金曜ロードショーで観るつもりだったのだが、 amazonプライムならCMもないという事で、 金曜ロードショーと同じ時間に視聴スタート なら、いつでも良さそうなものだが、 いつでも観られると思うとなかなか見始
急に秋らしくなって、それでも半袖着ている私。 スーパーのお肉や鮮魚コーナーに行くととっても寒かったです。 スズメバチは高温に弱いと聞いたことがありますが、そういえば今年の真夏には庭でスズメバチを一回
前の会社を退職する時、なんとか新人のBさんに引継ぎを終えて?退職出来て、本当に良かった. 10年一緒に仕事してきた同僚A(後輩、部下?)の要領のいいサボリや、やりたくない事を押し付けてくるようなストレス
今日の季節の野菜ピザは、なんとミョウガのトッピングに、ゴボウのきんぴらでした。 珍しい~、そして美味しい!! 連れて行ってくれた方がメニューを決めてくれましたが、三人でピザ3枚 一枚目が上の季節
サンルームを増築して、そこに洗濯物を干すようになって8年位経ちます。 家族全員仕事をしているので、急な雨降りでも屋根があって安心なのが何より。 我が家ではタオルを沢山使います。 朝顔を洗ったり身支度
石破さんに決まりましたね。 これはこれで納得の結果かなと思います。 やっと・・・石破さん、嬉しそうな表情でした。 静岡県では上川さんを応援する雰囲気だったかと言うと、 それがそうでもなかった印象です
1966年というと、私が7歳の時の事件で当時のニュースの記憶はありません。 ってか、まだ家にはTVが無かったかも・・・? どうだったかな。 この事件が有名になったのは、2014年に、静岡地裁が再審開始し、袴田
検索して、ジンジャーエール作ってみました。 この前チェリービーンズガーデンで頂いたジンジャーエールが美味しかったので、 家でも飲みたいと思って。 あのガツン!!という味にはなりませんでしたが、 ショ
エアコンが無い時代であっても、一回眠りにつくと朝までぐっすり、途中で目が覚めるなんて全くと言っていい程無かった私なのですが、 ここ一ヶ月位、夜中に1~2度目が覚めてしまうようになりました。 長い時差ボ
我家のような共稼ぎの場合、結局は夫が先に亡くなった場合、 女性の賃金が男性よりずっと安いこの日本では、自分の厚生年金は捨てて夫の遺族年金を受け取る以外選択肢が無い女性がほとんどでしょう。 そもそも、
昨晩のEIGHT-JAM、パーカッション♪ え、平岩紙さん?
昨晩のEIGHT-JAM、音楽の才能が無い私ですが、この番組はワクワクしてつい見てしまいます。 https://tver.jp/episodes/epb43zkj7c で、思いがけず「虎の翼」で梅子を演じていらっしゃる平岩紙さんが瞬間映ったの
NHK朝ドラは、はまるものとはまらないものがあって、 「虎に翼」は中でも最も面白く見た作品の一つ。 イヨイヨ最終週ですね。 私が生まれたのは昭和34年で、生まれてから一度も「今が戦後」とか、思ったこと無
以前から、どうしようか悩んでた年金受給の開始の時期。 例えば、わかりやすく丁度10万円の年金の場合、 もし6ヶ月受給開始を遅くすると、一ヶ月につき1.007倍になるので、 10万+10万×(0.007×6ヶ月)=104200
転生ものの作品が余りに多くて驚く もう、それ以外の作品の方が少ないのでは?と思う位 でも、絵も美しいし内容もキャラもそれぞれの作品で違うので、 面白い作品も多いんですよね。 この作品の場合、雰
今日が満月と教えて頂いたので、しばらく夜の空気を楽しみました。 本当に明るい月 目が慣れるにつれ、薄く広がる秋らしいイワシ雲とか、星々が段々と見えてきました。 こうして夜空を見上げること、この頃ほと
