今日は、東富士カントリークラブでゴルフでしたここは初めてです。そして、ラウンドは1ヶ月ぶりでした。朝8時過ぎにゴルフ場に着き、気温15℃くらい、曇り日中の最高気温は18℃くらい。時々、風速2~3mくらいの風が吹くも、寒くはなかった。広い練習場があり、打ちました。24球390円は高いアプローチ練習場もあり、少し練習しましたが、芝の上からはあまりよくありません。10.5フィートは速かったが、それでも、パットはまずまずでし...
今日は、東富士カントリークラブでゴルフでしたここは初めてです。そして、ラウンドは1ヶ月ぶりでした。朝8時過ぎにゴルフ場に着き、気温15℃くらい、曇り日中の最高気温は18℃くらい。時々、風速2~3mくらいの風が吹くも、寒くはなかった。広い練習場があり、打ちました。24球390円は高いアプローチ練習場もあり、少し練習しましたが、芝の上からはあまりよくありません。10.5フィートは速かったが、それでも、パットはまずまずでし...
4月に入り、迷惑メールが急に増えてきた!今までは、1日に5件くらいだったが、4月に入り、30~40件も。新年度に入ったからなのか?アマゾンは利用したことありません。三井住友、りそな銀行は係わったことはありません。野村證券、マネックス証券も係わったことはありません。エスポカードって? 東京ガスも不思議、東海地区に住んでいるのですが・・・ちなみに、イオンカードも持っていません。これだけたくさん来ると、引っかか...
今日は時々雨でした。朝は曇り、そして8~14時頃は雨ということで、朝雨が降る前に家の近くの桜を見てみました。満開です。曇りのため、写真を撮る方向によっては、暗いため、上手く撮れていないものもあります。...
年度初めで激務です。朝5時過ぎに起き、家を6時20分頃にでて、帰ってくるのは20時30分頃。ということで、当然、平日にゴルフ練習は無理です。今月は誕生月であり、練習場からいつものように2カゴ100球無料ハガキが届いた。練習に行ってきました。週1しか行きませんが・・・100球無料ですが、3カゴ150球打ちました。1カゴ50球700円、入場料400円だから、1100円。高いので、この練習場に行く回数は少ないです。半分くらいはアプロー...
静岡は、3月25日、26日、28日と最高気温25℃以上の夏日となりました。3月にこんなにも多く夏日を記録するのは異常です。しかし、きのうの29日は雨で寒くなり、今日はこの時期らしい気温でした。夏日のあと、きのう・今日の朝の気温は7℃前後まで下がり寒く、服装に困ります。今日は、富士市の岩本山公園に行ってみました。いつも行くところですが。桜が7部咲きという情報を得ましたが、実際には満開に近いものが多かった。朝8時半過...
きのうは三島カントリークラブでラウンドでしたここは、昨年1月以来、1年2か月ぶり22回目です。中1日で、またもアコーディア系のゴルフ場。朝8時半過ぎにゴルフ場に着き、気温15℃くらい。日中の最高気温は20℃くらいで、一気に暑くなりました。晴れ。朝は風は弱かったが、プレー中は常に風速5mくらいのやや強い風が吹きました。最近、クラブハウス内が改修され、綺麗になっていました。気温が急に上がったので、富士山は見えました...
今日は西富士ゴルフ倶楽部でラウンドでしたここは、昨年9月以来、6か月ぶり7回目です。25日ぶりのラウンドで、すごく不安です。まだまだ寒いし。朝6時開場ということで、6時にゴルフ場に着いたら、1番乗りでした。気温-1℃と寒い! 日中の最高気温は8℃くらい、曇り時々晴れ、時々弱い風が吹きました。2日前に雪が降り、昨日は積雪クローズでしたが、今日は、雪はほとんどありませんでした。朝の富士山。太陽の光が反射し、上手く...
アコーディア系のゴルフ場は、どんどん値上げしています。ロッカー代の値上げカートフェアウェイ乗り入れは、すでにPGM系では550円払いますが、アコーディアもついに有料化となります。料金はゴルフ場によって違うようですが、550円と思われます。他にも、キャンセル料は、土日の場合は1週間前からかかるので、雨でもプレーするつもりでないと、なかなか予約できないものです。明らかに台風などの荒れた天候なら前日キャンセルでも...
今日の静岡は、気温10℃にぜんぜん届かない寒い日でした。県内中部地区は冷たい雨が時々降りました。が、東部地区や伊豆方面は雪でした。3月に入り、3回も雪が降って積もっています。今日も、山のほうを中心にかなりの雪が積もったようです。中部地区は、ほとんど雪は降らないというのに(降っても積もりません)静岡市内の麻機遊水さくら(河津桜)を見に行ってきました。いつもは、2月下旬に満開を迎えるのですが、今年は3月に入って...
今日の静岡市の最高気温21℃県内の場所によっては24℃まで上がったところも。5月並みの気温でした。しかし、明日からは元に戻ります。再び、最高気温は12℃前後までしか上がらない予報。家の近くの公園の河津桜がようやく満開です。去年より1~2週間遅い。寒さや雨の少なさが影響したようです。...
3月になりました。今日の静岡の最高気温は18℃まで上がりました。4月下旬並みの暖かさのようです。明日も暖かいようですが、来週はまた少し気温は下がるようです。富士市にある「のっぽベーカリー富士店」に行きました。2月21日にリニューアルオープンしました。お店はかなりの人で混んでいました。のっぽパンの種類はかなりたくさんあります。5個も買ってしまいました。カツカレーは税抜540円、他は税抜167~180円です。「のっぽパ...
昨日の日曜日は凾南ゴルフ倶楽部富士コースでラウンドでしたここは、2023年7月以来、1年7か月ぶり11回目です。朝7時過ぎにゴルフ場に着き、気温-3℃ 日中の最高気温は8℃くらいでした。晴れ、前半はほぼ無風、後半は時々風速1~2mくらいの弱い風が吹きました。朝は寒い!前日は少し雪が降ったようで、日陰は少し雪が残っていました。渡邉彩香プロがプレーをしに来ていたようです。見なかったけど・・・2月23日は「富士山の日」です...
2月22日は「ねこの日」です。今年もファミリーマートで、ネコのイラストの入ったお菓子を販売。こんなにあるようです。早速、ファミリーマートに行きました。とても全部は買えないので、というか全部は売っていない。売り切れもあるようだし。これだけ買ってみました。ヤマトグループ公式キャラクタークロネコとシロネコのビスケットサンドはこんな感じでした。表と裏でクロとシロで色が違いました。中にはチョコレートクリームが...
今日は、ラフォーレ修善寺&カントリークラブでラウンドでしたここは、昨年5月以来9か月ぶり10回目です。朝8時頃の様子朝まで雨が降っていましたが、7時過ぎくらいにはやんだようです。曇り時々晴れ、気温7~13℃くらい、時々弱い風が吹きました。9フィートのグリーンは速かった!そして、このゴルフ場は、昨年秋にようやくカートナビが付きました。今まで、ナビなしだったのが不思議でした。結果です。最終的にはアプローチが悪すぎ...
静岡県伊豆地方で開催の河津桜まつりは2月1日から2月28日ですが、3月9日まで延長となりました。以前は、2月10日頃から3月10日頃まででしたが、ここ数年、2月1日からの2月開催となりました。理由は、桜の開花時期が早いから。とのようです。しかし、今年は雨が少ないのと、寒波がやってきて、通常の寒さに戻ったことが影響したのか、桜が咲きません。↓桜まつり開催期間延長ニュース2月も半分終わったのに、桜はまだまだです。まだ、...
静岡の最近の気温はこんな感じです。過去1週間は、寒波がやってきたので、やはり平年よりかなり低く寒かった!今日あたりで、一旦終息。そして、明日から1週間くらいは、かなり暖かい日になりそう。この時期で、最高気温15度くらいまで上がると、日中は暖かい!そして、その後の1週間はまた寒くなる予報。暖かい・寒いの繰り返しで体調を崩さないとよいのだが・・・...
静岡市で初雪を観測したようだ!今日の静岡市、夕方17時頃の気温は2~3℃強風で寒い!雪は降ったようだが、パラつく程度で積もることはない。去年は初雪の観測はなく、平年より30日も遅い。今週末までは、かなり寒い日が続き、来週は、再び、気温上昇のようです。...
