chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お食い初め

    今日も晴天で随分暖かくなり、花粉症の季節到来ですでも、春の訪れは嬉しいです。昨日はおばあちゃんの骨折で遅れていた「お食い初め」をすーちゃんがしました。私がプレゼントした袴ロンパースを着せてもらってご馳走を食べました(真似だけやけど)すーちゃん、コロナ禍で母子ともに心配してましたが安産で生まれ、その後も元気ですくすく成長してます。生まれた時は、抱っこしてもとっても軽くて抱いてる感じがしませんでしたが、今は6キロオーバーになって、ずっと抱いてると筋痛になるほどになりました【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんも鯛の尾頭付き食べたいニャお食い初め

  • 野球少年

    昨日は主人が小学生の時に所属していた野球チーム「八幡シャークススポーツ少年団」の45周年記念式典がありました。コロナの影響で、行事内容が何度も変更になり実行委員のご苦労は大変だったと思います。甲子園で試合をする計画もあり、その日は店を臨時休業して私も見に行きたい!と言ってましたが、結局中止になりました。駅前のホテルで式典と、記念講演、会食はなしで近江牛弁当をもらって来ました。講演には智辨和歌山の高嶋名誉監督が来られました。興味深い内容でとても良かったと言ってました。写真を見せてもらって「ユニフォームと違ってスーツやん!」と言ったら「野球の試合と違うんやからスーツやろ」と言われました創設時の監督さんは今もお元気で活躍され、さかえやのお客さんでもあります。監督さんの熱い思いが、地域の野球少年を沢山育てて下さいました...野球少年

  • 大好物

    昨夜は久しぶりに、ベリーエクササイズに行きました。ベリーダンスの動きを取り入れたエクササイズ。でも、時間の半分は筋膜を延ばす伸すストレッチがあるのでハードではなく続けられてます。昨日はたねやさんのお菓子をアップしましたが、地元の友達の和菓子屋さん清寿家さんのういろうも大好きです。すーちゃん一家が来た時に、ういろうと桜餅を用意しておきました。すーちゃんパパは私と同じでスイーツ好き。小一口食べて「美味しい」と言ってくれました。ちょっとした手土産になるので、色々な人に渡す機会がありますがすーちゃんとこには持って行ってなかったみたいです。すーちゃんパパからは、神奈川の出張のお土産に箱根のバームクーヘンをもらいました。フワフワしていて美味しかったです。【今日のぽっちゃん】今夜は遅かったニャ。エクササイズよりぽっちゃんのお...大好物

  • 春を感じる

    昨日からロシアのウクラライナ侵攻のニュースを家族で見てこんなことが簡単に何故できるのか、私には不思議でなりません。こんな事をする国が国連の常任理事国ってありえへんと思います。姑と二人で「プーチンみたいな奴ははよ死な、なんぼでもこんなことするで」と言ってます。サイレンが鳴り響く中での生活なんて、私には想像できませんが姑は戦争体験してるので、お昼ご飯の時に話を聞きました。防空壕に逃げる時に、戦闘機からの光が見えたことは今でも鮮明に覚えていると言ってました。戦後の平和な時代に生きられている幸せを改めて感謝しました。水曜日に従姉妹が「たねや」さんの春らしいお菓子を持って来てくれました。たねやさんのお菓子は、子供の時から色々食べてますが今回の桃のお菓子は雛祭りの時期限定みたいで初めて食べました。陽射しもお菓子も春の訪れを...春を感じる

  • 日牟禮八幡宮で

    昨日はすーちゃん一家が帰った後、地元・日牟禮八幡宮で雅楽の奉納があり見に行きました。滋賀・東近江エリアは、聖徳太子ゆかりの寺院があり没後1400年記念事業が開催されます。境内に能舞台があります撮影はOKでしたが、スマホしか持っていかなかったので始まる前の一枚だけ聖徳太子ゆかりの「蘇莫者」が演じられました。聖徳太子が信貴山で笛を吹くと、山の神と言われている老猿が出てきて踊ったという逸話を雅楽で表現してるそうです。日舞を習っていたので、能・狂言・歌舞伎と古典芸能には興味があるので見たことはありますが雅楽は初めて見ました。演目にもよると思いますが、昨日見た感じでは能の静と狂言の動の両方あり太極拳(10回習った)やヨガの動きにも似た型がありました。古典楽器の音色も素敵でした。かなり寒かったですが、日頃見る機会のない雅楽...日牟禮八幡宮で