あッ、これコメディ映画じゃないんじゃない? って、観始めてすぐわかり、 よそうか観ようか迷ったけど、 最後まで観ることにしてみた。 なんでだろ?いつもコメディのつもりがものすごくシリアスな映画選んじ
地方銀行も以前は時間内であればコンビニでの入出金に手数料がかからなかったですが、今はその銀行のATMでないと手数料がかかるようになって久しいですね、 それで、銀行に行くのが面倒なので出来るだけ現金支払
新生活に馴染むまでは、やっぱり大変ですね。 「パートは今までの正社員と違い気軽になる」と、前の会社でパートだった友人たちが言うし、そうか、気軽になるのね、って思ってたけど、 いろいろと、毎日思い悩むこ
「カナレットとヴェネツィアの輝き」静岡県立美術館 2024/7/27~9/29
静岡県立美術館は、結構遠いので面倒になってしまう。 静岡市立美術館なら静岡駅の目の前なので気楽に行けるのだけど。 イタリアも・・・ベネチアは映画や漫画の舞台として馴染みもあれば憧れてもいるけど、そん
https://plaza.rakuten.co.jp/ryiko/diary/201905020001/ ↑以前の日記で、好みでないとハッキリ書いてあり、自分でビックリ。 この時はそうだったのね。 でもその後、忘れられずにいつの間にか魅了されていたん
職場の女性の先輩(70代)Aさんの何気ない言葉 「嫌な事は気にしないようにしている」と言う。 もう少し年上の男性の先輩が「どうやれば、気にしないでいられるのか?」と。 私が「考えないようにするしかない
大根とちくわを炊きました Le CREUSET ココットエブリィ 20cm
京都の義母は、「炊いたん」という料理名を良く口にしてました。 冬瓜の炊いたん、とか。 関東の煮物は砂糖と醤油が濃い目なイメージですが、 炊いたんってのは、昆布だしと薄口しょうゆと、みりんかな? あっ
東海道五三次のスタート日本橋、そういや江戸時代は木製の太鼓橋に描かれていますね。 今の石橋はは1911年(明治44年)に竣工した石造2連アーチ橋ということで(ウィキより)、その橋が竣工された時代が背景。 激動
【レビュー特典】【日本正規品】Le CREUSET ココットエブリィ 20cm ルクルーゼ ホーロー鍋 ココット・エブリィ ギフト 贈り物 結婚祝い この鍋、高かったけど買ってよかったです。 炊飯器より早くご飯が炊け
新しい職場で、 自分も含め、白い作業着に全身包まれている様子、なんか可愛い。 あ、これって、文明同のCMのタヌキたちみたいじゃない?って思ったけど、 ↓これってタヌキ?ネコだったかしら・・・? https:/
猛暑が続いた後、長い台風で草取りができずにいたせいで、 庭も家の周りの道路沿いも、背丈が長い草が生い茂ってしまいました。 細い道路で、自転車が草を避けると車と接触しそうで怖いので、 なんとか今朝6時過
掛川二の丸美術館「東海道を旅する妖怪たち」展(7/27~9/29)
特別展「東海道を旅する妖怪たち 水木しげる 妖怪道五十三次と妖怪図鑑」掛川市二の丸美術館 (abc0120.net) その後、最近二ヶ月に一度位行ってるかも?な掛川へ。 掛川城の周りは良い散歩道です。 前回見たス
浜松市秋野不矩美術館 秋野不矩の公式WEBサイト (akinofuku-museum.jp) 秋野不矩美術館で、「日本画☆動物園」を観てきました。 この美術館は同じ県内ではありますが、ちょっと遠い感じがする場所、天竜にあります
食パン2枚ではさむホットサンドって、年齢と共に多すぎると感じます。 そんな時知ったのが、食パン一枚用のホットサンド! ■楽天1位■【選べる特典付き】レコルト ホットサンドメーカー 電気 食パン 1枚 ハー
