こんにちは( ´∀`)梅雨らしいジメジメと蒸し暑い日が続いておりましたが、当館のアジサイは見頃を迎えております。今日から快晴が続きそうで、もしかしたら梅雨明け?!発表が近くありそうな予感です♪ここ最近の山田屋旅館のご宿泊客は、女性のお客様が多く山登りや観光目
茨城県 元湯 山田屋旅館300年の歴史を誇る老舗旅館の若女将が日々奮闘修行中です。
こんにちは(^^)ようやく秋の気配を感じられるようになってきました。そして、秋桜や彼岸花は、しっかりと咲くべき時に花を咲かせます。暑さ寒さも彼岸まで・・・という言葉があるように、暑さも和らいできましたね! さて、だいぶ前になりますが、『食菜録』という水戸藩第9
「ブログリーダー」を活用して、茨城県 横川温泉 元湯 山田屋旅館 若女将奮闘日記さんをフォローしませんか?
こんにちは( ´∀`)梅雨らしいジメジメと蒸し暑い日が続いておりましたが、当館のアジサイは見頃を迎えております。今日から快晴が続きそうで、もしかしたら梅雨明け?!発表が近くありそうな予感です♪ここ最近の山田屋旅館のご宿泊客は、女性のお客様が多く山登りや観光目
こんにちは(^∀^)関東地区も梅雨入りが発表され、ジメジメしたお天気が続きそうですね~先日は大雨の中、たくさんのお客様にご宿泊いただきました。足元の悪い中、当館にお越し下さいまして感謝申し上げます。梅雨の季節とともに山田屋旅館でお楽しみいただけるのが、入
こんにちは(*^^*)お天気にも恵まれた大型連休のGWは、ご遠方からもたくさんのお客様にご宿泊いただきました。茨城観光の方や、実家帰省の方、ご家族でのご宿泊が多く、皆様、ご旅行を楽しんでいたようで何よりです♪山田屋旅館周辺は、静かな田園風景が広がり、水田と新緑に
こんにちは(^∀^)毎朝、小鳥のさえずりが目覚まし代わりになり、気持ちのいい朝を迎えております朝晩は、少し肌寒い日もありますが、日中は暖かくなり桜の開花も一気に進みそうです♪山田屋旅館周辺は、まだ蕾のところが多く、今週中に開花するかな~という感じです。(↑
こんにちは( ^ω^ )水戸の偕楽園では、梅の花が見頃を迎えております。多くの観光客の方で賑わっているようです♪卒業式シーズンを迎え、別れと新たなスタートに向けて動き出す季節です!さて、この度、山田屋旅館では、経験豊富なセラピストによる リラクゼーションマッサー
こんにちは( ^∀^)今朝は、山田屋旅館周辺でも久しぶりに霜が降り、寒さが戻って参りました💦2月はおかげさまで、平日も満室の日が多く、静岡、京都、新潟など、ご遠方からもたくさんのお客様にご宿泊いただいております。県内のお客様も多く、温泉に浸かり近場でゆっくり
こんにちは(*^^*)1月20日の大寒を迎え、寒い日が続くかと思いきや、、、今朝はいつもより暖かい朝となりました。先週末は、台湾からのお客様がご宿泊下さいました!ご友人からのご紹介で当館にご宿泊いただき、ご夕食やご朝食にとても満足しておりました♪外国人の方は、オー
こんにちは(^∀^)遅れ馳せながら、新年、明けましておめでとうございます。旧年中は、元湯山田屋旅館をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げますとともに、若女将ブログのご愛読もどうぞよろしくお願
こんにちは(^^)毎朝、田んぼや畑に霜が降りてキーンと澄んだ空気で身が引き締まります!!道路状況について、お客様からお問い合わせがございますが、国道の凍結などは今のところありません。今年も残りわずか…あっという間にクリスマスも近づいて参りました♪師走とうい言
こんにちは(*^^*)紅葉の見頃も終わりに近づいて参りました山田屋旅館には、平日でも多くのお客様にご宿泊いただきまして感謝申し上げます。今年は例年に比べると少し遅めの色づきでしたが、お客様は袋田の滝、竜神大吊橋、花貫渓谷など観光し、大子町のリンゴ園に立ち寄って
こんにちは(*^^*)あっという間に今日から11月ですね~紅葉の色づきも、これからというところですさて昨日は、TBSテレビの『ひるおび』さんにて茨城県常陸太田の旅を特集していただきました☆茨城大使のお笑い芸人カミナリさんの常陸太田のオススメとして、①道の駅ひたちおお
こんにちは(^∀^)山田屋旅館周辺も秋の気配を感じられ、山々が少しずつ紅葉し始めて参りました~特に田舎は季節の移り変わりが日々楽しめます♪さて、先日、旧暦9月9日の10月11日に、毎年恒例、年に一度の儀式、横川温泉「湯八幡様」が執り行われました。湯八幡様にお赤
こんにちは(^^)ようやく秋の気配を感じられるようになってきました。そして、秋桜や彼岸花は、しっかりと咲くべき時に花を咲かせます。暑さ寒さも彼岸まで・・・という言葉があるように、暑さも和らいできましたね! さて、だいぶ前になりますが、『食菜録』という水戸藩第9
