業中』の文字。やってる!やってるよこの店!。とは思いつつ、数か月も過ぎただろうか。この日、ここを目標にやってきた。入ったさ。な?なんか暗いもん。テーブル席ではマスターが一人で新聞読んでるし。『やってる?・・・の?』聞くわ、そりゃ。聞いたら、あ、良いよ良いよ、どうぞどうぞって、良いよ?コロナの、こんな時やから、営業中の札も出してなかったから~って、あ。そうだっけ?なんか押しかけちゃった感じで、モーニングとか有る?って聞いたら、パンは有るけどなって。それでも、いらっしゃいませな空気は有って、パチ・・・って...素敵な照明の古い喫茶店のモーニング☆MOON☆大阪市阿倍野区♪

  • うどん屋さんを天ぷら屋さん使いで美味しい秋野菜天☆丸亀製麺☆堺市北区♪

    何気にパソコンを立ち上げて、何気にYahooニュースをボ~っと見ていて、お!私のつぶらなお目目が、何倍にも見開かれたある日の事。こ、これは・・これは行かねばなるまい。秋野菜の天ぷらが始まったと、丸亀製麺が私に手招きしてくるんだから~。しかし、思い出すのはあの日の悪夢。ひょろひょろの野菜天。いや、ちょっと待て。うどん弁当は避けて、野菜天のみ買えば良いのだ。フードコートの丸亀さ、何とかならないかい?どう考えても密。他のお店みたいに、順番がそろそろ来るよって時に、ブザーが鳴るやつ、あれを持てばって思うのだけど、それでは間に合わぬのか?。二重マスクで伊達メガネかけて行ったわよ。天ぷら9個。揚げ立てのも入ってるので、蓋をせずに車で連れて帰ったよ。あ、誰も覚えてないかもだけど、先日の大好物カミングアウト。舞茸が大好きな上に...うどん屋さんを天ぷら屋さん使いで美味しい秋野菜天☆丸亀製麺☆堺市北区♪

  • しっかり”おかず”サラダのモーニング☆キャベツ畑☆堺市堺区♪

    どうも。おはようございます。さ、今日もモーニングの事を書きまする。そのお店は、1985年と書いてあったわ。もっと前から有った気もする。可愛い外観だし印象は良かったのだけど、酒呑みの習性で喫茶店にご縁があまりなかったんだ。今こそと、入ってみたよ。お、おおお・・・。そこは異国情緒が漂う設えで、南国?とっても個性的でお洒落なのだわ。メニューが見当たらない。『ホットコーヒーでモーニングを下さいな』。そうお願いしたら、『サラダ?玉子にする?どっち?』って聞かれてサラダと答えた。何らかのパンに、サラダか玉子のどちらかが付いてくる感じ?結構時間がかかったような・・・で、最初に珈琲がやってきた。この後、驚愕のサラダが来たの。マジか!?サラダなの?まじまじ観察しながら、パンが来るの待ってたの、集合写真撮りたいもん。だのに、全く来...しっかり”おかず”サラダのモーニング☆キャベツ畑☆堺市堺区♪

  • 艶々男前トーストを愛してる☆三喜屋mikiya coffee☆堺市北区♪

    さあ、ここはどうした事か?喫茶店だよな。大きなビルそのもので。しかし、その建物は大阪支店なんだ。本社は京都市左京区。設立は1952年!。そんな・・・喫茶店?喫茶店って言って良いのか?入って直ぐ、物品販売攻撃が半端ない。奥の方の席は埋まっていそうな雰囲気だったので、手前に座ったら、横の壁にも陳列棚。あああああ・・・。誰も来ないでくれ~!!心の中で大絶叫だわ。あわあわなりながら、メニューも見ないで『トーストのモーニングでホットコーヒー』って、慌ただしく注文したの、全く挙動不審だわ。色んな商品陳列は、舶来ものだとかちょいと珍しい物品販売で、KALDIに有りそうな感じだけど、もへじ介入は無いよって感じのものが並んでる。我が朝食セットが届いてから、意を決してマスクを外したけど、そこを物色する方は居なかったわ。あわあわと、...艶々男前トーストを愛してる☆三喜屋mikiyacoffee☆堺市北区♪

