chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 季節のデザート

    今日も暑いです掃除機を怖がって二階に避難したぽっちゃんを、主人がクーラー稼働中のリビングに戻して出勤してくれました。定休日のランチの後、これも買いました。先週、母と買い物に行った時にチェックしてました。マンゴのデザート。主人が「松の司の楽小瓶と同じ値段や」と驚いてましたがとっても濃厚でマンゴの香りが広がって美味しかったです。普段なら「高かったから味わって食べてや」と言うとこですが今回は値段を知っているので言わずに済みました【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんにはご馳走のお土産なかったニャ季節のデザート

  • 時給自足

    今日も出勤するだけで汗が吹き出てました。この酷暑で、車のクーラーが故障してるのは短距離でも堪えますが来年の夏には、母にもらう車に乗っているはずなので我慢してます。今年も庭のブルーベリーが大豊作。毎朝実った物を少しずつ収穫。ザルいっぱいになったのでジャムを作りました小さな瓶に入れてお裾分け。今シーズンはもう一回ジャム作りできそうです。我が家の庭でも、ブリーベリー摘み体験してもらってクーラーの修理代捻出しようかな【今日のぽっちゃん】あきさんに安眠妨害されたニャ時給自足

  • 成城石井で

    今日も酷暑昨日は残業で12時間労働、体が疲れたと言うより酷い眼精疲労で帰ってシャワーしてすぐに寝ました。私がすぐ寝たから昨夜は家の中が静かだったと思います水曜日に行ったランチのお店、草津駅前なので車は近鉄百貨店の駐車場をいつも利用します。ランチの後買い物。田舎にはない成城石井で特売のアメリカンサイズのクッキーを購入。大きいので、1枚食べれば満足。でも特売だったので、やはり湿気ってました。今度食べる時は、トースターで少し焼いてみようと思います。【今日の看板ニャンコ】得意先のブティックいおかさんのニャンコ・ママちゃん。子供達よりもママは小さいです。顔は我が家のぽっちゃんの半分程度です。成城石井で

  • 地元に戻り

    昨日は豪華なランチの後、ちょっと実家によりすーちゃんママが勤務する歯科医院で、表情筋マッサージを受けて帰りました。夜に鏡をじっくり見てびっくり。かなり小顔になってました八幡に戻り、駅前の「アンデケン」さんでお中元の買い物。それだけでは終わらずに、それぞれが好きなケーキを一個ずつ。主人はレモンケーキ私は期間限定の抹茶チーズケーキ久しぶりに食べた抹茶チーズケーキ美味しかったです。【今日のぽっちゃん】今日も暑かったニャ。地元に戻り

  • 今週も草津

    今日は定休日。草津で予約の取れないお店「康月」さんへ行ってきました。最初はグルのりちゃんと2人で行く予定をしてましたが主人も行くと言い、グルのりちゃんのご主人と4人で行ってきました。私は3回目のお店。今回も季節の料理を堪能しました。今週も草津

  • 看板猫

    今日も朝から暑いです向かいの美容室の看板猫・ペコちゃんが外に出てきてました。最初の頃は逃げられてましたが、今では撫でてもらうのを待ってます。動物写真家・岩合さんになった気分で撮影。撮影した日は、いい風が吹いてましたがこの後、美容室の倉庫の戸を開けて中に入れてあげました。田舎なので勝手知ったる他人の家とペットです。【今日のぽっちゃん】みんなも水分補給しっかりするニャ看板猫

  • 久しぶりに

    今日は暑くなりました。午前中に台車を使ったら、取っ手部分が熱くなっていてビックリしっかり握らずに台車動かすの難しかったです。実家からもらってきていたリンゴ、冷蔵庫に入れたままになってましたがジャムに加工しました。毎日暑くて夜は疲れているので、元気な朝に作りました石山寺プリンの瓶に入れて、お裾分けしました。【今日のぽっちゃん】韓ドラ見ずにぽっちゃんと遊ぶニャ久しぶりに

