汐留のそれはそれはビューが素晴らしいレストランでのランチ浜離宮やベイブリッジを眺めながら美味しいランチちょっと高かったけど、価値あるわ〜と食べていたけど最後のデザートで思わず2度見ちっちゃいーーこのフォーク、果物食べる時に使うようなちっちゃいフォークですか
ご無沙汰していたSPROUTS前は頻繁に行っていたけど、コロナ禍の行列から行かなくなっちゃって、かなり久しぶりBulky section 自分で掬うシステムも復活していたこれがメインで来ていたんだよねーセルフレジも導入されていた ちょっと最新式だよどんだけ来てなかった…アイ
普通にお店で売ってるBundt Cakeってあまり美味しいと思ったことないけど専門店 Nothing Bundt Cakeここはスペシャリティだけあって美味しいなーと思う お土産でも大人気定番のレモン、チョコレート、レッドベルベッドの他に季節限定 パンプキンフレーバー🎃“限定”に弱
ハロウィンが終わると怒涛のホリデイシーズンに突入ギフトショッピングにも力が入るSee’s Candies は定番中の定番いつの間にかご近所にオープンするみたいこの隣のモールに以前あった でも不振だったのか いつの間にかクローズ時々思う、アメリカのマーケティングってどう
有名なインフルエンサーって言っても私は顔とか浮かんでこないたまたまうちの娘がオレンジカウンティに食べに行った時隣に座ったのが有名なインフルエンサーだったらしい話が弾んで…そのうちあ、これあげるこっちも食べる?っていろいろ頂いてテーブルがいっぱいとにかく注
連日 日本で大きく報道されている小室圭さんと秋篠宮家の長女 眞子さまのご結婚もうね、あまりに非難ばっかりでお気の毒日本の皇室の将来を憂いて問題提起している人も多いかもしれないけど“髪型が〜”とか“コネ就職が〜”とか…ズレてきてない?二人で決めて一緒になっ
今週末はハロウィン1年ぶりに子供たちはTrick or Treatに出かけるのかな?ご近所をお散歩すると可愛いハロウィンのデコレーションより盛り上がりを見せるのは怖い系こんな大きな…どこから見つけて来たの?これでも上品な方よね血まみれの人形とか、かなり怖ーくデコレーショ
映画の撮影現場で誤って殺人⁉︎ 好きな俳優さんだったから残念…
ハリウッドで大騒ぎになっている事件大物俳優のAlex Baldwinさんがロケーション現場で誤って銃を発泡? 誤射してしまって一人が亡くなり、一人が重症この俳優さん けっこう好きなんだけど…どうして誤射が起きたのか不明だけど私にとって一番理解出来ないのが殺傷能力のあ
Sidecar Donuts アップルパイドーナツがめちゃくちゃ美味しい
Sidecar Donuts and Coffee ファンシードーナツで、一つ5ドル近いから1ダースお土産に買うっていうより自宅用に好きなものちょこっと買うパターン今すっごくハマっているのはセージアップルパイドーナツこの下のファンシードーナツひとつ6$近いから、私にとってはプチ贅沢
前回2回とも副反応は殆どなかったけどいちおう3度目の正直?ってこともあるから予定がない週末前の木曜日にブースターショット予約私はファイザー3回有り難いことに今回も発熱とかなくて腕が痛いだけ抵抗しないでスンナリCovid受け付けちゃうのかな応援クリックお願いします
もう会社行ってるって人も増えたけどまだまだ自宅でオンラインで仕事されている人が意外に多いオフィス通いは週2回ぐらい、なんて働き方改革パターンも増えてきただけど渋滞は…すっかり戻ってる⁉︎これでも軽い渋滞なの???うちの家族もウンザリしながら通勤している先週
コーワーカーのお嬢さん小学校から体調悪そうだからと連絡あって学校の要請でCovidテストを受けたら陽性…他にもクラスで5人の陽性反応が出て自宅待機中幸い症状は軽いようだけど学校に行かせるのを考えちゃうと 12歳以下の児童のワクチン接種今でも賛否両論親御さんの心配
流行りのピクニックセッティング 買ってしまいたい!…と思うのは私だけ?
