7月9日・・・仕事帰りに初台のオペラシティへ 夕食はオペラシティB1Fのガンジスでカレー兎に角、時々、ムショウに食べたくなる味 食べ終えて向かった先はコンサ…
昨日(5月29日)はホームメイドクッキングで和菓子の単発講座「爽風/藤棚」を受講しました 爽風浮島生地でドライフルーツが入っています 切るとこんな感…
26日夕方から自由が丘のリラクサロン「然」へ この空間はお洒落すぎず清潔で施術も最高で癒されます 土曜の和菓子教室を頑張った自分へのご褒美 今度はいつ行…
26日の日曜日は午後から絵画鑑賞会へお題は「明治の洋画 黒田清輝」 私は絵画を見て自由に発言できるこの集いが大好きでした。 ところが・・・参加者の一人が「歴…
25日は和菓子教室開催~ 準備は大変だけど・・・楽しんでくださるかたがいるから頑張れる今日は紫陽花を作りました Kさん Sさん 福井県のお土産を頂戴しま…
このブログは5月22日に書いています 5月8日に作った芍薬メインの花束・・・諸々枯れてこんな感じに カーネーションってあまり高価じゃないし可愛く華やかでモチ…
5月18日・・・最後の観覧はシャオシャオです全18枚の写真をUPします 一丁前な感じですがリーリーよりはまだまだ小さい 壁のドアーの前に移動し…
レイレイ観覧の待機列は40分ほど。この後で並んだシャオシャオの待機列は30分。合計70分の待機は何故か2頭同居のときと同じくらいです レイモック この日は室内…
※前記事の続きです。(実際に廻った順序とは異なりますがご容赦ください) 暑いし空腹だったのでソフトクリームを食べました濃厚で美味しいです 園内は紫陽花も咲き始…
※前記事の続きです。 売店に行くとアジアゾウのアルンの新作 メチャカワイイのに、またまた子供用、、大人用の版売を希望します タイヤで遊ぶアルン ウタイちゃん…
5月18日・・・東京都美術館で「デ・キリコ展」を見た後上野動物園へ 雲一つない晴天 そして・・・旧シャンシャン邸を覆うカバーの一部が緩んでいてそこからシャン…
土曜日の朝、上野の東京都美術館へ 「デ・キリコ展」鑑賞しました キリコの絵は好みの感じではないような気がして行くか行かないか迷ったのですが「行って正解キリコ…
昨日は暑くて・・・仕事帰りに~~先ずはスタバでストロベリーフラペチーノ 体力が回復したので虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE 45F GALLERY A/B…
ヒラリー・ハーン&アンドレアス・ヘフリガー デュオ・リサイタル 2024
仕事帰り・・・ロッテリアで夕食 期間限定のアボカドエビバーガーのセット ビックリなことに写真と実物がほぼ同じ 美味しくいただいた後は・・・ 東京オペラシティ …
5月11日新卒入社の同期が退職することになり「お疲れ様会」を行いました 場所はCafe&Dining ballo ballo 渋谷店 今回は10人が集合しまし…
5月8日の夜に束ねた芍薬花が開いてきて窮屈そうになったので 10日の朝、出勤前に束ねなおしました 当然時間がなくてバタバタでしたけど 鮮やかな色で気分良し …
6月で生産終了をアナウンスされたカネボウのコフレドール 今まで買ったことが無かったのですが・・・記念に()買ってみました スキンシンクロルージュ PT-01手…
5月8日・・・お天気が不安定な中仕事帰りに青山フラワーマーケットのミディアムブーケ @hana-kichiを受講しました 今回のお題は芍薬です 講師の丁寧な…
G.W連休最終日の5月6日・・・オトモダチと渋谷を闊歩 が・・・お天気が悪く私たちの年齢+サラリーマンという立場から早めの解散となりました(18時頃) 夕…
5月5日・・・はとバスのツアーに参加した後東京ステーションホテル内のTORAYA TOKYOで柏餅をいただきました 楕円にのした上新粉の餅に餡をはさんで二つ…
※前記事の続きです。 ランチの後は国会議事堂内部の衆議院側を見学 建物の4階まで登って見ています。 向かって左と右天井 通路などはこんな感じ 天皇陛下しか…
5月5日・・・東京駅のはとバス乗り場凄い賑わいで「コロナ禍は過去」と実感します この日・・・ここからのはとバスツアーの多さにビックリ 私が参加したのは・・・は…
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEEで休憩
※前記事の続きです。 GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEEで休憩 T子さんは藤の花を見に奈良に行かれたそうで綺麗な藤が咲く庭の風景を…
今日は野暮用仲間のT子さんとランチ中華レストランの燕 東京茶楼 扉は重たい感じですがスタッフ様はフレンドリー担々麺と小籠包のセットランチにしましたしっとりの…
「ブログリーダー」を活用して、Who子さんをフォローしませんか?
