これはめずらしい!なにげに初めてかも。ほまれ♂5歳 ゆず♂5歳 おはぎ♂7カ月男子〜ズでお昼寝していました。しっかしおはぎが黒すぎてただの黒いかたまりにしか見…
我が家で下部尿路疾患で通院歴があるのは3ニャン。動物病院常連のほまれ♂ちゃこ♀ こむぎ♀この3名は定期的に尿検査してもらっています。家でおしっこをとって持って…
昨日は月イチ不燃ごみの日でした。断捨離がライフワークのようになってる!?市の指定袋で一袋分のみ出しました。断捨離っていっぺんにはいかないんですね。明らかなゴミ…
数日暖かい日が続きましたね。今日は風が冷たいけど震えるほど寒くはありません。心配した血便(多分くるみ)ですが、一回きりだったようで、その後はありません。消化器…
今日は便秘がちな猫のお話しです。ご注意下さいませ。うちのくるみちゃん、去年1月のワクチンのとき身体を触った先生から、便が溜まってるねという指摘を頂いたんです。…
その昔、次女の部屋は《汚部屋》でした。二部屋繋がりを一人で使い、片方の部屋は物置小屋状態で、思春期だったこともあり私が部屋に入ったり掃除したりすることを断固拒…
みんとさん。シマエナガみたいで可愛いな。5歳になってもママにこんなふうに甘えるのです。ママは永遠にママなんだね。ここ数日暖かな日が続きますね。1月20日が二十…
今日はこちらのコンサートに遠征して参りました。もう数日前から震えるほど楽しみにしていました。高崎芸術劇場。5年前にopenしたばかりだそうで、駅から劇場まで屋…
13日から嘔吐、食欲不振で体調を崩していたおはぎ。だいぶ食べられるようになって嘔吐もなく、排泄も問題ないので、16日に隔離解除しました。くるみちゃんも心配して…
生後6ヶ月のおはぎ。1週間前に去勢手術を終え、術後経過も良く元気にしていました。突然の嘔吐昨日14時くらいから突然吐き始めグッタリ。私が15時過ぎに帰宅したと…
日本の四季は過酷すぎるなあ…と思う今日このごろ。夏は暑すぎるし、冬は寒すぎる。お外で生きる猫はたいへんです。2025年。うちのお外猫は5頭から始まりました。こ…
7日に去勢手術したおはぎですが…結構傷を舐めてしまうので、心配性のおばさんがエリザベスカラーを引っ張り出してきて付けました。このカラーは、ほまれが5ヶ月の時に…
おはよう、おはぎくん。あれっ💡カラーつけてないね。昨晩つけていたカラー、うちにある中で一番小さいものなんですが…すぐにスッポ抜けてしまって💦こんなふうになって…
昨年9月9日に生後2ヶ月で保護したおはぎ1月5日で生後6ヶ月になりました。本日去勢手術に行ってきました。朝ご飯抜きは可哀想で泣けた…けど、気を紛らわすために次…
当ブログで人気のあるキジゾウ。年齢はあくまでも私の予想だけど、うちの五つ子と同じ位の5~6歳なのかな。まんまるボディ。以前はお外4人組と喧嘩が多かったのですが…
我が家一のデカ猫しおん5.5kgのたっぷりボディ。リビングチームとはすぐ喧嘩になっちゃうと書きましたが、最近はだいぶ空気を読むようになってきました。(=おとな…
メンバー紹介の続き。①②に続き、最後はこちら③しーなぎ部屋 2頭しおんは私と毎日寝ている猫。4年前、尻尾に怪我をして血を流しながら歩いているのを保護した子です…
新年2日目。やっと休み。さて、今年は挑戦しようと思っていることがあります。うちは13頭の猫が3つのエリア分けして暮らしています。①リビングチーム 8頭ほえりは…
明けましておめでとうございます。寒いながらも穏やかな陽気で新しい年が始まりました。願うことは、家族と猫たちの健康。またみんなで春・夏・秋・冬…一年を笑顔で元気…
「ブログリーダー」を活用して、ミッキーさんをフォローしませんか?