本日は節分です。節分といえば、2月3日をイメージしていますが、4年前の2021年は124年ぶりに、2月2日に節分となった。過去には2月4日の時もあったようだ。今後は、2月2日の節分は、しばらく4年に1度あるようです。節分は立春の前日とされているようで、立春は2月4日だが、今年は2月3日になる。地球が太陽を1周するのに、365日と6時間弱かかり、この6時間弱というのが、微妙にずれるらしい。立春の日は国立天文台が決めているようで...
2月になりました。今年早くも1ヶ月経過!さて、いろいろとポイントが貯まっています。アルペンポイント24514去年、ドライバーを買う時にポイント使うつもりが、使わなかったので、ここまで貯まった!さぁ、どうしようか。Vポイントは1ヶ月で1000くらい貯まるので、14か月で14000超え。そろそろ何かに使わないと。ワオンポイントは2年で5734ポイント貯まっている。しかし、うち3509ポイントは、有効期限2025年4月のため、そろそろ買...
きのうは、御殿場東名ゴルフクラブでゴルフでしたここは、昨年12月以来1ヶ月ぶり5回目です。天気予報は、晴れ時々曇り、降水確率午前中0%、午後20%雨はまったく考えていませんでした。しかし、天気は晴れ間はまったくなく曇り、そして、後半(午後)はずっとパラパラの小雨が降り続きました。気温3~7℃くらい、微風!静岡県内東部地域、特に富士山周辺は天気不安定だったようです。中部は晴れたのに・・・Bグリーンが圧倒的に多いの...
最近、ゴルフボールはブリヂストン 「EXTRA SOFT」 または 「SUPER STRAIGHT」 を使っています。Newing が売っていたので、買ってみました。1ダース2970円ヘッドスビード全領域、飛距離重視タイプ、高反発 ということで、このボールも良さそうです。ボールナンバーが、00 11 33 55 と不思議な並びです。EXTRA SOFT(ホワイト)が残り8個、(イエロー)が残り12個あるので、このポールの使用は暖かくなる春以降の予定です。 ...
ゴルフ保険を更新しました。いつもと同じです。2620円は安いと思います。ホールインワン保険は付けていません!キャディ付プレーは、年に1回くらいだから。...
昨日は、隨縁カントリークラブセンチュリー富士コースでゴルフでしたここは昨年7月以来6か月ぶり42回目です。朝8時過ぎにゴルフ場に着き、気温-1℃、日中の最高気温は8℃くらい。晴れ、時々弱い風が吹く程度でした。9フィートのグリーンは速いのか遅いのかわかりません。特に前半の前半はグリーンはカチカチに凍っていて、直接狙うと大きく跳ねてしまいます!結果です。超不安定でした。前半 OUT1 打ち上げロング1 450Y(パー5) ...
今日は、沼津国際カントリークラブでゴルフでしたここは、昨年4月以来、8か月ぶり23回目。朝8時頃ゴルフ場に着き、気温3℃、日中の最高気温は8℃くらい。晴れ時々曇り。朝はほぼ無風でしたが、少しずつ風が吹き始めましたが、風速3m以下の弱い風が時々吹く程度でした。今回は、富士コース→箱根コースと一番難しいパターンですが、距離の短いBグリーン結果です。ドライバーとアプローチが不安定すぎでした。前半 富士コース1 打ち上...
明けましておめでとうございます今年の初打ち、昨日は、富士エースゴルフ倶楽部でゴルフでしたここは、昨年11月以来、1か月半ぶり、21回目です。朝8時半頃ゴルフ場に着き、気温5℃くらい。日中の最高気温10℃くらい、晴れ。後半に時々弱い風が吹く程度で、この時期としては暖かい!8.9フィートのグリーン、速いか遅いかよくわかりません。結果です。大荒れでした。後半 IN10 スタートホールのみ門松が飾ってある。10 558Y(パー5)...
2024年のゴルフ結果です。ラウンド数38.5ラウンド(1.5R1回)(昨年37回より1増えた、基本月3ペース)平均スコア112.60 (昨年116.81) 昨年より4.2UP というか昨年が悪すぎた。バーディ 4回 (昨年1回) (パー3 1回 パー4 1回)パー 35回 (昨年24回) (パー3 25回、パー4 6回、パー5 4回)ベストスコア 99(3回) (昨年102) ワーストスコア 128 (昨年140) ベストハーフ 46 (昨年49) (ハーフ50切は昨年は1回だったが、今年は5...
きのうは、御殿場東名ゴルフクラブでゴルフでしたここは、2023年1月以来約2年ぶり4回目です。晴れ時々曇り、気温5~10℃くらい。最初は風は弱かったが、後半になり少しずつ強くなり、終わり3ホールで強風となりました。9.0フィートのグリーンは普通の速さでした。結果です。大事な場面で荒れました!前半 IN10 373Y(パー4) 8(3) +4 FK 1ペナ DR低空飛行も転がっていき約180Y先のFW。 残190Yを5Wでまさかのシャンクで...
富士市内にある、ふじのくに田子の浦みなと公園のイルミネーションを見てきました。これは「ふじさんドラゴンタワー」です。ディアナ号をライトアップしています。イルカもいました。これは何の木かわかりません。12月25日まで開催しています。あと3日・・・...
富士市にある岩本山公園に行ってみました。こちらも、12月なのに、紅葉していました大きな木はないですが、小さな木が紅葉!富士山は雲がかかっていました。午後3時頃に撮影したものです。この1時間後の午後4時頃には雲はなくなり、富士山は綺麗に見えました。残念!...
富士市内にある紅葉が綺麗という情報を得て、見に行ってきました。通常11月くらいに見頃のようですが、今年は10月も暑かったので、遅れたようです。12月に入り、綺麗な紅葉でした。天気は曇りでしたが、富士山は見えました!...
きのうは、伊豆国際カントリークラブでラウンドでしたここは、昨年4月以来1年8ヶ月ぶり7回目。朝のゴルフ場から見た富士山の様子。雲が噴火しているような感じに見えました。朝6時半頃にゴルフ場に着き、気温7℃くらい。日中の最高気温は10℃くらい。晴れ時々曇り。そして、風速3~10m(瞬間的には風速10m以上もあったかも)久々の強風にやられました。このゴルフ場は林間ではないので、風を遮るものがない。厳しいゴルフになってしま...
毎年12月第1日曜日は津波避難訓練です。ということで、今週末はラウンドはなしです。午後の夕方近くになってから、練習に行ってきました。2カゴ100球無料ハガキを使い・・・3カゴ150球を半分アプローチ、半分アイアンのみ。ここでは、ドライバーやウッドは打ちません。1カゴ650円+入場料400円今年もこのゴルフ練習場からは5回の2カゴ無料ハガキが届いた。ここは、この時しか利用していない。なんか申し訳ないです。2階は打席間狭...
10月、11月とヤフーで1000円の商品券が2か月続けて当たった!よくわからないが、何かに応募したのでないのに、当たったようだ!しかし、有効期限は当月中のようだ。10月はゴルフグローブ ブリヂストン11月はお菓子ともに1000円 送料なしもよい。中身はまだ開けていませんが、色は黒です。12個入りで1000円。美味しそうなお菓子です。そして、9月のゴルフコンペで、マルちゃん製麺(ラーメン)をもらったので・・・いろいろと材料を...
きのうは、リバー富士カントリークラブでのラウンドでしたここは、今年7月以来、4か月ぶり、46回目。朝7時過ぎにゴルフ場に着き、気温7℃、寒い!日中の最高気温は12℃くらい、曇り時々晴れ、微風。曇り空で、1日中、富士山は見えませんでした。9.3フィートは、それほど速くはなかったです。今回は、富士コース→甲斐コース Aグリーン 1番むずかしいパターンです。結果です。ボロボロでした。バンカーに入れないように狙いましたが...
3回前のゴルフはコンペでGDOの2000円分のまクーポン券をもらったのだが、有効期限が2025年1月31日でした。ということで、早くも利用しました。少し前ですが、GDOから箱が届きました。中身はグリップとポールです。そろそろアイアンとウェッジのグリップ交換をするつもりです。10本セットで買いました。ボールは最近は白を使っていますが、黄色にしてみました。使用はもう少し後になります。...