  • 滋賀のお菓子

    今日は快晴で暑くなってます。私の部屋にいたぽっちゃんをクーラーのあるリビングに移動させて出勤しました。水曜日のお出かけ、主人へのお土産と言いつつ自分が興味ある物を購入。滋賀の牧場のお菓子信楽の山田牧場のプリン朽木の宝牧場のドーナツプリンは保冷の事を気にしていたら、店員さんが丁寧に対応してくれました。こういう接客は見習わないといけないと思いました。次の定休日はグルのりちゃんとまた草津なので、また別の物を買います。【今日のぽっちゃん】さっちゃんにヨガポーズの見本を見せてやったニャ滋賀のお菓子

  • 今週もかき氷

    昨日はストレッチとベリーダンスもどきで疲れて早く寝ました。前は完全な夜型でしたが、外壁工事の関係もあって最近は朝型になって、朝から韓ドラを見てます母とのお出かけ、母は近鉄で服と財布を買えて満足してました。私は服は買わずにお菓子だけ。買い物の後は守山に帰って「河西いちご園」でティータイムかき氷は大きかったので母とシェアしました。今年から野洲の和菓子屋さんとのコラボかき氷が登場。いちごシロップの追加ができたのでしてもらいました。母は「唇の感覚がなくなってきたわ」と言いながらも結構食べてました。80オーバーですが、まだまだ元気です。【今日のぽっちゃん】テントから出てきたらいきなり写真撮られたニャ今週もかき氷

  • お魚ランチ

    昨日は二週間ぶりにプールに行ってきました。いつも人が少ない閉館ぎりぎりに行き、30分だけ水中ウォーキングやビート板使って泳いでます。これだけでもプールに行くと睡眠の質がよくなり、体重も確実に減ります。今夜も市の施設健康公園で、ヨガ&ベリーダンスもどきです。この前の定休日は、自宅でのんびりする予定でしたが母が「夏服の買い物がしたい」と言ったので、隣町の近鉄百貨店へ行くことになりました。近鉄に行く手前にある「えびすよしよし」さんでランチ限定のお魚定食にしました。いろんな物をちょっとずつ。煮魚は骨まで柔らかくて、カルシウムが取れると思いきれいに全部食べました。母は肉料理は残す時がありますが、魚なので全部食べてました。これにコーヒーがついて、二人で3000円弱とはかなりコスパの高いお店だと思います。今回で3回目の...お魚ランチ

  • 近江妙蓮2

    近江妙蓮公園の続き公園のある守山は地元なので、小学校の時に珍しい蓮の話を先生から聞いた記憶はありますが、何年生だったのかは全く思い出せません資料館の隣に和室があって、そこの縁側でしばらく休憩してました。田んぼから吹いてくる風がとても心地よかったです。地元の旧家には近江妙蓮の古文書が残っています。長年大切にされてきましたが一時は咲かない時期もありました。金沢へ移植していた蓮を里帰りさせて元の場所で復活。今は滋賀の天然記念物になり地元の方々の尽力で毎年見事に咲いてます。【今日のぽっちゃん】賢く留守番してたから、いっぱい撫でてニャ近江妙蓮2

  • 近江妙蓮

    今日は簡単更新で。定休日で実家の母の付き合い。家に行く前に近江妙蓮公園に行ってきました。沢山写真を撮った一部。明日も続きます近江妙蓮

  • 百合の季節

    今日は朝方から結構雨が降ってました。もちろん外壁工事はお休みになりました。一番雨が酷い時に、問屋さんの配送が来てずぶ濡れになられていて、とても気の毒でした。雨がそのうち止むと思って出てこられたそうです。庭の百合が咲いたので、雨の中撮影して一輪はリビングへ。一気に家で飾ると匂いがきついので、ぽっちゃんには良くない様に思います。百合を植えた時には、まだぽっちゃんは来てませんでした。市内で大雨になると冠水する場所、今回も冠水していたとお客さんが言われてました。各地で被害が出ないことを祈ります。【今日のぽっちゃん】さっちゃんにシヤンプータオルで拭かれてしまったニャ百合の季節

