サッポロ一番の台湾まぜそばを食べてみた。他のスーパーでは、3個パックばかりだったがイオンショッパーズでは、単品で販売してた。と言う事で、@108円(税別)で購入。...
マスチキ 天神店へ行って来た。どこで食べようかと、北天神をウロウロしててこの店の前を、通り過ぎようとした、次の瞬間、...
麺屋優光福岡天神店へ行って来た。ここは、国体道路沿いで、ドンキホーテ―の先隣り。そこに、京都が本店のラーメン屋さんが九州初上陸だ。...
月光軒へ行って来た。半年ほど前に、醤油を食べたので今回2回目は、何食べようかな・...
テーブルマークの明太クリームうどんを食べてみた。ロピアで@180円(税別)で購入。やはり、ロピアは安いね。他のスーパーと比べると、100円近く安い。...
和久伊へ行って来た。ここは、大博通りの東側で、奥の堂バス停から徒歩2分。ビルだらけの大博通りから、一つ入るだけで静かで落ち着いた雰囲気になる。...
2ヶ月に一度の限定麺 #ラーメンステーション博多店 {福岡市博多区福岡駅前}
ラーメンステーション博多店へ行って来た。この店は2ヶ月に一度、期間限定麺を出す。2月と3月は、麺屋Hulu-lu(フルル)と言う店のラーメン。そして、4月になって新しい限定麺が出た。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7072.html
中洲川端商店街の地下。昔、ラーメン屋さんが有った所に、Rスリランカがオープンしてる。 pic.twitter.com/UZJPKxLZEe— イナッキー (@kenkyuusyunin) April 25, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7073.html
中洲川端商店街に、お洒落なパン屋さんが出来てる。店内にはイートインが有るよ。 pic.twitter.com/FcOoRrgc80— イナッキー (@kenkyuusyunin) April 25, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7074.html
国体道路沿いのドンキホーテの先隣に新しいラーメン屋さんが出来るみたいだ。豚骨?非豚骨?ワクワクするね! pic.twitter.com/TKYjNrEmhb— イナッキー (@kenkyuusyunin) April 25, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
楽笑へ行って来た。ここは、大博通りから西に入った、冷泉町の裏路地。そこに、目立たぬ飲食店を見つけた。目印は、店頭の白板に書かれたメニューだけ。...
そろそろ冷やし #喜多方ラーメン坂内天神大名店 {福岡市中央区大名}
喜多方ラーメン坂内 天神大名店へ行って来た。毎年温暖化が進み、既に夏日になった所も!そんな訳で、冷やしをを求めてこの店へ。...
陳記饅頭へ行って来た。ここは、日赤通りの高砂2丁目の信号から東へ進んだ所。美味しい街中華を求めてやって来た。...
新規開店 #博多らーめん塩原いってつ大橋店 {福岡市南区大橋}
博多らーめん塩原いってつ大橋店へ行って来た。以前、ラーメン屋さんの光四郎が有った場所に4月19日にニューオープンした新店。この店は、同じ南区の塩原にある2号店だ。...
冷凍ごはんセットを食べてみた。イオン笹丘で、@298円(税別)で購入。冷凍なので、賞味期限は気にしなくて良いのが良いね。...
冷凍の酸辣湯麵を食べてみた。大好きな酸辣湯麵の冷凍食品を見つけた。早速、ハローデイで@338円(税別)で購入。...
酔店 とーごーへ行って来た。ここは、地下鉄大濠公園駅から徒歩2分程の場所。そこで、トルコライスの幟を発見。長崎出身の人間にとって、トルコライスは見過ごせない。...
充実のランチ #はじめの一歩駅東店 {福岡市博多区博多駅東}
はじめの一歩駅東店へ行って来た。ここは、博多駅の合同庁舎の近く。地下にあるはじめの一歩にするか、390円のトマトラーメンにするか、苦悩の決断をしはじめの一歩に決定!...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7065.html
ネットの情報によると、北天神の #博多ノ貫 が4月19日の昼営業をもって閉店するそうです。残念です。— イナッキー (@kenkyuusyunin) April 16, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
一やのごはん 春吉店へ行って来た。ここは、国体道路の春吉の信号から南へ進んだ所。だいぶ前に来て、久々の入店。...