7月9日・・・仕事帰りに初台のオペラシティへ 夕食はオペラシティB1Fのガンジスでカレー兎に角、時々、ムショウに食べたくなる味 食べ終えて向かった先はコンサ…
hince とファミリーマートのコラボ化粧品hana by hince 韓国コスメのhince 買ったことなかったのですが・・・ 一昨日、ファミマで「全品3…
LAURA MERCIER(ローラメルシエ)は資生堂の契約が切れて10月末で日本市場を撤退することになったそう。 オシャレ上級者様向けな感じで人気があったと思…
7月6日の日曜日・・・一日中洗濯やら掃除やらアイロンがけなど、身の回りのことに専念 洗濯ものをとりこもうとしたら・・・ 虫の上に虫が 虐待寄生愛の行為何にし…
6月29日・・・ 午前中6月半ばから富●通のPCの不調が続いていて(私からすれば)様々なイイカゲンな対応を受けた後「保証期間内」ということで引き取ってハードウ…
6月28日は暑さの中・・・掃除&選択を頑張り汗だく 身体を冷やすためにスポーツクラブのプールへ 帰りにコスタコーヒー(Costa Coffee)に寄ったらキ…
6月27日は仕事帰り青山フラワーマーケットのレッスンに参加しました 今回のテーマはあじさいとリシアンサスのラウンドブーケ 花材 ↓講師作紫陽花の丸みを活かした…
6月26日・・・仕事帰りに自由が丘 然へ 何度か伺っているリラクゼーションサロンです美味しいお茶を施術の前後にいれていただけます 好みの香りのオイルで癒され…
6月24日会社帰りに英会話カフェへ・・・ ~と、その前に夕飯としてコメダ珈琲へ 最近、ネットの記事で「不景気なのに業績が良い」と読んだけどゆったりとした空間…
6月23日は仕事帰りにホームメイドクッキングで和菓子の単発講座を受講しました 紫陽花/檸檬の水まんじゅう 紫陽花↑お教室で出来上がったところを撮りました 檸…
久しぶりに銀座で野暮用 「お誕生日月」ということで優待されましたがそれよりも結果が欲しかった 此方も外国人観光客様が多くてこんなに蒸し暑い東京が申し訳ない感…
5月14日に注文した商品が6月22日に届きました。(6月18日に不在配達された)発注先は中国の「シャンシャンの家」様です。 写真集のシャンシャンびよりは年に…
6月21日土曜日・・・ 朝から都内の病院で胃癌の検診。2年に1回受けています。本当は胃カメラにするべきだと思うのですがどうにも苦手でバリウムにしています(かか…
6月14日・・・小雨の上野動物園 レイレイにも勿論、ご挨拶します~って、待機列のポールがカワイイ さて肝心のレイレイは・・・ お昼寝中でした ピクリとも動かな…
6月14日・・・ 小雨の上野、ジャイアントパンダシャオシャオの観覧です 櫓の上で営業中 まだまだミニリーリーですが 堂々たる食べっぷりの雄パンダで…
6月14日の上野動物園先ずはアジア像の観覧へ 砂山と同化するスーリアさん のんびりお食事ウタイちゃん アルンくんは・・・奥の柵のあたりにいたのですが 堂々と…
6月14日・・・雨の中、上野へ 憂鬱な天気も紫陽花の美しさで気分が上がります ええ、、上野に来て紫陽花の鑑賞ダケではありません 上野動物園の観覧…
6月12日・・・仕事帰り、自由が丘(九品仏)のINFINI(アンフィニ)まで遠征~ この日は・・・誰もが知っているシャンシャンの誕生日そして・・・誰も知らない…
6月の4日頃がら咳が出始め6日に病院へ行ったもののナカナカ症状は落ち着かず再び10日に病院へ行って薬を変えてもらうと「え」っていうくらい効いて咳が止まりました…
6月7日・・・まだ咳が残っていてマスク姿で美容院にいきました※美容院には事前に「熱はないけど咳がでる。マスクをしていて良いですか?」とお断りを入れました。実際…