ムスメがお呼ばれして行ってきたビーチでのピクニックバースデー最近よく見かけるリアリティー 番組“Bachelor “ に出てくるみたいなロマンチックなピクニックセットこれって普通のビーチにイキナリだからなかなか照れちゃうと思うのはアジア人的発想?ついにでにもっと
アメリカの元国務長官コリン.パウエル氏 コロナ合併症で死去とご家族が発表政治に疎い私でもフルネームで覚えてる湾岸戦争の時は出ずっぱりだった方ワクチン接種後の感染で…ご冥福をお祈りします応援クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
今日差し入れ頂いたのはマンハッタンビーチのオーガニックショップKreationからのプレスジュースこれってちょっと間違えるとお薬みたいな味がするのもあってコンサバな私はいつも赤い系かオレンジ系をピックアップ山盛りフルーツや野菜がこの1本に入ってる!だからお値段もそ
前回初めてALDIに行った時は買いたい物もなくふらっと行ったので殆ど収穫なくもう行かないかも〜なんて思っていたそんな私に、頼れるお友達から送られた“これオススメ” リストよし! もう一回あれ、人気なのかな� プロシュート売り切れ 残念でも冷凍コーナーでこんな立
橋を渡る時いつもちょっと感動ーー! 灯りがまぶしい 24/7で働くロサンゼルス港
ダウンタウンロングビーチに行く時にいつも走るロサンゼルス港にかかる大きな橋毎回ここを通る時に感動する大きな港に煌々と輝く灯りがまぶしいライトアップしている訳じゃないのだろうけど幻想的できれい今やバイデン大統領の肝入りで24/7 で働くLA港溜まりに溜まったコン
コーヒーの気分じゃない時美味しい紅茶屋さんも少ないしそうなるとボバ屋さんに足が向くことが多い黒糖ティーがいまのお気に入りそれもあったかくしてもらうの温かいのにストロー?と思うけど熱くはないのよね あくまでもアッタカイそのぶん糖分減らしてもらってほわ〜んと
アメリカのスーパーマーケットでずらりと並んでいるサラダキットうちのご近所のスーパーマーケットでは生の野菜よりサラダキットの方が充実しているぐらいでももうお腹ペコペコ 疲れちゃってあれこれ作る時間がない〜でもサラダ食べたくて買ったのがこれアボガドドレッシン
週末サウスウエストエアライン1000以上のフライトが突然キャンセル国内の行き来が活発になっていた矢先だから大混乱大規模キャンセルの理由は表向き天候不順とかクルー不足とか…ムニャムニャって感じだけどどうやらワクチン義務化に反発してのストライキキャンセルされた方
ビスコッティって意外に美味しいものを見つけるのが難しいでもこれがなかなか美味しいTrader Joe’s Pumpkin Biscotti 季節限定ものって結構難しいけれどこれはスパイスの香りも強すぎなくて美味しいコーヒーブレイク、ティータイムにぴったり私はチャイと一緒に秋っていい
1回目のワクチン接種が今年の年明け早々接種してから半年経つと抗体が減少し始める…なんて、諸説ありますがそろそろブースターショットの時期??ワクチン接種義務に疑問の声も多いし職場復帰の条件になっていて反対のデモも起きてるけど私は仕事の関係でブースターショット
ちょっと軽くお祝いしたかったので外食に食べたいものがわからない〜というのでじゃあ、行ってみて決めよう 時間帯も早いし…と思ったのに全然ダメ 6時前というのにどこも行列Waiting Listによれば1時間待ち でもテーブルは空いてるの…スタッフがいない感じ大きなBreweri
新しいフレンチベーカリー Sweet Wheat @Redondo Beach
ずっと看板だけ出ていて前を通るたびに、いつオープンするのだろう?と思っていたPCH沿いのフレンチベーカリーやっとオープンしたようです!ようです…っていうのは私じゃなくて娘が行ってきたからケーキよりタルトの方が好きな私には嬉しいラインナップイートインも出来るみ
昨日 超資産家のニュース見たばかりでせちがない話だけどガソリンだけじゃなくて何でも値上がりすごい久しぶりにHマート行ったら何でも高くなってるし安ければ分量がエゲツないまあ、それは日系マーケットも同じで、納豆6個…冷蔵庫が納豆でいっぱいになってしまうでも有り
超がつく資産家の顔ぶれはいつも同じ でも今年はちょっと変動あり?
