※ランキングに参加していません
3月にある親子で参加できるイベントのご案内です足を運んでみませんか?
発表会のプログラム下案などを作っていて、ブログがあいてしまいました。今年も4部構成。大きなイベントは、松丸弘子先生による「コンチェルト」はじめて挑戦する生徒さんから、ベテラン組までが15曲ご一緒させて頂きます。1部から3部の最後に導入から上級までを5曲ずつプロ
皆さん3連休はいかがでしたか?3連休のなかび、1・2年生のアジア大会でした。S君、奨励賞おめでとうまたこの経験で大きく成長してくれました。ママのサポートも素晴らしかったです。私はというと、、、、体調を崩してしまい、応援に行けず、何とかレッスンをして送り出す始
1・2年生部門、S君銅賞おめでとうアジア大会も頑張りましょう金賞の壁は厚い、詰めが甘い、って感想なので、まだまだ伸びしろを感じます。この時期にコンクールってママも大変だと思います。素晴らしいサポート集中力もセンスも更に磨きをかけていきましょう
新年あけましておめでとうございます皆さんどんなお正月をお過ごしでしたか?私は、元旦から実家に入りきらないほどの人数の親族が集まり、お正月らしい3日間を過ごしました。4日から、レッスン開始。昨日は支部の入賞者記念コンサートでした。素晴らしい演奏の数々。ニュー
「ブログリーダー」を活用して、中野昌子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。