chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MAY
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2011/05/08

arrow_drop_down
  • 2025夏母娘旅 ④ザ・ひらまつ京都のイタリアンレストラン

    7月9日から11日の2泊3日京都夏旅 京都旅1日目 暑すぎる京都をなんとか無事に過ごし 宿泊先のホテルでのんびりしながら2日目の予定はどうしようかと母娘で相談…

  • 2025夏母娘旅 ③祇園祭と八坂神社

    7月9日から11日の2泊3日京都夏旅 2日目はホテルの朝食を堪能し外は暑そうだね~とゆっくりめの行動 この日の予定は祇園祭の祭礼の主『八坂神社』参拝と神事&祭…

  • 2025春夏娘旅 ②京都の風物詩 祇園祭の準備

    7月9日から11日の2泊3日京都夏旅 本能寺を後にして寺町通りから新京極、錦市場を散策 暑いのであちこちのお店で涼みながら進む   通りにはお囃子のBGMが流…

  • 2025夏母娘旅 ①暑い夏の京都と本能寺参拝

    京都夏の暑さは特別そんなことは承知の上での京都へ  ホームに降り立つだけでフラフラ地元の暑さとは全く違う亜熱帯のような暑さにちょっとひるむ  とりあえずホテル…

  • 四つ葉のクローバー号に乗車♡

    実は2泊3日でちょこっと旅に出ておりました  今朝の食事  大好きな「カルネ」しかも 大好きな「黒七味」のカルネ  特製マヨネーズに黒七味が入ってピリッともっ…

  • 整形外科で膝注射

    年齢と共に体のあちこちにガタがきて病院通いが欠かせないかかりつけ病院が増えていく  2021年にお風呂場で左ひざを殴打し痛みが引かないと思って検査をしたら半月…

  • 久しぶりの「天ぷら小野」さん

    先日 娘が連れて行ってくれたお店お誕生日祝い第二弾 嬉しいねぇ~♡ありがたいねぇ~♡  娘がクルーズ船でお仕事をしていた際に大変お世話になり以来 仲良くさせて…

  • ネクタリンとめいのシャウエッセンハウス

    先日 めいのおもちゃを作り直してくれたブロ友さん ブログにおもちゃのことめいのこと 書いてくれています ありがとう 『ねこのおもちゃのプレゼント』お友だちのお…

  • 今年の七夕は7が3つ並んで縁起がいい

    昨夜真夜中 南西の空の月  え~と撮った月は上り始めのような真っ赤な月 沈みかけている月がこんなに赤いのは初めて見た 月食でもないのにこんなに赤い月は何だか不…

  • 新しい猫おもちゃに大興奮

    めいの大好きおもちゃがボロボロで  ハンドメイドをしているブロ友さんに相談していたのですが 素敵なおもちゃに作り直してもらえました  見せてもらった時に思わず…

  • 7月5日の地震予言 予言で思い出したこと

    本日2025年7月5日に日本で大地震が起こるという予言が拡散されていましたが・・・ イギリスのBBCニュースでも放送していたらしい(笑)   地震王国日本では…

  • お腹ハート猫♡めい

    エアコンをつけるようになってからお昼寝場所がベッドな事が多い めい  最近は夜 私が寝る時にもここで寝ている   この日は 夕飯後ここでお寝んね  ベッドの隙…

  • 京都・牧野邦夫展 『生誕100年 昭和を生きた画家・牧野邦夫』

    先日お知らせした京都での「牧野邦夫」の展覧会   『牧野邦夫生誕100年 京都展覧会情報と京都に住んでいた牧野』先月2025年5月27日で生誕100年を迎えた…

  • 銀座NAGANOで生あんず

    銀座ランチのあとMEToAへ立ち寄り地上へ出ると灼熱の太陽 東急プラザ銀座は昔オープンしたころに数回行きましたが今は何だか知らないテナントばかりと免税店ですで…

  • 銀座でHAPPY BIRTHDAY ☆彡