Forbes誌が毎年発表する世界の資産家トップ400もうこの中に入る人ってセレブとかじゃなくて想像を超える資産家この方のトップ独走も続くだってもう買い物は殆どここで済ませちゃうものねーどこの玄関先にも箱がある 次はテスラのあの方トップの顔ぶれ変わらないしでも意外な
めっちゃ派手な有名人経営のメキシカン お味も超優秀⁉︎@San Diego
San Diegoに行くとメキシカンを食べる変な習慣お目当てはブリトー今回行ったのは人気覆面レスラー経営のお店Lucha Libre Taco Shopって私はプロレス見ないので知らない〜でもお店は超有名…らしい知らないで入ったらファンのお店かと思う�いやいや、ファンにはヨダレなお宝が
毎日が何かの記念日〜ついこの間コーヒーの日だったねフリーコーヒーを楽しんだ方も多かった?今日10/4はNational Taco Dayご近所にこのお店があったらこんなディールあります明日はTaco Tuesday 今日行けなくても明日があるね応援クリックお願いしますにほんブログ村にほ
グリーンに癒されたい いつもと違うHome Depotで買い込む
家族をロングビーチにドロップした後ちっと気まぐれで寄ってみたサンペドロのHome Depot近いけど初めて来たかも〜別にDIY目当てじゃなくて、目的はガーデニングコーナーグリーンに癒されたいのちょっと発見したのは同じお店でもいつも行くトーランス店よりお値打ちしかも空い
時々無性に食べたくなるインスタントラーメン最近はアメリカでもバラエティ豊か今日頂きましたのがこちらMomosan Ramen 鶏鉄人シェフ 森本さんのお顔がドーンとインパクト大!サッポロ一番は小さく上にちょこっとちょっといい袋麺にあるあるの2種類のスープ茹でてても麺が美
“Squid Game” チラッと観ても怖すぎる〜‼︎ だから観ちゃうのか…
家族がどハマりしているNetflixの大ヒット韓国ドラマ“Squid Game”リビングで大音響で見ているから嫌でも目にも耳にも入るもう…怖すぎる…刺激が強すぎるけど見入っちゃうのも分かるすごい人気なんだってね比べて”冬ソナ“は平和だったなー応援クリックお願いしますにほん
「ブログリーダー」を活用して、From 90275さんをフォローしませんか?
