chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
(:3[kanのメモ帳] https://kan-kikuchi.hatenablog.com/

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

Kan.Kikuchi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/21

arrow_drop_down
  • カメラ(視点)を変更または固定する方法【UEFN】

    UEFN(Unreal Editor for Fortnite)とは この記事でのバージョン Unreal Editor for Fortnite(UEFN) 25.20 はじめに 今回はUEFNでカメラ(視点)を変更または固定する方法のご紹介です! UEFNで「ムービーシーンを作りたいので視点を変えたい!」みたいな時に役立つ記事!カメラ(視点)を変更または固定する方法https://t.co/DMTFqvzdyf#FortniteCreative #UEFN pic.twitter.com/u2fNalgSeZ— カン@ゲームクリエイター(Unity/UEFN/VR/Steam/Switch…

  • ゲームを開始した後に、他の人がマップ(島)に参加出来ないようにする(マッチメイキングを無効にする)方法【UEFN】

    この記事でのバージョン Unreal Editor for Fortnite(UEFN) 26.00 はじめに 今回はUEFNでゲームを開始した後に、他の人がマップ(島)に参加出来ないようにする(マッチメイキングを無効にする)方法の紹介です! 他の人がマップ)に参加出来ないようにする

  • 「常にネームプレートを表示」を「常に隠す」にしてても頭上のネームプレートが表示されてしまう場合の対処法【UEFN】

    この記事でのバージョン Unreal Editor for Fortnite(UEFN) 26.00 はじめに 今回はUEFNで他のプレイヤーの頭上に表示されるネームプレートを非表示にする方法の紹介と、自分が遭遇した「非表示にする設定にしているのになぜか表示されてしまう」という場合の対処法です! ネームプレートを非表示にする方法

  • VSCodeのキーボード入力のショートカットを変更する方法と、Enterだけのショートカットを設定する方法【Visual Studio Code】

    この記事でのバージョン Visual Studio Code 1.81.1 はじめに 今回はUEFNでプログラムを書く際にも使うVSCode(Visual Studio Code)で、「Ctrl+A : 全選択」のようなキーボード入力のショートカットを変更する方法の紹介です! VSCodeでキーボードの入力のショートカットを変更する方法

  • Unityライセンス(プラン)の料金変更の件で、一番の問題は信用問題なのではないかという話【Unity】【雑記】

    はじめに Unityのライセンス料金の変更が発表されましたが、これがなんとインストール数に応じて料金を払うという前代未聞の方式で、 主にUnityを使ってるゲーム開発界隈では大きな波紋を呼んでいます。(公式フォーラムも結構荒れてる) と言っても、ライセンス料を払う閾値がかなり高いので、小規模な開発では関係なさそうですし、(場合によっては料金が安くなる場合もある) Unity Personal または Unity Plus を使用している場合:過去 12 か月の収益が 20 万米ドル以上で、かつ、サービス継続期間中のインストール数が 20 万回以上。 Unity Pro または Unity En…

  • VSCodeでVerseのコードスニペット(補完、サジェスト)を追加する方法【UEFN】【Verse】【Visual Studio Code】

    この記事でのバージョン Visual Studio Code 1.81.1 Unreal Editor for Fortnite(UEFN) 26.00 はじめに 今回はUEFNでプログラムを書く際に使うVSCode(Visual Studio Code)で、Verseのコードスニペット(補完、サジェスト)を追加する方法の紹介です! コードスニペットを追加する方法

  • UEFNのプロジェクトをVerse(のデバイス)も含めてコピーし、新しいプロジェクトとして使う方法【UEFN】【Verse】

    この記事でのバージョン Unreal Editor for Fortnite(UEFN) 26.00 はじめに 現状UEFNのプロジェクトはフォルダごとコピーし、フォルダ名を変えても同じプロジェクトとして認識されてしまいます。 移行というメニューを使えばファイルをコピーする事は可能ですが、 Verseのプログラムやレベル上に配置したVerse関連のデバイスは対応していないようです。 という事で今回はUEFNのプロジェクトをVerse(のデバイス)も含めてコピーし、新しいプロジェクトとして使う方法の紹介です! ただし、フォーラムでEpicのスタッフの人が答えていた方法ではあるものの、正攻法的なや…

  • 「猫鬼」リリース!【新作】【UEFN】

    この記事でのバージョン Unreal Editor for Fortnite(UEFN) 26.00 はじめに 前作「Don't Touch Red!!」に引き続き、 Unreal Editor for Fortnite(UEFN)で高難易度ランゲームを作ってみました!フォートナイト上で無料で遊べます!「Don't Touch Red!!」Code : 3469-7919-3702#FortniteCreative #フォートナイトクリエイティブ#UEFN #マップコンテスト pic.twitter.com/GOnWqovQwL— カン@ゲームクリエイター(Unity/UEFN/VR/Stea…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kan.Kikuchiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kan.Kikuchiさん
ブログタイトル
(:3[kanのメモ帳]
フォロー
(:3[kanのメモ帳]

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用