とうもろこしのポタージュスープ旬のとうもろこしだけで作るスープです。味はほんの少しの塩だけヒゲも薄皮も芯もいい仕事しますので捨てないでね^_^とうもろこしは、…
地球に楽しく 笑顔で 健康で Happyに! Let's enjoy LOHAS♪ 「 Salon de nature」のマダムkeiから
「サロン ドゥ ナチュレ」のマダムKeiです ホリスティックな健康づくり、ココロとカラダをHappyにするナチュラルクッキングや健康講座を主宰しています 各種トリートメント、ヒーリングメニューもご提供いたしております ベジフルな「Kosotto Cafe」も時々オープン♩
2025年7月
とうもろこしのポタージュスープ旬のとうもろこしだけで作るスープです。味はほんの少しの塩だけヒゲも薄皮も芯もいい仕事しますので捨てないでね^_^とうもろこしは、…
【 -あまいんです- 九十九里浜から届いた、特別なとうもろこし】千葉県九十九里浜の近くにあるとうもろこし農家さん。かつては、あの「千疋屋」にも出荷していた…
7/3 オンエア 【ヘルスフードマイスター協会提供〜食事で体も心もハッピーに〜】
7/3 オンエア【ヘルスフードマイスター協会提供〜食事で体も心もハッピーに🎶〜】皆さん、こんにちは。今日も食と健康について、暮らしに役立つ情報をお届けします。…
本日、7月3日(木)17:30〜17:45オンエアです✨FM桐生「You’ve got Kiryu !」ヘルスフードマイスター協会提供「食でココロもカラダもH…
若鮎の季節梅雨が明けるかどうかというこの季節、私の心はそわそわし始める。理由はひとつ。鮎漁の解禁である。といっても、釣り竿を手に川へ向かうわけではない。私が待…
7/25 日本の発酵食「味噌」で腸を整える!✨【発酵×腸活レシピワークショップ】
🌞夏こそ「腸活」🌿発酵の力で内側からキレイに✨冷たい飲食で腸が冷えがちな夏。実は【腸内環境の乱れ】が👉 自律神経の不調👉 熱中症リスクの上昇にもつながります😰…
🌿【サロンドナチュレ 7月のご案内】🌿今日から7月。1年のちょうど折り返し地点ですね。皆さま、今年やりたいと思っていたことは少しずつ進んでいますか?7月の和名…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、マダムkeiさんをフォローしませんか?
とうもろこしのポタージュスープ旬のとうもろこしだけで作るスープです。味はほんの少しの塩だけヒゲも薄皮も芯もいい仕事しますので捨てないでね^_^とうもろこしは、…
【 -あまいんです- 九十九里浜から届いた、特別なとうもろこし】千葉県九十九里浜の近くにあるとうもろこし農家さん。かつては、あの「千疋屋」にも出荷していた…
7/3 オンエア【ヘルスフードマイスター協会提供〜食事で体も心もハッピーに🎶〜】皆さん、こんにちは。今日も食と健康について、暮らしに役立つ情報をお届けします。…
本日、7月3日(木)17:30〜17:45オンエアです✨FM桐生「You’ve got Kiryu !」ヘルスフードマイスター協会提供「食でココロもカラダもH…
若鮎の季節梅雨が明けるかどうかというこの季節、私の心はそわそわし始める。理由はひとつ。鮎漁の解禁である。といっても、釣り竿を手に川へ向かうわけではない。私が待…
🌞夏こそ「腸活」🌿発酵の力で内側からキレイに✨冷たい飲食で腸が冷えがちな夏。実は【腸内環境の乱れ】が👉 自律神経の不調👉 熱中症リスクの上昇にもつながります😰…
🌿【サロンドナチュレ 7月のご案内】🌿今日から7月。1年のちょうど折り返し地点ですね。皆さま、今年やりたいと思っていたことは少しずつ進んでいますか?7月の和名…
🌞【インダルスドリーム昼LIVEありがとうございました!】🌞@indulzdreamまるで梅雨明けのような暑さの中、足を運んでくださった皆さま、本当にありがと…
発酵フルコースの美食会🍴食べるオフ会 @せもりーな今日は結城の"せもりーな"さんで開催された「発酵フルコース・食べるオフ会」に参加してきました✨発酵の達人・せ…
桃畑shinkaLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what y…
梅、梅、梅、うめ〜〜✨梅がたくさん届きました💕青梅の南高梅はただ今追熟中!こちらは完熟梅「スパイス黒糖漬け」✨梅:黒糖🟰1:1 ちょっと足りず、きび砂糖と白砂…
太陽のめぐみをいっぱい浴びた果ものたち☀️子どもたちから届いた誕生日のプレゼント🎁母の好みをよく知っている😆太陽のたまご(マンゴー)かぶりつきたい!気が済むま…
【蕎麦粉のパン教室】「エミリー先生のグルテンフリーパンシリーズ」第2弾**蕎麦粉100%**のパンを作りました♪小麦粉も米粉も使わない、蕎麦粉だけで作るパン。…
【和食・登夢さんでお魚尽くしランチ】美味しいお魚が無性に食べたくなり、ふと思い立って、半年ぶりに「和食・登夢」さんへ行ってきました。和食 登夢 - 宇都宮市の…