昨日は、富士エースゴルフ倶楽部でゴルフでしたここは、昨年10月以来、1年1か月ぶり、20回目です。朝7過ぎにゴルフ場に着き、気温15℃くらい。曇り、日中の最高気温は18℃くらいと思われます。時々、風速3~5mくらいの風が吹きました。所々、紅葉していました。9.0フィート、速さは普通でした。今回はメンバー同伴。ということで、バックティーからです。結果です。またも大荒れ、バンカーに大苦戦。1 410Y(パー4) 5(1) ボギー F...
きのうは、ザ・フォレストカントリークラブでゴルフでしたここは、7月以来、4か月ぶり5回目。4日前までは雨予報でしたが、2日前になり晴れ予報となり、急遽予約し決定。朝7時過ぎにゴルフ場に着き、気温8℃。しかし、スタートの8時過ぎには気温は上がり、日中は20℃くらいまで上がったようです。晴れ、ほぼ無風。8.5フィートのわりには、スピードが速く、グリーンで大苦戦。結果です。非常に残念な終わり方でした。前半 橘コース1 ...
ようやく、富士山に雪が積もりました。11月5日の夜に雪が降ったようです。こちらは、昨日(11月6日の朝)の富士市内からの富士山天気はよい。雲もあまりないように見える。明らかに、富士山の初冠雪かと思った。しかし、当日に富士山初冠雪の発表はない。静岡県側、近くの富士市や富士宮市、御殿場市から冠雪が確認されても、富士山北側30km以上も離れた、甲府地方気象台から雪が見えないと、初冠雪とならない。甲府からは、富士山方...
きのうは、小田原ゴルフ倶楽部日動御殿場コースでゴルフでしたここは、初めてです。噂どおり、超トリッキー、UPDOWNきつすぎ、狭いところ多い、谷越え・池越え多い。難しすぎる。朝8時すぎにゴルフ場に着き、気温17℃くらい。日中の最高気温は20℃くらい、晴れ時々曇り、微風。朝練!前日の大雨で、マットがビシャビシャ!しかも、すべる。ということで、練習でも、ゴロやシャンクがでて、超不安。大雨により、IN14のカート道路崩落...
2日前の日曜日は、富士平原ゴルフクラブでゴルフでしたここは、初めてです。朝8時半頃にゴルフ場に着き、気温15℃くらい。日中の最高気温は20℃くらい、曇り、微風。グリーンの速さはそれほど速くはなかったが、富士山からの芝目に合わず苦戦。富士、箱根、丹沢の3コースありますが、今回は丹沢→富士です。結果です。ボロボロでした。前半 丹沢コース1 打ち下ろしロングコースの右側はすぐ道路であり、ロングなのに、ユーティリテ...
8年5か月使ったパソコンの動きが遅くなってきた。そして、Windows10のサポートが2025年10月に終了する。今までのパソコンをWindows11にアップデートできないようなメッセージも以前から表示されていた。ということで、8年5か月ぶりにパソコンを買いました。富士通 AH48/J3セットアップにそれほど時間がかからなかった。マイクロソフトのOneDriveにバックアップしておいたので、移行も比較的スムーズだった。インターネットの「お...
今日は1日曇りです。一時雨が降る可能性はありますが、弱雨のようです。今日(10月26日)の朝の富士山少し場所を変えて・・・今年は未だに富士山の初冠雪は発表されていない。山頂の気温は氷点下の日も多いのだが、氷点下の時は雨は降らない。雨の日は気温1度以上のようでした。10月26日は富士山の最も遅い初冠雪の日で2016年に記録2022年は9月30日、2023年は10月5日でした。今年は10月になっても夏日が多く、10月下旬になっても夏日...
きのうは、近くのお寺のライトアップを見てきました。毎年恒例 10月第3土曜日に行っています。街中が少し明るくなりました。...
富士市内の夏にはひまわり畑のところは、秋になると、そば畑になるので、見たきました。ひまわり畑の記事は 下記↓ひまわり畑今日は天気は曇っていました。まさかの最高気温30℃、異常です。富士山方面も雲に覆われていて見えませんでした。近くの公園付近では、コスモスがたくさん咲いています。道沿いは、ずっとコスモスが咲いています。...
3日前の日曜日は、天城高原ゴルフコースでゴルフでしたここは、2015年10月以来、9年ぶり5回目です。すごく久々でした。車で片道2時間くらいかかり遠い!本当は違うゴルフ場の予定でしたが、予約者が2週間くらい前にここに変更した!そして、連チャンラウンド!朝8時過ぎにゴルフ場に着き、気温13℃、日中の最高気温は20℃くらい。曇り時々晴れ、時々、風速3~5mくらいの風が吹きました。結果です。久々に洋芝のコース、風にも負けて...
2日前の土曜日は、十里木カントリークラブでゴルフでしたここは、2週間ぶり34回目です。朝7時半頃ゴルフ場に着き、気温12℃、日中の最高気温は20℃くらいでした。晴れ時々曇り、微風時々弱風。朝は晴れていて、富士山は見えましたが、だんだん雲が多くなり、富士山は見えなくなってしまいました。9.5フィートのグリーンの速さは普通でした。カートFW乗入は楽です。結果です。荒れていました!前半 OUT1 打ち下ろしロング1 504Y(パ...
今日は、富士の杜ゴルフクラブでゴルフでしたここは、今年6月以来、4ヶ月ぶり10回目です。朝6時過ぎにゴルフ場に着き、気温16℃くらい、曇り、微風。日中の最高気温は22℃くらい。そして、スタート後、前半は時々霧雨が降り続きました。後半は、雨のまったく降らなかった!雨上がりということで、カートのFW乗入はできません。IN14のショートが改修工事中です。 ちょっと変則です。結果です。パットに助けられた!前半 IN10 まっ...
10月1日の新聞と一緒に、このような広告が入っていた!10月2日に、有賀園ゴルフが、静岡県沼津市にオープン関東を中心に、ゴルフショップを展開しているが、初めて、静岡県にオープンした。まぁ、新しいお店ができると行ってみたいものだが・・・静岡市に住んでいるのに、沼津市にオープンする店の広告が入ってきたのも不思議。新たにクラブを買うつもりはないし、遠いので、わざわざ行くこともないでしょう。基本的に、静岡市や富...
昨日は、十里木カントリークラブでゴルフでしたここは、昨年7月以来1年2か月ぶり33回目です。朝7時半頃にゴルフ場に着き、気温17℃くらい、そして、パラパラと雨が降っている。スタート時には、雨は止み、問題なし。曇り、気温17~20℃、後半は、時々風速3~5mの風が吹きました。寒くもなく暑くもなく、ちょうどよい感じでした。このゴルフ場は、今年改修工事をし、奇麗になりました。ロッカールームクラブハウス内練習グリーン風呂...
現在、アイアンは、ブリヂストン213HFを使っています。買い替えてから2年経過そのまま使い続けますが・・・9月に新たに 241CB と 242CB+ が発売このクラブは難しいと思いました。標準では、シャフトが重い。 5Iで400g以上あるので。ロフト角 PWで46° (自分の場合はPWで43~44°くらいが良い)...
今日はようやく涼しくなってきました。静岡の最高気温は28℃くらいだったようです。富士山の気温は?夕方には0℃台になり、このあと、18時以降には氷点下になっています。富士山の初冠雪は、昨年は10月5日、一昨年は9月30日です。このあと、天気は不安定な日もあるので、おそらく、9月中に初冠雪となるのでは?と勝手に予想します。...
マルちゃん正麺 旨塩味これは、先週のゴルフはコンペだったので、25人中19位でした。グロスだと23位。景品です。ラーメンは夏の暑い時は苦手なので、冬になったら作ろうと考えています。今日はゴルフの予定でしたが、雨予報のため、前日キャンセルとなりました。残念!今年は、雨で中止がかなり多い!この3連休は21日(土) 22日(日) 23日(振替休日)と3つ誘われていて、22日を選んだのですが、というか、22日が最初に誘われたので...
きのうは、伊豆にらやまカントリークラブでのラウンドでしたここは、昨年11月以来、11ヶ月ぶり21回目です。朝7時半頃にゴルフ場に着き、気温25℃くらい。日中の最高気温30℃くらい。雨上がりの曇り時々晴れ。時々、風速3~5mくらいの風が吹き、それほど暑くはありませんでした。朝8時前、霧発生中。しかし、スタート直前に霧は無くなり始め、問題なし。結果です。苦手コースでダメでした。今回は、3年10か月ぶりに、東コース→中コー...