今朝起きてすぐ、ポイント4倍の今日9/5に買うべく買い物カゴに入れて置いたものを次々ポチりました。 後は、防災用に充電池を買おうかどうか迷い中。 結構高いんですよね・・・ 普段使う分は、試用中の物も含め
今日ちらっとウワサを聞いたのですが、関門海峡メガジップラインが来年できるとか? “最長”1740mの「ジップライン」計画始動 最高時速110km 1回“2万8000円”検討…再来年春の開業目指す|FNNプライムオンライン
朝・・・久々の晴れ!! なんか、すごい清々しい。 今度こそ台風一過、と思いたいけど、 今日はこの後曇りなのね。 そして、明日の午後は又強い雨との天気予報に、やっぱりそうなのか~と、ガッカリ。 それ
せっかく毛糸も編み図もあるので、暇だしバッグを編み始めました。 最初に「わ」を作りコマ編みで丸くぐるぐる編んでバッグの底を作ります。 【かぎ針編み】輪の作り目の編み方(細編み&長編み)│koshirau 拵う
今使ってる猫のキャリーケースは20年か、もっと前に買ったヤツ。 プラスチック製で充分使えて悪くはないけど、今いる猫がすごい怖がりなので、入れるのに苦労しています。 昨年19歳で死んだ猫りろは、このキャリ
先日注文したフェザー枕で何日か眠ってみました。 枕が、ほとんど気にならない。 これは意外と枕難民になってから初めての寝心地かもしれません。 首も肩も、朝起きた時凝ったり重苦しかったりするのが常でし
「ブログリーダー」を活用して、りぃー子さんをフォローしませんか?
金曜ロードショーで観るつもりだったのだが、 amazonプライムならCMもないという事で、 金曜ロードショーと同じ時間に視聴スタート なら、いつでも良さそうなものだが、 いつでも観られると思うとなかなか見始
静岡、駿府で徳川家康が幼少期と老後を過ごした事をご存知の方は多いと思いますが、幼名竹千代の頃、信長との出会いを、静岡市地元出身でお住まいでもある、たたらなおきさんが描いた巻物を朗読し、紙芝居のように絵
以前から、年寄りの政治家は引退してほしいと考えている私ではありますが、 確かにそれはなかなかに難しい事かもしれないと思う今日この頃 だかが私でさえ、今パートしてても、平穏な高齢者として一歩退き達観す
昨日の道の駅は3ヶ所 川根温泉 フォーレなかかわね茶茗舘 奥大井音戯の郷 川根温泉は、温泉に浸かりながら大井川鐵道のSLなどが観られるのが有名です 今日は道の駅川根温泉の猫みーちゃんに会うことができま
青森旅行で斜陽館にも行きたいということで。 実は私は太宰治に全く興味が無く、作品は一通り読んだけれどほとんど覚えていない やっぱり読み直しておかないとなー、と言う事で、古本を買おうかと思ったのだけど、
先生と先輩達のここ3回分の教室内発表会のCDを預かり聞かせて頂くことができました でも6枚分なので全部聞くのに3時間以上必要で、ぼちぼち聞きやっと完了 なんか、想像以上に参考になりました 読む速さ、声の
ビーガンメニューの焼津アヤナイさんに、以前の職場の同僚と行ってきました。 お味は…ちょっと私には濃いめでした 話し足りず、場所を変えていつものけのひ堂さんへ移動 !!スマホ注文はとってもお
予定が無くなり暇になったので、夫とドライブに。 久々に豊川稲荷でも… ついでに渥美半島で道の駅巡り 今日の道の駅は、3ヶ所 あかばねロコステーション 伊良湖クリスタルポルト 田原めっくんはうす 最初
今話題の本だけど、大騒ぎしないようにと言う圧力も感じていました まぁ、ノストラダムス大予言の二の舞のムダ騒ぎになっても困りますしね 「私が見た未来」たつき諒著 U-NEXTで読むことができましたが、 たつ