二十四節気【夏至】6月21日、太陽は夏至点を通過しました。1年でもっとも昼の時間が長くなるこの日を境に、自然界のエネルギーは「陽」から「陰」へと少しずつシフト…
明日6月21日に夏至を迎えます。正午近くの11時42分、太陽がちょうど天頂あたりの夏至点を通過します。北半球において、昼の長さが一番長く、夜が短い日冬至と比較…
キッチンスロープ益子の賑やかな陶器通りを抜けた、静かな郊外の坂の上にあるお店。急な坂道を登ると、ピラミッド様の建物があらわれます。益子のピラミッド!ちょっと不…
今年の梅酵素はスパイス入り✨これがめっちゃ美味しいと大評判🎶梅酵素が出来上がってからスパイスを加えて漬け込み加えました^_^シナモンスタック、カルダモン、グロ…
【たのしいコト・美味しいモノ 教室】石坂季子先生のナチュラルフード&ハーブ・季節のワークショップ。6月は、\夏にぴったりの3本立て✨/🌿キッチンで簡単♪【ハー…
ベルコンフィアンスさんにて最近導入された「水素足浴と水素吸入」を体験してきました✨水素には、抗酸化・抗炎症・抗アレルギーなどの作用があり、近年ではミトコンドリ…
夏バテ防止、熱中症予防、疲労回復に梅干し昔から「梅はその日の難逃れ」「梅は三毒を断つ」 と言われています。三毒とは、「水毒」「食毒」「血毒」のこと。水毒」は、…
FM桐生【You've got Kiryu!】2024.7/4放送では夏バテ防止のお話しと梅干しを使ったレシピをご紹介しました☆☆☆☆☆☆☆☆☆蒸し暑い日が続…
『ヤングコーンのグリル』ヤングコーン(ベビーコーン)はトウモロコシの赤ちゃん!トウモロコシを大きく育てるために間引いたものです。旬は6~7月頃鞘付きのものが出…
5月に生まれた孫ちゃん⑤宇都宮二荒山神社にてお宮参り。ちょうど「夏越しの大祓い」穢れを祓い、無事に育ちますようにと願いを込めて✨Akane Photo stu…
【FM桐生「You’ve got Kiryu !」】明日、7月4日(木)17:30〜17:45 FM桐生You’ve got Kiryu !ヘルスフードマイス…
【キッチンで燻製 ベーコン作り】「匂わない」「煙が出ない」キッチンで出来る燻製教室石坂季子先生の「ハーブ&ナチュラルフード教室」7月の土日コースは【キッチンで…
【夏のヘルシーベトナム料理Lesson】石坂季子先生の「ハーブ&ナチュラルフード教室」7月の平日コースは『ヘルシーベトナム料理』です✨ベトナムは日本と同じくお…
【サロンドゥナチュレ 2024年7月のご案内】おはようございます。今日から7月です。ちょうど1年の折り返し地点ですね! 日本列島はまだまだ梅雨真っ只中ですが、…
納豆と糀のダブル発酵の常備菜です納豆 3パック切り昆布 15〜20gにんじん 1/2本米糀 100gしょうゆ 大5酒 大6お好みで白ゴマ 適量1 しょうゆと…
日々の食養生高温多湿の日本の夏特に湿気の多い梅雨の季節は、「湿邪」が身体に入りむくみや重だるさなど不調を感じやすくなります。体の中に湿熱がたまると、胃腸が不調…
夏至の養生夏至の頃は『陽』の気がピークになります。上の表で言うと、梅雨時は「長夏」とも言い、「土用」のところになります高温多湿の気候で、上手に汗をかけずに体内…
〜あると助かる常備菜〜【しょぼろ納豆】 茨城県の郷土食のしょぼろ(そぼろ)納豆をアレンジ毎日のごはんのお供の常備菜としてミネラル、食物繊維たっぷり納豆としょう…
『魚うまいもん処 明かり』@sakanaakari 魚うまいもん処 明かり - 宇都宮市の和食・甘味処|栃ナビ!宇都宮市の和食・甘味処といえば、魚うまいもん処…
『糀のおかず教室』石坂季子先生のハーブ&ナチュラルフード教室今月は糀を丸ごと食べるおかず・ソースを3種作りました。・納豆こうじ漬け納豆 3パック切り昆布 15…
オムライスを中心に洋食メニューが並ぶ「洋食ビストロ・オムマリス」洋食ビストロ オムマリス - 宇都宮市の洋食・フレンチ|栃ナビ!宇都宮市の洋食・フレンチといえ…
塩だけで作る乳酸発酵「きゅうりのピクルス」名前は長ったらしいけど、材料はシンプル✨3%の塩水にきゅうりを漬けて常温に置いておくと発酵して自然の酸味のピクルスに…
『とうもろこしのポタージュスープ』白いとうもろこしをいただきました✨一粒一粒が雪のように真っ白で軟らかくてジューシー💕とっても甘くてメロンと同じくらいかそれ以…
手打ち蕎麦 ゆうり庵蕎麦処「ゆうり庵」【栃木県宇都宮市】女性が気楽には入れる蕎麦処yuuri-an.com出産里帰り中の娘もうすぐ山梨の家に帰ります帰る前に食…
先日の日曜日に北洲ハウジング宇都宮西展示場にて開催された「量り売りマルシェ」に行ってきました^_^主宰の仙台の佐藤さんとご縁をいただき、私に出店のお誘いをいた…
和食・五助Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your…