今日は、西富士ゴルフ倶楽部でゴルフでしたここは、7月以来、2ヶ月ぶり6回目です。ラウンドは1ヶ月ぶりです!早朝スループレー気温20~28℃くらい、晴れ時々曇り、微風。午前中は、それほど暑くなかった!晴れの日が続いているので、FW乗入可は楽です。9フィートのグリーンの速さは遅かった!結果です。スタートの大叩きと後半の崩れは痛い!前半 IN10 まっすぐのパー410 369Y(パー4) 7(1) トリ FK DRまっすぐ約180Y(ド...
きのう、ようやく、台風10号は熱帯低気圧に変わりました。すごいノロノロとした台風で、日本に近づき通過するまで1週間も・・・予報も大きく反し、予想外の動きをしました。最初は九州に上陸するとは予想もしていなかった。そして、東に向かい、その後、やや南に下り、北に向かう。最近にはない動きでした。台風から遠く離れた静岡でも豪雨となり、平年の8月の雨量の3倍くらいのところも。まさかの三島~名古屋では5日間も新幹線が...
この1日2日で台風の進路予報が大きく変わりました。まさか、九州を周って、近畿→東海→関東に来るとは?静岡へは、最初は本日月曜日に直撃する予報でしたが、2日前には28日水曜日に遅れ今日になったら、31日の土曜日と、どんどん後ろにずれていく!果たして、本当はいつ来るのだろうか?...
静岡はここ数日 毎日のように雨が降っています。雨が降り、やや涼しく感じています。3日くらい前の予報だは、この土日の最高気温は30℃を切る予報だったのに、結局、今日の最高気温は34℃くらいまで上がりました。今後はしばらく雨です。最低気温24℃になるのだろうか?そして台風10号はどのように進むのか、まだわかりません。27日まで北西に向かうが、その後、急に東に向かうのか?...
8月は暑い日が続いているので、ラウンドは控えめです。そして、練習に行きましたが、1週間ぶりです。さらに、昼間は暑いので、夕方5時くらいに行きました。夕方5時でも、気温30℃土曜日なのに、練習場は比較的空いていた!バーチャルゴルフ 1ゲームやってみた!スコア90(パー71)アプローチが寄ったので、バーディ1つ出た!バーチャルゴルフのスコア+10~15=コースでのスコア と考えているので、このスコアだと、コースでは100は...
富士市内にある「ひまわり畑」を見に行ってきました。前回、見に行ったところは終わりでした。そこから、300mくらいの近いところに、別のひまわり畑がありました。暑いので、夕方近くに行きました。曇りです。ベンチも置いてあります。通路になっています。撮影ポイント中央付近今が見頃でした。近くに1つだけコスモスが咲いていました。...
きのうは、南富士カントリークラブでのラウンドでしたここは、昨年10月以来10か月ぶり35回目です。このゴルフ場は、残念ながら、2024年9月30日で閉場となります。今回で最後です。特別プラン スループレー 5963円 お得です。朝7時前にゴルフ場に着き、気温23℃、日中の最高気温は27℃くらい。曇り時々晴れ、微風、それほど暑くない。標高600mのため、下界より5℃くらい気温は低い!朝は晴れていたので、富士山は見えましたが、プレ...
7月3日に新札発行してから1ヶ月経過お店で、10000円を出しおつりをもらったら、ようやく新札が手に入りました。手に入れるまで1ヶ月最近、銀行ATMでお金をおろしましたが、10000円札については、旧札でした。そのうち、旧札のほうが珍しくなるはずだが・・・...
昨日は、隨縁カントリークラブセンチュリー富士コースでゴルフでしたここは、今年5月以来2か月半ぶり41回目です。7時台の早いスタートのため、朝6時半頃にゴルフ場に着き、気温27℃くらい。曇り時々晴れ、微風。日中の最高気温は33℃くらいまで上がり暑い!風がぜんぜん吹かないので、暑さにやられました8.5フィートのグリーンの速さは遅かった!WBGT(暑さ指数) 朝の段階で31 プレー終了時には34だった。31以上は危険のようだ。プ...
今年も、いつもの「ひまわり畑」を見に行ってきました。静岡県の富士市内です。今日の静岡市、富士市の最高気温は32~33℃静岡県西部では、38℃くらいまで上がったところもありますが・・・猛暑が続いています。ほぼ満開です。少し離れて撮ると、小さく見えます。富士山方向は雲があり、富士山は頂上付近だけ見えました。手前は、まだツボミのものもあります。こちらも、手前はまだツボミのものがあります。遠くの観覧車は、東名高速...
前々回のラウンドまでは、ブリヂストン EXTRA SOFT を使っていましたが、残り1個になったので、前回のラウンドでは、ブリヂストン SUPER STRAIGHT としました。どちらを使っても、飛距離はほぼ同じくらいですが、SUPER STRAIGHTの場合アイアンで打つと、やや球が上がるような気がしました。打ち上げのアプローチで距離合わずショートが多かったのは、球を変えた影響なのかも・・・もう少し様子を見ないといけないが、次回ゴル...
今日は、ザ・フォレストカントリークラブでゴルフでしたここは、6月以来、6週間ぶり4回目。今回は、橘コース→一宮コース7時前スタートの朝スループレー未明に一時的に大雨が降りましたが、朝6時頃にゴルフ場に着き、気温25℃くらい、曇り、微風。雨の心配はありません。日中の最高気温は30℃まで上がり、暑かった。8.5フィートのグリーンはスピード遅かった。結果です。暑さで疲れたか?前半 橘コース1 457Y(パー5) 7(2) ダボ F...
今日は、西富士ゴルフ倶楽部でゴルフでしたここは、5月以来、2ヶ月ぶり5回目です。平日ラウンド、急遽、前日に決定!早朝スループレー6時半過ぎに撮影! 富士山に雲がかかっています。気温22~28℃くらい、曇り、微風。それほど暑くなかったです。8.5フィートは遅かった!カートのフェアウェイ乗入は楽です。結果です。途中で崩れたのは残念!前半 IN10 369Y(パー4) 6(2) ダボ FK DRやや右も、約170Y先のFW。 残200Y...
きのうは、リバー富士カントリークラブでのラウンドでしたここは、今年2月以来、5か月ぶり45回目。3週間ぶりのラウンド!静岡県内は熱中症警戒アラート発令中です。朝7時半頃にゴルフ場に着き、気温25℃くらい。曇り、微風、日中の最高気温は30℃くらいでした。思ったほど猛暑にならずでした(下界は気温37℃くらいまで上がったところもあるようです)9.7フィートのグリーンはそれほど速くはなかった。結果です。時々荒れてしまう!前半...
今日の静岡市清水区の気温最高気温35.4℃ そして、今日の静岡市駿河区の気温最高気温39.3℃全国1位の暑さでした。そして、静岡市の観測史上最高気温を更新しました。夜8時台でも、気温30℃、夜9時を過ぎても29℃異常な暑さです。梅雨入りは遅かったのですが、今週に入って、雨らしい雨は少ない。このまま梅雨明けするのか?それとも、梅雨の中休みなのか?もうしばらく、最高気温35℃くらいの日が続くようです。そして、今日はアイスを...
東海地方も、きのう6月21日にようやく梅雨入りです。夏至の日に梅雨入りとは?平年より15日も遅いようです。しばらくは、雨の日が多くなります。と、今日の日中は、雨は降らなかった。夕方から少しずつ雨は降り始めています。富士市の岩本山公園で紫陽花が咲いているので、見てきました。曇りだったので、富士山は見えません。全体的に青系が多い。手前のオレンジの花は何でしょう?ユリのような感じですが、よく見ると違うみたい...
きのうは、富士の杜ゴルフクラブでゴルフでしたここは、2022年10月以来、1年8ヶ月ぶり9回目です。ゴルフの予定ではありませんでしたが、天気が晴れ予報となり、急遽、前日に予約しました。午前スループレーです。時計は、朝6時5分。富士山にはまだ少しだけ雪は残っています。気温17~25℃ 晴れ、微風。Aグリーン スピードは不明だが、それほど速くはなかった。結果です。アプローチが悪かった!前半 IN10 297Y(パー4) 6(2) ダ...