  • 琵琶湖の幸

    三連休最終日も、観光のお客さんがちらほら。祝日だったことを忘れて、朝一番で資材の買い物に行ったらお店の定休日が日曜・祝日でした。我が家の夏の定番になった「ビワマス」今年も連絡をもらったので買いに行きました。魚を捌くことができないのをよくご存知の業者さんなのできれいに捌いて、アラも腹身もつけて下さいました。まずはビワマス丼潮汁は沢山のアラで今夜は残った切り身と、腹身を焼いて、サラダ仕立てにして食べます。海はなくても琵琶湖があって、新鮮な魚が食べられて幸せです【今日のぽっちゃん】さっちゃん、ジムに行かずにソファで寝てるニャ琵琶湖の幸

  • 6年ぶりに

    昨日は中学1年からの仲良し4人組が、6年ぶりに集合しました。一人の友達が高知に嫁ぎ、子供の進学時期などに重なり帰省していもゆっくり会う時間がなかったので久しぶりの再会になりました。私が忙しいので、3人が守山から八幡まで来てくれました。店のご近所さん「みんなのいえ」を予約したので、ぎりぎりまで仕事してました。美味しい料理と、おしゃべりを楽しみあっと言う間に閉店時間に。3人が車に乗ってから「4人で写真撮ってないで」と私が言ってもう一回店に戻って写真を撮ってもらいました隣の部屋もマスターの同級生達の集まりでした。いつもの食事会のメンバーのご主人や、店のお客さんやらで1人以外はみんな知り合いでした。マスター達は店を閉めてから、またゆっくり飲んでいたと思います。【今日のぽっちゃん】さっちゃんご馳走食べきたのに、友達...6年ぶりに

  • 都会のお土産

    今日は地元の奥村佃煮さんから、ビワマスが入ったと連絡をもらいました大好きなビワマスの季節到来で幸せです水曜日、天王寺で買ったお土産はこれ。帝塚山のチーズケーキのお店・FORMAほんとは季節限定のピスタチオのケーキを買いたかったですが暑い時期とホールでしか売ってなかったので断念。そして、PAULのパン。高級パン、コロナ禍になってからは初めて。大きいので主人と半分ずつ食べました。どれも美味しかった~夕方から仕事が入った友達と別れて一人で、約1時間ウロウロしてました。デパ地下のお菓子、どれも美味しそうですごい視線で見つめていたと思います天王寺は父が産まれた病院のある場所。その産婦人科は今でもあります。祖母は結婚前にその病院で助産師をしてました。父は7歳まで大阪に住んでいて思いれが強かったので、今回も心の中で「お...都会のお土産

  • 天王寺グルメ

    今朝も雨だったので、外壁工事はお休みかと思っていたら職人さん来られました。天気予報をちゃんとチェックされている様で、雨は昼前には上がってました。水曜日のランチは友達がお店を探してくれました。あべのキューズモールにある「カフェジャンブーカ」トリプルメインはさすがに無理なので、ダブルメインのこれにしました。リモートでは話してましたが、会うのは3年ぶり。話すことが山盛りでした。そして、ピーターラビット展を見た後は、天王寺MIOに移動して「甘党まえだ」へ。ここは私がチェックしておきました。田舎から出て行くので、そこでしか食べられない店をいつも入念にチェック。贅沢なミニセットを注文。今シーズン初のかき氷と、みたらし団子とわらび餅。みたらし団子がとっても美味しく気に入りました。また、天王寺に出かけたらここでティータイ...天王寺グルメ

  • ピーターラビット展2

    昼から雨かと思ったましたが、まだ降ってきてません。自宅では外壁の補修工事中で、今日も工事はお休みになりました。昨日行ったピーターラビット展では、グッズも沢山販売されてました。いろいろ悩んで買ったのは二種類事務所のデスク周りで使うマグネット可愛い缶入りクッキーこの図柄は初めて見て、とっても気に入りました。友達に「こんな柄初めて見たわ」と言ったら、友達も気に入り買ってました。夏休みに入る前の平日で、比較的空いていてゆっくり見られてよかったです。【今日のぽっちゃん】さっちゃんのストレッチの邪魔してるニャピーターラビット展2

