稲庭風生ざるうどんを食べてみた。だんだん暑くなってきて、今年初めての冷やし系。ショッパーズで@278円(税別)で購入。...
丸源ラーメン 福岡福重店へ行って来た。この店は、福岡市内に3店舖。その中から、拾六町1丁目交差点に有る福重店へ。...
花びしへ行って来た。ここは、国体道路の春吉の信号のすぐ近く。この店は、以前長い事休んでいて、このまま閉店かと心配していた。しかし、最近は順調に営業されている。...
カフェLampへ行って来た。ここは、大博通りの呉服町の交差点から、徒歩2分程の場所。そこに、次々とお客さんが入る店を発見。...
長崎屋へ行って来た。ここは、JR吉塚駅東口から、徒歩3分の好立地。そんな駅近な店が、激安と聞いてやって来た。...
サッポロ一番の炊き出し豚骨味焼きらーめんを食べてみた。近所のサニーで、新製品らしきカップ焼きそばを見つけた。あのShinShinの監修なら、美味しかろう。早速@249円(税別)で購入。...
酒ト魚 はりせんぼんへ行って来た。この店は、私のお気に入りで、既に3回目。何を頼んでも、美味しくて間違いない。...
限定ラーメン #立ち呑みとラーメンれんげ {福岡市中央区天神}
立ち呑みとラーメン れんげへ行って来た。前回行った時、好印象だったので再訪問。店頭に出されたメニューも気になって入店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7187.html
#dacō (ダコー)のメニューです。参考にして下さい。 pic.twitter.com/jiALlK3JkR— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 25, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7186.html
博多バスターミナル8階の #ぎおん亭 トンカツ、小飯付のまぜ麺が、税込みの1080円。これは食べなきゃ。 pic.twitter.com/3uY7uET4C6— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 25, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
安くて旨い #カラフル食堂パピヨン24店 {福岡市博多区千代}
カラフル食堂 パピヨン24店へ行って来た。ここは、地下鉄千代県庁口の目の前。そこの、パピヨン24の地下1階にあるお食事処。...
如家へ行って来た。ここは、山荘通り沿いの平尾5丁目の信号の近く。目の前には、石村萬盛堂平尾店が有る。...
てっちゃんの担々麵へ行って来た。博多駅筑紫口の合同庁舎近くを、ウロウロしてたら担々麺の幟を発見。看板には、大衆酒場粋と有るが、暖簾は 『てっちゃんの担々麺』お昼だけの、間借り営業なのかな?...
オレズ・マガラズ 須崎店へ行って来た。ここは、昭和通りのホテルオークラの前から、北へ入った所。店頭のメニューを見ると、かなりのお手頃価格。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7182.html
#因幡うどん六本松店 とうとう看板が付いて、開店日も告知された。 pic.twitter.com/67Y0tHaX49— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 21, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7181.html
優光の冷やしラーメン、食べたい。 pic.twitter.com/KyO0d3aPt7— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 21, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
瀬戸内海レモン塩ラーメンを食べてみた。ボンラパス六本松で、@500円(税別)で購入。夏は、サッパリとレモン風味が良い。...
銘店伝説の冷やしらーめんを食べてみた。ボンラパス六本松店で、@398円(税別)で購入。栄屋本店は、山形の大人気店。...
ロッパチランチ #焼肉の牛太本陣博多バスターミナル店 {福岡市博多区博多駅}
焼肉の牛太本陣博多バスターミナル店へ行って来た。ここは、博多バスターミナル8階の飲食店街。そこが、月に一度の大盤振る舞いをする。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7177.html
#ダコー 並んでますね。でも思ってたよりも、列が短いかな。 pic.twitter.com/z6DZpiFQh9— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 18, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
海鮮丼ゆっこ亭へ行って来た。前回行って、超お気に入りなった店。お昼は海鮮丼の店で、夜は立ち飲み屋になる。...