  • 初節句

    今日の定休日は祝日と重なりました。すーちゃん家族を誘って、少し早目に初節句のお祝いをしました。すーちゃん、生後4ヶ月になり一人で座れる様になりました。私の骨董品雛人形と撮影。ぽっちゃんも、すーちゃんパパとすーちゃんと初対面。ちゃんと挨拶するんやで!と私から何回も言われていたのでそれなりに頑張ってました😁【今日のぽっちゃん】今日は刺激的な1日やったニャ初節句

  • ありえへん!って怒った話

    今日はいつものお気楽ブログではく、病院の対応に怒り心頭になった話なので、興味のない方・笑いを求めてる方はスルーしてください。高齢者の親や親族がおられる方には今後の参考程度にしてもらえればと思います。すーちゃんのおばあちゃんが、自宅で転倒して大腿骨骨折し今月1日に手術を受けました。入院したのは自宅近くの県立総合病院。地域の基幹病院で、実家の祖母・両親もお世話になっている病院でした。実家の家族は親切にしてもらってました。手術直後から、従姉妹は病院の相談員からリハビリは転院する様に言われていたので私が私達の地元にあるヴォーリズ記念病院をすすめました。ヴォーリズ記念病院に空きがでたら転院することになってましたが、主治医から「ある程度回復したから退院してもいい」と伯母が再三言われた様です。伯母は娘には相談せずに、退院する...ありえへん!って怒った話

  • 予想外

    木曜日に雪の予報が出ていた時は、大して降らなかったのに昨夜からの雪は積もりました。朝の自宅はこんな感じでも晴れたので、大通りは雪はすぐに溶けたので車で自分の車で行けました。出勤後すぐに雪かき。我が家は角地に店があり、前は2台分駐車場その横は倉庫、隣は美容室店の隣は空き家、その隣にもう一つ倉庫と飛び地になってます。主人の軽トラがある向こうまで雪かき、朝からジムで筋トレしたみたいになりました。私は年に数回で済みますが、雪国の方のご苦労は半端ないと思います。【今日のぽっちゃん】雪の日は暖かい部屋で寝るのが一番ニャ予想外

  • 春を感じるお菓子

    今朝伯母の施設から、クラスターが終結してまた元の生活スタイルに戻れると連絡がありました。職員さん3名、隣のフロア7名、同じフロア1名感染者が出た中無事に過ごせて良かったです。祖母と仏さんに一生懸命お願いしたので守ってもらえたと思います。まだまだ寒い日が続きますが、春のお菓子・桜餅を友達のお店「清寿家」さんで買いました。食事会のメンバーですが、また食事会は中止にしているので買い物に行って少し話しました。このカップは和田山の友達からの誕生日プレゼント。韓国の器でとっても気に入って長年愛用してます。これをプレゼントしてくれた頃友達はヨン様にかなりはまってました。【今日のぽっちゃん】オリンピックばかりでかまってもらえないから、お尻向けてやったニャ春を感じるお菓子

  • すーちゃん&ドロシー

    水曜日の話の続き琵琶湖からパワーをもらった後、すーちゃんに会いに行きました。この日はパパが出張だったので、私がすーちゃんを見ている間従姉妹がお風呂に入りました。すーちゃんはまた私の怪しい子守歌を聞いてくれてました。ちょっと退屈したのか、泣きそうになったので慌てておもちゃを渡したら、小さなお手々でしっかり持てるようになってました。猫のドロシーちゃんは、適度な距離を保ちつつもすーちゃんのことをしっかり見守ってるそうです。【今日のぽっちゃんじゃなくドロシーちゃん】私がドロシーちゃんを膝に乗せるとこんな渋い顔に。私の足は肉がいっぱいついて、座り心地良いはずなのにこの反応ってすーちゃん&ドロシー

  • 地元の好きな場所

    今朝は雪でしたが、車の除雪だけで済みました。今シーズンは雪が多いです。毎年この調子だと私の車もケチらずにスノータイヤ装着しようかと思ってます。(雪が積もると主人の車に乗って一緒に通勤)長命寺の参拝の後は、すーちゃんに会いに行きました。その前に湖岸道路沿いにある「岡山緑地公園」に寄り道。しっかり運動した後だったので、風の冷たさは気になりませんでした。びわ湖バレイのある比良山系反対側は長命寺のある山この場所は眺めよく、平日はほぼ人がいないのでお気に入りの場所。チワワ・アイちゃんとも散歩に来たことがあります。前よりも整備されてきれいになったので、春になったら従姉妹とすーちゃんとピクニックに来ようと思ってます。【今日のぽっちゃん】ぽっちゃんと呼ばれ、かわいい顔したのに何ももらえなかったニャ地元の好きな場所