    昨日6月30日は私の誕生日でした 我が家の子供たち娘が9月10日 息子が3月20日なんともキリがいい親子なんです   娘が誕生祝をしてくれると言うので銀座へ銀…

  • 今年もアナベル綺麗でした

    娘の歯科受診の後に合流して久しぶりにマクドナルドへ 発売前から気になっていた「ジュラシック・ワールドバーガーズ」 人気過ぎてすでに終了している店舗もあるらしい…

  • ダン・ブラウンの「オリジン」とサグラダ・ファミリア

    少し前 「サンドウィッチマン& 芦田愛菜ちゃんの博士ちゃん」でサグラダ・ファミリア特別潜入というのを観た 「博士ちゃん」好きなんです  来年完成すると言う噂の…

  • 中華は大勢で食べるのが一番美味しい

    先週末 息子が帰宅し家族で中華へ地元の中華屋さんですが横浜中華街に本店があるお店 何故 地元にあるのかは不思議なのですが華僑なのか中国の方なのかわかりませんが…

  • 緑内障定期検診 視野検査結果にちょっと凹む

    3ヶ月に1度の緑内障定期検査 2020年10月に緑内障と診断されて今年で5年目になります   早期発見だったので失明するより寿命のほうが先だろうと・・・ それ…

  • 月命日 りんを想う日<おもちゃ大好き>

    毎月24日は りんの月命日本日2025年6月24日でりんが虹の橋を渡って4年と8ヶ月です 今年の10月が来ると丸5年となんだよね早いものです・・・りんがいない…

  • 牧野邦夫生誕100年 京都展覧会情報と京都に住んでいた牧野

    先月2025年5月27日で生誕100年を迎えた牧野邦夫  牧野邦夫生誕100周年記念としていくつかの展覧会が決定していますが美術館のほうから展覧会情報が出てき…

  • 取り込んだばかりの洗濯ものって気持ちいいよね

    梅雨はどこへ行ってしまったのだろう?たくさんの洗濯物が気持ちよく乾いていいのですが・・・  昨年はマンションの大規模工事でまだ外干しができなかったので・・・ …

  • ついに めいの大好きなおもちゃが・・・

    時々紹介しているめいのお気に入りおもちゃたち  購入して10年は経っているはずのまたたびおもちゃですがにもかかわらず相変わらずのお気に入りっぷりで とうとう生…

  • 叔母が好きだと言う白洲次郎

    先日 久しぶりに福生の叔母に会いに行きました こんなに会っていないのは今年になって初めてかもしれません 叔母の家訪問は生活の一部になっていた感じね  エアコン…

  • 映画「国宝」観てきました

    観たいと思っていた映画の一つ先日 映画「国宝」を観ました 3時間という長編でしたがそれすら感じさせない素晴らしい映画  1年半もの稽古期間を経たという2人の演…

  • 暑すぎる・・・

    梅雨入り宣言したばかりなのにこの暑さまだ6月半ば 何年か前まではこの時期は梅雨寒などと言われていたのに 今はどうした?暑すぎて何もやる気が起こらない  めいも…

  • 大好きなネズミのおもちゃ

    この2日 ラキサトーンを舐めさせてめいの毛玉問題はとりあえず落ち着いています に交じって排出できていればいいのですがしばらくはラキサトーンで様子見です   め…

  • 夜中にえずくが毛玉が出ない

    深夜帰宅の娘のご飯を片付けてさて 寝れるとお布団に入ったのもつかの間 オエオエと嘔吐き 胃液のような液体を吐いた深夜2時半頃・・・  拭き掃除をして お布団に…

  • 猫の寝姿ってどうしてこんなに癒されるのだろうか・・

    免許証更新へ行ってきました 今回はマイナ免許 通常の免許とマイナ免許の2枚持ち通常の免許証のままにするかの3択 マイナ免許にするには遠い免許センターへ行かない…

  • おねだり猫と満月の猫

    最近のめいPCをしている私の隣に来ておねだり 最初は静かに横に座っているのですがそのうち ジーっとみて”にゃあ♡”  そのうち 手が出てくる”トントン”と 肩…

  • 福岡土産の鶏卵素麺と三大銘菓