これはめずらしい!なにげに初めてかも。ほまれ♂5歳 ゆず♂5歳 おはぎ♂7カ月男子〜ズでお昼寝していました。しっかしおはぎが黒すぎてただの黒いかたまりにしか見…
2025年2月22日。猫の日でございます。れもん♀5歳&みんと♀5歳(実姉妹)ゆず♂5歳&ほまれ♂5歳(実兄弟)私は13頭の家猫&お外の子たちと、毎日が猫の日…
ほまれ♂5歳ストルバイト尿石症からの頻繁に繰り返す血尿で本当に心配していました。フードも良いと聞いたものや自分で調べて良いと思ったものを色々試してはみたんです…
今日は7連勤明けの休み。日曜日はメディア放送された後でとんでもない忙しさになり、後半意識飛びそうでした。休憩もちろん取れませんでした。たくさんのご来店ありがた…
ただいま7連勤中の身。今日で6連勤終わりました。あと一日だ😂そんなヨレヨレのさなか、2階の女子部屋(こむぎ・ちゃこ・まめ)のトイレのシートを交換しようとしたら…
寒波は一応去ったみたい?ですが、相変わらず低温に震えます。今日は本当に何にもしたくない気分だけど、何かしなくてはと猫トイレを2つ洗って外に干しました。私が外で…
1月はリビングチーム6ニャンのワクチン月でした。猫の三種混合ワクチンは日本では一年に一度の接種が推奨されています。海外では三年に一度が一般的なんだそうですが、…
今季一の寒波ということで、今朝起きたらこんなでした。でも日中は晴れて青空、あっという間に雪は溶けてなくなりました。毎日うちの敷地内で過ごすあんずちゃんとここあ…
毎月ついたちに地元の神社参拝に行きます。初詣くらいしか神社に行ったことがなかった私が朔日(ついたち)詣りを始めて3年目になりました。2023年1月…その頃、病…
我が家で下部尿路疾患で通院歴があるのは3ニャン。動物病院常連のほまれ♂ちゃこ♀ こむぎ♀この3名は定期的に尿検査してもらっています。家でおしっこをとって持って…
昨日は月イチ不燃ごみの日でした。断捨離がライフワークのようになってる!?市の指定袋で一袋分のみ出しました。断捨離っていっぺんにはいかないんですね。明らかなゴミ…
数日暖かい日が続きましたね。今日は風が冷たいけど震えるほど寒くはありません。心配した血便(多分くるみ)ですが、一回きりだったようで、その後はありません。消化器…
今日は便秘がちな猫のお話しです。ご注意下さいませ。うちのくるみちゃん、去年1月のワクチンのとき身体を触った先生から、便が溜まってるねという指摘を頂いたんです。…
その昔、次女の部屋は《汚部屋》でした。二部屋繋がりを一人で使い、片方の部屋は物置小屋状態で、思春期だったこともあり私が部屋に入ったり掃除したりすることを断固拒…
みんとさん。シマエナガみたいで可愛いな。5歳になってもママにこんなふうに甘えるのです。ママは永遠にママなんだね。ここ数日暖かな日が続きますね。1月20日が二十…
今日はこちらのコンサートに遠征して参りました。もう数日前から震えるほど楽しみにしていました。高崎芸術劇場。5年前にopenしたばかりだそうで、駅から劇場まで屋…
13日から嘔吐、食欲不振で体調を崩していたおはぎ。だいぶ食べられるようになって嘔吐もなく、排泄も問題ないので、16日に隔離解除しました。くるみちゃんも心配して…
生後6ヶ月のおはぎ。1週間前に去勢手術を終え、術後経過も良く元気にしていました。突然の嘔吐昨日14時くらいから突然吐き始めグッタリ。私が15時過ぎに帰宅したと…
日本の四季は過酷すぎるなあ…と思う今日このごろ。夏は暑すぎるし、冬は寒すぎる。お外で生きる猫はたいへんです。2025年。うちのお外猫は5頭から始まりました。こ…
7日に去勢手術したおはぎですが…結構傷を舐めてしまうので、心配性のおばさんがエリザベスカラーを引っ張り出してきて付けました。このカラーは、ほまれが5ヶ月の時に…