  • 9月30日まで秋のお持ち帰りキャンペーン報告☆和食さと☆堺市堺区♪

    と~っても美味しいお弁当をテイクアウトしたのに!ああ、何という失態!?・・・なんて思ったのは今月初め。8月限定のテイクアウトを、ここに書くタイミングを間違ってしまい、9月に書くって・・・なんて茶番だ。あれを書く時に誓った、9月のキャンペーンの事。絶賛キャンペーン中の今こそお伝えするよ。本当にやってる?って思いつつ行くと、秋のお持ち帰りキャンペーンが始まっていたわ。9月1日~30日までの期間限定。って、え?ちょっと待って。秋のキャンペーンって。9月30日までで終わって良いの?10月だって、立派な秋ではないか。恐らく、10月からも何らかのキャンペーンをするに違いない。その時のネーミングが楽しみ。秋、キター!。『秋のすき焼き重』は799円。(税込み862円)松茸が入ってるんだ。それはね、エリンギじゃないのだよ。きのこ...9月30日まで秋のお持ち帰りキャンペーン報告☆和食さと☆堺市堺区♪

  • 美味しい玉子とハムのホットサンドの朝食はsetC☆MOCHA☆堺市東区♪

    朝食を喫茶店で頂こう。モーニング攻撃が楽しくってしょうがない。今現状の、今までに経験したことが無い未曽有の感染症が大流行前には、休日前なんて必ずしっかり呑んでるんだし、早起きする気なんてさらさら無ければ朝ご飯をしっかり食べようなんて、全く考えられなかったものを。たっぷりウォーキングするっていう習慣も、モーニングと当時に生まれたし、以前と比べて健康的になってる気がする。ただ、趣味の多くが自粛枠の中にあるので、どんどん少なくなってく自分の人生の残り時間を、無駄に過ごしてるようで言い尽くせぬ、もやもやした気持ちになってしまっても、それを一瞬吹き飛ばす、本日の選択肢は3つ。う~ん、物凄い怒涛の勢いで悩んだわ。3秒ほどね。そして選んだのは『setC』。Csetって書かず、逆にする何らかの拘りが見えるわ。喫茶店って沢山あっ...美味しい玉子とハムのホットサンドの朝食はsetC☆MOCHA☆堺市東区♪

  • ねぎ塩レモン岩塩ガーリック丼&獄激辛にんにくやきそば☆すき家&ペヤング♪

    ども。最近、悪魔の実の魔力によって、牛丼ファンになりました。牛丼って美味しいもんだな~って、今更ながら知った2021年の夏。そのお店を通りかかったら、なんと!岩塩ガーリックだと!?飛びつきますね。岩塩ガーリック2種、すき家さんから連れて帰ったよ。さ、その垂れ幕の写真を見て、一目惚れした期間限定メニューがこちら!。ねぎ塩レモン牛丼・岩塩ガーリック!。砂糖漬けのレモンがのって、夏らしい爽やかさを出してるわ。玉ねぎの食感も良い、安心のヒョロヒョロの牛肉。安心の牛丼。その上にたっぷりねぎ、そして、酔いしれそうな香りを放つガーリックたれがたっぷりと。たれが見えないが・・。岩塩も見えないが・・。どうやらブラックペッパーも効かせてるらしく、この限定のたれ!。夏場に、モリモリ食欲がうなぎ上りに上がっていく~~ぅ。食べやすく爽や...ねぎ塩レモン岩塩ガーリック丼&獄激辛にんにくやきそば☆すき家&ペヤング♪

  • 爽やかなモーニングのセットの秘密は?☆カフェテリア古都☆堺市堺区♪

    堺に引っ越してきたのは、高校3年生の時。その時にはもう、そこにその喫茶店は有ったんだ。南海本線の堺駅。それもそのはず。創業は1977年っていうもの、かなりの老舗やん。そこにず~っと有ったのに、実は入った事が無かったのだよな。初訪が今とは。ハムサンド・玉子のモーニングサービス。550円。プラス250円でサラダだって付けてくれるさ。このほかにも色んなセットが有る。トースト・玉子やハムトースト・玉子、数量限定のホットドッグも。ただ、モーニングサービスの不思議な現象は、それら全てがAセット。Aセットが8種類。Aセットの他には、ちょっとゴージャスなCセットってものが有る模様。しかし、しかしだ。Bセットは何処に行ったのだ?8種のAセット若しくは、唯一無二のCセット。何か訳があるのだろうか。44年の歴史の中で、こうなってしま...爽やかなモーニングのセットの秘密は?☆カフェテリア古都☆堺市堺区♪