友人のお母さんの知り合いの80代の御姉妹は、2人で熱心にあちこちのお寺にピンコロ参りをされていたそうなのですが、本当にある日突然お姉様が亡くなり、あまりの急さに「これほど急では、かえって周りに迷惑だわ」
PCが起動しなくなってしまったので、スマホで日記です… 慣れないので面倒ですけど、やっぱり記録していないとどんどん忘れてしまうので覚書は自分にとって必要かなと。 この頃良い評判を聞いていた藤枝のツバ
しばらく前にドラマを観て、とても面白くて印象深かったので、原作はどんな感じかと、ピッコマで無料で読み始めました。 途中まではほぼドラマと同じ流れなんですが、 映画のラストとは違う方向に流れて行きます。
朗読教室三回目です。 やっと教室の皆さんのお顔と名前が半分位一致するようになってきました。 会話にも少し参加できるようになってきて、 まだ朗読っていうより、教室での音読のままですが・・・ 教室では一
この私が、少し長時間座った後、立ち上がる時簡単に立てないとはね。。。 何かにつかまるか、少し時間をかけてゆっくりと動くかがやっと。 年を取るとあちこちが痛くなるというけど、 こういうことなのねー。
幼児の時からウイスキーが好きで、もちろん舐める程度だけど、父のを頂いていた。 ビールがあまり好きではないので、最初っから水割りを頼むと、 「なんで?最初はビールでしょ!?」とか、「変わってるね」とか言
藤枝市立駅南図書館で開催された、第一回大人のための朗読会に行ってきました。 松本清張って、中学の頃何冊か本を読みました。 「点と線」とかね。 その後、TVドラマと映画の「砂の器」に衝撃を受けて・・・
豆腐メンタル、なぜか復活しました。 昨日はやることなすこと、話す事聞く事 全て悪く悪く転がるようで、めげてしまった。 でも今日は、昨日私を思いっきり凹ませたヒトとは、一言も話をしなくて済むような場
はあ・・・メンタル弱い私は、いつでも傷ついたり、ムカついたり、 無駄なことに労力を費やしている。 いつでも優しさ一番、穏やかで前向きで暮らせたら気持ち良いだろうなあ!! そして、周りにはそういう人
55年位前まで、下田に祖父の別荘があり、 夏休みに2~3年間、1週間位ずつ滞在していました。 今日行って見てみると、どうも下田富士(上の写真にも小さく映っていますが)のふもとだったと思うのですが。 (山を
苗を植えたキューリは、これで三本目 味より病気にかかりにくく沢山実がなる苗を選んだのですが、 やはり摘みたてはめちゃくちゃみずみずしいし香りも良くて美味しいです!! 気が付くと巨大に育ってて30cm近く
何故監督がタクシー運転手に? 乗り合わせる乗客たちの会話から、おそらく強いメッセーい性のある映画作品なんだろうと、すぐにわかるのだけど、 あれ?これってドキュメントなの? ってか、面白くなるの・・・
今って・・・何時代だっけ? いつまで同じとこでぐるぐる回ってるのだろう 確かに古い時代の政治は、なんでもお金がかかったんだろう。 私も若い頃印刷会社にいた事もあるから、ポスターやチラシだけだって何十
時々ふと思い出すのだけど、臓器提供について、以前書いた日記で、 周りが全部他人の遺伝子細胞の中で、私1人が他人であり続けるという、それからの残された人生を思うと、馴染めなかった時のやり直しの効かない孤
ヒストリエ(1) (アフタヌーンKC) [ 岩明 均 ] ピッコマで、課金してでも少しずつコツコツと読まずには居られないような、面白みを感じる作品。 カタカナの人名や国名などが覚えられなくて、余り歴史が得意
あかり (ヒーローズコミックス ふらっと) [ 小日向まるこ ] 以前日記にも書いて、そのあと「待てばゼロ円」になるのを待ってたけど、ならないようなので、いつ課金して読もうかなってとこだった。 たまたま
