chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 戸隠神社

    朝風呂を頂いてから朝食。昔の良き朝食のイメージそのものです。今日は戸隠神社を参拝。戸隠神社は奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社の五社から成りたっています。問題は奥社です。参道を40分も歩くそうです。義母は大丈夫でしょうか。まずは宝光社。お次は火之御子社。そして中社。奥社の前にランチ。中社の近くにある徳善院極意という蕎麦屋さんで頂きました。奥社にも挑戦することに。結構大変でしたが奥社、九頭龍社...

  • 小布施の街と志賀高原

    昨夜からの雨は上がったものの曇り空。志賀高原は午後からにして小布施の街を散策。自在屋というお店でガラスのカップと木のお皿を購入。街を散策し「蔵部」というお店でランチを頂きました。午後からは志賀高原をドライブ。国道では日本一標高の高い地点があります。本日のお宿は角間温泉越後屋です。滅茶風情のあるお宿です。内風呂が三つあり空いてれば24時間何時でも入浴可です。どのお風呂もレトロで風情があります。夕食も...

  • 長野善光寺

    今日から二泊三日の予定で新種旅行。本日は善光寺を訪問予定。昼過ぎに善光寺に到着。御開帳時期の土曜日なのか凄い人出です。ランチのお店を探すのにも大苦労です。約1時間待ちで「西洋料理もりたろう」とお店でランチ。善光寺も凄い人出です。内陣や戒壇巡りを予定していましたが長蛇の列で断念。回向柱に触れて御印文を頂いてから門前町を散策し早々に湯田中温泉郷に向かいました。。本日のお宿はホテル水明館。千と千尋の神隠...

  • 白川郷

    今日は白川郷に行ってきました。5年振りですかね。前回は孫が一緒でしたが今回は妻と義母の3人です。ランチは蕎麦屋「やまこし」で頂きました。美味しゅうございました。白川郷散策後は喫茶「花水木白川」でコーヒーブレイク。窓からの景色が良かったですね。...

  • 再び高岡へ

    また高岡に帰省します。今回は妻と義母の三人で信州旅行の予定です。5月21日から23日の二泊三日の予定です。本日は寄り道をしながら高岡へ移動です。まずは前回訪問したびわ湖大津館のイングリッシュガーデンを再訪。薔薇が美しく咲いておりました。その後、近江八幡のラコリーナを訪問。義母へのお土産にバームクーヘンを購入。最後は米原のローザンベリー多和田を訪問。英国感が半端ないですね。...

  • 山の神の池

    丹波市柏原町にある山の神の池に行ってきました。結構マイナーな場所です。誰もいません。でも雰囲気は抜群でした。とても癒されます。...

  • 虚空蔵山

    久々の低山登山。三田市の虚空蔵山に行ってきました。久々なので結構きつかったです。下山後はこんだ薬師温泉ぬくもりの郷でほっこり。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おきらく堂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おきらく堂さん
ブログタイトル
アウトドアおやじの徒然日記
フォロー
アウトドアおやじの徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用