2018-19 Bチア探訪 特別編<Akatsuki Venus>
金曜の日本代表、前半はともかく後半一気にカタールを突き放し快勝でした(まだ全部見られてないんですけど)。2019WC予選のWindow5 、日本はいずれもホーム(富山市総合体育館)で11月30日は現在同じF組6位のカタールと対戦し勝利、結果は日本85-47カタールでした。そして12
前節西宮に痛い連敗を喫しここまで10勝7敗と大きく出遅れている島根スサノオマジック。今節は金曜土曜(金は勤労感謝の日で祝日ですが)で開幕節以来のホームアリーナ松江市総合体育館開催、現在6勝11敗で東地区5位の青森ワッツとの対戦です。現在ホームでは1勝4敗と勝ててい
Bリーグ初年度でB2からB1にともに昇格し、残念ながら1年でともに降格した西宮と島根、因縁のとは言いませんがライバルチーム同士の1戦。ここまで西宮は4勝11敗で中地区4位、一方の島根は10勝5敗で西地区3位の成績。ただし西宮は開幕してから茨城・仙台・熊本・FE名古屋と現在
ホーム開幕節でよもやの連敗を喫した金沢との金沢ホームでの対戦。会場は志賀町ということで体育館もこじんまりで(島根で言ったら島根町体育館の感じですね)、正直交通の便も悪い場所。ホームでの開幕戦の時に金沢ブースターさんに聞いてもなかなか行きにくいところという
2018-19 Bチア探訪 vol.4 (STAR JETS)
Bチア探訪の第4回目は千葉ジェッツ、フライトクルー「STAR JETS」。STAR JETSといえば、やはりリーグとして初めてチアをプロとして雇用をしていることが注目(今シーズンは1名のみですが)されましたが、総勢15名のSTAR JETSのパフォーマンスは圧巻ですね。アリーナとしての
福島ファイヤーボンズ vs 島根スサノオマジック プレビュー
広島に痛すぎる連敗でここまでまさかの6勝5敗にとどまっている島根は今節アウェイで福島ファイヤーボンズとの対戦です。福島ファイヤーボンズは島根でAC、HC代行経験のある森山知広HCが率いて3年目のシーズン、主力選手の移籍などもあってここまで4勝7敗と苦しんでいます。ホ
「ブログリーダー」を活用して、butchさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。