ここしばらく、毎日(無料になる分)数話ずつを夢中で読んできて、最後の方は有料で(作家の収入計算がどうなってるか知らないけど、お気に入りの作品は最後の方だけでも課金して読むようにしてます。ささやかなお礼
アメリカは、日本の拡大図…みたいな気がする。 バイデンの意固地さ… 自らの副大統領であるハリスさんも自分より人気が出ないよう批判的な悪評を流していたという話も聞きましたが… 実際ハリスさんは不人気だそう
のど、気管支、鼻が弱い私、 普段そんなに病気にかからないのですが、 一回かかると治りがけの時期が果てしなく長くかかってしまいます。 今は夜中ずっと咳で眠れないんですよね・・・ せき止めシロップは、良
昨日静岡では39℃越だったそうで、ビックリでしたが、 私は毎度一回ひくと長引く風邪で寝込んでおりました・・・ でも、ふと気が付いて夕方クラックラしながら庭に出ると、 先週やっと植えつけた苗が、瀕死。
今日はかなり良くなってきましたが、まだ、少し動くとクラクラという感じ。 7/11は災害に要注意日だと・・・ 知人の友達が霊感のある人という事で、9/11,3/11,1/1、と、11が重なる日がまず悪いのと、奇数月が
最近周りで、コロナでも、インフルでもないけど、のどや鼻が痛くて微熱が出る風邪が流行っていて、会社の社員も順繰りに3日前後休んだりしてたんですが、 普段そんなに病気にならない私も、順番通りみたいにかかっ
昨日今日と、雑草取りをしたら、 つい先月まで、昨年のトルコキキョウも無事育っていたのに、 ドクダミに埋もれて跡形もなくなっていました・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 雑草が無くなってスッキリは見えるけど、 そ
草取りで汗をたっぷりかいたので塩分欲しくて でもこれ食べたら、暑くて汗だくになるんだけどね。 ちょっと前からいつでも買い置きしてある、サッポロ一番 久世福商店監修 「毎日だし」で仕上げた 塩らーめん(
先週は土曜が勤務日だったので、なんだか疲れが取れなくて、 「トシだなーーー」と実感するんですよね。 今週は、引継ぎも新人さんが真面目でしっかり細かく神経を使い頑張ってくれているので、教える側は先週ほ
事務仕事をしていると、今回の定額減税にはちょっと負担を感じているけど・・・(;^_^A でもまあ、今月は住民税だけでなく、給与も賞与も源泉税がゼロで、少しは恩恵を感じる月になった。 でも、実は恩恵をほとん
愛用している二つ折りのキーホルダーがあるのですが、 折り目に穴が開いていないので、 とても気に入っているストラップと、デザインや色味が良く合うのに、 上手く取り付けられずに使いにくかったんです。
この前、すごい気に入って買った、旅行用のスーツケース、 楽天でなにげに購入したけど、なんとすぐ近くのお店だった!!Σ(゚Д゚) で、そのお店でやってる購入者の中から当たる抽選に当選し、700円分のクオカード
レインブーツ、迷ってはいるけど、 雨が降るんだか降らないんだか・・・猛暑だし、こんなで梅雨期間、沢山使えるかな~?? とはいうものの、やっぱりこの機会に買わずとも候補を絞っておきたいな。 ADAM ET
伊豆に行くと、農協や農の駅、大仁のアピタなどいろいろなところで売っている、響屋さんのシフォンケーキを2個買ってきて、 片方はその人翌日に家族で食べて、 もう一つは8等分してそれぞれラップにくるみ冷凍し
今日徒歩でいつもの美容院へ行ったのですが、 途中でウォーキング中の女性をおみかけしました。 70代後半くらい?おしゃれでかわいいなー・・・と改めて良く見ると、 紫系の花柄ブラウスと、紫系のパンツ、その