    先日 福岡で購入してきたお菓子の中に日本三大銘菓なんだって!とGETしてきたもの「鶏卵素麵」  そうめんって麺類だけれどこれはお菓子 なぜそうめん?と調べてみ…

  • LAWSON盛りすぎスイーツとTWGの紅茶

    昨年からずっと気になっていたものの去年は全くお目にかかることができなかった盛りすぎチャレンジ  とうとうLAWSONで見つけました  プレミアムロールケーキ5…

  • YouTubeにハマる叔母とひじき問題

    昨年末に膀胱がんの全摘手術をした叔母 今年2月には施設にいたご主人を亡くし覇気がなくなったというか何だか物足りないのだけれど元気になってくれたことだけでもいい…

  • 紫陽花と海と鎌倉ランチ

    地響きのような音がするので雷かな?雨が降ってくるのかな⁈ と思ったら富士総合火力演習の日なんですね 大砲の音?なのでしょうか山のはるか向こうなのに音が響いてく…

  • 鎌倉へ行くならやっぱり江ノ電がいい

    先月に続いて再びの鎌倉へ 自宅のある駅から横浜大船経由もありなのですがやっぱり江ノ電に乗りたくて藤沢経由で鎌倉を目指す 江ノ電(江ノ島電鉄)はレトロな車両と車…

  • 復活した「カート型爪とぎ」

    3年前に購入したカート型爪とぎ  可愛い♡一目ぼれして購入  最初の頃は喜んで入居していましたが   めいにはちょっと狭かったのか全く使われず半年放置されたま…

  • 乳がん検診に行ってきました

    数日前 乳がん検診へ行ってきました 友人が乳がんに罹患して私自身もちょっとナーバスになっているのは確か・・・ 私も友人も毎年検査を受けていましたが「デンスブレ…

  • 気圧頭痛でダウンとニャースな猫

    今日は一日中☂️予報朝から頭痛とダルさでなかなか起きられず家人に朝食の用意をして再び寝るめいのお見舞いここぞとばかりに ふみふみチャプチャプそれでも娘を駅まで…

  • ハンカチの木ってご存じですか?

    ブロ友さんがハンカチの木の花の話をしていたのでいつもの公園へ行ってみました 公園散歩をしていていつも気になっていたハンカチの木の看板 春には まるで白いたくさ…

  • メラノーマかもしれない不安が・・・

    友人と会った時にほくろを除去したという話を聞いた ほくろが大きくなった気がして慌てて皮膚科へ行ったと言う 結局ただのほくろだったのだけれど除去してもらったそう…

  • 叔母の恋話ともう一人の叔母

    先週 横浜に住むもう一人の叔母と福生の叔母3人でランチをしましょうと外に連れ出した  以前 叔母と訪れたお店が気に入ったようで義妹にあたるもう一人の叔母を連れ…

  • 福岡土産に舌鼓と羽田空港で買えたもの

    先週 福岡旅行から戻った娘英国時代に仲良くなった韓国人のお友達が福岡へ来るので案内を兼ねて一緒に楽しむことに・・・ 福岡はほとんど知らないのだけれどね日本語が…

  • 福岡へ行ったはずが韓国へ行ってきたようなお土産に笑

    韓国から福岡に来たお友達に会うため3泊4日で福岡へ行っていた娘が帰宅  娘に会えずですっかりしょげていた めいでしたが お目目キラキラに戻りました  良かった…

  • 飼い主不在で寂しいオーラ漂う猫

    韓国からのお友達と会うために福岡旅行中の娘 日曜の朝から娘に会えていない めい  いつもなら終電で帰宅する娘 夜なると玄関の見える位置で待機するのですがいつま…

  • 本日 牧野邦夫生誕100年となりました

    時々紹介している小説家・牧野信一その従兄弟である画家・牧野邦夫 1925(大正14)年5月27日に生まれた牧野邦夫は満年齢が昭和と一緒 昭和100年の今年 本…

  • 福岡旅行へ行った娘と寂しんぼう猫

    昨年夏に韓国弾丸旅行へ行った際にいろいろ案内してくれたお友達が日本へ  『韓国弾丸旅より帰国報告と韓国スタバ』昨夜 子供たちが韓国弾丸旅行より無事に帰国  母…

  • 坂口安吾展 聴講者の多さにビックリ!