汐留のそれはそれはビューが素晴らしいレストランでのランチ浜離宮やベイブリッジを眺めながら美味しいランチちょっと高かったけど、価値あるわ〜と食べていたけど最後のデザートで思わず2度見ちっちゃいーーこのフォーク、果物食べる時に使うようなちっちゃいフォークですか
帰国の羽田空港無事セキュリティ超えて、ちょっと買い物しようかな〜と思ったら知らなかった セキュリティ超えたターミナル内にセブンイレブンがあったので、みんなおにぎりや麺類買ってるカップヌードルの人もいてどうするのかな?と思っていたら給水所でお湯も出るのね知
昔からあるお菓子屋さんチェーンシャトレーゼ正直言って私たち世代は、あー、シャトレーゼね、みたいな、ちょっとバイアスあったけど、最近なかなか評判いいみたい特にプレミア系のYasudokiという店舗のアップルパイは評判がいいと聞いてアップルパイ好きとしてはお試しした
友達話していると必ずドジャースの話題になってやっぱり一度は見に行きたいよねーというからぜひぜひ来てー!というとツアーは高くてセレブしか行けない、というからそんなに高いの??と思っていたらD(ドジャースとは言えない?)ツアーの広告が…ぎゃー、高い!もうほぼ5日
うちの子たちも日本に行ってもデパートにはほとんど興味示さないデパ地下は大好きだけど、そこでストップ上には上がらない私も最近はデパートで洋服買ったりしないけどデパートのレストラン街は大好き落ち着いていて、比較的静かに美味しいランチやアフタヌーンティーが楽し
東京駅で乗り換えついでに食べようとやってきたのが東京駅構内にあるハンバーグ屋さん 極み開店11時ちょっと過ぎちゃったら、もう座れないなので並びます代表者が並ぶのは禁止となかなかキビシイトレジョーバッグもこのルールいいかも30分ほどでカウンターにって、全席カウ
日本のホテルの朝食は本当に美味しいしかも和食もあれば洋食もあるし焼きたてパンがまた美味しい〜今日のホテルの朝食は私の好きなものいっぱい当たり前だけど宿泊費に比例する内容最初は焼き魚、明太子、マグロ、納豆、とろろ、etc お盆いっぱい乗せて、ごはんはほんのちょ
ニュースで食品の1/3ルールの話題何だろうと聞いていたら大手スーパーは賞味期限が1/3過ぎたものは仕入れない、それが独占禁止法に触れるとか賞味期限ねえ…昨日もデパ地下で大好きな生菓子見つけてお土産に!と思いながら賞味期限を見たら帰国日前に切れちゃう…残念と思
朝ごはん終えて、まったりしたらドジャース戦私は普段ドジャースチャンネルで見ているから日本の中継が珍しくて面白い今日の大谷さん 昨日の大谷さん今週の大谷さん ちょっとあまりに偏りすぎかも面白いのはトリビア的な小ネタがいっぱい入ってくる現地の球場の人気メニュ
一時帰国の時ぐらい親孝行じゃないけど母とムスメの2人旅今回は私がムスメね行き先は金沢と富山本当は金沢だけのはずだったけど急にホテルに予約入れちゃったニューヨークタイムズで2025年に行くべきDestinationに選ばれていたからそんな風な計画だから、プランなんて出来て
アメリカ生活も長くなって日本に来るとなんでも美味しい!と思っていたのに今回、えー、ここの何が美味しいの??と感じたお店があってそれがなぜか2軒ともいわゆる名店…北陸旅行先のビブグルマンに選ばれた名店予約なしでふらっと入れたのはいいけどこれが、めちゃくちゃ不
日本のホテル値上がりがすごいけど、やっぱり快適部屋に入るとその清潔感にホッとするアメニティもきめ細やかな品揃え使わない分はしっかり持って帰りますチェックインしたらベッドに飛び込みたくなるーバスローブはアメリカのホテルにもあるけどパジャマとスリッパがあるの
アメリカに住むようになってもっと好きになったお寿司すぐに手に入らないと、もっと欲しくなるアレねしかも旅行で北陸にきちゃっていたら食べるしかないよねー観光協会の方からお薦めされたここ回転寿司でこのレベルですか!?ちなみに上に北陸支援セットが1700円下の盛り合
お魚の卸しで有名なお店 吉池心躍るのはやっぱり魚売り場〜日本にいた時はそんな魚好きじゃなかったけどアメリカ生活が長くなるとなぜかとっても魚好きになるこんなに新鮮なお魚 ないものーしかも夕方なので半額スタンプ!買って帰りたい蟹 持って帰りたいこんなフィッシ