新天町俱楽部へ行って来た。この日は、大雨だったので、濡れなくて済むこの店へ。階段を昇って3階が、目的の場所。...
らーめんジローへ行って来た。ここは、地下鉄次郎丸駅から徒歩3分の好立地。最近オープンした、まだまだ新店だ。...
六味亭九産大駅前店へ行って来た。この店は、本店が志免にあり、遠くて行けなかった。それが、JR九産大前駅から徒歩1分の場所に7月10日、ニューオープンした。...
味の大王のカレーラーメンを食べてみた。イオンショッパーズをウロウロしてて、お得なラーメンを発見。賞味期限は8月2日までなのに、なぜか30%オフ。こりゃチャンスと、@428円→@299円(税別)で購入。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7173.html
今泉1丁目バス停の前に、 #dacō (ダコー) と言うパン屋さんで7月18日にオープン。あのアマムダコタンの姉妹店で、東京の店は2時間待ちが当たり前との事。今度は国体道路に長い行列が出来るんだろうな。 pic.twitter.com/epXaGgrlAQ— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 13, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
冷凍食品の豚そばを食べてみた。二郎系の冷凍麺をローソンで発見。早速、@419円(税込)で購入。...
博多荘へ行って来た。この日は、旧友達と中洲のまる家で本格夜飲み。かなり酔っ払って、中洲本通りをウロウロ。そうだ、今日はバスのあるうちに、真面目に帰ろう。と言う事で、この店で絞め。...
博多芳々亭 本店へ行って来た。この店は、お昼は行列が出来る人気店。前回行った時に、気になってたメニューを食べに来た。...
満腹保証 #ぎおん亭博多バスターミナル店 {福岡市博多区博多駅}
ぎおん亭 博多バスターミナル店へ行って来た。ここは、博多バスターミナルビルの8階。私の好きな店が集まる、大好きな飲食店フロアーだ。この日は、凄くお腹が空いてたので大胆にも、大食いの聖地であるこの店へ。...
麺と酒ざきおへ行って来た。6月6日にニューオープンした、まだまだ新店。六本松大通りバス停の前の、ラーメン しんちゃんの跡地。味噌つけ麺の幟が目を引く。...
博多ラーメンはむ太へ行って来た。ここは、以前ラーメン屋游が有った場所。少し前、その場所に新しいラーメン屋さんが出来た。しかし、スープの調整の為、だいぶ休んでいた。その店が、やっと営業を始めた。...
KALDIの瀬戸内海レモン塩ラーメンを食べてみた。ひたすら試してランキングで、4位になった商品。早速、KALDI天神地下街店で、@178円(税込)で購入。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7162.html
新しく出来た、博多区須崎町10-4のうどん屋さんに行ったが、かけうどん1000円!帰りました。 pic.twitter.com/IHpQPaaUAb— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 5, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
鯛だし海鮮ちゃんぽんを食べてみた。ボンラパスの冷凍食品コーナで、面白いのを発見。ちゃんぽんの麺と具材が、一体になって冷凍されてる。早速@458円(税別)で購入。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7160.html
六本松大通りバス停の前に #麺と酒ざきお と言う新しいラーメン屋さんが出来てる。近々突撃します。 pic.twitter.com/HimSVgOzHj— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 5, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
いっぽへ行って来た。平尾駅の近くをウロウロして見つけたお店で斜め前にサニーが見える。新しそうな店なので、入ってみた。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7158.html
博多駅地下街に、 #とりかわ長政 が7月29日の11時から #極味や が8月8日の11時からオープン。 pic.twitter.com/4LlQyhvbi2— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 4, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
平和飯店に行って来た。ここは、日赤通りの大楠1丁目の信号から東へ入った所。美味しそうな街中華の店に入店。...
