chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柚太朗は英彦山なう! http://hikosannyuzu.blog41.fc2.com/

英彦山、添田町、田川市郡、筑豊の情報や話題と柚乃香本舗の商品を使った料理を中心に紹介していきます。

柚太朗は思っていました。 英彦山は素晴らしい!!こんな自然と歴史はどこにも負けないと。 だからこの事をたくさんの人に知ってもらいたいのです。 エリアを広げて筑豊まで行くと、独特のものや面白いものたくさん。 地元の方はもちろん、全国の方にも見ていただけるよう 発信していきます!

英彦山ゆず
フォロー
住所
添田町
出身
添田町
ブログ村参加

2011/04/19

arrow_drop_down
  • ゆで鶏の柚子胡椒ソース

    ゴールデンウィーク真っ最中ですね。皆様はゆっくりお過ごしになられていますか?それとも、旅行などされていますか?私は変わりなくすごしています。違うことといえば、家の裏の溝掃除をはまってやりました。一メートルくらい育った草がぼうぼう落ち葉が溜まっていましたがすっかり掃除をしたのでめちゃくちゃきれいになりました~~あとは、田川ブログ友の会会長のしげさんから聞いて昨日、博多華丸&大吉が添田駅に来ていると小...

  • 五平餅

    4月も、気が付くと20日平成も残すところあと10日不思議な感覚ですね。保存していた写真を載せたいと思います。先月、名古屋に行った時に食べた五平餅。前々回の朝ドラでおいしそうだった。昨年、Sちゃんに岐阜のお土産でももらった!今回はホテルの朝ごはんのバイキングのメニューのひとつでした。九州と本州を結ぶ関門橋を夜初めて渡りました。昼とまた違った雰囲気でした。JR田川の伊田駅数日したら、改装が出来上がります。...

  • 「TOTOミュージアム」の見学

    先月、小倉に用事があった時寄りました。TOTO ミュージアム!衛生陶器、水栓金具、食器の会社ですね。「TOTOミュージアム」特にトイレの陶器で有名ですね。外観入口とってもきれい。入るとすぐにありました。模様の入ったトイレ。オリンピックっぽい。でも違うらしいです。1階がショウルーム、2階がミュージアムでした。これCMで、見ましたよ。おもしろいバイク。座席がトイレの形になりトイレットペーパーが後ろについているこ...

  • キャベツとたくあんの柚子胡椒サラダ

    四月も半ばにさしかかってきましたね。少し肌寒い日が続いています 部屋にいる時は、動いている時はよいのですが机に座っていると、どうしても冷えてしまいヒーターで暖をとっています 二、三日前に関東や東北では雪が降ってまるで冬に戻ったような、、、風邪などくれぐれも気をつけていきましょうね。きょうは、「キャベツとたくあんの柚子胡椒サラダ」をご紹介。いつもは脇役のたくあんが、ちょっとしたお惣菜に大変身!!たく...

  • 大九州展のお知らせ

    ☆ しばらく固定の記事となります。 記事の更新は、この下から行ってまいります ☆------------------------------------------------------------------4月10日(水)より開催!平成から令和への移り変わりと共に!!毎回大好評の【大九州展のお知らせ 】ですうまかもんショップ 福岡県物産振興会のブースです(o^∇^o)ノおなじみの大九州展今回は、神奈川、相模原店を皮切りに東京(府中店)→埼玉(浦和店)→静岡(静岡店)三越...

  • おもしろい野菜

    年号の発表がありましたね。「令和」 れいわあらたな元号、万葉集から引用したそうですね。きれいな響きです。字は、さわやかな印象を受けました。前にも買ったけど、また買いました。「カリブロ」名前の通り、カリフラワーとブロッコリーの合わさったもの。味は、まさに両方の味の中間。小房に切って茹でて、マヨネーズをつけておいしく食べました。道の駅で見かけると、形の不思議さに何度も見入ってしまいます。キューピーを乗...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、英彦山ゆずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
英彦山ゆずさん
ブログタイトル
柚太朗は英彦山なう!
フォロー
柚太朗は英彦山なう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用