お腹一杯 #焼き鳥餃子1010博多駅東店 {福岡市博多区博多駅東}
焼き鳥餃子1010 博多駅東店へ行って来た。ここは、博多駅筑紫口側の合同庁舎の近く。ランチの幟を見つけて入店。...
新規開店 #水炊きもつ鍋博多廊西中洲店 {福岡市中央区天神}
水炊きもつ鍋博多廊西中洲店へ行って来た。ここは、明治通り沿いにある水上公園。そこに有った星期菜の跡地に、4月11日にニューオープンした新店。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7060.html
こんな馬鹿女が居るんだ。自転車は左側通行って知らんのか!https://t.co/oRQgTfUO0o— イナッキー (@kenkyuusyunin) April 14, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
長崎亭監修の、カップちゃんぽんを食べてみた。イオン笹丘で、@198円(税別)で購入。あの福重と薬院にある、長崎亭監修なら是非食べてみたい。...
冷凍のジョイフルのチキンステーキを食べてみた。イオン笹丘で、@298円(税別)で購入。他に、ハンバーグ等も有ったが、チキンステーキを選んだ。...
ラーメン一二三へ行って来た。ここは、住吉神社から美野島に抜ける小柳通りの一つ西側の通り。そこに、4月6日ニューオープンした新店。開店祝いの花には、つるかめ一乗寺の文字!調べてみると、京都の有名なラーメン屋さん。...
肉処泰山へ行って来た。ここは、長住商店街の西日本シティー銀行の裏手。そこに、3月15日にニューオープンした新店。...
新規開店 #大衆食堂うっちゃり天神ビル店 {福岡市中央区天神}
大衆食堂うっちゃり 天神ビル店へ行って来た。4月4日に、天神ビルの地下1階にニューオープンした新店。本店は、高砂の住宅街の少し解りにくい所にあって、値段、味、量の三拍子そろった大好きな店だ。...
ランチが始まった #博多の屋台横丁喜水丸 {福岡市中央区大名}
博多の屋台横丁 喜水丸へ行って来た。今まで夜だけのお店だったが、4月1日からランチが始まった。夜も美味しかったので、ランチも期待大だ。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7052.html
4月9日~14日まで、天神地下街のイベント広場で、アサヒビールの #ZEROの衝撃 が開催される。ノンアルコールかな。 pic.twitter.com/2oKc2G6xVx— イナッキー (@kenkyuusyunin) April 8, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
知らなかった #冷泉閣ホテルレストラン {福岡市博多区博多駅前}
冷泉閣ホテルレストランへ行って来た。ここは、地下鉄祇園駅の東側。このホテルの前を、時々通ってたんだけど、レストランが有るとは知らなくて、全くノーマークだった。...
うまかっちゃん味焼ラーメンを食べてみた。近所のローソンで、新製品らしきものをみつけた。早速、@398円(税別)で購入。...
NISSINのあさりうどんを食べてみた。新しい冷凍うどんを見つけた。早速、ハローデイで@278円(税別)で購入。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7049.html
#多謝台湾わずかですが、早い復興を願ってます。 pic.twitter.com/yMeorfnxov— イナッキー (@kenkyuusyunin) April 5, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
好好!朋友へ行って来た。この日は、夕食を食べに六本松へ。六本松421の竹乃屋、杉玉、うどん居酒屋粋が閉店しかなり寂しくなった。そんな訳で、この店の中には、待ち人多数。...
じゅん純へ行って来た。ここは、薬院駅の近くの新川沿い。そこに、500円のランチが有るとの情報を得た。看板が無いので、ランチの幟だけが目印だ。...
焼き鳥竜くんへ行って来た。ここは、博多駅から徒歩10分程で博多消防署の裏側付近。ウロウロしてて、お得そうなランチを発見。...
