chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オヤイデ電気ショップブログ http://oyaideshop.blogspot.com/

ケーブルの事ならお任せ!オヤイデ電気秋葉原直営店舗スタッフが、店舗情報やその他気になる情報を発信!

オヤイデ電気秋葉原直営店舗スタッフが、ケーブルの事を中心に、店舗情報やその他気になる情報を発信! 新商品や便利アイテム、オヤイデ電気のありとあらゆる情報を配信して行きます。

oyaide
フォロー
住所
千代田区
出身
千代田区
ブログ村参加

2011/04/09

arrow_drop_down
  • 2022年もありがとうございました!12月の入荷情報です。

      2022年もオヤイデ電気をご利用いただきまして、ありがとうございました。 年内の営業は終了いたしましたが、オンラインショップではお求めいただけます。 発送は年明け1月5日からとなってしまいますが・・・。 今月もいろんな商品が入荷してまいりましたので、ちょっと覗いていってくださ...

  • オヤイデ電気・売れ筋年間ランキングTOP10!【2022年度】

    2022年度・売れ筋年間ランキングTOP10を大公開! 2022年も大変お世話になりました。今年はオヤイデ電気70周年イヤーということもあり、新製品や70周年記念商品など、話題が絶えることのない躍動の一年だったと自負しております。 ここ数年は物価高騰の影響で、趣味に投資することが...

  • 【数量限定】TUNAMI GPX-R V2<Upgrade Ver.>【2023年新春初売り】

    🎍 2023年新春初売り!🎍 超特別な電源ケーブルをご用意いたしました! TUNAMI GPX-R V2 <Upgrade Ver.>: ¥35,200 (税込) 【商品ページはコチラ】 https://shop.oyaide.com/products-tunami-gpx-...

  • OYAIDE Live Report siraph『siraphTV-Bounenkai 2022』@2020.12.17吉祥寺NEPO

      こんにちは!三浦です! 今回は、いつものブログとは違い、ライブの現場で使用されているオヤイデ製品にスポットを当てて、それらの魅力を紹介するブログ『OYAIDE Live Report』をお届け致します。 第一回目は、2022.12.17吉祥寺NEPOで行われたsiraph『s...

  • 【オヤイデ電気 秋葉原直営店】1月の営業時間のお知らせ

      【オヤイデ電気 秋葉原直営店】1月の営業時間のお知らせ 【オヤイデ電気直営店の詳細はこちらから】 【1 月・営業時間のお知らせ】 ★ 臨時休業日:12月29日(木)~1月4日(水)(年末年始休業) ★時短営業日:なし * 新型コロナウイルス感染拡大防止対策...

  • 耐熱性、耐アーク性、難燃性に優れている黒い平型電源ケーブル

    今年も残すところ、あと数日ですね。特に何も変わる事の無い毎日を過ごしているせいか、ちょっとした変化には敏感なつもりです。 最近、よく切っている気がするケーブル、 HHFF HHFF って何の略なのか?という疑問を持ちませんか? 私は型番などを見ると何かの略なのか等の疑問を持ち調べ...

  • リケーブルのカスタマイズできます! ~プラグ編~

     こんにちは! 金木です! この度、 【ARKシリーズ】~第2弾:Thetis(ゼティス)が発売となりました! 沢山のご注文、お問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。 ⇩Thetisについて詳しくはこちら⇩ リケーブルの最高峰【ARKシリーズ】~第二弾:Thetis (ゼティ...

  • イケシブ×PedalBoard Overhaul リアルイベントを終えてのレポと裏話

     はい、オヤイデ電気本多です もう一ヶ月以上前のことですが、10/22にイケシブで行われた PedalBoard Overhaul のリアルイベントに出演してきました 左から、当日遊びに来ていた中尾憲太郎さん、本多、田渕ひさ子さん、アンプステーション小林さん、EQDのタカさ...

  • 【スピード対決!】セルフラッピングチューブVS スパイラルチューブ

     こんにちは!三浦です! 今回の週刊サンデンは、前回の 『大掃除に必須アイテム!邪魔なケーブルを結束しましょう!!』 に引き続き、ケーブルまとめ系ブログです。 先月より新しく取り扱いが始まった『 セルフラッピングチューブ 』。 こちらの商品、取り外しが容易な保護チューブなのですが...

  • 【リケーブル】ARKシリーズ「Gaia」「Thetis」はどう違う?【徹底比較】

    ARKシリーズ「 Gaia 」「 Thetis 」を徹底比較! 2022年12月17日発売の< Thetis >の情報が遂に発表されました。 ここでは< Gaia >との音質・使用感について深堀していきますよ!  【左】Gaia(ガイア) 【右】Thetis(ゼティス) < Ga...

  • リケーブルの最高峰【ARKシリーズ】~第二弾:Thetis (ゼティス)~

    リケーブルに新たな創造を齎す【ARKシリーズ第二弾】 【ARK Series】第二弾:Thetis商品ページ https://shop.oyaide.com/products-thetis-proto-ark-series.html 第二弾:Thetis(ゼティス)について AR...

  • 大掃除に必須アイテム!邪魔なケーブルを結束しましょう!!

    こんにちは、葛下です。 12月、大掃除の時期ですね~ やはり大掃除の時に、決まって顔を顰めたくなるのが、タンス裏のケーブル達ではないでしょうか? 今回はそんなケーブル達をスッキリまとめる為のアイテムをご紹介致します。 まずはビニタイ。 そう、よくあるアレです。 まあ、これに関して...

  • 日本初!銀メッキと金メッキを組み合わせたプラグ「SGBN」「SGSL」遂に発売!

    こんにちは、葛下です。 いや~、気が付けば今年もあと一ヶ月を切りました、気が付けばすっかり真冬の気温… 等と私もよく言いますが、いつも思うんですけど「さっさと気付けよ!」って感じですね(笑) さて、わがオヤイデ電気では12月2日に新しいプラグが発売されました。 SGBN(バナナプ...

  • 東京ペダルサミット2022レポート

    11月5日(土曜)11月6日(日曜)に 3331Art Chiyodaで開催された 「東京ペダルサミット2022」 のレポートです。 こんにちは、丸山です。 2019年の第一回目開催から3年の月を経て、 第二回のペダルサミット。 第一回開催時は、私はお客さんとして行ったのですが、...

  • 絶対に必要な工具と絶対に便利な工具

    アッと言う間に12月ですね。あと3週間ほどでクリスマスです。 今年のクリスマスには、あの試験を受験されるって方も多いんではないでしょうか? そうです。年に二回のあの試験。もう準備は始めていますか? まだの方は、最低限これは持っていないと、どうにもならなくなりますよ。 今週の「週刊...

  • 【メガネパワーケーブル比較検証】AXIS-202ZX vs d+ C7 vs L/i 15 EMX

    こんにちは!最近オーディオに興味深々な三浦です! 少し前になりますが、新作メガネ電源ケーブル『AXIS-202ZX』は皆様お試し頂けたでしょうか? 最高の映像・音質を堪能してもらいたいというニーズを叶えるべく誕生した「AXIS-202ZX」!気になりますよね?? という事で、今回...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oyaideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oyaideさん
ブログタイトル
オヤイデ電気ショップブログ
フォロー
オヤイデ電気ショップブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用