新規開店 #世界の山ちゃん博多バスターミナル店 {福岡市博多区博多駅}
世界の山ちゃん博多バスターミナル店へ行って来た。ここは、博多バスターミナルの地下1階。そこに6月28日にニューオープンした新店。この店は、名古屋が本店で、国内に69店舖海外に12店舖を持つ人気店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7155.html
六本松に復興の兆し !うどん屋さんだった所や、竹の屋の跡地が工事が始まってる。何が出来るか楽しみだ。 pic.twitter.com/zVshTd6Oce— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 2, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
チャイナダイニング 劉へ行って来た。薬院の城東橋西の信号から入った裏通りに近くの会社員が、次々と吸い込まれる店。私も、負けじと入店。...
「ブログリーダー」を活用して、イナッキーさんをフォローしませんか?
稲庭風生ざるうどんを食べてみた。だんだん暑くなってきて、今年初めての冷やし系。ショッパーズで@278円(税別)で購入。...
味のマルタイの元祖長浜屋を食べてみた。六本松のエル六で@268円(税別)で購入。一人前で、このお値段は少々お高め。...
元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン 大盛りを食べてみた。いつものロピアで@259円(税別)で購入。大盛り!363gが購入の決め手。...
大阪王将 天神新天町店へ行って来た。この日は、大雨と強風だったので新天町へ回避。中華が食べたかったので、この店へ。...
立ち食い焼肉 おのおのへ行って来た。いつも閉まってる店が、この日は開いている。場所は、地下鉄祇園駅と博多署の中間地点。...
チキン南蛮1010 渡辺通店へ行って来た。以前、博多焼き小籠包1010だった店がチキン南蛮専門店に変わってる。...
博多飛うおへ行って来た。5月1日にニューオープンした新店で、西鉄ホテルクルーム博多の2階に有る。...
永谷園の麻婆春雨を食べてみた。作るの簡単そうだし、材料全部入りが気に入ってイオンで@258円(税別)で購入。...
マルちゃん正麺味噌味を食べてみた。袋麺は、3個よりどり298円(税別)。冷凍炒飯は、@258円(税別)で購入。...
NISSINのSpa王カレースパを食べてみた。パッケージが美味しそうだったのでハローデイで@198円(税別)で購入。...
そば道天神大名店へ行って来た。大正通りの赤坂1丁目の信号近くに、4月21日にニューオープンした新店。東京蕎麦スタイルの店との事で、調べてみたら国内に6店舗と上海に1店舗の人気店。...
ヨドバシカメラ裏に出来た#カクウチスタンドホームラン食堂 全品333円は良いね。 pic.twitter.com/CKCVkWkCia— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 8, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
目利きの銀次博多駅筑紫口店へ行って来た。博多駅東で、どこで食べようかとウロウロしてたらこれは! と言うメニューを見つけた。...
天元突破 西新店へ行って来た。3月29日にニューオープンした、まだまだ新店。場所は、西新の城西1丁目の信号から西へ入った所。調べると、糸島にも店が有る。...
博多マルイ1階にジェラート大福の店が出来てた。これは美味しそうだ。 pic.twitter.com/JNgScN8jlE— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 5, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
ネクストドアへ行って来た。ここは、渡辺通りの新川橋の信号の横のF.T SKALAビル。その3階に、お手頃価格のランチが有る。...
冷凍食品の明太クリームうどんを食べてみた。コスモスで@218円(税込)で購入。この明太クリームが大好きなんだよね。...
ベストプライスの、冷凍肉うどんを食べてみた。米の値段が上がってるので、麺類やパンが多くなる。そんな訳で、マックスバリューで、@188円(税別)で購入。...
一風堂まぜそばの素を食べてみた。近所のサニーで@219円(税別)で購入。一風堂監修なら、間違いなく美味しいだろう。...
コメコメバーガー 平尾店へ行って来た。この店は、福岡市内では博多駅と天神と平尾の3店舗だがこの平尾店でしか食べられないメニューが有る。...
冷製パスタの海老のトマトクリームを食べてみた。セブンイレブンで、@490円(税込)が、3割引きになっていた。@120円もお得な@370円(税込)で購入。...
