chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ハリハリ鍋って、どんな鍋?

    ハリハリ鍋、一時期よく聞きませんでした? で、そのイメージで、つくってみた鍋です。 和風出汁に水菜、がベースなのが、ハリハリ鍋だという認識。 間違っているかな…

  • 白菜の、クリーム煮。

    玉ねぎ、ジャガイモ、白菜、そして鶏肉。 コンソメのベース出汁と、牛乳で煮込んで、チーズで調整した洋風鍋を、つくりましたよ。 ▲鶏肉の代わりに、ベーコンで仕上げ…

  • オムレツ。

    オムライスは、時折してきたのですが。 考えてみれば、オムレツほどおつまみに合う食べ物、ないかも、と思った次第でして。 ▲卵、ひき肉、玉ねぎがあれば十分美味しい…

  • コロッケって、何気にムズカシイ。

    じゃがいもをふかして、玉ねぎとひき肉を炒めて味付けをして、混ぜて成型して、フライにしたコロッケ。 昭和を代表するおかず、と言っても過言ではないと思います。 が…

  • 三色丼、好きかも。

    最近、よく登場しますね、三色丼。 思い返せば、10代の頃は、実家でよく登場していたような気がします。 三色あれば良いのだから、何でも良いのでしょうが。 ▲ひき…

  • ナルホド、オイシイ。

    ブロ友さんの、まめぞぅさん。のコメントで、ゆかりともやしが合うのではないか、というアドバイスをいただいたので、やってみたところ。 ▲油はごま油で、さっと湯がい…

  • 汁、吸い過ぎうどん。

    ちょっと汁が少なかったです。そして揚げ玉、入れすぎちゃったかもです。 でも、自分でちゃんと出汁を取ったうどん、これはもう、プライスレス。 ▲写真で見ると、汁気…

  • 寒ければ、鍋ですね。

    最近、食べていない、ということで、みほのリクエスト鍋。 実家ではピエンローとして記憶しているのですが、どうも違うっぽい。 何だろう……と思いながら、美味しいの…

  • みほ作の、インスタントラーメンでブランチ。

    休日ブランチ。 例によって、お腹を空かせたみほが、つくってくれました。 具沢山の、インスタントラーメン。 ▲しかも3袋分で、たっぷりでした。 豚肉の野菜炒めと…

  • 牛肉の、クリームスープ。

    外出が面倒だったので、あり合わせで済ませることに。 牛肉の細切れがあったので、玉ねぎを炒めて一緒にコンソメで濃い目に煮たところに、電子レンジのホワイトソースを…

  • パスタソースで、カルボナーラランチ。

    時間をかけたくないときのランチ用に、パスタソース、買い置きすることがありますが。 マ・マー パスタキッチン カルボナーラ 130g×6個Amazon(アマゾン…

  • 鶏むね肉の、ネギソースがけ。

    鶏むね肉は、扱いが面倒というか、ちょっと間違うとパサパサしがち。 よくやる火通しは、強めに塩コショウ、ローリエを入れた水を、鍋で沸騰させたところに鶏むね肉を入…

  • ナシゴレン? ガパオライス? 似てるけど……。

    インドネシアやマレーシアの料理である、ナシゴレン。 タイの料理であるガパオライス。 似てますよね? ガパオの方が、バジルが入っていて、少しまた香りが違うかな、…

  • コチラも久々、肉じゃが。

    肉じゃがっていうものも、あまりつくらなくなったものですが。 久しぶりにつくってみることに。 そして、牛肉をつかいながら、色味をあまりつけないように、関西風にし…

  • 張り切って、サバの味噌煮。

    サバの味噌煮、つくりたくなりまして。 随分久々につくりました。 ▲見た目はともかく、味はよくできたと思います。 臭みも全然なく、生姜が利いて、味噌もここは甘め…

  • 鶏も野菜も、唐揚げに。

    鶏の唐揚げは、すっかり自分の中で、つくり方が固まりましたが。 みほがどこぞで観たようで、長芋とオクラを揚げたものを食べたい、とのこと。 聴けばほぼほぼ、野菜の…

  • 最近は卵乱用、月見うどん。

    高騰中、とはいっても、卵は優秀な食材。 安くて栄養価のある、ありがたいものですが。 今日の休日ランチは、月見うどん、にしてみました。 ▲出汁はしっかり、自分で…

  • 不思議なランチ。

    クロワッサンとコーヒーで、明日はフランスっぽい朝ごはんね、と、みほが楽しそうに返ってきたのですが。 つくってくれたのは、不思議な朝ごはん……フランスっていうか…

  • リゾットの残りは、ドリアにして。

    残り物、というと何だか貧相に思うかもしれませんが、モッタイナイので、残り物は出ないようにしたいところです。 というわけで、リゾットが残ったので、それを活用して…

  • リゾット、というよりは洋風おじや。

    ごはんが結構残っていたので、洋風おじやにしました。 リゾットは生米からつくりますが、炊いたごはんでつくるので、おじや、ということで……。 濃い目のコンソメスー…

  • ハンバーグの残りで、エッグマフィン。

    月見ハンバーグの翌日、ブランチはハンバーグの残りで、エッグマフィンにしましたよ。 ハンバーグ、オニオンサラダ、マヨネーズ、半熟の目玉焼き、リーフレタス。 軽く…

  • ガーじゃなく、月見ハンバーグ。

    秋口になると、各社月見ハンバーガーなるもの、出してきますよね。 ちょっと前のことですけども。 そのCMを見たときに、バーガーはともかく、目玉焼きを乗せて、月見…

  • 香草パン粉で、こんがりと。

    あるとき、「男子ごはん」を見たみほが、トマトと茄子の香草パン粉焼きを見て、白ワインと一緒に食べたい、というので、つくることにしましたよ。 メインも含めて、買い…

  • 焼き鮭……をあきらめて、焼き鯖にしました。

    塩鮭を焼こうと思ったのですが、イマイチ、ピンとくる鮭がいなかったので、(世情のせいでしょうかねぇ……)鯖にしました。 大根もお高くなっているように感じますが、…

  • 担々麺ならぬ、担々飯。

    挽肉があったので、それを活用。 玉ねぎとタケノコと一緒に炒めまして。酒、醤油、味醂で味付け。 ごはんは炊き込むときに、生姜をたっぷり混ぜ込みまして。 ▲乗せて…

  • たらこスパゲッティ、楽なので。

    たらこ、腹から解しまして。 バターと、みりんと醤油を少々。 茹でたてのスパゲッティを、湯切りして、ザパーっと合わせたら、出来上がりです。 カンタン。みほの好物…

  • 豚肉の、生姜焼き。

    こちらも、リクエスト。 豚肉の生姜焼きです。久々。 生姜たっぷりで、醤油、味醂、酒に豚肉を浸して、 ▲具材のように、生姜を千切りにして投入。 味噌汁は豆腐たっ…

  • レバニラ、か~……。

    レバニラのリクエストがあったのですが、最近スーパーで、レバーってあんまり見かけない食材になっちゃっているような……。 ニーズがないのかな~。 安くておいしいの…

  • 炒飯つくるなら、パラパラにしたい。

    というわけで、今日のリクエストは炒飯。 パラパラにしたいところですが、なかなかにムズカシイものですよね。 でもまぁ、コツなんて何もありませんが、家庭料理として…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおさん
ブログタイトル
いぬよめ、観察日記。
フォロー
いぬよめ、観察日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用