母とデパートでお買い物デパートって、母娘じゃないとなかなか行かないやっぱり接客とっても親切�ここでやめておけばいいのに、ちょっと足を伸ばして、街に出たら急な大雨傘は持っていたけど、結構な土砂降りで、目の前にコーヒーショップちょうどいいと飛び込んだら中に座っ
区役所で無事 手続き終えたら、お腹が空きました〜浅草で食べちゃおうか、って本当に外国人が多い仲見世通りで食べる気にはならなかったので歩いてくる途中で見かけた行列が出来てた渋い老舗のお蕎麦屋さんに時間もずれていたし雨が降っていたのが幸い行列もそれほど長くな
一時帰国の際の免税 Duty Freeこれ 利用するようで意外と使わないだって領事館に在留証明もらいに行くのが億劫で…申請して、予約とって、ダウンタウン行ってと考えただけで面倒くさいなので今回も取らずに帰ってきたけど思うところあって、ちょっと私にとっては大きな買い
私の日本の母ももれなく大谷翔平さんの大ファン大谷さんがホームラン打てば、大喜び打てないと露骨にがっくり そこまでー?と思うぐらいそんな話をしたら、娘のCo Workerが母へのギフトにとくれたのが、このバッグTrader Joe’s のあのトートバッグに大谷さんやドジャースを
全日空の深夜便で無事に羽田空港に到着予定より1時間も早い まだ午前4時スイスイあっという間に出てきちゃった…え?ここはどこ?見覚えがない景色にちょっと戸惑うあれ、ここって第2ターミナル一昨年 母と鹿児島旅行した時に利用したね…そう 私は知らなかった第2ターミ
去年の10月以来の一時帰国本当はもうちょっと早く行きたかったけど色々あってのびのびで、やっと今夜中のANAフライト時間帯?いつも夜の方が混んでいるのにスイスイ順調にターミナルに到着セキュリティも空いてて日本はゴールデンウィークだけどアメリカは4月末は閑散期なの
エンゼルスの野球中継を見慣れていた身としてはファンを画面に映す頻度が少なく散々見た応援ボードがないなあ〜と思っていたけどドジャース球場は持ち込み禁止なのねだけど、それでもたまーに見かけるからサイズによってはアリなのかな?とも思ったけどいわゆるレターサイズ
1年中お鍋をする我が家 気がついたら必需品カセットコンロのガスカートリッジの在庫がないキッチンオール電化だから停電時のバックアップにも必要買わなきゃ!と、思いつつ、ついつい忘れちゃうたまたま、韓国マーケットハンナムチェーンの近くを通ったので立ち寄ったらえー
コロナ禍でバフェ形式のレストランは大苦戦サラダとスープのお店 Souplantationも閉店してしまったけれどでも、もしかしたら、コロナも開けたのでどこかの企業が買い取って再開してくれるかな…と願っていた実際LA 郊外で同じ形態のお店がオープンいよいよ…Souplantationも
とにかく逃したくない一心でUberシェアし早め早めに駆けつけたドジャース球場皆んな早かった!4時過ぎに着いて、もう結構長い行列すごいなー大谷さんパワーでも太っ腹なドジャース、4万個だから大丈夫と、思いつつ、手に取るまでは落ち着かないゲットしたら安心して普段見な
5/16は本日は大谷さんがドジャースに移籍して初めてのボブルヘッドが配られる日Givewayのスケジュールが発表された瞬間にチケットを購入された方も少なくないのでは?私たちもその一部 発売と同時にチケット購入してこの日を楽しみに待っていました!絶対にゲットしたいから
友人がJury DutyでLAダウンタウンに行った時LADT行きDowntown Expressバスを利用したと聞いてあ“えー、あの青い方のバス⁈ 怖くなかった⁇”と、私の方が大興奮!だって家のすぐ近くに停留所があってアレで行けたら、どれだけ便利かと思っていた友人はついでの観光も出来た
大谷さんの元通訳 水原被告久しぶりにメディアの前に現れて、日本だけじゃなくアメリカのニュースでも随分取り上げられて関心度の高さが感じられるでも、だからってねー簡単にドラマ化と言われても被害者の大谷さんはシーズン始まったばかりやっと少し騒ぎが収まってきたと