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-7045.html
サニー長住店が更地なってる。跡地には、マックスバリュが建つようです。工事は7月末までなので、オープンはそれ以降かな? pic.twitter.com/0bM2Myboam— イナッキー (@kenkyuusyunin) April 1, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
納豆家 粘ランドへ行って来た。ここは、薬院駅のお隣のビル。モスバーガーの2階にある納豆家へ初入店。...
「ブログリーダー」を活用して、イナッキーさんをフォローしませんか?
サッポロ一番の台湾まぜそばを食べてみた。他のスーパーでは、3個パックばかりだったがイオンショッパーズでは、単品で販売してた。と言う事で、@108円(税別)で購入。...
鶏めしとチキン南蛮を食べてみた。何を食べようかと迷った時は、冷凍食品が一番だ。と言う事で、ハローデイで@418円(税別)で購入。...
凄麺シリーズの名古屋台湾ラーメンを食べてみた。この前の、ひたすら試してランキングのカップそば部門で凄麺の鴨だしそばが1位になったので凄麺シリーズなら何でも旨いのではないかとイオン笹丘で@268円(税別)で購入。...
洋食屋トマト畑へ行って来た。北天神の人気の洋食屋さん。お店の一角では、お弁当も販売されている。...
名代ラーメン亭へ行って来た。昔は、ビブレの地下に有って、新しくワンビルに出来るかと期待してたが、残念ながら、今はこの博多駅店だけになった。...
かっぱ堂へ行って来た。ここは、油山観光道路の樋井川にかかる橋から川沿いを西へ入った所で、店の前の道路は一方通行なので御用心。その店に、曜日限定のお得なランチが有る。...
エスニコへ行って来た。ここは、西通りから旧大名小に向かって入った所。そこに、見慣れぬ飲食店を発見。...
トマト冷麵を食べてみた。近所の業務スーパーで@178円(税別)で購入。毎日続く暑さで、冷たい麺を見ると飛びついてしまう。...
NISSUIの長崎風皿うどんを食べてみた。ハローデイで@358円(税別)で購入。時々、無性に食べたくなるのだ。...
マルタイ棒油そばを食べてみた。 ハローデイで@128円(税別)で購入。この前は、同じマルタイのざるラーメンを食べて美味しかったので、今回は油そばに挑戦。...
吉野家天神サザン通り店へ行って来た。新天町近くの吉野家の前を通ったら何か、あれ?っと言う違和感を感じた。それは 、 、 、 、 、...
六本松の因幡うどんと五穀の間の新店はガレットとタコスの専門店で、8月8日にオープン。 pic.twitter.com/wnVh3eJtN3— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 2, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
いのいちばんへ行って来た。この店のランチは、水曜、木曜、金曜だけで営業開始は、11時45分からなので御用心。...
バーガーキング六本松駅前店へ行って来た。6月30日にニューオープンした新店。これで、福岡市内は博多駅と香椎浜に次いで3店舗目となる。店の外には、ほとんど並んでないが、店内には、長い行列が。...
月光軒へ行って来た。天神ビル地下1階にある、この店の前を通ると冷たい麵が出てる事を知らせる貼り紙が。...
家康のはなれへ行って来た。ここは、昭和通りの親不孝通りの入り口。その角にある焼き鳥屋に、6月23日からランチを始めたとの貼り紙が!...
吉野家豚丼の具を食べてみた。イオン笹丘で@298円(税別)で購入。実は、牛丼の具とばかり思って購入したが今になって、豚丼の具と言う事に気が付いた。...
菊水の家系ラーメン革新家を食べてみた。いちものロピアで、@349円(税別)で購入。革新家は、東京駅の地下街にあるラーメン屋さん。...
蓬莱閣へ行って来た。まだ行った事の無い店を求めて、南区向野へ。いかにも街の中華屋さんって感じ。...
親不孝通り入口の #家康のはなれ がランチを始めた。 pic.twitter.com/NOutyXUfJg— イナッキー (@kenkyuusyunin) June 26, 2025 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村 ...
六味亭九産大駅前店へ行って来た。この店は、本店が志免にあり、遠くて行けなかった。それが、JR九産大前駅から徒歩1分の場所に7月10日、ニューオープンした。...