  • 参拝の後に

    お昼から雪がちらつき、天気予報通り寒くなってます。昨日の八百段の階段で、やはり筋肉痛になってます。階段を下りていたら、もっと酷いことになっていたと思います参拝が終わって、駐車場の向かいにある長命寺港も散策しました。長命寺港にあるお得意先「天葉の湯」さんが、屋形船を作られました。ご案内を頂き、乗ってみたいと思ってました。来年の春には、友達を誘って琵琶湖遊覧をしたいです。門前のお菓子も。地元で作られているジェラート。滋賀・土山産のほうじ茶味。西国三十三所、夏になるまでに地元滋賀のお寺をまず制覇しようと思ってます。【今日のぽっちゃん】さっちゃんはまたカーリングに夢中。やってみたいと言ってるけど氷の上で歩くことすらできないと思うニャ。参拝の後に

  • 今年の挑戦

    毎年何か新しい事に挑戦と思ってますが今年は西国三十三番巡りをすることにしました。祖母、母もしていたので話には聞いてました。最初は地元・近江八幡にある長命寺に。今までも参拝に行ったことはありましたが、林道から車で行き最後の百段ほど登ってました。今回は足腰を鍛えるのも目的の一つなので、下から八百段の階段を上がりました。ジムで鍛えてるつもりでも途中からかなり息が上がり、林道を使うべきやったと後悔。無事に辿り着き、最初の御朱印を頂きました。登りで十分足腰は鍛えられたと思い、帰りは林道を歩きました。難所のお寺は若い内に参拝しようと思いました【今日のぽっちゃん】頭に鈴乗ってるけど無視してるニャ今年の挑戦

  • 密な場所

    昨日はジムでカーリングを見ながらバイクをしていたらあっと言う間に30分経ってました。帰ってからも続きを見てましたが残念ながら韓国には負けました。でもTBSのアナウンサーの実況が上手だったのと、韓国語が少しは分かるのでいつもより面白かったです。お隣のフレンチブルおはぎちゃん、まだ8才なのに癌がみつかりあまり体調が良くありません。おばきちゃの好きな苺、我が家の苺は春にならないと無理なので「きてかーな」に御見舞の苺を買いに行きました。平日の朝でも多くの買い物客。普通のスーパーではないので、どうしてもレジ周辺は密になりやすいです。農協の直売所なので、新鮮野菜が安く、また地元のお店のお菓子やお総菜も充実してます。来場者250万人突破したそう。我が家もかなり貢献してます。【今日のぽっちゃん】さっちゃんが鈴置いてくれたけど、...密な場所

  • 味見で

    今日はバレンタインデー。先月から地元のお店をはしごして色々なお菓子を買ってましたが最後はチョコマフィンを焼きましたチョコチップとココアパウダーを足した分、いつもの型からはみ出て溶岩の塊みたいになってしまった焼き上がった時に主人は自分の部屋にいたので、味見と称して先に焼きたてを食べました。チョコチップが残ったので、もうちょっと牛乳を増やしてまた焼いてみようと思います。【今日のぽっちゃん】今夜もさっちゃんは忙しい。晩御飯の後から、ドラッグストア二軒行ってからガソリンスタンドも行って帰ってきた。それからケーキと食パン焼いて、オリンピックと鬼滅の刃見ていつぽっちゃんと遊んでくれるかニャ。味見で

  • ぶり三昧

    昨日は春の訪れを感じる暖かさでしたが、今日は雨でまた寒くなりました冬の楽しみの一つが寒ブリ。昨日はブリが入ったお造りセットを食べました。そして、お造りと一緒にブリのあらも買いました。ジムから帰って、オリンピックのスキージャンプ決勝を見届けてから電気圧力鍋でぶり大根を作りましたタッパに入れたまま写真を撮ったので、見た目が悪いですが圧力鍋料理なので安定した味。来年の今頃にはコロナも落ち着いていると思うので、富山まで日帰りブリ旅行に行きたいです。JRの企画であったのを確認済ですが来年はどうなってるかな?新幹線や特急に乗って、日帰り大人の遠足にまた色々行きたいです。今からどこに行こうかとネットを駆使して楽しんでます【今日のぽっちゃん】ニャンピックに出る為に、ぽっちゃんもスキージャンプ練習してるニャぶり三昧