ちょうど昨日 このブログでPalos Verdesの海沿いの道路の隆起が激しくて、びっくり‼️それだけ地盤が緩んでいるのか動いているのかと記事に書いたばかりなのに今朝 飛び込んできた悲しいニュースあのガラスの教会の解体が決定されたようですこのままにしておくと地盤の動
雨の週末が続いて、しばらく行けなかったパロスバーデスのトレイル2月に行った時、崩れてしまって閉鎖されていたトレイルもあって、3ヶ月ぶりかもが、海沿いの道路がBumpyでびっくり‼️この道はサッカーの練習とかで、過去に毎週何度も運転したけどこんなにアップダウンは激
Trader Joe’s ファンの間で話題になっていた新商品 Japanese Style Suffle Cheesecake名前からきっとあのふわふわタイプのなんとかおじさん風のチーズケーキだと連想する 期間限定だし、買わねば!と思っていたらMothers Dayのギフトバスケットの中身にお花やキャンドルと
最近ケーキも販売しているCream Panいつもパンばっかりだったのでケーキを買ってみましたショートケーキと散々迷って今回はチョコレートケーキ意外にアメリカって、こういうベーシックなチョコレートケーキって売っていない食べるとふんわりスポンジとガナッシュクリームが柔
子どもたちがニキビ花盛りの思春期から愛用しているDr. Bronnerの通称マジックソープこれでニキビが綺麗になったので我が家の信頼度は高い商品Trader Joe’s でいつも購入していたけどいつの間にか並ばなくなってて最近ではCostcoで2本入り買っていたそうしたら、そっくりな
水原容疑者(もう、一平ちゃんとは言いたくない…)が司法取引に応じて、その内容が明らかになってますますガッカリなんなんだ、歯の治療費デンタルの保険持っていなかったのか超ファンシーな歯医者に行ったのか知らないけど大谷さんに“歯の治療費”と称して6万ドルのチェック
これぞ本当に口コミ某人気日本食レストランのシェフが月曜日だけロミタ市のKing Pokeを借りてラーメン店をオープンと、友人から聞いて行って来ました!ここPokeが大好きでよく来るけど今日の目的はラーメンちょっとドキドキ なんと良心的なお値段設定濃厚鶏白湯ラーメンが10
ゴールデンウィークのニュースで海外に出る観光客にインタビュー見ていたらカップヌードルを持参する家族連れが多かったこと!嵩張るカップヌードルを1ダースとか、スーツケースいっぱいに詰め込んで、すごいでもドル高、円安だものね、わかるなーホテル代も外食も円換算した
5月5日は子どもの日の祝日日本にずっと住んでいれば、ゴールデンウィークの祝日だし、イベントも多いこれでも小さい頃は柏餅買ったり、お寿司にしたりイベント感を出したけどもう大きい我が家の子ども大人はどちらかといえば Conco de Mayo柏餅よりマルガリータやモヒートも
コーントルティーヤやフラワートルティーヤ家でタコスやキャサディア作る時に便利でごく普通にそのまま使用出来る物を買っていたけど今回お友達に教えてもらって生のトルティーヤ Uncooked Flour Tortilla買って見ましたこれはCostcoの冷蔵セクションでこんなのあるの知って
今日のデザートはアイスクリームにしようかと買ったばかりのアイスを取り出したけど全く開きません…瓶の蓋とか固いのはアメリカあるあるなので滑り止めがついたオープナーとかも使ってみたけどこれが開かない誰がやっても開かないこのTalenti ジェラートが美味しくて好きな
日本のCMで “芸能人は歯が命” なんてフレーズあったけどアメリカ人は歯に対する美意識がもともと高い我が家の子供たちも成長に合わせて矯正や親知らずの抜歯したり自分も矯正やインプラントでえーっていうほどお金かかったのでメンテのためにも歯磨き粉は選びたい我が家は
この間たまたまチェックの話題に私も普段全くチェックは使わないAAAでDMV関連の支払いをする時はCash or Checkなので、その時ぐらいかもCostcoでチェックを受け取らなくなったと聞いてへー、そうなのと思っていたら先日行った東京セントラルでももうチェックは時代遅れ?だか