  • 野菜のお菜でラストディを締めました☆徳田酒店☆大阪駅前第1ビル♪

    これは8月1日、まん防ラストディのお話で、大阪駅前ビルを渡り歩き、遂にこれが、最終話。5軒目でのお話になりんした。4ビルから巡って行き、大トリは銀座屋って思ってたんだけどね。こ、ここは日曜日がお休みであったのか!?ああ、何たる不覚。一気に酔いも込み上げて傷心のお馬鹿がふらふらと、辿り着いたのは、2軒目の徳田なのであった。デジカメを手に持ったままだったからね、『撮って下さいね』なんて言われたら、喜んで!菊正宗。安心の日本のお米のお酒。なんだこの安定感。この表面張力も立派なものだけど。日本のお酒さ、日本に生を受けて良かったと思う。だって、自分の国のお米のお酒!この後、ちょっとずつしか記憶が無い模様。写真は撮ってたりするから、これ、また誂えたか?って思うのだけど・・・。呑んだはずなのに時間差でまた有るもん。ま、いいや...野菜のお菜でラストディを締めました☆徳田酒店☆大阪駅前第1ビル♪

  • 鯨の良いとこも我ら庶民の小銭で頂ける喜びよ☆立ち呑み庶民☆大阪駅前第2ビル♪

    8月1日は、まん防ラストディでありました。4ビルから順々に、しばしの別れを告げにやって来たのです。そして3ビル、2ビルで呑んで、さあ、1ビルに伺いましょうと歩き出した途端、黒いシルエットに止められた。まあ、ちょっとだけ水分補給してゆこう。これから1ビルまで旅立つのだもの。ここは2ビル。4つの大阪駅前ビルで呑むやん。何ビルなんだか分からなくなる事が多い。だって、この庶民さんだって、2ビル3ビル、両方にあるんだもの。そういうお店が多いもんだから、学習したわ。大切なのは外観写真。外(廊下?)の天井付近の店舗名書いてるやつの形、隣の店舗等々、そういう情報を撮っておけば、あとは食べログさんが答えを教えてくれるのよ。見付けたら、こういうのも撮っておく。確実に2ビルだ。私の事だから、3ビルへ迷い込むって可能性も有るのだな。極...鯨の良いとこも我ら庶民の小銭で頂ける喜びよ☆立ち呑み庶民☆大阪駅前第2ビル♪

  • 素晴らしく新鮮で美味しい鶏刺しが激安って良いの?☆大富豪☆大阪駅前第2ビル♪

    間違えた・・・。痛恨のミス!。ここは、これじゃない!ここは・・・・・・赤星給水スポットだったのに。ねぇ、姐さん!。赤は赤でも、爽やかトマトの赤をいってしまってる~。すまない、姐御。この日、まん防ラストディ。なんだかんだ用事してたら、時間が急いてきて、ちょっぴり焦りながらも、美味しく楽しく呑んでます。でもね、時間が無いの~って思いながらも、時計って途中で見ないのね、腹時計に任すのだ。赤・・・って印象だけで、赤星でなく、トマチューを注文してしまったのだ。って、言い訳してみるも、このタイミングで赤星いけたか、ちょっと疑問。これ。何かの間違いなのか?っていう、『とり刺し3種盛り合わせ』は何処から見ても4種。これが食べたくって食べたくって。第2ビルだとは分かってはおったけれど、ふざけてる?って言われるほどの極端な方向音痴...素晴らしく新鮮で美味しい鶏刺しが激安って良いの?☆大富豪☆大阪駅前第2ビル♪

  • 大きなお猪口の花冷え福小町に幸せ小鉢☆徳田酒店☆大阪駅前第3ビル♪

    思い出のアルバム的に、8月1日のお話を綴っておりまする。♪い~つの~ぉ事~だか~ぁ思い出してご~ぉら~ん~・・・♪この曲が『おもいでのアルバム』。保育園の卒園式の時に先生方が唄ってくれた。1961年に発表された曲って、えっらい古いのね。朝っぱらから、そんなこと悠長に調べてる場合じゃなかったわ。多分、普段の開店の時間より早かったのじゃないかしら、開店早々、入ったった。1軒目からの余韻で、日本酒欲しいな~とか思ったどさ、小心者だからチューハイにしたさ。だって、一人で来ていきなり酒かよ!?なんて思われるのも可愛くないかな~って。いやいやいや、可愛いもそうじゃないも、気にする年代は過ぎ去ったかも。おまかせ3種盛りをお願いしたわ。元気よくオーダー通して下さったけど、店員さんが皆さん、皆さんが山彦みたいに『3種盛~!』『あ...大きなお猪口の花冷え福小町に幸せ小鉢☆徳田酒店☆大阪駅前第3ビル♪