  • 骨董品

    三連休中日も暖かくていいお天気になりました。また、寒くなる日もまだまだあると思いますが、春の訪れを感じます昨日は店の雛人形をアップしましたが、今日は私の雛人形。嫁いでから何年か経った時、母が我が家に全部持って来ました。七段飾りの台だけは処分してくれたので、こんな感じで床の間に飾ってます。今年はすーちゃんにも見てもらおうと思っているので、早く出しました。骨董品になったお雛様、私が元気な内はちゃんと飾ろうと思います。【今日のぽっちゃん】ニャンコにも雛祭りはあるかなニャ骨董品

  • 雛人形巡り

    伯母が入所しているグループホームで、職員さん1名がコロナ陽性になられたと週末に連絡がありました。一旦退所するか確認がありましたが、自宅では介護できないので引き続きお願いをして、PCR検査をしてもらうことに。今朝やっと結果が出ました。伯母は陰性でしたが、同じユニットの利用者さん1名が陽性で、隣のユニットではクラスターが発生しているとの事でした。こんな時は大難が小難で済むように神頼みと祖母に魂の訴え。祖母が守ってくれると信じてます。話は変わって、近江八幡・旧市街地では今日から「町なみに装うひいなのほほえみ」雛人形巡りが始まりました。市立資料館などを中心に、市内店舗で雛人形の展示をしてます。酒のさかえやも今年は登録させてもらいました。随分前に友達のお母さんに作ってもらった雛人形。毎年店で飾らせてもらってましたが物産協...雛人形巡り

  • 怪しい子守歌で

    昨日はすーちゃんのベビーシッターをしました。ママが用事を済ませる間、二人で車で待ってました。ちょっと眠たそうにしたので、ここは子守歌やと思い「ねんねんころりよ」と歌い出しましたが、途中から歌詞が分からず。後はハミングでごまかしました。私は子供がいないので、自分が歌ったもらったことしかなかったなと改めて思いましたそんな怪しい子守歌でもこんな最高の笑顔を見せてくれました私の美声(一応元コーラス部)に聞き惚れた笑顔なのかさっちゃんの子守歌ええ加減過ぎるわと思い笑ったのかは不明【今日のぽっちゃん】今日は2月10日で布団の日らしいニャぽっちゃんは毎日布団の日ニャ怪しい子守歌で

  • 今日の空

    今日は定休日。実家に行く用事があり、従姉妹とすーちゃんと一緒に出かけました。従姉妹が用事を済ます間すーちゃんのベビーシッターもちょっとしました。母はすーちゃんと久しぶりに再会して、大きくなったと喜んでました。行きは比良山系帰りは夕焼けが綺麗でした。すーちゃんは車が好きなので、ずっとお利口さんでした。【今日のぽっちゃん】頭まあるいニャ今日の空

  • 季節限定品

    今日は姑とオリンピック・男子フィギュアを見ながら仕事してます。仕事をしつつ、テレビも見に行けるのは自営業のいいとこヨガ教室が中止になり、買い物に行ったアウトレット。サンクゼールが出店して初めて行きました。色々気になる物が沢山ありました。今回はこれと生パスタを買いました。ラズベリー&チョコペーストは美味しかったですが、いちごミルクの素はちょっと匂いが気になって、お菓子に使うことにしました。マフィンに入れたら匂いは気にならず、生地もふわっとしていて大丈夫でした。【今日のぽっちゃん】一人で何食べてるかニャ季節限定品

  • 臨時休館で

    金曜日は隔週で、市立のスポーツ施設でヨガに行ってます。金曜日のヨガは始まる時間が早いので、晩御飯は姑にお願いして私はコンビニで軽く食べてからいつも行ってます。先月は忙しかったので、4日は張り切って行ったのにコロナ感染者が出たみたいで、11日までスタジオは休止になってました施設はアウトレットの方向にあるので、買い物に行きました。買い物の後、クア・アイナを覗くとお客さんが少なかったのでテイクアウトではなく、食べて帰りました。ベーコンバーガーのトマト抜きヨガに行くはずが、高カロリーな晩御飯になりましたが久しぶりに食べたハンバーガー、美味しかったです【今日のぽっちゃん】さっちゃん、オリンピック見ていて遊んでくれないニャ臨時休館で