厚切りロースとんかつ弁当を食べてみた。近所のローソンで@689円(税込)で購入。ローソンは、店内調理の 『まちかど厨房』 が魅力だ。...
大名の #みのり と言ううどん屋さん、第2と第4の水曜と木曜にラーメンイベントが。ただ、夜だけの営業のようだ。 pic.twitter.com/IsAL8O2IBM— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 16, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
激安ラーメンのはかたや、オープンは17日だが、今日16日に試食会でオープン。1時半まで?無料との事。 pic.twitter.com/EPcl6CZT0d— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 16, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓ にほんブログ村...
おらが蕎麦博多一番街へ行って来た。どこで食べるかと、博多駅をウロウロしてたがなかなか、コレってお店が見当たらない。そんな時、見つけたのが、 、 、 、 、...
ひろき家 福岡店へ行って来た。ここは、国体道路の今泉1丁目のバス停の前。そこで見かけたラーメンのポスターが、気になって、気になって、 、 、 、...
ほろ酔い処 住吉へ行って来た。ここは、住吉通りの住吉の信号から北へ入った所。そこに、驚きのメニューを発見。...
居酒屋 満へ行って来た。ここは、大正通りのかに通から、天神方面に進んだ所。どこで食べようかとウロウロしてたら店頭に出された、魅力的なメニューを発見。...
ガッツリ飯×ガッツリ飯シリーズを食べてみた。イオン笹丘で、@498円(税別)で購入。商品名は、タンタカタ~ンと炒飯風ごはん&汁なし担々麺、唐揚げのせ。長すぎて、落語の寿限無みたいだ。...
ローソンで、面白い麺を見つけた。二郎系の冷やし中華。これは食べてみたい。 pic.twitter.com/vdVfAC6aXq— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 11, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
ベストプライスの台湾まぜそばを食べてみた。マックスバリュで@228円(税別)で購入。思うのだが、まぜそばと油そばは、どう違うんだろうか?...
博多奥堂へ行って来た。ここは、地下鉄祇園駅から徒歩5分程の大博通りの、一つ東側の裏通り。そこに民家風の飲食店を発見。...
ハングリーヘブン 福岡西新店へ行って来た。ここは、西新の中西商店街の真ん中付近。ハンバーガーだけと思ってたけど、何やらご飯もののメニューが出てた。...
餃子李へ行って来た。薬院駅から徒歩3~4分の、パナソニックの裏側。開店前から大行列の人気店。...
スパイス担々麺No.へ行って来た。今泉をウロウロしてたら、見た事の無いラーメン屋さんを発見。場所は、上人橋通りの一つ東側の細い路地。国体道路のBar Vitaから、南へ進んだ所だ。...
磯LABOへ行って来た。この前に行ったような気がして、ずっと行かなかったが調べてみると、ナント3年ぶりだった。...
セブンイレブンの太麵皿うどんを食べてみた。近所のセブンイレブンで、@480円(税別)で購入。実は、3000円のクオカードが当たったので、コンビニ食に注目して行こうかな。...
今泉のひろき家に、期間限定で昆布水らーめんと言うものが出てる。どんな味なのか興味津々。 pic.twitter.com/7IhvttxF4x— イナッキー (@kenkyuusyunin) May 3, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
旬魚旬菜 かん家へ行って来た。ここは、地下鉄祇園駅から徒歩2分の場所。お隣は、人気の長浜ナンバーワンだ。そこに、見慣れぬランチの告知を見つけて入店。...
博多 くまちゃんらぁめん ラーメン滑走路店へ行って来た。この店は、大名と春日に店が有り、3店舗目が4月26日に、ラーメン滑走路にオープンした。久々に来たラーメン滑走路には、かなりの豚骨臭が漂ってる。男性 『この匂いにも慣れたね』女性 『私は無理無理』そんな観光客の会話が聞こえて来た。...