  • 最後の日に初めましてのツンデレきずし☆七津屋☆大阪駅前第4ビル♪

    ちょこちょこと、小出しに書いてきた宣言前の呑みネタも、この日の分でお仕舞って事にあいなりました。あまりに温存し過ぎかしら。だって、呑みネタのストックが無くなるなどと、寂しいったらありゃしない!。再開を信じて、8月1日のお話を始めましょう。そう、この日はまた店が閉まりまくるのか!?って、慌ててまず駆けつけたのは、紀伊国屋書店・梅田本店。文庫本を15冊買って自宅に配送してもらって、これで一安心。ただ、慌てずとも良かったのだ。紀伊国屋って閉まってないやん。この日、もう今日しかないし、何処にするさって悩んでる暇は無いのだ。ここは梅田。食べておかなければならないのは・・・。こんな時、お師匠様なら、なんとする?・・・ふと、妄想モードに入ったならば、浮かんだのだ。リモートでなく、テレパシーでお師匠様がここに行けとお下知なされ...最後の日に初めましてのツンデレきずし☆七津屋☆大阪駅前第4ビル♪

  • 自家焙煎の拘り日替わり珈琲を静かに頂く至福を☆白鷺珈琲工房☆堺市東区♪

    どこぞの駅周辺には、きっと喫茶店があるもの。そして、そこまで行きつくまでにも。そんな感じで、盲滅法、歩いてると行き当たる喫茶店。多分、見つけた!!って思っても、食べログさんには既に知られてるのだけどね。なので、たまには調べて目指すのだよ。この日は盲滅法仕様であった。自家焙煎専門店なのだ。珈琲が美味しいに違いないって、そう思って。扉を開けてから、ちょっとヤバ!って思ったのも事実。色んな珈琲豆が並んでいるわ。拘り加減凄いよ、あんた分かってんの!?って、刺す様に誇り高き厳選された珈琲豆が、新参者を責めて来るわ。ああ、およしになって。いや、そうじゃなくって、そんな珈琲専門店、お腹ペコペコなのに食べるもん、あるの??実はね、この日は前の日の深酒がたたって、遅めに出掛けたのだけど、タイミングだわね。ここに来るまでにお腹空く...自家焙煎の拘り日替わり珈琲を静かに頂く至福を☆白鷺珈琲工房☆堺市東区♪

  • 今更ながら初めて訪れた有名店のカレーを食べた時に☆旧ヤム鐡道☆LUCUA♪

    8月初め頃、不要不急じゃなくって、必要急用で出掛ける事が有ったのだ。電車に乗って丹波の方まで。その帰り、お腹が空いて倒れそうな2人。梅田まで帰ってきて、何処か、何処か入ろう・・・・。ルクアってとこがあった。もう、もう何処でも良いからさ、好きなとこ入ってよ~ってやる気の無さだったのだけど。お!。おおお!。見つけたわ。行きたいな~って思ってたけど、酒呑みが行くとこでは無い。なので、何処にあるとか覚える気も無く過ごしてた。今こそ、ここに入ろう。そこはカレー屋さん。あれやこれや、色んな方が絶賛していたわ。娘っこが選んだドリンクは、旧ヤムラッシーから、ミックスベリーラッシーを選んだわ。朝早かったし、疲れてるし、甘いのがと~っても美味しいと笑顔が戻る。あの日、6時過ぎの電車に乗ったから朝ご飯はその前、この時15時過ぎててね...今更ながら初めて訪れた有名店のカレーを食べた時に☆旧ヤム鐡道☆LUCUA♪