  • 獅子舞がやって来た

    今朝は雪かと思ってましたが晴れました。県内北部の米原・長浜はまた大雪になっています。午前中に獅子舞が来てお祓いを受けました。店頭にお客さんが一人おられましたが、夫婦揃って頭を噛んでもらい記念撮影もさせてもらいました。子供の時は「獅子舞に頭嚙んでもらったら賢くなる」と言われて噛んでもらってましたが本人の努力不足で普通のおばさんになりました。普通のおばさんになった今は、ボケません様にとお願いして頭を噛んでもらいました【今日のぽっちゃん】今夜もストーブの前から動けないニャ獅子舞がやって来た

  • バレンタイン1

    今週末滋賀はまた雪の予報が出てますが、今のところは晴れてます。水曜日、すーちゃんと一緒に行ったラ・コリーナで色々買いました。まずはずっと気になっていた抹茶ブラウニー期待を裏切らない美味しさでした。去年食べた抹茶バームクーヘンよりも気に入りました。そしてハートのチョコこれは毎年買っている定番本番の14日までにかなり楽しんでます【今日のぽっちゃん】灯油代けちらずにストーブは全開にしてニャバレンタイン1

  • 初めての節分

    昨日は節分。すーちゃんには初めての節分でした。従姉妹から可愛い写真が送られてきました。たねやさんの節分パッケージのおぜんざいだそうです。我が家も恵方巻を食べました。完食するまで無言で食べるのはしゃべり家族には無理でこの歳になったら別に願い事もないと主人が言ったので普通にしゃべりながら食べました。姑が私の年齢分きっちり数えて用意してくれた豆。あまりの多さに食べるのにえらい時間がかかりました【今日のぽっちゃん】さっちゃんがチソン(韓国俳優)に夢中になってるから、寝て待ってるニャ初めての節分

  • すーちゃんとお買い物

    昨日は従姉妹とすーちゃんと一緒に地元のラ・コリーナへ行きました。コロナの影響なのか、いつもよりお客さんは少なかったです。バレンタイン用にバスと車には可愛いリボンがかかってましたすーちゃん、実家の血筋なのか三か月にしてお出かけ大好き。外にいる時はとってもお利口さん、昨日もずっとご機嫌でした。【今日のぽっちゃん】さっちゃんと一緒に定休日の夜をくつろぎ中すーちゃんとお買い物

  • スーパーモデル

    今日は定休日。朝から出かける予定はなく、久しぶりにゆっくり寝ました。ランチの後、すーちゃんに会いに行ってきました。ドライブの好きなすーちゃん、近場にお出かけしました。すーちゃんの防寒着。従姉妹がマトリョーシカみたいと言ってました。可愛いなと言いながら撮影。ドライブから帰ってきて、お食い初め用に私がプレゼントしたロンパースを試着。これも可愛いかったです💕来月の初節句もこれを着せて写真撮ろうと盛り上がってました。すっかり婆婆バカになってます。【今日のぽっちゃん】ニャン相悪いと言われたニャスーパーモデル

  • 手作りスイーツ

    年が明けたと思っていたらもう2月。1月はあまりジムに行ってなかったので、昨日は久しぶりに筋トレと思って行ったら休館日でした。月末は休館日になるのですが、今までに忘れて3回行ってます帰って家の中で運動すればいいのに、24時間スーパーで買い物しておかずの用意をしてから、だらだらと過ごしてしまいました。今夜はヨガをしっかりやってきます。年末にお客さんからもらったゆずジャムを使ってフィナンシェを焼きました。猫の顔の型ですが、焼き上がりは微妙な感じ。後片付けをしている時に、中途半端に残っていたホットケーキミックスを見つけました。全量小麦粉にせずに、先にこれから使えば良かった。次回は忘れずに使いたいですが、また同じことをするかも【今日のぽっちゃん】今日はアップニャ。ぽっちゃん、推定12才になってもさっちゃんとちがってシワ・...手作りスイーツ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さっちゃんさん
ブログタイトル
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記
フォロー
酒のさかえやさっちゃんのコロコロ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用