  • ピーターラビット展

    今日は定休日。早起きしてあべのハルカス美術館で開催中のピーターラビット展へ行ってきました。関東在住の友達が先に行っていて、関西の開催を調べたら夏からだったので、前売り券を買って待ってました。写真撮影可能エリアもあって、120年前の原画や手紙と可愛い展示両方楽しめました。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんは、涼しい部屋で留守番してたニャピーターラビット展

  • 完成

    長かった一週間明日は定休日毎年作っている梅ジュース、今年も完成私が作る物の中で、主人はこれが一番好きかも。今月初旬に「まだジュースできひんの」と聞いてました。その時はまだ氷砂糖が完全に溶けきってませんでした。今夜からソーダストリームの炭酸を使いノンアル梅サワーを楽しみます。【今日のぽっちゃん】テントから出てきたニャ。ぽっちゃんはテントより普通の爪研ぎがいいニャ。完成

  • 新発売

    明日まで忙しいですが、昨夜はすでに疲れがピークに。帰りにドラッグストアに行ったついでに、ハーゲンダッツの新商品を買いました。ピスタチオ&ミルクとっても美味しかったですが、早く寝ようと思っていたので半分残しました。水曜日の定休日にはお楽しみが待っているのであと2日頑張ります【今日のぽっちゃん】さっちゃんにお尻押されて、爪研ぎテントへ入ったニャ新発売

  • 今年最後のあじさい

    さっき投票に行ってきました。徒歩5分の距離ですが、帰ってくるとやはり暑かったです。涼む間もなく、お客さんが二人続けて来られましたこれからちょっと休憩して、今夜も残業になるので頑張ります。連日の猛暑で庭の花も元気がないです。あじさい、花が咲くまでに切りました。これで今年のあじさいも最後。今年も大好きなあじさいを楽しめました。【今日のぽっちゃん】今日はキャップを被せられたニャ今年最後のあじさい

  • ぽっちゃんコレクション

    昨日は12時間労働でしたが、帰ってからニュースを色々見てました。安倍元総理の国会答弁を聞いていて、これはないやろって多々思ったことがありましたが、長年にわたり日本の為に尽力された方が、こんな亡くなり方をされるのは本当に残念で理不尽だと改めて思いました。我が家のぽっちゃん、毎日ブラッシングしてますが大量に毛が取れます。ハットとキャップを作って記念撮影してから捨てました。【今日のぽっちゃん】さっちゃんハウスの中にぽっちゃんハウスがいっぱいあるニャぽっちゃんコレクション

  • ちょっと忙しいので

    今日はご注文を沢山頂きまだ仕事中。安部元総理の襲撃事件の報道を姑が奥でずっと見てました。日本でこんなことが起こるなんてと思いつつ、小泉元総理が現職の時に八幡に応援演説に来られたので見に行きましたが、その時に警備が甘いなと思ってました。誰も拳銃で撃たへんけど、その気になったら危ないでと思ったのが現実になってしまいました。【今日のぽっちゃん】今年もさっちゃんが抜け毛帽子を作った。こんな帽子じゃなく、今年こそ可愛い麦わら帽子買ってほしいニャちょっと忙しいので

  • 滋賀旅クーポンで

    昨日は先週の滋賀旅でもらったクーポンを使い駅前の「ティファニー」さんへ姑と主人と3人で行きました。ランチはいつも混み合ってますが、ディナーはゆっくり過ごせました。お得意先なので、ドリンクと近江牛のお寿司をサービスして下さいました。今回の「今こそ滋賀を旅しよう」充分に楽しめました。二週続けて贅沢をさせてもらったので、明日からの限定品発売と御中元商戦頑張ります。【今日のぽっちゃん】さっちゃんの足にすりすり~滋賀旅クーポンで

  • 来月は大丈夫かな?

    月曜日の夜は、いつものメンバーとの食事会。今回は駅前の魚民さんに行きました。バイト君、新人さんやっておばちゃん達はお皿を取りやすい様にしてあげたり優しくサポートしてあげまし二次会はココスココス、いつの間にか11時閉店になってました。滋賀も感染者がまた増えてきてます。来月も無事に開催できるかな?【今日のぽっちゃん】下からのアップ。どの角度からも可愛いニャ来月は大丈夫かな?