きのうは、富士ロイヤルカントリークラブ東コースでゴルフでしたここは、2014年4月以来、10年2ヶ月ぶり21回目です。以前は練習コースとして、よく利用していましたが、最近は全然行かなくなりました。すごーく久々!UPDOWNきつく、トリッキーです。天気は晴れ時々曇り、気温20~25℃くらい、微風。白レギュラーティーは上級者用、クラブ○○主催コンペとありますが、上級者でなくても、基本は白ティーからプレーする人が多いです。ト...
きのうは、ザ・フォレストカントリークラブでゴルフでしたここは、昨年10月以来、8か月ぶり3回目。平日ゴルフです。朝6時半前にゴルフ場に着き、気温17℃くらい。日中の最高気温は25℃くらい。曇り時々晴れ、風は最初はほとんどなく、午後から少しだけ吹きました。グリーン 9.3フィート 普通の速さでした。今回は27H制覇、1.5ラウンドです。結果です。最後はかなり疲れたか?前半 橘コース1 ロングから始まる1 457Y(パー5) 7(2...
6月になりました。5月から暑い日もあるというのに・・・日中は気温25℃以上の時もあるのに。今日の朝の富士山てす。お借りできる写真です。6月なのに、昨日の夕方はまさかの大雨そして、今日の朝 富士山には雪がある程度積もっていた。6月で、こんなに雪が積もるのも珍しい。朝は天気良かったが、すぐに雲が多くなりました。...
6月になりました。5月は毎週末ラウンドで5回ちょっと多すぎでした。この週末はゴルフなし。6月は梅雨入りするので、ラウンドも減るだろう!といいながら、いくつかお誘いはきている。ドライバーは、ブリヂストンB2を使っているが、B3MAXを買いました。試打して買いましたが・・・ヘッドスピード37m/sくらいなので、このドライバーのシャフトは40g台、ヘッドスピード35~40m/sくらいに対応のようです。ロフト10.5度 シャフトSR練習...
きのうは、ラフォーレ修善寺&カントリークラブでラウンドでしたここは、今年4月以来7週間ぶり9回目。前回は、ここで、スコア122 パット数41も叩いてしまったのだが・・・今回もAグリーン。距離は短い。トータル5750Yくらい。8.5フィートのスピードは遅かった。結果です。不思議な現象でした。前半 OUT1 打ち下ろし右ドッグレッグ1 410Y(パー4) 7(1) トリ DR右斜めへ直撃、約50Y先の林の中 7Iで横に出すだけ。 残350...
きのうは、中伊豆グリーンクラブでゴルフでしたここは、昨年9月以来、8か月ぶり8回目です。天気は曇り、たまにポツポツの雨で問題ない。微風、気温15~20℃くらい。9.7フィートはあまり速くは感じなかった!結果です。前半 IN10 打ち下ろし10 349Y(パー4) 5(2) ボギー DRいきなりチョロ、転がっていき約120Y先の右ラフ。 残240Yを7Iで上手く池の右へ。 ここから打ち上げ、残120Yを7IでGオンし、カップまで15m弱。...
きのうは、西富士ゴルフ倶楽部でゴルフでしたここは、昨年11月以来、6ヶ月ぶり4回目です。本当はラウンド予定ではなかったのですが、天気が良いということで、急遽2日前に決定!朝8時頃にゴルフ場に着き、気温17℃くらい。日中の最高気温は22℃くらい。晴れ、途中で時々風速2~3mくらいの風が吹く。4月よりカートは自走式に変更。天気よいので、カートでフェアウェイ乗入可です。9フィートのグリーンは普通でした。結果です。課題は...
今日は休暇でした。平日ラウンドも考えていましたが、雨予報だったため、やめました。4月は年度初めで忙しく、ゴールデンウィーク中もラウンド3回も入れてしまったので、練習らしい練習はしていませんでした。これはこれで、ダメなのですが。練習に行ってきました。この練習場は久々でした。1ヶ月以上は行っていなかった!最初50球、アプローチとアイアンだけ練習し、その後、バーチャルゴルフをやってみました。1ゲーム目 前半ま...
昨日は、隨縁カントリークラブセンチュリー富士コースでゴルフでしたここは、5か月ぶり40回目です。今年だけでも4回目。晴れ、気温15~25℃くらい、特に後半は暑い!風速2~3mの風が時々吹き心地よい!前回と同じく8.7フィートのグリーン 異常に遅い!またも大苦戦。結果です。またも不安定すぎる。ビックイニング多すぎ。今回もINスタート。なぜか10回連続インスタートです。前半 IN10 打ち下ろし パー410 334Y(パー4) 7(2)...
きのうは、大熱海国際ゴルフクラブ熱海コースでのラウンドでしたここは、昨年12月以来、5か月ぶり13回目。天気は晴れ、気温15~22℃くらい、弱風。朝は富士山が見えました。Bグリーンは、距離はかなり短い。9.0フィートは遅かった!前回はここでまさかのスコア130も叩いてしまったが・・・結果です。不安定すぎる。荒れました!前半 IN10 打ち上げ 短いパー510 415Y(パー5) 8(2) トリ FK DR低空飛行で左へ、約100Y先の土...
きのうは、沼津国際カントリークラブでゴルフでしたここは、2022年9月以来、1年7か月ぶり22回目。天気は晴れ、気温17~23℃くらい、朝は風はないも、日中は時々弱い風が吹く。久々にAグリーン 今回は、富士→箱根 Aグリーンで一番難しいパターントータル6300Y以上で、ベストスコア118Bグリーンの時は、トータル6000Yちょっとで、ベストスコアは107ここでは、最近5ラウンドBグリーンだったが、Aグリーンは2017年6月以来、5年10か月...
今日は、ボウリングに行ってきました。スコア 1ゲーム目 1172ゲーム目 122前回より悪くなった。1ゲーム目 出だし不調 途中連続ストライクで調子でてきたが、その後続かず。2ゲーム目 ストライクなし。スペアあるも続かないので、スコアUPせず。調子悪いながらも、なんとか100は超えた!...
今日、TポイントがVポイントに変わった。アプリも変更となった。こちらも、V POINT × Shufoo! に変わった。今までと同じように、ポイントが貯まっていくようてすが、去年11月以降、半年くらいで、6696ポイント貯まった。年間で10000ポイントは溜まるだろう。...
きのうは、凾南ゴルフ倶楽部箱根コースでのゴルフでしたここは、2022年12月以来、1年5か月ぶり14回目です。曇り時々晴れ、気温12~20℃くらい。風速2~5mくらいの風が時々吹き、風に戻されることも。横風多く、追風・向風の読みが難しい。クラブハウス付近 桜は咲いていますが、散り始めです。練習グリーンから富士山は見えました。結果です。少しだけ良くなったか?課題のアプローチ・パットが全然ダメ。前半 OUT1 豪快な打ち下...
きのうは、ラフォーレ修善寺&カントリークラブでラウンドでしたここは、2022年11月以来1年5か月ぶり8回目。曇りのち晴れ、気温15~22℃くらい。微風、終盤2ホールは弱風となった。コンディションは比較的良いのに・・・桜は満開でした。今回はAグリーン。距離は短い。トータル5700Yくらい。8.5フィート以下のスピードは遅く感じましたが、下りは速いところも。ピン位置は全体的に難しかった。結果です。不安定、悪すぎる。前半 OUT...
今日の朝、富士市の岩本山公園に行ってみました。こちらの桜も満開少しずつ散り始めています。明日明後日(月・火)と雨予報で、この雨でさらに散ってしまいそうです。ということで、この週末が見頃。いろいろなイベントをやっていましたが、この桜の時期で一旦終わり。曇っていますが、富士山は見えました。桜のトンネル桜のトンネル(反対側から)...
桜が満開です。昨年は3月末に満開だったので、去年より1週間くらい遅いことになります。暖かい日が多かったので、今年も3月末かな?と思っていましたが、4月にずれ込みました。静岡市清水区の船越堤公園に行ってみました。土曜日午前中なのに、それほど混んではいませんでした。きっと、午後のほうが混むのだろう!天気は曇りでした。その後、近くの有東坂池公園に行ってみました。写真には少ないですが、鳩がたくさんいました。池...
今日は、隨縁カントリークラブセンチュリー富士コースでゴルフでしたここは、今年2月以来1か月ぶり39回目です。朝7時頃にゴルフ場に着き、気温10℃くらい。日中の最高気温25℃くらい、晴れ、ほぼ無風、たまに風が吹いても、風速1m以内の微風でした。この地域の最高気温は26℃だったようで、3月なのにまさかの夏日で暑かった!8.7フィートのグリーン 異常に遅い!大苦戦。結果です。またも不安定すぎる。前日の大雨で地面グチャグチャ...