    昨日は渋谷の実践女子大学で開催されている「坂口安吾展」へ行ってきました同時に安吾の御子息の坂口綱男さんの講演会にも参加  昨今の大学はとても綺麗でセキュリティ…

  • 猫好きが猫柄の罠にはまる

    ブロ友さんが「猫柄の罠」と以前ブログに書いていましたが・・・ 私もそんな猫柄の罠に引っかかった一人  夏用のパジャマにするTシャツを求めUNIQLOへ そこに…

  • 市場で豆腐の爆買いし豆腐三昧

    先日 叔母の家を訪ねた日は真夏のような暑さ急に真夏が来たみただったのに今日はどちらかというと涼しいような・・・ 体がついていかなくてどうしようもない何を着よう…

  • 横浜聘珍楼と地元で本格中華料理

    昨日の驚きのニュース聘珍楼が破産・・・  中華街にあった本店は3年前に閉店 立派すぎる横浜本店はとても敷居が高くて入ったことはありませんでしたがコロナの影響が…

  • なんじゃもんじゃの木と公園散歩

    友人から松本城のなんじゃもんじゃが満開だと写真が送られてきました  松本在住時代は見たことなかった忙しくて木々をゆっくり愛でることもそうそうなかったからかもし…

  • 駒込 狛猫さんのいる神社へ

    旧古河庭園を訪れた帰り道狛猫さんのいるという神社へ行ってみた 駒込「妙義神社」 勝利に御利益のある神様をお祀りしているので必勝祈願におすすめです  小さな祠の…

  • 見頃だった旧古河庭園のバラ

    先週 東京のブロ友さんとバラ園へ行ってきました 気になっていたけれどなかなか行けなくてしばらくお会いできていなかったので会えてよかった  駒込にある旧古河庭園…

  • 茅ヶ崎さんぽ 美術館&図書館&ランチ

    先月 久しぶりに茅ケ崎へ訪れたのは牧野邦夫関連の用事も兼ねて遠い親戚のおばあさまと久しぶりに会うこと   茅ヶ崎というのは江の島ほど賑わっていなくて大磯ほどさ…

  • みかん缶タワーゼリーにチャレンジ

    GW中 PC作業が多かったのですがもう一つやってみたのがゼラチンスイーツ作り  今までも時々牛乳かんやあんみつなどをよく作っていましたが SNSでちょっと気に…

  • お昼寝と美味しそうなめいのお手手

    今日はめいの話ご無沙汰しておりますが変わらず元気です   ホテル勤務のため 終電深夜帰宅の娘  夜遅いご飯に付き合っておしゃべりが弾んでしまうとあっという間に…

  • 鎌倉レンバイの中のパン屋さん

    昨日は都心のバラを見に出かけましたがその様子はまた後日・・・  先日 友人と鎌倉ランチの後に寄った鎌倉市農協連即売所(通称レンバイ)  新鮮な鎌倉野菜が農家さ…

  • 大きくなった鎌倉の段葛と鶴岡八幡宮

    昨日のブログの続き・・・ 鎌倉ランチを楽しんだ後若宮大路の段葛に行ってみました  二の鳥居 2025年  2017年 桜の高さはそれほど伸びていないけれど幹は…

  • 久しぶりの鎌倉さんぽ

    先日友人と出かけたのは鎌倉いつ以来なのかな? 調べてみると・・・昨年の6月でした  『鎌倉なのに合掌造り 居心地が良すぎて長居してしまった』先日 友人とランチ…

  • 母の日に母であることに感謝

    昨日は母の日だったのですね 私自身の母はもう無くなっていて気にもせずすっかり忘れておりまして 休日で出かけていた娘からのケーキの贈り物に感激 可愛い ありが…

  • 福生のおしゃれランチと素敵な陶芸作品

    先週 福生の叔母の家に訪問家の契約書の無事に完了しました  契約書は英語と日本語で書かれていますが内容は日本の契約書とほとんど同じ   この日のランチは叔母が…

  • バチカン コンクラーベが映画のようで・・・♡

    バチカンでは教皇の死去に伴いカトリック教会のトップを決めるための特別な選挙「Conclave(コンクラーベ)」 とうとう決まりました  深夜まで見ていたバチカ…

  • シンガポールラクサ 食べ比べ

    GW中 シンガポール関連のブログにたくさん訪れてくれていた方がいたようで何かのお役に立てていればいいななんて勝手に思っています 訪問してくれてありがとうござい…

  • 猫のゴロゴロ音が人間にもたらす効果

