chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 面 々

    お面あれこれです神楽とかお囃子とかね色々あるけど私の持ってるもので古いのはコレ素戔嗚尊たぶんね面々

  • 12階建てと明後日

    浅草の12階建てのアレですよアレ明治20年くらいの印刷もの色落ちしてます関係ない所にまで色が飛んでますのでちょっと水にしたして色をとってみようかと思いますけど上手くいくかどうか明日は土曜日骨董市が開催されてるところもありますが私は仕事日曜はどこに行こうか新井薬師か飯能か五日市かどこも同じようなもんでこの頃の新井薬師なんかはスカスカで昔の勢いはないね暗いうちから業者がわんさかで懐中電灯咥えたおっさんがたくさんいたけど今じゃこの前始めましたみたいな業者が多い冷やし中華じゃねぇ~んだよでもエンタ物探しに行ってみようかしら新井薬師それとも五日市でいつもの業者のいつもの品物を眺めようか飯能ないなないない富岡も第一だとあんまりだしね明日の気分で決めることにしましょう~12階建てと明後日

  • 面根付と骨董屋

    お面ですけど焼き物のお面の根付なんてのはだいたい千円くらいが相場で私は五百円じゃないと買わないくらいのもんです骨董屋の話骨董屋と言うか古道具屋というか私より若い方と言うのはたまに見かけますがあまりいませんねですが親の骨董屋を見てるうちに骨董屋になってしまったというそう言う輩は何人かいましてその中の一人のお話特殊な物を商っておりましてあまり売れてる感じはないほかの物も売ればいいのに頑なに売れない物を勉強して作家の名前などを言いながら売ろうとしている親は親で色々な物を持っていて均等な知識でやすめの値段設定なので親の品物は良く買う事がある共通の趣味がありその息子とは仲良くしているので親骨董屋からなんでも売るように仕向けてくれと言われ何度か言った事があるしかしながら売れない物を未だに売っている親は死ぬまで売りきれないほ...面根付と骨董屋

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろすけさん
ブログタイトル
ひろすけのおつかい
フォロー
ひろすけのおつかい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用