ルピシアでお茶を買いました ↑写真の中で飲んだことがあるのは「とうもろこし茶」だけで他は初めての購入です。 以前は「あるものを飲めばよい」と思っていたのですが…
7月6日土曜日・・・休日出勤しました お客様から「これ」とお菓子をいただきました シュガーバターの木 人気のお菓子ですが初めていただきました お客様が休日出勤…
SOMPO美術館でロートレック展を見終えたYさんと私・・・ 夕食のために向かったのは音音 新宿センタービル店 お店の雰囲気は気取りがなくスタッフ様は感じの良い…
7月5日・・・仕事帰りに野暮用仲間のYさんとSOMPO美術館で開催中のロートレック展 時をつかむ線を鑑賞しました 先ずは「撮影可能」だった作品を並べます キ…
7月4日・・・仕事帰りにサントリーホールへ ここの近くのドトールで夕食↓ そして大好きな指揮者の音楽鑑賞です東京都交響楽団指揮:ヤクブ・フルシャヴァイオリン…
7月3日・・・仕事帰りに青山フラワーマーケットのhanakichiにてミディアムブーケのレッスンを受講しました 花材は・・・ 講師の見本失礼ながらなんだか微…
丸鶴冷凍しっとりチャーシュー炒飯~買ってみました これ、冷凍食品なんですが・・・最初届いたときにパッケージがぐにゃぐにゃで「解凍されている」と配送のク●ネコ…
大丸松坂屋オンラインストアで購入したシャンシャンのうちわ&カバー I'm going to Chinaビザがとれれば行ける予定です その時の推し活用に購入した…
動物の本、2冊購入しました 1冊目は「金魚の雪ちゃん」YouTubeで知った体の弱い金魚の雪ちゃん飼い主さんが看護師さんだったこともあり手厚い介護を受けますが…
3月に整形外科の手術をして2か月も入院していた母・・・ 今はスッカリ元気になって地域のデイケアセンターに通っている そういう楽しみはできたものの絵画教室、ピ…
6月27日・・・帰宅後、郵便受けを見ると学生時代からの友人Mちゃんからの宅配便の不在配達票がありました Mちゃんにメールしてみると・・・私への「誕生日祝い」と…
6月29日土曜日・・・都響スペシャルを鑑賞後新宿の小田急ホテルセンチュリーサザンタワー20階 ラウンジ サウスコートへ メロンがテーマのアフタヌーンティーをい…
6月29日(土) 14:00より開演のコンサート「都響スペシャル」へ 場所は池袋の東京芸術劇場コンサートホール指揮はヤクブ・フルシャ 曲 目スメタナ:歌劇『リ…
6月28日金曜日この日も仕事帰りに寄り道・・・ Afternoon Tea TEAROOMにてオレンジアールグレイのアイスティーエリンギとポークの黒ゴマソイソ…
6月27日木曜日・・・仕事帰りにスターバックスでシュガードーナッツと柚子シトラスティーの夕食 ~と、いうのも、この後ホームメイドクッキングの和菓子のサマー講…
26日に通販で買った商品が届きました全部「推しグッズ」 先ずはクロネコヤマト便 大丸松坂屋オンラインストアで購入したシャンシャンのマグとボトルカバー 佐川…
※前記事の続きです アーティストの絵本展では実際に絵本を手にとってみることができました いくつか表紙を紹介しますと・・・ 佐藤文音さん サイトウノリコさん 山…
日曜日(23日)は・・・午前中に美容院に行き 午後からShibuya Hikarie8階のBunkamuraで開催中のアーティストの絵本展へ 様々なアーティ…
6月22日土曜日・・・和菓子教室を開催しました 前回と同じくお題は向日葵です 外国人のかたですが「日本の文化を知りたい」とご参加くださいましたとっても可愛らし…
6月19日・・・リンツでアイスクリームを食べ更に向かったのは・・・ 青山フラワーマーケット hanakichiのブーケを作る講座お食事付です 会場内の花も綺…