3日前の祝日、3月20日は富士箱根カントリークラブでのラウンドでしたここは、2021年9月以来、2年6か月ぶり5回目。10時台の最終組スタート。遅い!9時半頃にゴルフ場に着き、気温10℃くらい。日中の最高気温12℃くらい、そして、夕方16時過ぎには、5℃くらいまで下がり急に寒くなった。晴れ時々曇り。そして、またも、風速5~10mの強風。2ラウンド続けて強風と厳しい展開です。混合グリーンここは2グリーンで、ペングロスとA-1ホールに...
きのうは、修善寺カントリークラブでゴルフでしたここは、昨年3月以来、1年ぶり8回目。ラウンドは3週間ぶり。気温8~17℃くらい、曇り時々晴れ。風速5m~10mくらいの強い風が吹く。横風が多く、向風が比較的多く、追風は少なく感じました。強風に負けました。9.5フィートは少し速かった!結果です。またも、大荒れ。体力不足か?前半 IN10 打ち下ろし後、打ち上げ。10 328Y(パー4) 9(4) +5 DRチョロ約80Y ここから打ち...
今日も天気は良くなりました。富士山の撮影です。富士市岩本山茶畑から富士市岩本山公園から土曜日ということで、人はたくさんいました。こちらは、岩本山公園で咲いていた梅その後・・・3月9日15時に富士川かりがね橋開通橋の場所は富士市では富士川にかかっている道路は国道1号線 県道396号線 東名高速道路 新東名高速道路 の4本です。災害があると、富士川の東西の通行に制限がかかってしまいます。ようやく新しい橋が開通...
今日は、午後から都合により休暇。夕方くらいにゴルフ練習に行ってきました。最近、練習も減っている。寒いせいかもしれない。いつも行く練習場の1つ。平日だと空いている。ということで、たまには、バーチャルゴルフをやってみました。ちなみに、今までのベストスコアは96空いているので、2ラウンドやってみました。1ラウンド目 スコア95トリ2つは痛い! IN13で大きく左に飛び、1ペナとしたのが痛い!2ラウンド目 まさかの88前...
きのうの続き2月23日(金・祝日)は富士山の日でした。しかし、1日中大雨で荒れ模様でした。そして、翌日24日(土)は晴れしかし、25日(日)はまたも雨、気温上がらず、山のほうは雪。所によってはかなり雪は積もったようです。連休中に富士山の撮影ができず、きのう撮っておきました。富士川緑化公園より富士川河川敷より富士市 西雁公園より その1 手前は桜富士市 西雁公園より その2 強風で菜の花はかなり揺れていた!富士市 ...
今日は平日お休みでした。静岡市葵区の麻機地区にある河津桜を見に行ってきました。静岡の少しだけ山のほうですが、新東名高速道路の通っているところまでは行きません。少しずつ散り始めています。今日天気は良かったが、風は強かった!気温は10℃超えているが、風が強いと寒いです。もう数日で終わりに近くなるだろうか。菜の花も咲いています。右側の色の濃いものは梅と思います。これは少し散り始め。菜の花の黄色と桜のピンク...
きのうは、隨縁カントリークラブセンチュリー富士コースでゴルフでしたここは、今年1月以来1か月ぶり38回目です。この3連休はゴルフの予定はありませんでした。雨予報も続いていたし。しかし、3日前に、土曜日は雨降らないだろうということで、急遽、お誘いがきました。結局、前後の金曜日・日曜日はかなりの雨でしたが、土曜日は晴れ時々曇りでした。気温3~10℃ 時々、風速2~3mの風が吹く。グリーンは9フィート 普通です。結果...
今年も静岡市葵区の美和地区にある「美和桜」を見に行ってきました。少し山のほうへ行った、安倍川沿いにあります。行ったのは、昨日2月17日(土)です。晴れ予報だったのですが、曇り、時々パラパラ雨と天気予報は外れました。気温は平年以上で、15℃くらいと暖かい日でした。土曜日のため、ある程度の人はいました。1週間前は5分咲きとの情報でしたが、最近はやや気温高めだったせいか、一気に咲き、16日に満開宣言が発表されました...
きのうの夜、富士市内で開催の毘沙門天大祭に行ってみました。日本三大だるま市の1つ日本三大だるま市とは?少林山七草大祭だるま市:少林山達磨寺(群馬県高崎市)で毎年1月6日~7日に開催厄除元三大師大祭だるま市:深大寺(東京都調布市)で毎年3月3日~4日に開催毘沙門天大祭だるま市:今井山妙法寺(静岡県富士市)で旧正月の7日~9日に開催赤だけでなく、白や黄色のダルマもありました。今年は辰年だから、龍の緑色のダルマ...
今日は暖かく、日中の気温は15℃くらいまで上がりました。天気は晴れていたので、富士市方面へ・・・富士山の撮影です。富士川楽座より いつものところ東名高速道路 富士川SA(下り)雁堤 菜の花と富士山岩本山公園 時間おいて移動したが、雲がかかってしまった。手前は梅の花...
きのうは、リバー富士カントリークラブでのラウンドでしたここは、昨年11月以来、3か月ぶり44回目。朝8時頃ゴルフ場に着き、気温3℃くらい。晴れ時々曇り。日中の最高気温は10℃くらいまで上がりました。時々、風速2~3mくらいの弱い風が吹き、風が吹くと寒く感じました!Bグリーン。10.2フィートのグリーンは速い!大苦戦でした。結果です。いつものように不安定。前半 駿河コース1番ホールから見える富士山1 348Y(パー4) 6(3) ...
今日は・・・またというか少し間は空きましたが、リンガーハットに行きました。今回は、皿うどん と ぎょうざ5個 を頼みました。ごく普通の皿うどんです。レギュラーサイズですが、予想以上にボリュームありで、満腹になりました。皿うどんの皿は大きいので、ぎょうざの皿はお盆からはみ出てしまいました!...
「ブログリーダー」を活用して、やま0413さんをフォローしませんか?
今日は、東富士カントリークラブでゴルフでしたここは初めてです。そして、ラウンドは1ヶ月ぶりでした。朝8時過ぎにゴルフ場に着き、気温15℃くらい、曇り日中の最高気温は18℃くらい。時々、風速2~3mくらいの風が吹くも、寒くはなかった。広い練習場があり、打ちました。24球390円は高いアプローチ練習場もあり、少し練習しましたが、芝の上からはあまりよくありません。10.5フィートは速かったが、それでも、パットはまずまずでし...
4月に入り、迷惑メールが急に増えてきた!今までは、1日に5件くらいだったが、4月に入り、30~40件も。新年度に入ったからなのか?アマゾンは利用したことありません。三井住友、りそな銀行は係わったことはありません。野村證券、マネックス証券も係わったことはありません。エスポカードって? 東京ガスも不思議、東海地区に住んでいるのですが・・・ちなみに、イオンカードも持っていません。これだけたくさん来ると、引っかか...
今日は時々雨でした。朝は曇り、そして8~14時頃は雨ということで、朝雨が降る前に家の近くの桜を見てみました。満開です。曇りのため、写真を撮る方向によっては、暗いため、上手く撮れていないものもあります。...
年度初めで激務です。朝5時過ぎに起き、家を6時20分頃にでて、帰ってくるのは20時30分頃。ということで、当然、平日にゴルフ練習は無理です。今月は誕生月であり、練習場からいつものように2カゴ100球無料ハガキが届いた。練習に行ってきました。週1しか行きませんが・・・100球無料ですが、3カゴ150球打ちました。1カゴ50球700円、入場料400円だから、1100円。高いので、この練習場に行く回数は少ないです。半分くらいはアプロー...
静岡は、3月25日、26日、28日と最高気温25℃以上の夏日となりました。3月にこんなにも多く夏日を記録するのは異常です。しかし、きのうの29日は雨で寒くなり、今日はこの時期らしい気温でした。夏日のあと、きのう・今日の朝の気温は7℃前後まで下がり寒く、服装に困ります。今日は、富士市の岩本山公園に行ってみました。いつも行くところですが。桜が7部咲きという情報を得ましたが、実際には満開に近いものが多かった。朝8時半過...