  • 滋賀旅4

    昨日からの雨でちょっと涼しくなって過ごし易いです。いつもは夜型ですが、旅に出ると早起き。琵琶湖の日の出を見ようと4時半過ぎに起きました。そして6時前に朝風呂に入って、ちょっと二度寝朝食は卓上で魚が焼ける様になってましたが、パン食一家なので魚は食べず。10時の開店に間に合う様に、9時前にチェックアウト。帰りは夏の空を眺めながら湖岸道路を走りました。近場リゾート、とっても良かったです。姑がお金を出してくれたのに「良かったしまた連れて行ってや」と言ってくれました。また、滋賀旅キャンペーンして欲しいです。【今日のぽっちゃん】なんか長いって失礼ニャ滋賀旅4

  • 滋賀旅3

    今日も雨で少し過ごしやすいです。緑水亭の続き晩御飯を食べてから、館内のウロウロまずは売店に行くと、涼しそうなチュニックがお安くなっていました。姑にも似合わうと思うと言われ買ったら、主人に温泉旅館に来て服買う人初めて見たと言われました昼間とは違った雰囲気を楽しみました。【今日のぽっちゃん】やっと夏用ベッドに慣れてきたニャ滋賀旅3

  • 滋賀旅で2

    今朝は地響きの様な雷の音で目が覚めました。日本各地で雨の被害が出ないことを祈ります。今こそ滋賀を旅しようキャンペーンで泊まった緑水亭。主人がステーキコースがいいと言ったので、近江牛のコースを予約しました。温泉に入ってお腹を空かせて、楽しみにしていた夕飯スタートどの料理も美味しかったですが、やはり近江牛は口の中でとろける感じで美味しかったです。姑がお腹いっぱいと言って、一切れ私にくれました先に宿泊した伯母と母が「いつもの晩ごはん3日分の豪華さやった」と言っていたのが分かりました。主婦にとって上げ膳据え膳の温泉宿は、一番贅沢な休日の過ごし方だと思います。【今日のぽっちゃん】今夜も暑いニャと思ったらまたくっついてたニャ滋賀旅で2

  • 滋賀旅で1

    水曜日は「今こそ滋賀を旅しよう」を利用して、姑と主人と3人で雄琴温泉・緑水亭で宿泊しました。5月に母と伯母たち3人が行って、近場でのんびりできて温泉・料理も良かったからと母が勧めてくれました。ロビーでチェックイン。ワクチンパスポートや身分証明書を提示。ウエルカムシャーベットを頂きました。快晴で部屋からの眺めは最高露天風呂付き客室入浴シーンはありません露天風呂は夜に入って、まずは大浴場へ行きました。湯上りコーナーでは、無料のアイスキャンディーとドリンクちょっとした雑誌や本がありました。ここで部屋にいる主人にアイスコーヒーをもらったのは良かったのですが部屋番号をちゃんと確認せずに出てきてしまいました。主人と姑が部屋に残ったので鍵は持たず。スマホは部屋に置いたまま、コーヒーを廊下の窓際に置いてだいたいこの辺りと...滋賀旅で1

  • ガーデンミュージアム比叡2

    本日、メルマガ配信しました。既に沢山ご注文を頂いてます。7月になったばかりなのに厳しい暑さが続きますが、限定品のお酒で日頃のお疲れを癒して頂ければ幸いです。ガーデンミュージアム比叡は、花と陶板画が楽しめる植物園です。私の好きな印象派の絵の数々。素人には分かりやすい印象派がいいなと思います。すっかり忘れてましたが、新婚旅行でスイスとパリに行ったのにオルセー美術館に行く時間がありませんでした。いつかオルセー美術館に行き、ゆっくり美術鑑賞したいです。【今日のぽっちゃん】皆さん、熱中症には気をつけてニャガーデンミュージアム比叡2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さっちゃんさん
ブログタイトル
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記
フォロー
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用