味の大王のカレーラーメンを食べてみた。イオンショッパーズをウロウロしてて、お得なラーメンを発見。賞味期限は8月2日までなのに、なぜか30%オフ。こりゃチャンスと、@428円→@299円(税別)で購入。...
今泉1丁目バス停の前に、 #dacō (ダコー) と言うパン屋さんで7月18日にオープン。あのアマムダコタンの姉妹店で、東京の店は2時間待ちが当たり前との事。今度は国体道路に長い行列が出来るんだろうな。 pic.twitter.com/epXaGgrlAQ— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 13, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
冷凍食品の豚そばを食べてみた。二郎系の冷凍麺をローソンで発見。早速、@419円(税込)で購入。...
博多荘へ行って来た。この日は、旧友達と中洲のまる家で本格夜飲み。かなり酔っ払って、中洲本通りをウロウロ。そうだ、今日はバスのあるうちに、真面目に帰ろう。と言う事で、この店で絞め。...
博多芳々亭 本店へ行って来た。この店は、お昼は行列が出来る人気店。前回行った時に、気になってたメニューを食べに来た。...
ぎおん亭 博多バスターミナル店へ行って来た。ここは、博多バスターミナルビルの8階。私の好きな店が集まる、大好きな飲食店フロアーだ。この日は、凄くお腹が空いてたので大胆にも、大食いの聖地であるこの店へ。...
麺と酒ざきおへ行って来た。6月6日にニューオープンした、まだまだ新店。六本松大通りバス停の前の、ラーメン しんちゃんの跡地。味噌つけ麺の幟が目を引く。...
博多ラーメンはむ太へ行って来た。ここは、以前ラーメン屋游が有った場所。少し前、その場所に新しいラーメン屋さんが出来た。しかし、スープの調整の為、だいぶ休んでいた。その店が、やっと営業を始めた。...
KALDIの瀬戸内海レモン塩ラーメンを食べてみた。ひたすら試してランキングで、4位になった商品。早速、KALDI天神地下街店で、@178円(税込)で購入。...
新しく出来た、博多区須崎町10-4のうどん屋さんに行ったが、かけうどん1000円!帰りました。 pic.twitter.com/IHpQPaaUAb— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 5, 2024 ランキングに参加しています。 クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
鯛だし海鮮ちゃんぽんを食べてみた。ボンラパスの冷凍食品コーナで、面白いのを発見。ちゃんぽんの麺と具材が、一体になって冷凍されてる。早速@458円(税別)で購入。...
六本松大通りバス停の前に #麺と酒ざきお と言う新しいラーメン屋さんが出来てる。近々突撃します。 pic.twitter.com/HimSVgOzHj— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 5, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
いっぽへ行って来た。平尾駅の近くをウロウロして見つけたお店で斜め前にサニーが見える。新しそうな店なので、入ってみた。...
博多駅地下街に、 #とりかわ長政 が7月29日の11時から #極味や が8月8日の11時からオープン。 pic.twitter.com/4LlQyhvbi2— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 4, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
平和飯店に行って来た。ここは、日赤通りの大楠1丁目の信号から東へ入った所。美味しそうな街中華の店に入店。...
世界の山ちゃん博多バスターミナル店へ行って来た。ここは、博多バスターミナルの地下1階。そこに6月28日にニューオープンした新店。この店は、名古屋が本店で、国内に69店舖海外に12店舖を持つ人気店。...
六本松に復興の兆し !うどん屋さんだった所や、竹の屋の跡地が工事が始まってる。何が出来るか楽しみだ。 pic.twitter.com/zVshTd6Oce— イナッキー (@kenkyuusyunin) July 2, 2024 ランキングに参加しています。クリックお願いします。 ↓ ↓にほんブログ村...
チャイナダイニング 劉へ行って来た。薬院の城東橋西の信号から入った裏通りに近くの会社員が、次々と吸い込まれる店。私も、負けじと入店。...
天山食堂へ行って来た。ここは、国道3号線の石堂大橋の近くで博多せんしょうの裏側。初訪問の店なので、ワクワクする。...