こんにちは(*^^*)ノロノロ台風の影響ですっきりしないお天気が続きそうです大きな被害が出ないことを願うばかりです。もうすぐ9月に入りますが、7月下旬から8月にかけての夏休み期間、山田屋旅館には、ご遠方からもたくさんのお客様がご宿泊下さいました。誠にありがとうござ
こんにちは(*^^*)8月に突入しましたが、暑さが続き外に出るのも大変な毎日ですここ最近は、朝晩は涼しい風が通るようになり、暑さのピークは過ぎたのかな~と感じております。お客様からは、「こちらは涼しい方ですねっ!」と、言われることが多いですが、、、年々、暑さは
こんにちは(*^^*)山田屋旅館の紫陽花も満開を迎え、お客様にお喜びいただいております朝からムシムシと暑い日が続き、梅雨明け?してしまったかのようなお天気ですね当館周辺ではホタルブクロという花も咲いており、今の季節ならではのお花も見つけることができます♪子ども
こんにちは(*^^*)今日は、カラッとしたいいお天気で客室に風を通してお布団を干して、お客様を迎える準備をしておりますまだ梅雨入りしていませんが、夏至も近づいてきて山田屋旅館のアジサイも次々と花が咲いてきましたよ~♪来週あたりから、アジサイにとっては恵みの雨と
こんにちは (´▽`)山田屋旅館周辺は、新緑と小鳥のさえずりで、清々しく気持ちの良い朝を迎えることが出来ます昨晩、ご宿泊のお客様も「ぐ~っすり眠れました!」と、おっしゃっていました。過ごしやすい季節ですねっ♪ここ最近は、女性のお客様が多く、家族3世代や友人、
こんにちは(^^)GW中は、お天気に恵まれて、観光日和となっておりますねっ♪前半の連休は、ご遠方からもお越しいただき、海外(台湾)のお客様にもご宿泊いただきました!台湾からのお客様は、ほぼ中国語だったので翻訳アプリが大活躍でしたぁ~観光目的は、やはり・・・ひたち
こんにちは(´▽`)今日は朝からあいにくのお天気ですが...常陸太田市内では入学式の学校も多く、これからワクワクドキドキの新生活が始まりますね♪入学式の季節は、桜やスイセンが開花し山田屋旅館周辺は華やかな景色が広がっています!当館では、端午の節句に向けて、兜を
こんにちは(*^^*)今日は、カラッとしたいいお天気で客室に風を通してお布団を干して、お客様を迎える準備をしておりますまだ梅雨入りしていませんが、夏至も近づいてきて山田屋旅館のアジサイも次々と花が咲いてきましたよ~♪来週あたりから、アジサイにとっては恵みの雨と
こんにちは (´▽`)山田屋旅館周辺は、新緑と小鳥のさえずりで、清々しく気持ちの良い朝を迎えることが出来ます昨晩、ご宿泊のお客様も「ぐ~っすり眠れました!」と、おっしゃっていました。過ごしやすい季節ですねっ♪ここ最近は、女性のお客様が多く、家族3世代や友人、
こんにちは(^^)GW中は、お天気に恵まれて、観光日和となっておりますねっ♪前半の連休は、ご遠方からもお越しいただき、海外(台湾)のお客様にもご宿泊いただきました!台湾からのお客様は、ほぼ中国語だったので翻訳アプリが大活躍でしたぁ~観光目的は、やはり・・・ひたち
こんにちは(´▽`)今日は朝からあいにくのお天気ですが...常陸太田市内では入学式の学校も多く、これからワクワクドキドキの新生活が始まりますね♪入学式の季節は、桜やスイセンが開花し山田屋旅館周辺は華やかな景色が広がっています!当館では、端午の節句に向けて、兜を
こんにちは(´▽`)暖かくなったと思ったら、また北風ピューピュー寒い日が戻ってきました~!寒暖差に注意ですねっ!さて、先月末に県北エリアの常陸ロングトレイルのモニターツアーが実施され、当館にご宿泊されたメディア関係者の方々にはデザートに在来種の小豆「むすめ
こんにちは(*^^*)2月とは思えない暖かさですね♪今週は暖かい日が続きそうなので、春の訪れも早くなるといいですねっ山田屋旅館の飾り棚とお食事処には、笠間焼の雛飾りと西陣織着物を着た雛人形がお客様をお迎えいたします。こちらは、秋田県にある人形会館という専門店で購
こんにちは(´▽`)昨日は予報通り大雨で風が強い一日でしたね☔ご宿泊のお客様のチェックイン時には、雨が上がり、お客様もホッとした様子でした。足元の悪い中、ご来館いただき誠にありがとうございました。例年に比べて寒さは和らいでおりますが、寒い季節に食べたくなる
こんにちは(^∀^)年明けから日にちが経ってしまいましたが、新年、明けましておめでとうございます☆令和6年スタートいたしました!!あらためまして『横川温泉 元湯 山田屋旅館』を、どうぞよろしくお願いいたします。旧年は、たくさんのお客様に恵まれ支えられ、今