きのうは三島カントリークラブでラウンドでしたここは、昨年1月以来、1年2か月ぶり22回目です。中1日で、またもアコーディア系のゴルフ場。朝8時半過ぎにゴルフ場に着き、気温15℃くらい。日中の最高気温は20℃くらいで、一気に暑くなりました。晴れ。朝は風は弱かったが、プレー中は常に風速5mくらいのやや強い風が吹きました。最近、クラブハウス内が改修され、綺麗になっていました。気温が急に上がったので、富士山は見えました...
今日は西富士ゴルフ倶楽部でラウンドでしたここは、昨年9月以来、6か月ぶり7回目です。25日ぶりのラウンドで、すごく不安です。まだまだ寒いし。朝6時開場ということで、6時にゴルフ場に着いたら、1番乗りでした。気温-1℃と寒い! 日中の最高気温は8℃くらい、曇り時々晴れ、時々弱い風が吹きました。2日前に雪が降り、昨日は積雪クローズでしたが、今日は、雪はほとんどありませんでした。朝の富士山。太陽の光が反射し、上手く...
アコーディア系のゴルフ場は、どんどん値上げしています。ロッカー代の値上げカートフェアウェイ乗り入れは、すでにPGM系では550円払いますが、アコーディアもついに有料化となります。料金はゴルフ場によって違うようですが、550円と思われます。他にも、キャンセル料は、土日の場合は1週間前からかかるので、雨でもプレーするつもりでないと、なかなか予約できないものです。明らかに台風などの荒れた天候なら前日キャンセルでも...
今日の静岡は、気温10℃にぜんぜん届かない寒い日でした。県内中部地区は冷たい雨が時々降りました。が、東部地区や伊豆方面は雪でした。3月に入り、3回も雪が降って積もっています。今日も、山のほうを中心にかなりの雪が積もったようです。中部地区は、ほとんど雪は降らないというのに(降っても積もりません)静岡市内の麻機遊水さくら(河津桜)を見に行ってきました。いつもは、2月下旬に満開を迎えるのですが、今年は3月に入って...
今日の静岡市の最高気温21℃県内の場所によっては24℃まで上がったところも。5月並みの気温でした。しかし、明日からは元に戻ります。再び、最高気温は12℃前後までしか上がらない予報。家の近くの公園の河津桜がようやく満開です。去年より1~2週間遅い。寒さや雨の少なさが影響したようです。...
3月になりました。今日の静岡の最高気温は18℃まで上がりました。4月下旬並みの暖かさのようです。明日も暖かいようですが、来週はまた少し気温は下がるようです。富士市にある「のっぽベーカリー富士店」に行きました。2月21日にリニューアルオープンしました。お店はかなりの人で混んでいました。のっぽパンの種類はかなりたくさんあります。5個も買ってしまいました。カツカレーは税抜540円、他は税抜167~180円です。「のっぽパ...
昨日の日曜日は凾南ゴルフ倶楽部富士コースでラウンドでしたここは、2023年7月以来、1年7か月ぶり11回目です。朝7時過ぎにゴルフ場に着き、気温-3℃ 日中の最高気温は8℃くらいでした。晴れ、前半はほぼ無風、後半は時々風速1~2mくらいの弱い風が吹きました。朝は寒い!前日は少し雪が降ったようで、日陰は少し雪が残っていました。渡邉彩香プロがプレーをしに来ていたようです。見なかったけど・・・2月23日は「富士山の日」です...
2月22日は「ねこの日」です。今年もファミリーマートで、ネコのイラストの入ったお菓子を販売。こんなにあるようです。早速、ファミリーマートに行きました。とても全部は買えないので、というか全部は売っていない。売り切れもあるようだし。これだけ買ってみました。ヤマトグループ公式キャラクタークロネコとシロネコのビスケットサンドはこんな感じでした。表と裏でクロとシロで色が違いました。中にはチョコレートクリームが...
今日は、ラフォーレ修善寺&カントリークラブでラウンドでしたここは、昨年5月以来9か月ぶり10回目です。朝8時頃の様子朝まで雨が降っていましたが、7時過ぎくらいにはやんだようです。曇り時々晴れ、気温7~13℃くらい、時々弱い風が吹きました。9フィートのグリーンは速かった!そして、このゴルフ場は、昨年秋にようやくカートナビが付きました。今まで、ナビなしだったのが不思議でした。結果です。最終的にはアプローチが悪すぎ...
静岡県伊豆地方で開催の河津桜まつりは2月1日から2月28日ですが、3月9日まで延長となりました。以前は、2月10日頃から3月10日頃まででしたが、ここ数年、2月1日からの2月開催となりました。理由は、桜の開花時期が早いから。とのようです。しかし、今年は雨が少ないのと、寒波がやってきて、通常の寒さに戻ったことが影響したのか、桜が咲きません。↓桜まつり開催期間延長ニュース2月も半分終わったのに、桜はまだまだです。まだ、...
静岡の最近の気温はこんな感じです。過去1週間は、寒波がやってきたので、やはり平年よりかなり低く寒かった!今日あたりで、一旦終息。そして、明日から1週間くらいは、かなり暖かい日になりそう。この時期で、最高気温15度くらいまで上がると、日中は暖かい!そして、その後の1週間はまた寒くなる予報。暖かい・寒いの繰り返しで体調を崩さないとよいのだが・・・...
静岡市で初雪を観測したようだ!今日の静岡市、夕方17時頃の気温は2~3℃強風で寒い!雪は降ったようだが、パラつく程度で積もることはない。去年は初雪の観測はなく、平年より30日も遅い。今週末までは、かなり寒い日が続き、来週は、再び、気温上昇のようです。...
本日は節分です。節分といえば、2月3日をイメージしていますが、4年前の2021年は124年ぶりに、2月2日に節分となった。過去には2月4日の時もあったようだ。今後は、2月2日の節分は、しばらく4年に1度あるようです。節分は立春の前日とされているようで、立春は2月4日だが、今年は2月3日になる。地球が太陽を1周するのに、365日と6時間弱かかり、この6時間弱というのが、微妙にずれるらしい。立春の日は国立天文台が決めているようで...
2月になりました。今年早くも1ヶ月経過!さて、いろいろとポイントが貯まっています。アルペンポイント24514去年、ドライバーを買う時にポイント使うつもりが、使わなかったので、ここまで貯まった!さぁ、どうしようか。Vポイントは1ヶ月で1000くらい貯まるので、14か月で14000超え。そろそろ何かに使わないと。ワオンポイントは2年で5734ポイント貯まっている。しかし、うち3509ポイントは、有効期限2025年4月のため、そろそろ買...
きのうは、御殿場東名ゴルフクラブでゴルフでしたここは、昨年12月以来1ヶ月ぶり5回目です。天気予報は、晴れ時々曇り、降水確率午前中0%、午後20%雨はまったく考えていませんでした。しかし、天気は晴れ間はまったくなく曇り、そして、後半(午後)はずっとパラパラの小雨が降り続きました。気温3~7℃くらい、微風!静岡県内東部地域、特に富士山周辺は天気不安定だったようです。中部は晴れたのに・・・Bグリーンが圧倒的に多いの...
今日、TポイントがVポイントに変わった。アプリも変更となった。こちらも、V POINT × Shufoo! に変わった。今までと同じように、ポイントが貯まっていくようてすが、去年11月以降、半年くらいで、6696ポイント貯まった。年間で10000ポイントは溜まるだろう。...
きのうは、凾南ゴルフ倶楽部箱根コースでのゴルフでしたここは、2022年12月以来、1年5か月ぶり14回目です。曇り時々晴れ、気温12~20℃くらい。風速2~5mくらいの風が時々吹き、風に戻されることも。横風多く、追風・向風の読みが難しい。クラブハウス付近 桜は咲いていますが、散り始めです。練習グリーンから富士山は見えました。結果です。少しだけ良くなったか?課題のアプローチ・パットが全然ダメ。前半 OUT1 豪快な打ち下...
きのうは、ラフォーレ修善寺&カントリークラブでラウンドでしたここは、2022年11月以来1年5か月ぶり8回目。曇りのち晴れ、気温15~22℃くらい。微風、終盤2ホールは弱風となった。コンディションは比較的良いのに・・・桜は満開でした。今回はAグリーン。距離は短い。トータル5700Yくらい。8.5フィート以下のスピードは遅く感じましたが、下りは速いところも。ピン位置は全体的に難しかった。結果です。不安定、悪すぎる。前半 OUT...