    パソコンに向かい過ぎて目がショボショボ昔 仕事をしていた頃のような時間 まだ始まったばかりですがひとまず完成  昨日は子供たちが出て行ったあとは何もせずなまけ…

  • 休日のご馳走は高級焼肉

    カレンダー通りのお休みの息子忙しいようですが一時帰宅しました ITの仕事をしているので得意分野今回の私の作業に関することをいろいろと聞いたり手伝ってもらったり…

  • 立川のアメリカ村と横田基地

    2年前にブログにアップした記事  『立川にあるアメリカ村と車を運転する恐怖』先日 叔母の用事で車でお出かけ福生まで迎えに行き立川へ 叔母の住む福生のアメリカン…

  • 画集から新しい発見ができるのって面白いかも

    昨日の午後からの雨久しぶりの警報まで出るほどの豪雨 夏準備し始めたと思ったら寒くなって今日からはまた暑くなる? 今年も気候の変化に悩まされそうな予感   以前…

  • 5月1日 令和が始まった日

    5月1日は新しい元号「令和」が始まった日改元からもう6年なんですねなんだか あっという間   先月4月29日は「昭和の日」で昭和が始まってちょうど100年 牧…

  • やなせたかしさんの昔の漫画を発見!

    前にもお伝えしましたが 今年は祖父の従弟にあたる牧野邦夫生誕100年の年  100周年記念準備に追われ始め パソコンに向かうことが多くなっています  昔の雑誌…

  • ウィキッド観ました

    朝からご機嫌なめい  今日もキリっとさわやかです  映画「ウィキッド」観てきました2部作だとは知らずに観てましたので次回が楽しみです  子供の頃読んだ「オズの…

  • 就寝タイムに覚醒した猫

    世間はGWに入りましたが皆さまいかがお過ごしですか? MAY家 パパさんは実家へホテル勤務の娘はもちろん仕事息子も忙しいのか仕事しているようでそのうち帰って来…

  • 叔母が最近始めたこと

    1週間に1度は叔母の様子を見に出かけていましたがちょっと忙しくて開いちゃいました 叔母の家周辺は 桜も終わってサツキやハナミズキが咲き始めてます これからの季…

  • 月命日 りんを想う日<りんの好きな鳥さんの季節>

    毎月24日は りんの月命日昨日で虹の橋を渡って4年と6ヶ月 今年の10月が来ると丸5年となります早いものです・・・   好奇心旺盛のりんは鳥さんが大好き 鳥さ…

  • 今年初めての女子会は新大久保へ

    小田原の学生時代からの親友二人 体調不良や家族の不調や介護と予定がやたら延期となり なかなか会えず気が付けば 今年初の集合でした  どこで何食べる?という相談…

  • ドバイチョコレートいただきました♡

    先日ブログに記しましたが  『ドバイスタイルチョコレートってご存じですか?』ドバイチョコレートってご存じですか? 板チョコの中にピスタチオとカダユフという糸状…

  • お気に入りの場所 見つけた!

    洋服ダンスの上の布団袋の上で時々 寝ていることもあっためいですが  布団袋の中身を夏物から冬物に変更夏の敷パッドや肌掛けを出して冬のふかふかの敷パッドに替わっ…

  • 74歳舞踏家のソロ公演へ行ってきました

    牧野邦夫の画集の表紙になっている舞踏家さんのソロ公演があるので行ってみませんか?と誘われ中野まで出かけてきました   1980年に描かれた「舞踏家大森政秀の肖…

  • ずっと探していた味噌のふたGET

    ご存じですか?SNSで話題の味噌の蓋ずっと探していたのですがやっと巡り合うことができました~  市販のお味噌であればほとんど使用できる蓋がパカっと開いて使いや…

  • ドバイスタイルチョコレートってご存じですか?

    ドバイチョコレートってご存じですか? 板チョコの中にピスタチオとカダユフという糸状の生地が入ったパリサクの食感・・・想像もつかない ピスタチオのチョコレートな…

  • むさしの森珈琲でカヤトーストを賞味してみた

    今朝のめい  朝6時に私を起こしご飯を食べた後椅子の上で寝ていたらしい 私が起きた時間に見たちょっと寝ぼけたようなお顔 朝から幸せな気持ちになるねおはよー め…

  • ちまたで噂のねこハラってこういう事?