うちは12頭の猫と暮らしていますが、そのうち家で生まれた五つ子以外の7名様は保護猫です。あき・ほえり母さん・ほまれ・ゆず↑みんな実の親子兄妹🍃🍃🍃🍃保護と一言…
本日は2月22日ニャンニャンニャンの日ですね〜💗小学三年生の時から結婚して実家を出るまで猫と暮らしてきました。約20年間で2頭の猫。子猫から育てた先住の茶トラ…
まめちゃんの手術などドタバタで💦ひっそりとスルーされてしまった2月14日ですが、なぎちゃんが我が家の子になった記念日でした。朝、私の布団の上に来てくれるなぎち…
おはようございます☀気持ち良い晴れ。暖房消してもぽかぽかで室内この温度。和室の夫の布団には、ほえり母さんとれもんちゃん親子。そしてくるみ。こんなふうに一緒に寝…
朝、本日の最高気温予想が17℃と出ていて、???で頭の中がいっぱいになりましたが、本当に暖かな一日でした✨まめちゃんは避妊手術前に発情が来てしまい、一週間寝ず…
本日避妊手術だったまめちゃん。朝は絶食で9:00に病院に入りました。この絶食が可哀想で………何度やっても辛いですね。まめちゃんいない間に保護部屋を換気してお掃…
2月最初の更新😆もう12日ですよね。明日13日はまめちゃん避妊手術です。うちの庭に来るようになったガリガリのまめちゃん。このコに我が家の倉庫を寝場所として整え…
1月はリビングチームのワクチン月。ほまれは血尿治療中なので来月以降に見送り。おれだけ ちゅうしゃなしだって。ラッキーじゃね?!他の6頭どうやって連れて行こうか…
庭の保護ハウスで過ごすまめちゃん、5日目。一日2回の食事を運ぶ以外に、昼過ぎにカシャカシャのおもちゃで遊びます。その時に入口のドアは開放してありますが、出てい…
まめちゃん保護三日目。動物病院を受診してきました。こちらの先生は本当に腕が良く、術後の猫の身体の回復が早いのです。今までも、手術終わってお迎えに行き、夕方家に…
保護三日目、まめちゃん。お部屋の方も順調に整いつつあります。キャットタワーとバリバリボウルが入りました。バリバリボウルは何故か最近だれも使わなくなった兄さん姉…
去年の秋くらいだったかな。最初に来たときは何月だったのか憶えていません。痩せて小さいメス猫が来るようになりました。首なんか折れそうなほど細くて、子猫なのかそれ…
昨夜なんとなく、ほまれの様子がおかしい気がしました。なんとなく……です。食欲もあったけど、トイレの様子がなんかソワソワしているような。また頻尿になっちゃったか…
年末に本をまとめ買いしていました。知念実希人さんの本やら猫漫画やら。知念さんの本は面白くて大好きなのですが、医療系混じりなのでちょっと重かったりする作品も多く…
朝6時30分と夕方17時の2回の猫たちの食事出し。その時最初にお湯割りを配ります。このような【スープタイプ】【とろみタイプ】のウェットフードをシェーカーに入れ…
雪の翌日はこの青空。北関東は雪国ではないけど、よく雪が降る。そしてすぐ溶ける。お日様が出てきて少し寒さが緩んだら、キジゾウが来ました。しばらく見てなかったので…
朝起きたら雪。そとはまっしろだにゃ。byくるみ娘も私も休みで良かった〜。ゆっくりしましょう。れもん&みんと白ちゃんズ、同じポーズしてる〜可愛い💓上空から。その…
昨年末から訃報が多く………悲しい気持ちになっていたところ、元旦の大震災。多くの人命と動物の命が失われました。ペット連れで避難所が使えないためいまだに車中避難生…
しおん&なぎ部屋に、ドーム(テント)型ベッド、ふたり一緒に入って暖まれるのが欲しいなと。大きなサイズって意外にないんですよ。見つけたのがこちら。発熱保温て良い…
くるみちゃんは私が大好き。うっかりするとすぐ膝に乗られてしまいます。ひざ とったど〜👍ひまな時はお付き合いするのですがね、日がな一日猫を抱っこしているわけには…