今日の朝、富士市の岩本山公園に行ってみました。こちらの桜も満開少しずつ散り始めています。明日明後日(月・火)と雨予報で、この雨でさらに散ってしまいそうです。ということで、この週末が見頃。いろいろなイベントをやっていましたが、この桜の時期で一旦終わり。曇っていますが、富士山は見えました。桜のトンネル桜のトンネル(反対側から)...
桜が満開です。昨年は3月末に満開だったので、去年より1週間くらい遅いことになります。暖かい日が多かったので、今年も3月末かな?と思っていましたが、4月にずれ込みました。静岡市清水区の船越堤公園に行ってみました。土曜日午前中なのに、それほど混んではいませんでした。きっと、午後のほうが混むのだろう!天気は曇りでした。その後、近くの有東坂池公園に行ってみました。写真には少ないですが、鳩がたくさんいました。池...
今日は、隨縁カントリークラブセンチュリー富士コースでゴルフでしたここは、今年2月以来1か月ぶり39回目です。朝7時頃にゴルフ場に着き、気温10℃くらい。日中の最高気温25℃くらい、晴れ、ほぼ無風、たまに風が吹いても、風速1m以内の微風でした。この地域の最高気温は26℃だったようで、3月なのにまさかの夏日で暑かった!8.7フィートのグリーン 異常に遅い!大苦戦。結果です。またも不安定すぎる。前日の大雨で地面グチャグチャ...
3日前の祝日、3月20日は富士箱根カントリークラブでのラウンドでしたここは、2021年9月以来、2年6か月ぶり5回目。10時台の最終組スタート。遅い!9時半頃にゴルフ場に着き、気温10℃くらい。日中の最高気温12℃くらい、そして、夕方16時過ぎには、5℃くらいまで下がり急に寒くなった。晴れ時々曇り。そして、またも、風速5~10mの強風。2ラウンド続けて強風と厳しい展開です。混合グリーンここは2グリーンで、ペングロスとA-1ホールに...
きのうは、修善寺カントリークラブでゴルフでしたここは、昨年3月以来、1年ぶり8回目。ラウンドは3週間ぶり。気温8~17℃くらい、曇り時々晴れ。風速5m~10mくらいの強い風が吹く。横風が多く、向風が比較的多く、追風は少なく感じました。強風に負けました。9.5フィートは少し速かった!結果です。またも、大荒れ。体力不足か?前半 IN10 打ち下ろし後、打ち上げ。10 328Y(パー4) 9(4) +5 DRチョロ約80Y ここから打ち...
今日も天気は良くなりました。富士山の撮影です。富士市岩本山茶畑から富士市岩本山公園から土曜日ということで、人はたくさんいました。こちらは、岩本山公園で咲いていた梅その後・・・3月9日15時に富士川かりがね橋開通橋の場所は富士市では富士川にかかっている道路は国道1号線 県道396号線 東名高速道路 新東名高速道路 の4本です。災害があると、富士川の東西の通行に制限がかかってしまいます。ようやく新しい橋が開通...
今日は、午後から都合により休暇。夕方くらいにゴルフ練習に行ってきました。最近、練習も減っている。寒いせいかもしれない。いつも行く練習場の1つ。平日だと空いている。ということで、たまには、バーチャルゴルフをやってみました。ちなみに、今までのベストスコアは96空いているので、2ラウンドやってみました。1ラウンド目 スコア95トリ2つは痛い! IN13で大きく左に飛び、1ペナとしたのが痛い!2ラウンド目 まさかの88前...
きのうの続き2月23日(金・祝日)は富士山の日でした。しかし、1日中大雨で荒れ模様でした。そして、翌日24日(土)は晴れしかし、25日(日)はまたも雨、気温上がらず、山のほうは雪。所によってはかなり雪は積もったようです。連休中に富士山の撮影ができず、きのう撮っておきました。富士川緑化公園より富士川河川敷より富士市 西雁公園より その1 手前は桜富士市 西雁公園より その2 強風で菜の花はかなり揺れていた!富士市 ...
今日は平日お休みでした。静岡市葵区の麻機地区にある河津桜を見に行ってきました。静岡の少しだけ山のほうですが、新東名高速道路の通っているところまでは行きません。少しずつ散り始めています。今日天気は良かったが、風は強かった!気温は10℃超えているが、風が強いと寒いです。もう数日で終わりに近くなるだろうか。菜の花も咲いています。右側の色の濃いものは梅と思います。これは少し散り始め。菜の花の黄色と桜のピンク...
きのうは、隨縁カントリークラブセンチュリー富士コースでゴルフでしたここは、今年1月以来1か月ぶり38回目です。この3連休はゴルフの予定はありませんでした。雨予報も続いていたし。しかし、3日前に、土曜日は雨降らないだろうということで、急遽、お誘いがきました。結局、前後の金曜日・日曜日はかなりの雨でしたが、土曜日は晴れ時々曇りでした。気温3~10℃ 時々、風速2~3mの風が吹く。グリーンは9フィート 普通です。結果...
今年も静岡市葵区の美和地区にある「美和桜」を見に行ってきました。少し山のほうへ行った、安倍川沿いにあります。行ったのは、昨日2月17日(土)です。晴れ予報だったのですが、曇り、時々パラパラ雨と天気予報は外れました。気温は平年以上で、15℃くらいと暖かい日でした。土曜日のため、ある程度の人はいました。1週間前は5分咲きとの情報でしたが、最近はやや気温高めだったせいか、一気に咲き、16日に満開宣言が発表されました...
きのうの夜、富士市内で開催の毘沙門天大祭に行ってみました。日本三大だるま市の1つ日本三大だるま市とは?少林山七草大祭だるま市:少林山達磨寺(群馬県高崎市)で毎年1月6日~7日に開催厄除元三大師大祭だるま市:深大寺(東京都調布市)で毎年3月3日~4日に開催毘沙門天大祭だるま市:今井山妙法寺(静岡県富士市)で旧正月の7日~9日に開催赤だけでなく、白や黄色のダルマもありました。今年は辰年だから、龍の緑色のダルマ...
今日は暖かく、日中の気温は15℃くらいまで上がりました。天気は晴れていたので、富士市方面へ・・・富士山の撮影です。富士川楽座より いつものところ東名高速道路 富士川SA(下り)雁堤 菜の花と富士山岩本山公園 時間おいて移動したが、雲がかかってしまった。手前は梅の花...
きのうは、リバー富士カントリークラブでのラウンドでしたここは、昨年11月以来、3か月ぶり44回目。朝8時頃ゴルフ場に着き、気温3℃くらい。晴れ時々曇り。日中の最高気温は10℃くらいまで上がりました。時々、風速2~3mくらいの弱い風が吹き、風が吹くと寒く感じました!Bグリーン。10.2フィートのグリーンは速い!大苦戦でした。結果です。いつものように不安定。前半 駿河コース1番ホールから見える富士山1 348Y(パー4) 6(3) ...
今日は・・・またというか少し間は空きましたが、リンガーハットに行きました。今回は、皿うどん と ぎょうざ5個 を頼みました。ごく普通の皿うどんです。レギュラーサイズですが、予想以上にボリュームありで、満腹になりました。皿うどんの皿は大きいので、ぎょうざの皿はお盆からはみ出てしまいました!...
今週末もゴルフラウンドはなし。寒いから無理しないほうがよい。ということですが、練習には行ってきました。雨が降っていたので、昼間でも気温は7℃くらいで寒かった。当然、山の上のゴルフ場では、気温は5℃以下です。久々にバーチャルゴルフをやってみました。これだと、1回1回、クラブを持ち変えて打っていくので、良い練習にもなるのですが、以前にスコア90台をだしたのですが、今回の107はダメ。目標物を設定するのですが、ち...
今日2月3日は節分節分の豆を、いつもは1週間くらい前に買うのですが、今年の節分は土曜日ということで、ついうっかり買っておかなかった!(直前の平日の夜に買いに行こうと考えていましたが、帰りが遅くなってしまい、行けなかった)今日の朝にでも買いに行けばと思い、店に行ってみましたが、しかも、3か所、ありませんでした。売り切れのようです。節分の豆は、早く売れてしまうものなのでしょうか?ということで、福豆 豆菓子を...