  • 半額天丼と夏の限定だった思い出の肉肉弁当☆和食さと☆堺市堺区♪

    全く・・・油断していたわ。もう9月よ。しかも本日は母者の御生誕記念日では無いか!8月に書いておかねば、全く役に立たないであろう話をしよう。いや、ちょっと待て。9月で秋のキャンペーンなどと始まっているかも知れぬ。確認に行かねば。ええ、お詫びの印にね。で、絶賛、真夏の8月に、こんなん買って来た。今やカラマーゾフの兄弟状態になってるよな、私たちは5人きょうだい。兄夫婦と妹とランチをした時に渡されたチラシ。え?えええ?マジかい?テイクアウトの天丼半額!その他諸々。これは、行かねばなるまい。結構・・・出入り口付近のベンチで文庫本を読んだわよ。一から作って下さってる加減がありありと伺えるので、時間が掛かっても文庫本に没頭してたわ。この時はまだ『柳生忍法帖』中。今は、『北条政子』読んでます。ま、どうでも良いけど。件の天丼は『...半額天丼と夏の限定だった思い出の肉肉弁当☆和食さと☆堺市堺区♪

  • シンプルからガッツリまで多彩なセットが揃ったモーニング☆葡萄屋☆大阪市住吉区♪

    『あびんこ』。そこは大阪市住吉区。大阪メトロ御堂筋線の大阪市の最南駅、あびこ駅周辺。あびんこと言えば、JR我孫子駅辺りまで、そう呼ぶのかしら?知らんけど。その『あびんこ』、特に調べなくっても喫茶店が多い。モーニング文化も栄えてる。あれこれ手間暇かけたり、時間制限が無かったり、朝食って言うより早めのランチ?ってのもあったり、多種多様で喫茶店を大いに楽しめる街、それが『あびんこ』。老若男女不問、広き門が出迎えてくれる喫茶店がここに。え?朝からカレーライスに喰らい付く若者が居た。ぬし、なかなかやりよるのぉって思ったら・・。モーニングのメニューにカレーライスが有るんだもの。しっかりランチ価格じゃね?シンプルなのからガッツリまで、色んな要望に応えられるように設えてある。旅館で頂くような、和食の朝ご飯が500円!浴衣で食べ...シンプルからガッツリまで多彩なセットが揃ったモーニング☆葡萄屋☆大阪市住吉区♪

  • スープがスープでないデカ盛スペシャルモーニング☆ナッシュビル☆堺市堺区♪

    久しぶりに清恵会の三宝病院へ行くって用事が出来たある日の事。車でしか行った事が無かったけど、歩いてみたさ。結構、遠いからびっくりしたわ。病院付近は喫茶店?無かったような。さればと、南海本線の七道駅を目指してみたのだ。あいや~、コーヒーとサンドイッチの美味しい喫茶店ってとこ、見つけたぃね。サンドイッチのモーニングとか美味しいのかしらぁん?ってウキウキしながら入店。すげ~常連さ加減が、全てカウンターに密ってるような。な、なんか入ってはいけなかったか?お水が配給され、あ、待ってる?何か言うの待ってる?あ。モーニングお願いします。タジタジになってお願いしたら、セットは?って聞かれ、え?セット?もう何もかも知ってるやろ!の、体で聞かれてるのか?分からん。や、ヤバい!。スペシャルは色々付いてるやつで・・って、メニューを出し...スープがスープでないデカ盛スペシャルモーニング☆ナッシュビル☆堺市堺区♪

  • お料理上手のダンディなお二人にまた会いに行くよ☆大黒庵☆堺市堺区♪

    この日は7月最後の土曜日なのであった。まん防中の土曜日。もう間もなく時間切れのタイムオーバー。注文~供給の時間が長いお店は、美味しかったけど見切りをつけてここならと。カウンターだけのお店。煮炊きもののおかずが美味しいのよ。って、前回知ったの。大皿の作り置きだから、待ち時間など秒なのだと。始めからこっちでゆっくりすりゃ良かったよ。ダンディさんが2人で切り盛りしてらっしゃる・・のかな?2回ともそうだからさ。とっても人懐っこい感じで、話したら話すし、もう良いやってオーラ出したらすっと離れる。そんなだから居心地が良いのだよ。写真で見たら分かり難いけど。大皿からの『これ頂戴』って貰ったのが、鰯の南蛮漬け。かなり大きな器にどっさり盛ってくれたのだけどね。むっちゃ安かったと思う。お値段って知らんけど、お支払い時には殆どお酒代...お料理上手のダンディなお二人にまた会いに行くよ☆大黒庵☆堺市堺区♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶんぶん♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶんぶん♪さん
ブログタイトル
それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ
フォロー
それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用