    最近のめい 洗濯物を畳んでいると必ず参上し畳んでいる途中の洗濯物に座る  そしていつもこのスンとしたおすまし顔  畳んでいる途中なんだけど・・とどいてもらうよ…

  • お久しぶりね 読書のお供猫さん

    日差しが強くなってきたからか外へ出るとまぶしいのと左目のモヤモヤの違和感が増してイマイチ目の調子が良くない日々   なかなか読書をする時間がなかったのですが小…

  • 出かけた翌日は甘えモードが激しい猫

    昨日は叔母の家へ小田原の報告を兼ねておしゃべり相手に出かけてきました  叔母の家から見える横田基地の中も桜が満開   久しぶりの叔母ランチアメリカランチではな…

  • 小田原で桜めぐり桜三昧

    初夏のような陽気の小田原で今後の牧野のイベントの打ち合わせを兼ねて先月行かれなかったお墓参りへ  牧野家のお墓と信一のお墓お墓の周りの木々がすっかり伐採されて…

  • 女子会プチ旅行・東京上野不忍池

    1998年に長野に転勤慣れない土地 まだ小さかった子供たち数年後 生活に慣れた頃に行き始めたジムで知り合ったお姉さま方 30年までいかないだろうけれど長くお付…

  • 女子会プチ旅行・東京さくら回廊バス

    長野在住時のお友達とのプチ旅行コロナ禍などで中止だったこともありましたが2014年以降 できるだけ毎年開催   昨年は上野&横浜へ  『女子会プチ旅行・上野東…

  • めいと私 深夜のお布団の上のひと時

    最近のめいは自分が眠りたい時間になるとにゃあにゃあと呼びに来る ホテル勤務 終電帰宅で食事中の娘とおしゃべりしている深夜2時頃  食事の後片付けをして お布団…

  • 叔母と訪れた羽村の素敵なカフェ

    先週は25℃超えの夏日もあったのに今週はまさかの冬の気候が続いて・・・今日からは暖かくなり始めるのかな?  1週間前 叔母の家を訪れた時は真っ青な青空に汗ばむ…

  • なりすまし詐欺メールが多すぎませんか

    昨日から九州で地震が続いているようですが思い出すのは やはり「すずめの戸締まり」 また「扉」が開いてしまったのか・・・ミミズが暴れているのか・・・ってねついつ…

  • ブロ友さんと12年ぶりの再会に感激

    ブログを始めた頃からのブロ友さんにしばらくぶりに再会することになり楽しみにしていました  ブログを始めたころで右も左もわからず同じ名前の猫を探してみたり長野の…

  • 横浜ランチと寒空の桜

    昨年 乳がんの手術を受けたお友達と横浜でランチ 2月に九段下で会って以来でしたがあの時よりも寒かった気がします 今日はもっと寒く冬に逆戻り体調を崩さないように…

  • 動画なのに動かない猫さん

    先日の暑さから一転のこの寒さ体調を崩さないようにするのが大変 寒いからなのか花粉なのかわからない鼻水だったり外から戻っての寒暖差のせいか頭が割れそうな頭痛が起…

  • 牧野信一自筆の手紙を発見

    3月24日は りんの月命日でしたが 「牧野信一」の命日 マキノ忌でした大正・昭和期の小説家私小説・幻想小説家と呼ばれているらしい  牧野信一 - Wikipe…

  • 自信喪失だった叔母を連れ出してランチに

    昨日はブロ友さんに会ってきましたたぶん10年ぶりくらいその話はまた後日・・・   昨年12月に膀胱がんの手術を受け半月入院した叔母  『膀胱がんと診断された8…

  • 月命日 りんを想う日・最後の誕生日

    毎月24日はりんの月命日です 2020年10月24日 深夜家族皆に見守られながら虹の橋を渡りました まだまだこれからという猫生だったのに先天性の腎疾患 どうあ…

  • 添い寝への道・・・就寝場所の変化

    5年前までは寒い夜はいつもりんの温もりがすぐそばに  そのため りんが虹の橋を渡ってからめいとの添い寝をずっと夢見ていましたが それが思っていたよりもなかなか…

  • シンガポールは「TWG」以外にも美味しい紅茶あります

    今日は朝からぽかぽか陽気  めいも日差しを浴びて気持ちよさそう今日も眩い光に包まれています    京都報告でシンガポールの報告が伸びてしまいましたが 先月 娘…

  • 緑内障定期検診 目薬が3本になりました

    2020年10月 左目が初期の緑内障に罹患していることが発覚 あれから5年目現在は3ヶ月に1度の定期検診 今回の結果視力はどちらも1.2眼圧は右目16.0 左…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MAYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MAYさん
ブログタイトル
めいりん家
フォロー
めいりん家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用